避けて通りたくても避けて通って蓋を閉めてると、どんどんその壁は大きくなる。もっと早く話せば良かった。こうすれば良かった。後悔後にたたず。その時相談されても、解決は簡単じゃない。それでも出口は見つかるはず。乗り越えてください。
先日、仕事仲間と東北の岩手県に出張で向かいました。岩手には素敵な仲間がいらして、その方にお会いできるのが楽しみでした。岩手県に来たのは初めて。因みに岩手って、本州一広い面積なんですね。見渡す限り山、山、山。そして、震災被害があった大船渡エリアも回りました
先週2日間、そして今日と群馬県は高崎市に向かいました。お掃除仲間の助っ人そして一肌脱いだと言うかw先週は2日連続だったので、近隣のビジネスホテルで宿泊。仲間が「暑いけど、おでんでも良いですか?」と。夏のおでん、全然OKですよ!と、高崎市の「安兵衛」というお
玄関タイルに塗布されているコーティング。10年程前に業者さんが塗られたみたいだけど、かなりの分厚さ。恐らく何層も何層も剥がれぬ様にしたのだと思うけど、歩行頻度が高い所が剥がれてきた。人が日焼けで皮が剥がれる様に、ビタっと密着している個所は剥がれない。今回の
今日は約一か月ぶりの休日♪起床して、ジムに行き汗を流す。その後はメールでの事務仕事、読書…メールでの事務仕事?これも仕事か…そうなると現場仕事が休みなだけで、完全OFFにはなっていない。自分の仕事って何だろう?・現場仕事・行き帰りの運転・仕事で使った道具
昨日、近所のガソリンスタンドに向かった。ガソリン補給とオイル交換を依頼。作業風景を見ていると、左後ろタイヤが妙に凹んでる。店員さんが「左後ろタイヤパンクしてます」と。そして、右前タイヤはワイヤーが見え始めていた。特にこの時期。間違いなく近日中にバースト(
4月29日に投稿した記事。昔使用していたシークレット洗剤。因みに「あの洗剤」て洗濯洗剤はありますが、僕の求めた洗剤は別名ですw過去の帳簿開いて、購入した年月探して、販売先をやっと見つけた!問い合わせをしましたが、あの時の価格の2倍に跳ね上がっていた。コロナ禍
息子の部屋のエアコンが数年前に壊れた。俺が高校3年生の時のエアコンだから36年前のw壊れても仕方ないね、よく頑張った。昔の家電製品は、結構丈夫でしたね。多機能性になり、故障しやすくなっている。喋る冷蔵庫、お掃除機能付きエアコン…お掃除機能付きエアコンはしっか
都心の渋谷区まで現地調査に向かった。玄関のタイル。黒く渋い凹凸のあるタイプ。大手クリーニング業者2社が現地調査に来たらしい。いずれも「汚れではなく、元々の模様」と判断。僕の目には汚れにしか見えない。土足入室、埃、均一出ない、天然でもない。テスト施工開始。ス
開業当初から愛用していたナルビーの一枚刃。(左)最近、土台が反ってきて掃除をしても、きつく締めても刃が取れやすくなってしまっていた。そろそろ引退かな~と思い、新しい一枚刃を購入。こんな道具でも愛着を感じてしまう。16年間ありがとう。お疲れ様でした☆※先日は
午前中に時間があったので親友の墓参りに。5年前、癌で闘病中だった。休みの日、仕事帰り、とにかく時間を作り、ラスト数か月は何度も病院に足を運んだっけ。退院したら一緒に温泉に行きたい。日帰りでいいから旅行に行きたい。家に帰りたい。どんどん衰弱して行って、退院し
RSA JAPAN主催、2024年度の復元型ハウスクリーニング講習が5月17,18日の二日間で開催されました。夏日でとても暑かったですが、皆さん懸命にハンズオンを体感して頂きました。受講者の皆様、2日間本当にお疲れ様でした!住宅・建物クリーンメンテナンスは東京のBRワークスへ
お久しぶりです。近年、X(旧Twitter)、フェイスブック、インスタグラムの投稿に追われ、本ブログが中々更新されずにいます。そんなのは自分のせい。だけどこのブログが一番愛着のある投稿。子供の成長、自分自身の仕事の成長?の投稿で、懐かし感があります。このブログの
今日で54歳の誕生日を迎えました。50台になった時はコロナ禍真っただ中で、ビデオレターが届いて感動したのも4年前。すっかり50台に慣れてしまいました。後10年も、すれば50台って羨ましいな~と思うんだろうか。ゴールデンウィークは2日間お休みを頂き、仲間を招き交流会。
大変便利な通販サイト。資材屋さん含め楽天、ヤフーショッピング、モノタロウ、Amazon等々…本日Amazonから宅配が届いた。以前購入したマイクロファイバークロスだ。知らぬ間に定期購入便扱いになっていた。以前もこんなことがあって、解除したはずだったのだが。キャンセル
目の具合も良くなり、すっかり調子に乗って毎晩お酒を飲んでおりますw近頃、改めて以前使用していた洗剤が欲しくなったが、検索しても出てこない。いつもの資材屋さんルートで仕入れた洗剤ではなく、探すに探して購入した洗剤。今思えばとても素晴らしい洗剤だった。価格も
昨日より現場復帰しました。今日はリピーター様宅で浴室クリーニングでした。何より初めてお伺いした時の赤ん坊君達が小学生になってましたw子育て大変だけど、立派に成長して欲しいと思います今日は保護メガネを装着して作業しました。曇り防止の眼鏡でしたが、本当に全く
昨日の白内障手術を終え、今朝眼下に向かいました。昨日から貼り付けていた眼帯を外しました。目はくっきり見えるが、なんかぎこちない。片方ずつ見えるけど両眼で見るとなんか?と思う。そう言えば先生から手術後は片方の目と見え方が(色)が少し違うけど慣れると言われて
本日無事白内障の手術を終えました。緊張はなかったし、痛みもなかったけど触っている感じはどうしてもあって、ついつい力が入ってしまいました。子供の幼稚園児のママ友が助手をされていて、終始緊張をほぐしてくれましたwしばらくは無理ができません。今は正直ほっとした
今日は同業仲間が音頭を取って行う予定の、長期作業の会議打ち合わせに向かった。ご依頼主様の細かい質問と作業確認。出来る限りしっかり応答させて頂きました。上手くいくと良いですね。明日は白内障の手術です。緊張よりも早く終わってほしい気持ちが強いです。しばらくお
昨日のテントクリーニングで汚れたタオル。コケと排気汚れでご覧の通り。洗濯は基本手洗い。いきなり洗濯機にブチ込んでも奇麗にならない。どれだけ優れた洗剤を使っても、手洗いには勝てない。これが僕の判断。予洗いして、マイクロファイバーと分けて消毒。更に洗って無添
今日はリピーター様宅で洗面と換気扇のクリーニングでした。昨年、入居前のクリーニングでご依頼くださったお客様。昨年クリーニングを終えた数日後、不動産業者さんが訪ねてきて「キッチン、新品に交換したんですね」と言われて「クリーニングです」とお応えして、業者さん
毎年、小規模ながらでも桜を見ながら外で一杯やってたのも、今年は雨風が多く桜ものんびり見る機会がないくらい。日曜日は晴れて桜の花見日和だったけど、仕事でタイミングを逃す。昼の桜も良いけど、お客様の満足された様子も嬉しく思う。そんな風に思いながら懸命に磨きを
色々と試したくて、懲りずにマイクロファイバーを大量買い。先日はポリエステルが強いマイクロファイバーを。今日はその色違いと、安めのマイクロファイバーが200枚届いた。それもこれも作業効率と、作業のポジションを分ける為に考えての事。当たり前だけど、トイレで使った
仕事のタオルについて。タオルとマイクロファイバーは腐る程ストックしてますが、ついつい新たなタオルを注文してしまう。ハウスクリーニングでタオルが汚れるのは当たり前。ただ、同じ作業エリアを任せても、使い手によって長持ち度が違う。ある者はブスブスと穴が開き
今日と明日に掛けて、ウッドケアの仕事。室内床は無垢。素材はオーク。オイルは植物性のもの。刷毛で塗り、全体を染み込ませます。皆さん、テカテカやピッカピカをイメージするかもしれませんが、オイルフィニッシュは木に染み込ませてナチュラルな仕上げにするのが良いかと
ハウスクリーニングでは浴室のクリーニングを行う時、バスシューズ、サンダル、長靴などを使用して作業を行います。自分は長靴派。バスシューズは流水時水が入り易いし、作業し難い。最近、浴室クリーニング中に足が濡れると思ったら、踵部分が裂けていた💦随分長い間活躍し
今日は朝から遠方に出張。大理石の磨きです。作業前の画像を撮り忘れたけど、仕上がりはバッチリ自分の納得行く仕上がりを求め、角度を変えながら何度も確認した。ダメージを負った箇所とそうでない箇所の見分けがつかない。これが一番のポイントになります。お昼はご当地の
ハウスクリーニングでは無機質の汚れを取り除くのが難しい。無機質の汚れとは、要するに水垢。水垢にも2タイプあって、カリカリしたタイプのカルシウムスケール。モヤモヤして、濡れたら目立たなく乾くと浮いてくるシリカスケール。リン酸はカルシウムスケールに有効な成分。
今日は久しぶりのワンルーム空室クリーニング。初心に戻った気持ちです。浴室はトイレ洗面ボウル付きの3点ユニット。浴槽は金属石鹸でビッシリ!金属石鹸、またの名を石鹸カス。石鹸カスは脂肪酸と水道水のミネラルが複合してできた汚れ。人体の皮脂汚れなどが強い場合もあり
大学4年生と2年生の娘が卒業して、本日帰ってきました。今日から家族6人の生活が再スタート。長女を幼稚園に通わせた日から末っ子が大学を卒業するまで24年間。長かった子育て。今は全員が成人。別な形での生活。この先の旅立ちが来るまで。当分にぎやかになりそう☆
3月8日。朝起きて洗面所から、向かいの家の屋根に雪が積もっていた。結構降ってるではないか❗路面は大丈夫そうだ。中央区晴海で二日間に渡るマンション入居前クリーニングの開始。夕方5時に切り上げ、帰宅後急いで次の現場の準備をして成田に向かう。日付が変わって要約帰宅
戸建てクリーニング5日目。朝からエントランスの高圧洗浄。屋外終わって午後から晴れた。明日引渡し予定。出口が見えて来た☀️
コンクリートに付着したサビ。サビは金属表面の不安定な金属原子が酸素や水分と酸化還元反応を起こした腐食物。チオグリコール酸アンモニウムで対応。何度も何度も。思った以上に簡単ではないのです。わかる人にはわかる。住宅・建物クリーンメンテナンスは東京のBRワークス
2月も今日で終わり。今年の2月は大きな現場2件で半数を占めた。雪も降り、どうなるかと思ったけどようやく春と言う3月を迎える。2月は嫌いだ。正月気分も薄れ、とても寒く。3月も寒い日があるかと思うが、桜も咲き、暖かい日も多くなるであろう。今月は愛する叔母の一周忌、
2月初めから延べ7日間に掛けてのマンションエントランスクリーニングが完了しました。昨年末からテスト施工を行い、石材の染み抜きや研磨など。まだまだ課題もありましたが何とか無事終了‼スタッフもお疲れ様でした。3月初めからは、大型入居前クリーニングが始まります。特
とある用途で購入したシール剥がし剤。シール剥がしが目的では無いんだけどね。D-リモネンの力を借りる。D-リモネンとは、オレンジやレモン等の柑橘類から抽出した天然の溶剤。ちょっと高かったな。その分、効果を期待したい☆住宅・建物クリーンメンテナンスは東京のBRワ
戸建ての入居前クリーニング。最終日はフロアコーティング。完全乾燥まで後数時間。ただいま待機中💦
久しぶりの積もる雪。自分の記憶では10年ぶりかな?こんなに積もったの。今日は屋外の作業予定だったので、昨日お客様にご連絡し、延期にして頂きました。御理解ありがとうございます。塗装業を営んでる先輩がいるのですが、屋外の作業が多く、悪天候時は延期ばかりだと。大変
明日から現場復帰です。先週金曜日から今日まで通院、検査があり中々現場の予定が組めませんでした。要約スケジュールを整える事が出来始め、2月も忙しくなりそうです。本日は血液検査の結果が出て、全てが正常値と言われホッとしてます。細かく言えば大腸がん検査やレントゲ
長く愛用していた道具や資材も、いつの間にか二軍落ちしている事がある。理由は新たな道具や資材を展示会や検索して試し、それが気に入るとそちらを使うようになってしまい、ついつい追い出されてしまう。昔愛用していたキクロンのスポンジ。ハードとソフトがあって、好んで
白内障の手術日が決まりました。4月と随分先になりましたね。要約スケジュールを組んで行けてます。4月は結構忙しい時期ですが、こればかりは仕方ないですね。今年はしっかり身体をメンテナンスしていきます。2月もそれなりに埋めていけました。昨日は末っ子の成人祝いで母校
午後から眼科に行ってきます。白内障の検査で瞳孔を開くので、しばらく右目が見えなくなるそうです。手術の日程等決まってないので、仕事をぶっ込むことができません。仕事を長く続ける上で、己の体のメンテナンスが一番大切なのを身に染みて感じております。一つ一つ改善さ
今日は朝から赤坂で仕事。夕方から八丁堀でオフィスチェアのクリーニングを控えていた。ダブルヘッダーまで時間があったので、兼ねてから行かなければと思っていた眼科に行った。日頃から目がぼやけて見えて、スマホが原因か?視力かま低下したかな?と思っていた。昔から視
近頃、気温もグッと下がり、冬の寒さを感じます。寒い日の北風が嫌いです。実は知人からクレームを受けた手直し作業を依頼されました。ステンレスシンクの傷です。クリーニングで発生した傷かは未知。お客様はクリーニング前は無かったと。それ以外の傷もと言ってたけど、そ
明けましておめでとうございます。2024年を迎えました。例年の様に浅草寺で初詣に出かけ、新年3日目の夜を迎えてます。休みはあっという間ですね~。しばらく正月ボケが消えない毎年ですが、本年も宜しくお願い申し上げます。
2023年度も今日で終わり。1年が本当に早いです。今年は色々と衰えを感じた年でした。人生初の骨折、打撲、視力低下、それ以外も色々と。精神的にもスッキリしない1年でした。ただ、仕事は順調に進み、新たなるチャレンジも多く刺激的な1年だったと思います。天気も良いので
今日は10年以上、年末にご依頼くださるリピーター様のクリーニング。12月にご依頼されるリピーター様は両手が余る程の数です。僕が年末は忙しいからと10月、11月、年明けと、あえて12月を避けてくださるお客様が多いです。それでも12月は忙しい。それはそれで大変喜ばしく嬉
本日は在来工法の浴室クリーニングでした。在来工法って?ユニットバス(システムバス)は予め工場で天井、浴槽、床、パネルなどを作られていてそれらを現場で組み立てるバスルームに対し、在来工法は浴室スペースから土台作りと現場で基礎から施工するバスルーム。在来工法
本日は川崎市にて浴室クリーニングでした。コロナ禍の前から、次は当店に依頼しようと決めていたと。そしてこの度ご依頼いただきました。とてもありがたいお言葉でした。何度か別のハウスクリーニングを依頼されてたみたいですが、その時に着けられたと思われる浴室パネルの
昨日のお昼頃から、妙にお腹の調子が悪く、みぞおち部分がムカムカした。仕事を終え、体も怠く、布団に入った。熱はない。食欲もない。ほんの少しのお粥を食べたが、食いきれない。当然、酒など飲む気もしない。何か当たったのか!?胃が痛いのか腸が痛いのか、よくわからん
2023年度もいよいよ12月に入りました。この時期のハウスクリーニング業者は、まさに繁忙期。今日はリピーター様宅で浴室と洗面。来年お引越しされるとの事ですが、引き続きお願いしたいと。嬉しいお言葉です。末永いお取引ができますように。しかし、1年て早いね。10歳は10キ
先週、三重県の伊勢に足を運びました。伊勢と言えば伊勢神宮。そびえ立つ立派な杉の木。800年~900年もの年月だとか。凄いね~。900年前って、平安時代ですよ神社のお参りも良いですが、杉の木の貫禄に感動を覚える年になりました。木に触れてパワーを頂いた感じ。若い頃に感
11月15日~17日にクリーンエキスポが開催されました。今回は15,16日にかけて参加。昨日は展示会会場にて、RSA JAPANの復元型ハウスクリーニングのセミナーを行いました。客席には170人規模の方達が参加してくれました。いつも通りと思いながら、来場席を見ると、やっぱり緊
一昨日の夜は家で独りぼっち。週末だし、飲みに行きたいと思ったけど、次の日が早かったし家でゆっくり。昨日は息子と二人で近所の焼肉屋に行った。強引にお酒を突き合わし、色々と話した。息子が幼い頃、早く大きくなって一緒に酒を飲みたい。そう思っていたけど、あっとい
今日は台東区でリピート様のテントクリーニングと、港区で大理石を磨いてきた。麻布十番でランチ。現場からほど近いところで。初めて食べたグリーンカレー。今まで食べた事なかったけど、美味しいね!カレー風味は無いけど、しっかりピリッとしてる。癖になりそうな好きな味
こんにちは。今日は浴室の床について。浴室の床は大きく分けてFRP(強化プラスチック)、タイル式が主流。中でもタイルに付着した水垢はとても厄介でございます。LIXIL社のサーモタイルは非常に難易度が高いです。この製品の特徴はタイルの熱流束を小さくする事で冬のひんや
昨日は浴室の石材床をクリーニングしました。スタート時間は20:00時。仕上げ後の美装クリーニングやら、閉店後のテント清掃やらと夜間作業は数多くあったけど、一般住宅のハウスクリーニングで、夜は珍しい。考えてみたらお仕事を終え、帰宅して対応できるとしたらこんな時
朝は涼しく半袖では寒くなってきた。日中の車中は暑くてクーラービンビン。仕事中も大分汗が控えめになった様子。すっかり秋になりました。今年もあと3ヶ月切ったか。あっという間だね、しかし。今日は府中市で看板清掃を行い、大田区で大理石を研磨。塩酸ベースの洗剤でダメ
本日より、府中市のマンション入居前クリーニング開始。バルコニーの床清掃に、オットセイブラシ(ステンレス)を使用した。洗剤要らずの、水のみで対応。木目調の塩ビシートが浮かび上がる。快適♪住宅・建物クリーンメンテナンスは東京のBRワークスへ!
2日間に渡る入居前クリーニングの為、昨日は府中まで遠征。予定時間になってもお客様が不在。念のため、携帯電話に連絡。「?来週にお願いしたと思うのですが…」慌ててメールを確認する。ああ~、第二候補の日程を希望されてた💦大変申し訳ございませんでした。てなことで、
昨日は先輩と後輩で、地元四ツ木駅にある老舗、玉子家で食事。屋上がビアガーデンとなっており、天気も気温も絶好だったので、店長おススメで屋上で。ガキの頃から一度は行ってみたいと思っていたが、遅ればせながら昨日デビュー。なんでもっと早く行かなかったかな~。こん
今日は千葉県佐倉市でシンク磨きと浴槽のクリーニングでした。お昼過ぎには完了。今日のお客様宅から千葉のトレーニングセンター(RSA Japan)は数キロの距離。今日は仲間の順ちゃんがトレーニングセンターにいた。待ち合わせてお昼を一緒にした。ボリューミーな味噌ラーメ
新しい仕事用ユニホームを作りました♪デザインは次女ちゃん。娘には会社のロゴマークも作ってもらっております。今回は少しポップな感じのデザイン。英文字は、実はローマ字。「ヘタに英文書を作るより、ローマ字で作った方が良いんじゃない?」との意見で。「2008年ni kaig
清掃用品、機材の製造販売会社であるレボテックさんの新商品。僕を含むRSA Japanインストラクターである3名が監修を務めたブラシがいよいよ販売!その名もオットセイブラシ!ハンドポリッシャー用です。左はPPSという素材を使用したブラシで、0.3㎜と0.5㎜の根毛。右はステ
今日は神奈川県の小田原付近まで遠征。お風呂の石材床に付着したシリカスケール(水垢)一筋縄では落としきれない、この素材に付着したシリカ。これ、落とせるハウスクリーニング業者は少ないんです。長い間我慢されてて、以前から当店の事が気になっていたようで。近隣のハ
9月16,17日にかけて山中湖のキャンプ場で第2回目のキャンプが開催されました!昨年と違い、雨も降らず、終始楽しくのんびり過ごすことができました。キャンプは最高!プライベートでも復活したいね~!
キッチンの天板に見かける人造大理石というシール。メーカーが人造大理石と謳えば人造大理石なのか?僕が知る人造大理石は別名テラゾーと言う素材で天然石の欠片とセメント・樹脂を配合した素材。テラゾーは大理石と同じく酸性に弱く艶も失います。キッチンの「人造大理石」
クリーニング・クリーンメンテナンスで最も難しいと感じる素材。やはり天然素材は難しい。「木・布・石」が三本柱。特に木は奥が深い。和室の白木にコーティングが塗られていた。フロアコートを塗布した業者がダイレクトに塗ってしまった様子。養生をしなかったのか?前居住
来月からインボイス制度が開始する。今年の3月の確定申告時に商工会の担当者に登録をしてもらった…はずだが…未だに登録番号の通知が届かず。担当に聞いてみると、間違いなく登録したはず?だと。なんだそれ。先月、改めて登録をしたとの報告。重複していたら、何らかのアク
近年、体のあちこちに痛みを感じる。ちょっとした筋肉痛の様な、捻ったような、まあ色々と。やはりストレッチとトレーニングをしなければ簡単に痛くなるのは年のせい?何もしてなくても痛いなんて😢今日は横浜市で玄関のレジンテラゾーを磨いてきました。体制からなのか、右
お気に入りであるアグアミライ社のマイクロファイバークロス。ネットで仕入れようとも品切れ中で代用品を探していたが、ようやく復活!ブルーを大人買いしたつもりが、届いてみてら緑色。素材的には同じなんだけどブルーが好き。ガキの頃、緑色が大好きだった。着る服、ジャ
先日8月23,24日で大阪で開催された阪和さんの展示会に参加させて頂きました。監修を務めさせて頂いたブラシの宣伝です!いよいよ販売開始となります。1日早く前乗りして親戚達と食事会。久しぶりに会えてとても嬉しかった。大阪、今度はゆっくりプライベートで行きたいね♪
本日から大阪に出張に来ております。久しぶりの大阪。仕事で来るとは思わなかった。美味しいもん、食べたい🎵
先日、束の間の夏休み。海に行きたかったけど、台風の影響で中止に。室内で遊べるアミューズメント。家族でお出かけ。久しぶりにやったビリヤード。高校時代、親友が映画ハスラー2を見て、ビリヤードが流行る!と言って2人で立石のビリヤード場で、かなり遊んだ。他の友人達
昨日は八王子まで遠征に向かったが、高速は大渋滞。お盆の影響かと思ったけど、事故渋滞。昨日の夜からすでに中央道は帰省ラッシュで大渋滞だったね。今日でなくてよかった。今日は隣町の江戸川区で浴室クリーニング。近いし、空いてるし早めに到着。ユニットバスは汚れがき
北向きの部屋はカビが生えやすい。冬は結露が発生しやすく、夏は湿気がこもり易い。やはりあまり日が当たらない場所はこうなる。尚、カビの発生しやすい条件は温度が20℃~30℃以上、湿度が70%を超えると発生しやすくなる。カビ退治に有効なのは塩素。かといってカビキラー
良い酒とは。高級なお酒も良いお酒。安くても口に合うお酒も良いお酒。自分は滅多に一人で飲みに行きません。一人なら自宅で晩酌しております。酒の楽しみ方は人それぞれ。自分の想う良いお酒は、泣いても笑っても、また一緒に飲みたいと思う人達と飲むお酒🌟
今日は店舗の天吊りと埋め込み式のエアコンクリーニングでした。この時期のエアコンクリーニングは大量の汗が噴き出る。リストバンド。汗垂れ防止、額の汗拭き、手首の擦りきれ保護。少しでも仕事がスムーズになりますように。こんなものでも少しは役立ちます♪
2023年も8月に入り、本格的な夏の始まり。7月は中旬以降から猛暑が続き、暑さの余りノックダウンした。大変な現場だった。その現場、また行くことに…仕事で運転しているだけで腕と顔は真っ黒状態。元々自グロだから…さて、今月は14日~16日まで夏季休暇に入らせて頂きます
一昨日は気温も37度まで上昇。クーラーの効かない室内はもっと暑い。知人の仲介業者の依頼で、初めて受けた現場。異常な汚れ。当初の話とかけ離れていた。害虫の糞尿だらけ。3階の納戸は密封状態。仕上げのフロアワックス。汗が止まらないどころか、上手く呼吸ができない。苦
「ブログリーダー」を活用して、ロックマンさんをフォローしませんか?
避けて通りたくても避けて通って蓋を閉めてると、どんどんその壁は大きくなる。もっと早く話せば良かった。こうすれば良かった。後悔後にたたず。その時相談されても、解決は簡単じゃない。それでも出口は見つかるはず。乗り越えてください。
何年付き合っても、何十年付き合っても、何かを切っ掛けに決別が訪れます。己の気持ちは己に嘘は付けないし、長い年月を掛けて爆発してしまいます。ああしてあげれば良かった。こうしてあげれば大丈夫だったんじゃないかな?後の祭りです。正解が難しい…
今日は独立記念日。開業して18年目に突入しました。後何年、独立記念日を詠えるのだろうか。年を重ねるに連れ臆病にもなっていく。今はただ、無事仕事を長く続けたいと切に思う。開業当初、まだ幼かった子供達がお小遣いを出しあって、笑顔でプレゼントしてくれた雑巾とホウ
今日はこの近くでお仕事🎵今でも東京のシンボルに感じます。
アメリカ製の分厚い刷毛。素材はポリエステル。迷わず購入w今日は業務用エアコンのフィルターとカバーを清掃したけど、えらく活躍してくれた。仲間も大変お気に入りの様子でした😊ストックを早速注文。良い品は基本的にストックを仕入れて置きます。その他の活躍の場に期待✨
昨日、一昨日に掛けて福岡に出張。日本レストレーション協会(JRES)の勉強会に。日本レストレーション協会とは水害や火災現場に置ける建物の被害、消臭、汚水回収、カビ取り、消毒などを行う建物復旧の事。私も協会の会員として携わっております。現場での復旧作業はとても難
今年も上半期の最後の月に入り、エアコンや浴室のクリーニングのご依頼が増えてきました。あれだけ好きだった夏もここ2年くらい恐怖に感じる様になってしまった💦黒い浴室カウンター。白いモヤモヤは水垢。樹脂カウンターの為、粗い研磨やステンレスたわしはNG 。ケミカルを
昨日今日と清掃仲間のS君に応援をお願いしました。若いけど立派な経営者。仕事の勉強熱心で、向上心持っている。大理石でパターンを教えてあげて磨かせたけど、丁寧に回してる。こういう子は伸びる。間違った方向に進まぬ様、未来を背負って立てる様、しっかり伝授していき
昨日、誕生日を迎えました。体力もメンタルも昔とは違う。若い時に戻りたいとはそれほど思わないけど、若さの体力は欲しい。まだまだ、この仕事を続けていたい。今日、母からプレゼントが届いた。毎年何かを送ってくれる。母も80歳を過ぎて、足腰も弱くなり。薄暗い朝方に仕
最近、お申し込み・お問い合わせのご依頼が殺到!メールのやり取りで半日程掛かっております💦それでも数ある業者の中からお申込みやご相談を頂くのは大変うれしい限りです。休みは削ってますが、できる限りお受けしたいと思います。昨日、今日と2日間に渡り稲城市でマンショ
中学、高校時代から良くCDを買いに行った。サザンが好きだったけど、色んなジャンルの曲を聴いていた。フォーク、ポップス、オールディーズ、クラシック、ブルース…ロックも聴いた。高校時代からブルーハーツが好きだった。20歳の時に流行ったブルーハーツの情熱の薔薇。3
エアコンクリーニングのご依頼が増えてきました。皆さんのイメージでは6月~8月がエアコンのイメージかと思います。エアコンクリーニングも6,7月がピーク。でもクリーニングはもっと早く、もしくは涼しくなってからが理想。11月~3月は暖房、6月~9月は冷房。そうなると4,
4月に入り随分と凍えるような寒さは引いてきましたね。出勤途中に見かけた近所の桜も、大分散りましたが結構今年は粘ってる感じがするw仕事の話になります。先週はエントランスの御影石をクリーニングしました。鏡面の赤御影石。植木鉢が置かれていたスポットが白く水垢に。
今日、スマホに変な番号で着信があった。先日もあったな。受けてみると警視庁を名乗る人から。・周りに誰もいないか?・犯罪の事で聞きたいことがあるので人がいたら離れてほしい。・主犯が逮捕されたがどういう関係か?(知らない!)・自分名義のカードがある。・このまま
今日から2日間、大理石の研磨作業に入ります。生憎の雨で道具の搬入が大変でした💦先日、現地調査に行った時は養生されてたので一部しか確認できなかったが、しっかりワックス塗布されてたんですね。大理石に樹脂ワックスは🆖️大理石にはポーラス(気孔)があり、人で言えば毛
数年に一回あるか無いかの外での1人飲み。何も考えず、たまには良いかな~
中野区まで現調に行く途中。信号待ちしていたら、左側の歩道で高齢の女性がいきなり倒れた。慌てて車から降りて話しかけるも、意識はある。でもとても一人で歩ける状態ではなかった。救急車を呼ぼうとも大丈夫しか言わないけど、また寝込んでしまった。目の前に交番があり、
岩手県に大好きな掃除仲間がいます。大船渡に住まれてます。14年前の今日、東日本大震災でも被害に会いそして今年に入ってからの大船渡の山火事。無事は確認取れてますが、何もできないもどかしさ。被災地の早期復帰を切に願います。
塗装された浴室ドア。必ずと言っていい程、スケール(水垢)が付着します。ガリったら塗装まで剥がれてしまう。CMで見かけるようなカビ除去剤はNG。あれはカビを除去するもので、最強洗剤ではない。ターゲットが違うんです。塩素系のカビ除去剤は強アルカリ性。スケールもア
3月に入りましたね。あっという間に今年も2ヶ月が過ぎました。昨日、今日と言い、急に暖かくなりましたね。まだ、寒い日も続きそうですがやはり春のモードに入った感じです。3日前、一昨日と業務用のエアコン、家庭用のエアコンとクリーニングしました。家庭用は汚れが酷く、
先日、仕事仲間と東北の岩手県に出張で向かいました。岩手には素敵な仲間がいらして、その方にお会いできるのが楽しみでした。岩手県に来たのは初めて。因みに岩手って、本州一広い面積なんですね。見渡す限り山、山、山。そして、震災被害があった大船渡エリアも回りました
先週2日間、そして今日と群馬県は高崎市に向かいました。お掃除仲間の助っ人そして一肌脱いだと言うかw先週は2日連続だったので、近隣のビジネスホテルで宿泊。仲間が「暑いけど、おでんでも良いですか?」と。夏のおでん、全然OKですよ!と、高崎市の「安兵衛」というお
玄関タイルに塗布されているコーティング。10年程前に業者さんが塗られたみたいだけど、かなりの分厚さ。恐らく何層も何層も剥がれぬ様にしたのだと思うけど、歩行頻度が高い所が剥がれてきた。人が日焼けで皮が剥がれる様に、ビタっと密着している個所は剥がれない。今回の
今日は約一か月ぶりの休日♪起床して、ジムに行き汗を流す。その後はメールでの事務仕事、読書…メールでの事務仕事?これも仕事か…そうなると現場仕事が休みなだけで、完全OFFにはなっていない。自分の仕事って何だろう?・現場仕事・行き帰りの運転・仕事で使った道具
昨日、近所のガソリンスタンドに向かった。ガソリン補給とオイル交換を依頼。作業風景を見ていると、左後ろタイヤが妙に凹んでる。店員さんが「左後ろタイヤパンクしてます」と。そして、右前タイヤはワイヤーが見え始めていた。特にこの時期。間違いなく近日中にバースト(
4月29日に投稿した記事。昔使用していたシークレット洗剤。因みに「あの洗剤」て洗濯洗剤はありますが、僕の求めた洗剤は別名ですw過去の帳簿開いて、購入した年月探して、販売先をやっと見つけた!問い合わせをしましたが、あの時の価格の2倍に跳ね上がっていた。コロナ禍
息子の部屋のエアコンが数年前に壊れた。俺が高校3年生の時のエアコンだから36年前のw壊れても仕方ないね、よく頑張った。昔の家電製品は、結構丈夫でしたね。多機能性になり、故障しやすくなっている。喋る冷蔵庫、お掃除機能付きエアコン…お掃除機能付きエアコンはしっか
都心の渋谷区まで現地調査に向かった。玄関のタイル。黒く渋い凹凸のあるタイプ。大手クリーニング業者2社が現地調査に来たらしい。いずれも「汚れではなく、元々の模様」と判断。僕の目には汚れにしか見えない。土足入室、埃、均一出ない、天然でもない。テスト施工開始。ス
開業当初から愛用していたナルビーの一枚刃。(左)最近、土台が反ってきて掃除をしても、きつく締めても刃が取れやすくなってしまっていた。そろそろ引退かな~と思い、新しい一枚刃を購入。こんな道具でも愛着を感じてしまう。16年間ありがとう。お疲れ様でした☆※先日は
午前中に時間があったので親友の墓参りに。5年前、癌で闘病中だった。休みの日、仕事帰り、とにかく時間を作り、ラスト数か月は何度も病院に足を運んだっけ。退院したら一緒に温泉に行きたい。日帰りでいいから旅行に行きたい。家に帰りたい。どんどん衰弱して行って、退院し
RSA JAPAN主催、2024年度の復元型ハウスクリーニング講習が5月17,18日の二日間で開催されました。夏日でとても暑かったですが、皆さん懸命にハンズオンを体感して頂きました。受講者の皆様、2日間本当にお疲れ様でした!住宅・建物クリーンメンテナンスは東京のBRワークスへ
お久しぶりです。近年、X(旧Twitter)、フェイスブック、インスタグラムの投稿に追われ、本ブログが中々更新されずにいます。そんなのは自分のせい。だけどこのブログが一番愛着のある投稿。子供の成長、自分自身の仕事の成長?の投稿で、懐かし感があります。このブログの
今日で54歳の誕生日を迎えました。50台になった時はコロナ禍真っただ中で、ビデオレターが届いて感動したのも4年前。すっかり50台に慣れてしまいました。後10年も、すれば50台って羨ましいな~と思うんだろうか。ゴールデンウィークは2日間お休みを頂き、仲間を招き交流会。
大変便利な通販サイト。資材屋さん含め楽天、ヤフーショッピング、モノタロウ、Amazon等々…本日Amazonから宅配が届いた。以前購入したマイクロファイバークロスだ。知らぬ間に定期購入便扱いになっていた。以前もこんなことがあって、解除したはずだったのだが。キャンセル
目の具合も良くなり、すっかり調子に乗って毎晩お酒を飲んでおりますw近頃、改めて以前使用していた洗剤が欲しくなったが、検索しても出てこない。いつもの資材屋さんルートで仕入れた洗剤ではなく、探すに探して購入した洗剤。今思えばとても素晴らしい洗剤だった。価格も
昨日より現場復帰しました。今日はリピーター様宅で浴室クリーニングでした。何より初めてお伺いした時の赤ん坊君達が小学生になってましたw子育て大変だけど、立派に成長して欲しいと思います今日は保護メガネを装着して作業しました。曇り防止の眼鏡でしたが、本当に全く
昨日の白内障手術を終え、今朝眼下に向かいました。昨日から貼り付けていた眼帯を外しました。目はくっきり見えるが、なんかぎこちない。片方ずつ見えるけど両眼で見るとなんか?と思う。そう言えば先生から手術後は片方の目と見え方が(色)が少し違うけど慣れると言われて
本日無事白内障の手術を終えました。緊張はなかったし、痛みもなかったけど触っている感じはどうしてもあって、ついつい力が入ってしまいました。子供の幼稚園児のママ友が助手をされていて、終始緊張をほぐしてくれましたwしばらくは無理ができません。今は正直ほっとした
今日は同業仲間が音頭を取って行う予定の、長期作業の会議打ち合わせに向かった。ご依頼主様の細かい質問と作業確認。出来る限りしっかり応答させて頂きました。上手くいくと良いですね。明日は白内障の手術です。緊張よりも早く終わってほしい気持ちが強いです。しばらくお
昨日のテントクリーニングで汚れたタオル。コケと排気汚れでご覧の通り。洗濯は基本手洗い。いきなり洗濯機にブチ込んでも奇麗にならない。どれだけ優れた洗剤を使っても、手洗いには勝てない。これが僕の判断。予洗いして、マイクロファイバーと分けて消毒。更に洗って無添