chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ちょこっとダイエット塾 http://shizua.blog81.fc2.com/

手抜きでもそれなりにバランスの取れた朝食を目指しています。大人弁当、旅の記録など季節の風をお届け。

ディナーのような朝食を、日々作っております。そう、ダイエットのために。まあ、朝食ブログなんですが、夕食としてみていただいてもいいかもしれません。 仲良くしてくださいね。

ししずちゃん
フォロー
住所
兵庫県
出身
未設定
ブログ村参加

2009/02/09

arrow_drop_down
  • 残雪の取立山へ

    ひと月過ぎた。半年限定。あっという間だな。先週、何となく寒い日が続いたゴールデンウイーク開けの日に、福井の取立山へ行ってきました。水芭蕉の群生が人気。山頂ではない群生地は、まだ見ごろでした。例年に比べ残雪が多いこの春。予想以上の雪の量。青空に映えて美しい。道はとても登りやすく、のんびり、ゆったりと山頂を目指します。山頂手前は広々とした稜線。気持ちいいけど、冷たい強風が吹きつけて、とっても寒い。山頂...

  • 最近のお弁当事情~その第306回

    すき間バイト。短時間だけ。楽しい。おべんとうを持っていかないと、かなりの出費になります。まあ、意外とお弁当もお金かかってたりするんですけどね。たけのこご飯弁当たけのこご飯がなんたってメインです。ミックスビーンズスパサラダにたけのこベーコン炒め、豚バラ野菜蒸しポン酢が入ったお弁当。たけのこ甘煮弁当たけのこ甘煮にはかつお節。ベーコン茄子ナポリタンにじゃこ入り卵焼き、サラダのお弁当です。せせりのチンジャ...

  • たけのこ尽くし

    ボランティア。1時間ほど。たまには、ね。たけのこ料理の筆頭は、若竹煮でしょうか。もしかしたらたけのこご飯かな。じゃこと一緒に炊いて、食べる時にすりごまをたっぷりかけていただくことにしています。これでもかっ! て、くらいたけのこが入った贅沢ご飯です(笑)。たけのこのベーコン炒め。少しだけ塩を加えましたが、素材の味で充分楽しめます。セセリのチンジャオロース。たっぷりとたけのこが入っているので、すごく満足...

  • たけのこカルボナーラ~美味

    5月中旬。少し肌寒い。着るものに悩む。先日のタケノコ掘りの収穫物で、タケノコメニューが続きます。たけのこカルボナーラです。茹でたけのこを、白だしで煮ておいて、料理に合わせて調理するようにしておくと、とっても便利。レトルトのカルボナーラソースにタケノコを合わせると、完成。なかなか美味しくできました。旬のものは、やっぱり美味しいですよね。 ランキングに参加中です!ぜひ、ポチ・ポチ・ポ...

  • まぜカレー~自由軒風

    母の日。何もしないけど。母の日…。大阪ミナミの名店・自由軒。混ぜカレーが名物なんです。別名ライスカレーと呼んでいました。やや甘口で、優しいお味。卵を混ぜていただくと、幸せを感じます。ということで、残り少ないカレーの鍋にご飯を入れて、作ってみました。うーん、大満足。皆さまもぜひ一度、自由軒に行ってみてくださいね。 ランキングに参加中です!ぜひ、ポチ・ポチ・ポチッとクリックしてやって...

  • ドラム缶窯でマイピザ焼き

    ちょっとのんびり。人混みも少なく。落ち着いた感じ。ゴールデンウィークの中日の5月2日、たけのこ掘り&ピザ焼きに滋賀の高島まで行ってきました。ピンポイントに狙ったように大雨の午前中。土砂降りの中、みんなで100本ほどたけのこを掘り出します。売り物ではないので、大きくなったたけのこもどんどん掘っていきます。そのあとは、皮をむいて、茹でやすく切って、大鍋4コで茹でます。その間に、ピザを作っていきます。それぞ...

  • 高級贅沢オムライス

    同級生と遊ぶ。楽しみ。45年タイムワープ。オムライス、美味しいですよねー。たまーにしか食べないので、ちょっと贅沢してみました(笑)。ジャンボ海老フライホタテトマトクリームソースオムライスです!ポムの樹でいただきました。メニュー内最高額の1794円です。皆さまなら、手を出しますか、やめておきますか?当然ですが、美味しかったですよー。 ランキングに参加中です!ぜひ、ポチ・ポチ・ポチッとクリッ...

  • おちょぼ~大阪駅前第三ビルの名店

    連休疲れは?大丈夫ですか。しばらく頑張ろう。サラリーマンの聖地・大阪駅前ビル。多くの店がひしめき合っているので、ランチに行くとどこに入ろうか、すごく迷います。そんな中で選んだのが、第三ビル地下2階のおちょぼ。どて焼きが名物のお店です。いただいたのがおちょぼ定食。お刺身。どて煮込み。天ぷら。小鉢が2つもついて950円はお得ですよね。 ランキングに参加中です!ぜひ、ポチ・ポチ・ポチッと...

  • 最近のお弁当事情~その第305回

    やっとお休み。山に行きます。リフレッシュしよう最近のお弁当です。ぽたぽた焼き弁当焼いておいしいあぶら揚げ=ぽたぽた焼きがメイン。茄子の煮浸しに青のり鶏天、レタスのお弁当です。塩麻婆弁当塩麻婆とチキンスティック、かぼちゃサラダ、味噌汁のお弁当です。、厚揚げとほうれん草のくった煮弁当厚揚げとほうれん草のくった煮とにら玉、アジフライ、レタスを入れました。豚生姜焼き弁当前夜から漬け込んでおいた豚生姜焼きが...

  • レタスの卵とじ

    GWラスト。自宅でのんびり。が、いいかもね。レタスの値段がまだ落ち着かないですね。無駄にしたくないので、レタスの卵とじを作りました。簡単ですが美味しいです。キムチ納豆。発酵食品×発酵食品。話題になってるけど、ずーっと食べてるから、効果はよくわからない。美味しいから、それでいいんですけどね(笑)。玄米とトマト、味噌汁の朝食です。休みボケしないように、明日から頑張りまょう! ランキング...

  • 虹色そうめん~もちもち三輪そうめん

    子どもの日。柏餅&粽。たまにはいいね。虹色の美しいそうめん。三輪そうめんの高級品をいただきました。茹でると色がわかりにくくなるのですが、ほのかに、それぞれの香りが楽しめます。レッドキウイと茄子味噌炒め、ヨーグルトの朝食です。連日フル勤務。頑張ろう。あと2日! ランキングに参加中です!ぜひ、ポチ・ポチ・ポチッとクリックしてやってください。応援よろしくお願いいたします。...

  • カレーとたまごサンド

    4連休。都市部は静か。好きな時間。コンビニでサンドイッチを買うことがよくあります。値段を見ずに買ってしまうけど、結構お高いんですよね。400円くらいしているので、気を付けて買うようにしないといけませんね。なので、自分で作りました。たまごサンドです。自作のサンド、大好きです。コスパもいいしね(笑)。スープカレーにしようと思ったのに、しっかりとしたカレーになりました(笑)。ズッキーニがメインの野菜カレーです...

  • 焼きチーズカレードリア~美味しいよぅ~

    連休お楽しみですか。大事に遊びましょう。お仕事頑張ります。焼きチーズカレードリアって美味しいですよねぇ。灼けたチーズの香りって、ホントに食欲をそそります。表面はカリッと焼けたトローリ玉子も最高です。カラフルトマトサラダは、ウキウキ気分。レッドキウイと鉄分ヨーグルトと緑茶の朝食です。空気が軽いと気持ちも軽い。楽しい1日になりますように。 ランキングに参加中です!ぜひ、ポチ・ポチ・ポ...

  • 花の山~横山岳

    5月に入りましたね。雨模様です。爽やかだけど。山々の雪がとけて、春の妖精たちが咲き誇る季節になりました。びわ湖の北側にある横山岳は、花の山として、とても人気のある山ですが、公共交通機関では行きにくいのが玉に瑕。そんなわけで、行きたいと思いつつ、ずーっと行けてなかったのですが、やっとやっと、行ってきました。三高尾根から東尾根への周回コース。いやいや、予想以上の急登と残雪でした。イチリンソウが咲き誇る...

  • レタスラーメン~マルちゃん正麺

    麺って美味しい。なんでかなー。病みつきになるよね。マルちゃん正麺は、確かに麺が美味しいですよね。そのまま食べてもいいけど、ちょっとひと手間加えると、栄養バランスも良くなるし、食べやすくなります。レタスラーメン。レタスと卵を加えたラーメンです。レタスは火を通しても美味しくいただけるし、爽やかさが気持ちいいラーメンになりました、豆苗と牛肉の甘辛トッピングマルちゃん正麺豚骨醤油。なかなかいい感じの贅沢ラ...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ししずちゃんさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ししずちゃんさん
ブログタイトル
ちょこっとダイエット塾
フォロー
ちょこっとダイエット塾

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用