正の強化トレーニングのことがメイン。 (ハズバンダリー/グッズ/ライフハック)
《我が家の動物たち》 シェルティ(フィーリ)・ ポメラニアン(たりあ) 日本のお猫さま(るい) ウロコインコ(バジュラ・ファフナー) モルモット(みんみん・めいめい) ※旧記事も残してあります。 (先代ワンコたちと お猫様たち) グローネンダール (リーラ・アラゴン)シェルティ(麻呂) 日本のお猫さま(しじみ・あさり)メインクーン(HAL)
大晦日なのにぐだぐだ長文です(^^;)さて...気が付けば2018年も残りわずかですね。と書いてみたものの、書いてて「ふーん。そうなんだ」という感じしかしません😨もともとアニバーサリー的なことに関心ないってこともあるのですが、それでもある時期までは「いよいよ大晦日だ!来年の抱負でも考えようか」なんて感じで、変なテンションでやる気に満ちてたり(爆)なんてこともあったりしました。そうテレビを観てた時代はε-(´∀`; )よ...
ルアーを使わないで教えるさて予告してたStandの教え方ですが。(すみません今回はStandのみフォーカスしてますのでStayについては省略させてもらいます)ご質問の中で「座れや伏せを教える時は、ルアーで教えられたのに立ってがなかなかうまくいかない」とありましたので、今回はルアー以外での教え方をご紹介したいと思います。ハンドタッチを使って教える。このトレーニングが出来る条件・ハンドタッチが出来る・伏せが出来る①伏...
インスタで例の開催します来年もやるよ「みんなでチャレンジ30」って何?って感じですよね( ̄◇ ̄;)Instagramでフォローしてる北欧のトレナーさんの真似っこをして、30日毎日トレーニング動画(同じテーマで)をupし続けるというイベント?を昨年末に一人でやってて..その第2弾で有志😁を巻き込んでタグ付け開催したのが「みんなでチャレンジ30」でした。👇インスタのタグ検索してもらうと、こんなんやってたんだ〜ってのが出てきます(...
あっちのゾンビは大好きなんだけど^^;Twitterのトレンド大賞2018でも名前があがっていた今年話題になった邦画と言えば「カメラを止めるな」ですよね。→と唐突に年末風味の話題から入ってみた。もちろん映画館では観てません(え?)で、物は試しにiTunesでレンタルしてみたんですよ。ええ...予想はしてたんですが..._  ̄ ○5分も経たないうちに飽きてきまして...30分経過したあたりで耐えられなくなって止まってます(爆)カメラを止め...
「ブログリーダー」を活用して、風子さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。