英語でチョコレート♪ フランス語でショコラ♪ 大好きなちょこショコラ、いっぱいご紹介します!
スイーツやパンが大好きですが、中でもチョコが大好きです! 私が食べたチョコ、これから食べたいチョコ、チョコなら、ケーキでもアイスでもパンでも、色々ご紹介します@^^@
ほうじ茶黒糖ラテ&抹茶黒糖ラテ☆CAFE BRICCO☆カフェブリッコ☆
カインズホーム浜松都田テクノ店へ娘たちと行き、 カフェブリッコでラテやマフィン等を頂いてきました(*^^*) 私は、ほうじ茶黒糖ラテ。 長女は、抹茶黒糖ラテ。 次女は白玉ほうじ茶あんこラテ。 ほうじ茶も抹茶も、茶筅で点ててラテに入れてくれます! ほうじ茶黒糖ラテ CAFE BRICCO カフェブリッコ 手前がほうじ茶黒糖ラテ。 奥が抹茶黒糖ラテ。 ほうじ茶も抹茶も、静岡県産のかぶせ茶を使用しているそうです@^^@ ほうじ茶黒糖ラテ CAFE BRICCO カフェブリッコ よく混ぜていただくのですが、混ぜる前にほうじ茶の部分だけすくって食べてみました。 芳ばしくて、めっちゃ美味しかったです! お…
お茶処、静岡県牧之原市の深蒸しほうじ茶(赤堀商店さん)で、 ほうじ茶ラテを煎れました♪ 最近はほうじ茶ラテやほうじ茶スイーツが人気ですが、 ほうじ茶自体、お手頃な価格の物が多いので、茶葉を買って自分で煎れたり、 ラテやスイーツ作りに使うと良いですね(*^^*) 深蒸しほうじ茶 静岡 牧之原 赤堀商店 袋を開けた瞬間に広がる芳ばしい香りが大好きです! 深蒸しほうじ茶 静岡 牧之原 赤堀商店 私は、ちゃんとほうじ茶のエキスを抽出したいので、 鍋に牛乳を入れ、ほうじ茶の茶葉を直接入れて煮出しました@^^@ 深蒸しほうじ茶 静岡 牧之原 赤堀商店 牛乳なので、沸騰するとブワ~ッと噴いてきます(^^; …
グリコ POCKY☆午後の贅沢☆たっぷり濃厚☆石臼挽き宇治抹茶☆食べてみました~♪
グリコのポッキー、『午後の贅沢 石臼挽き抹茶』を食べてみました)^o^( グリコ POCKY 午後の贅沢 たっぷり濃厚 石臼挽き宇治抹茶 個包装、一袋に2本しか入っていないという贅沢さっ(笑) 母と娘たちと4人で食べたので、4袋入りでピッタリでした♪ でもでも、↓↓個包装10袋入りのもあるようなので、今度はそれを買いたいです♪ グリコ POCKY 午後の贅沢 たっぷり濃厚 石臼挽き宇治抹茶 昔ながらのポッキーより短くて太くてずんぐりむっくり(*^^*) グリコ POCKY 午後の贅沢 たっぷり濃厚 石臼挽き宇治抹茶 バタービスケットも太めですが、 それと比べても抹茶チョコレートが厚いのが分かり…
もちもち米粉クレープ☆マロン&ショコラ☆ラ・シュシュ☆浜松市
浜松市浜北区のラ・シュシュさんで、今回は米粉クレープを頂きました♪ 私が選んだのは『マロン&ショコラ』 (*^^*) ビーガンチョコチップが入っている、ということで、とても楽しみでした♪ もちもち米粉クレープ マロン&ショコラ 『ビーガン』とは、完全菜食主義のこと。 なので、ビーガンチョコチップは乳製品不使用です(*^^*) もちもち米粉クレープ マロン&ショコラ 栗の渋皮煮とビーガンチョコチップ、 自家製モカソースにクリーム@^^@ とてもシンプルな見た目に、ワクワク感が増します♪ もちもち米粉クレープ マロン&ショコラ ビーガンチョコチップはカリっとしていてビター。 モカソースも甘さ控えめ…
濃厚抹茶スコーン☆ラ、アンジュさん☆長谷川製茶さん☆ご紹介します!
静岡県浜松市浜北区にある、長谷川製茶さんのお店『はまきた園』さんで販売されている、ラ、アンジュさんの❝濃厚抹茶スコーン❞をご紹介します@^^@ 以前、抹茶濃厚シフォンケーキ☆ラ、アンジュさん☆長谷川製茶さん - ☆ちょこショコラっ茶☆ でもご紹介したお茶屋さんで販売されている、ラ、アンジュさんの抹茶スコーンです♪ 濃厚抹茶スコーン ラ、アンジュ 長谷川製茶 浜松市 長谷川製茶さんの、農薬・化学肥料不使用の抹茶をたっぷり使って、 着色料や香料を使用せず、ベーキングパウダーはアルミ不使用……と、 とことん安心・安全・おいしさにこだわって作られた抹茶スコーンです! この写真は、温める前のものですが、…
今日はスイーツではなく、美味しいお茶をご紹介します@^^@ 浜松市東区有玉にある四季彩堂さんで買った『ひやゆず』というお茶です(*^^*) ひやゆず 柚子入煎茶 四季彩堂 ❝柚子の果皮をオリジナルの製法で乾燥し 香りと色をそのままに煎茶にブレンドしました。❞ と書かれています(*^^*) 読んだだけで爽やかな香りが…(*´▽`*)♪ ティーバッグになっていて、15個入っています。 水1リットルに1個~2個入れてよく冷やし、シェイクシェイク♪ 私は濃いのが好きなので、1リットルに2個入れます@^^@ ひやゆず 柚子入煎茶 四季彩堂 これは四季彩堂さんへ行った時にいただいた『ひやゆず』です)^o^…
高道ロール ほうじ茶 TAKANDO ROLL 糀ASOBI 富山県☆食べてみました(^◇^)
富山県の糀ASOBIさんの塩糀ロールケーキ『高道(TAKANDO)ロール』のほうじ茶味を食べてみました! 静岡県浜松市の四季彩堂有玉本店で見つけて購入しました♪ 冷凍で売られていたので、自然解凍していただきました@^^@ 高道ロール ほうじ茶 TAKANDO ROLL 糀ASOBI 富山県 富山県産の厳選素材と日本古来の米糀を使った塩糀ロールケーキの生地と生クリームにほうじ茶を加えて作られたロールケーキです(*^^*) 高道ロール ほうじ茶 TAKANDO ROLL 糀ASOBI 富山県 体に良さそうな材料だけで作られていますね! 糀…北陸唯一の種麹屋である石黒種麹店の糀。 塩…富山湾の海洋深…
KitKat キットカット ☆ オトナの甘さ ☆ ほうじ茶 ☆ 食べてみました♪
キットカット オトナの甘さシリーズの『ほうじ茶』を食べてみました♪ キットカットには色んな味がありますが、ほうじ茶と聞いては食べずにいられません♪ KitKat キットカット オトナの甘さ ほうじ茶 ネスレ 『ほうじ茶の芳ばしい香りと味わいをホワイトチョコレートに練り込む…』 素晴らしいっ(≧▽≦) 『ボルカニックチョコレート』とは火山島で育ったカカオで作られるチョコレートのことです。 世界総生産量のわずか0.2パーセントしかない希少なカカオから作られるのだそうです! ネスレ、すごい! ホワイトチョコレートにほうじ茶、ということで、 淡い茶色のキットカットです(*^^*) パッケージを開けると…
スペシャルショコラケーキを包んだブッシュドノエル☆Uchi Café☆ウチカフェ☆ローソン☆食べてみました(^◇^)
ローソン・ウチカフェから出た新作ケーキ『スペシャルショコラケーキを包んだブッシュドノエル』を食べてみました! スペシャルショコラケーキを包んだブッシュドノエル Uchi Café ローソン 『スペシャルショコラケーキを包んだブッシュドノエル』は、ローソンのクリスマスケーキ『スペシャルショコラケーキ5号』の素材を包んだブッシュドノエルで、 スペシャルショコラケーキ5号のガナッシュやムースをショコラスポンジで巻き、 ショコラクリームで包んでいます@^^@ スペシャルショコラケーキを包んだブッシュドノエル Uchi Café ローソン 写真では分かりにくいですが、ちゃんとロールになっています。 スペ…
Tim Tam ティムタム☆アーノッツ☆オーストラリア☆食べてみました♪
オーストラリアで人気のチョコレート菓子、ティムタム♪ アーノッツ社(ARNOTT'S)が作っているチョコレートビスケットです(*^^*) 遠鉄ストアで開催されていたお菓子のワールドカップで買ってきました。 ティムタム Tim Tam アーノッツ オーストラリア ティムタム Tim Tam アーノッツ オーストラリア チョコレートクリームがチョコレートビスケットでサンドされていて、 それをミルクチョコレートでコーティングしてあります。 美味しそう(^p^)♪ ティムタム Tim Tam アーノッツ オーストラリア 食べてみると、想像以上にサックサク! 少し甘めのチョコレートですが、 くどくなくて…
秋の彩り和風パフェ~芋ようかんブリュレとわらび餅添え~かっぱ寿司☆食べてみました(^^♪
かっぱ寿司で『秋の彩り和風パフェ』を食べてみました♪ 秋の彩り和風パフェ☆かっぱ寿司 下から順に あんこ・抹茶ババロア・ポン菓子。 そして一番上に、 醤油キャラメルアイス・黒糖わらび餅・ 芋ようかんブリュレ・ホイップクリーム がのっています)^o^( 醤油キャラメルアイスとあんこは結構甘いのですが、 他が甘さ控えめかな? バランスが取れているように感じます。芋ようかんブリュレはキャラメリゼしてある面があり、 パリッとした食感と香ばしい苦味が良いです。 黒糖わらび餅は、かなり噛み応えがあり、固め。 抹茶ババロアは甘さ控えめで抹茶らしい苦味があり、 なめらかで、あんことポン菓子と一緒に口に入れると…
料理の鉄人・坂井宏行さんプロデュース、 大分・菊屋さんの『坂井宏行の鉄人チョコロール』をご紹介します@^^@ 坂井宏行の鉄人チョコロール 菊屋 大分県 今回私は、カットタイプのロールケーキを買いました(*^^*) 坂井宏行の鉄人チョコロール 菊屋 大分県 もっちり感のあるしっとり生地に、 もったりとしたチョコクリームが美味しいです@^^@ 坂井宏行の鉄人チョコロール 菊屋 大分県 カリカリのくるみがアクセントになり、食感も豊かです。 甘さは控えめ。 ほどよいコクがあり、優しいチョコ風味です♪ 菊屋さんは、お取り寄せスイーツでも人気の、九州大分のお菓子屋さんです♪ 色んなお菓子があるので、サイト…
静岡県浜松市浜北区にある、長谷川製茶さんのお店『はまきた園』さんで販売されている、ラ、アンジュさんの❝抹茶濃厚シフォンケーキ❞をご紹介します@^^@ ラ、アンジュさんは、浜松市のシフォンケーキ専門店。 抹茶濃厚シフォンケーキは、長谷川製茶さんの特別栽培茶(栽培期間中農薬不使用)をたっぷり使用したシフォンケーキです(*^^*) 抹茶濃厚シフォンケーキ ラ、アンジュ 長谷川製茶 はまきた園 香料・着色料など使用せず、アルミニウムフリーのベーキングパウダーを使用していて、体に優しく美味しいシフォンケーキです♪ 抹茶だけの、濃~い緑色♪ パッケージを開けると、お茶の良い香りが広がります(*´▽`*) …
「ブログリーダー」を活用して、ひまわりさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。