横浜在住。多発性硬化症患者のミュージシャンくまぷうの日々の徒然を携帯写真で紹介する日記
25年間諦めずに頑張ってきたくまぷうの日常をご覧ください。 愛猫たちやPC、食事、趣味の写真もあります。 聴覚障害の写真家「宮本涼子(涼子ちゃん)」と共に活動しています。 ハートフルパワー株式会社 http://www.heartfulpower.jp/ 社長日記:http://blog.livedoor.jp/heartfulpower_takeda/ 日本タレント名鑑プロフ: http://talent.yahoo.co.jp/talent/8/m09-1607.html
1件〜100件
治療の為のウォーキングの記録を付け始めてから、昨日でめでたく1,000km を突破しました単純計算で、日本の長さの3分の1を歩いた感じになります明日は検査日なので、前回に引き続き、数値が少しでも正常値に近付いていればいいなと思う次第
みなさま、あけましておめでとうございます今年も「手話で話そう」をヨロシクお願いいたします現在、くまぷうが病気悪化に伴い、治療に専念している関係で、新作動画の作成・配信はストップさせていただいておりますが、春ごろ迄には復帰できるように、頑張ってお
涼子ちゃんは耳が全く聞こえないので玄関チャイムや電話の音などは全く分からないので例えばお客さんが来たりファックスが来ても分からない訳でそのため、何らかの対策をとらねばならない訳ですが涼子ちゃんが前の家で使っていたものがこれ引っ越してきた際にくま
先々月からかなり体調が悪く、病院に行かなきゃなぁと思っては居たんですが、先月は涼子ちゃんってば引っ越しがあったので結局行けず、本日、やっと行くことが出来ました診察の結果、大きな病院で精密検査を受けなきゃいけないとのことで、紹介状をしたためて頂きまし
今日はハロウィンって事で一応、それらしい事をしておこうと言う事でデザートにはハロウィン的なものを頂きました中にコーヒーゼリーが仕込んであって思ったよりもかなりサッパリしていて甘いものが苦手なくまぷうでも美味しく頂けました100均で買ってきたハロウィ
今夜の夕飯は以前からネットスーパーで注文していた駅弁くまぷうは「八戸小唄寿司」、涼子ちゃんは「炭火焼き牛タン弁当」小学校の3年から5年生まで八戸で過ごしたくまぷうはこのバチみたいなヤツが非常に懐かしく涼子ちゃんの「牛タン弁当」は紐を引っ張って温
昨日は涼子ちゃんの用事で一緒に港北区の区役所へ行った(言うまでもなく、くまぷうは手話通訳)帰り、お昼を食べにラーメン博物館へ寄ってきました博物館と言うだけあって、入館料を取られるんですが、くまぷうも涼子ちゃんも障害者なので基本的には無料なお、同伴者も
昨日、前のマンションの引渡しが終了したので今日は区役所へ転入届け等を提出してきた涼子ちゃん当然ですがくまぷうは各窓口で手話通訳をしてきました障害福祉課では古くてボロボロになった障害者手帳を新しくするために写真を撮りに行ったりちょっとヒト手間かかり
明日は涼子ちゃん宅の鍵の引き渡し日なのでって事でもないんですが伸びた髪がウザくなってきたので二人揃って床屋さんへ髪を切ってもらいに行ってきましたしばらく行かなくても済むようにといつものようにショートにカットしてもらった涼子ちゃんくまぷうも散髪と
昨日は引っ越し業者にお願いしてくまぷう家への荷物の搬入を済ませた涼子ちゃん昨日のうちにある程度、荷物を箱から全て出して整理を済ませ、今日は朝から涼子ちゃん宅の最後の掃除をしてきました冷蔵庫や洗濯機があった場所は凄まじい汚れっプリだったのでくまぷう
「ブログリーダー」を活用して、くまぷうさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。
漫才・漫談・コントに関することなら、どんなことでもOKですので お気軽にトラックバックやコメントしてください。
ろう者、健聴者、中途失聴、どーんな人でも『手話で喋ってる人」で集まりましょ!ろう者の方の経験談なんかもドンドンよろしくです。 今通訳目指してる人も一緒に頑張ろう!
音声訳や点字、手話等の福祉技術ボランティアをしている方、興味のある方、トラックバックしてください。
手話&ベビーサインに関する事なら何でも! ベビーサインをやっている方や、ジェスチャーしながら子供と話したり、歌ったり、手話で演劇をしたりしている方、このサインが面白い、このサインが使えるようになった、こんなサイン作ってみた…など、お気軽にトラックバックしてくださいね^^
自己啓発、自己開発、自己改革、能力開発に関することなら、どんなことでもOKですので お気軽にトラックバックやコメントしてください。 国語作文教育研究所・宮川俊彦教育研究室 http://www.miyagawa.tv 指導対象170万人の実績を誇る作家・教育評論家宮川俊彦による昇格論文講座・受験実践論文講座・作文教室の詳細は上記ホームページをご参照ください。
選挙に関することなら、どんなことでもOKですので お気軽にトラックバックやコメントしてください。
Appleが発表したiPhoneについて.日本での発売も期待して色々と盛り上がりましょう!!
数えきれないほどあるiPhoneアプリ。 お気に入りやオススメ、気になるアプリの情報を交換しませんか?
iPhoneやiPad全般用のトラコミュ。 iPhoneやiPadに関するものなら、日記でもニュースでもアプリでも何でもOK! 盛り上げていきましょう!
iphone好きな方 iphone欲しい方 iphone利用している方 iphoneについて語り尽くしましょう!!