chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
毎日釣りのことばかり・・ https://ameblo.jp/tomorimo-m/

ライトタックルの沖釣りとエリアフィッシングの話題が中心のブログです。

出来れば週に一度は釣りに行きたい。 今度はどこに行こうか、釣れた魚はどうやって料理しようか、毎日釣りのことばかり考えています。

tomorimo
フォロー
住所
西東京市
出身
福知山市
ブログ村参加

2009/01/16

arrow_drop_down
  • お久しぶりのLT五目

    みなさんこんにちは。ゴールデンウィークいかがお過ごしでしょうか。自分は5月3日に佐島海楽園さんへライトタックル五目釣りに行ってきました。過去の釣行記録を見ると…

  • 遠くて近い日立久慈

    みなさんこんにちは。桜のシーズンも過ぎてトラフグのX-dayも過ぎたので日立久慈港の弘漁丸さんへ一つテンヤ真鯛に行ってきました。自宅から現地までは約150km…

  • イレコミ過ぎ?トラフグ初挑戦

    うちの甥っ子のホッシーがここ数年この時期にトラフグ釣りに行っていて、そこそこの釣果をあげているので「オレも行きたい」とアレンジを頼みました。例年トラフグのX-…

  • 海からの誕生日プレゼント

    3月15日は自分の誕生日でした。64回目です。過去の釣り履歴を確認すると誕生日に釣行したことないんですが昨日は曇天予報の土曜日、腰越漁港の蒼信丸さんへアオリイ…

  • 至高の鯵フライを召し上がれ

    「息子に聞いたんです。釣りたての鯵のフライが抜群だって。」昨年末、娘の旦那様(婿殿)のお父様との電話での会話。「是非、食べてみたいんですけど」一瞬ためらいまし…

  • 猫の日のLT鯵

    2月22日は猫の日でしたね。自分、猫も犬も飼ったことないのでなんの感慨もありませんが。そんな猫の日に金沢八景弁天屋さんへ午前鯵に行ってきました。三連休の初日な…

  • 悶絶のアマダイ

    みなさんこんにちは。昨日は釣友のマサさんのお誘いを受けて久比里のやまてん丸さんへアマダイ釣りに行ってきました。7時15分に出船、釣り場は城ヶ島の東沖水深80m…

  • 劇渋のスルメイカ

    みなさんこんにちは。年が明けてあっという間に二月に突入。寒い日が続きますがいかがお過ごしでしょうか。自分は昨日(2025/2/1)にともっきーと一緒に長井漆山…

  • 冬のタチウオは天秤で

    みなさんこんにちは。9連休の年末年始休暇も今日で最終日ですね。初釣りには行かれましたか?自分は昨日の4日釣友のともっきーを誘って新安浦港の長谷川丸さんへタチウ…

  • 2025年釣り納め

    く今年も残すところあと三日。みなさん釣り納め釣行へは行かれましたか?自分は昨日(2024/12/28)甥っ子のホッシーを誘って平塚の庄治郎丸さんへアマダイ釣り…

  • 冬至のヒラメ釣り

    みなさんこんにちは。昨日(2024/12/21)は冬至でしたね。冬らしく寒い日が続いていますがいかがお過ごしでしょうか。自分はマサさんと一緒に日立久慈港大さん…

  • 大雪のカワハギ釣り

    みなさんこんにちは。昨日は二十四節気の大雪でしたね。天気図も冬型の気圧配置で関東地方は晴天に恵まれました。これから冬本番の季節にシーズン終盤を迎えるカワハギ釣…

  • 望月のアオリイカ

    「この世をばわが世とぞ思ふ望月の欠けたることもなしと思へば」藤原道長が詠んだ望月の歌。千年前に道長が観た月が今日(11月16日)の満月だそう。朝5時45分。江…

  • 秋のアオリイカ開幕

    皆さんこんにちは。10月も下旬になってようやく秋らしくなってきましたね。釣りものも秋らしく変わってきて相模湾のアオリイカも開幕したので早速行ってきました。船宿…

  • 婿殿のカワハギデビュー

    みなさんこんにちは。体育の日の三連休いかがお過ごしですか❓自分は娘の旦那さん(婿殿)を釣れて佐島海楽園さんへカワハギ釣りに行ってきました。嫁の父親と付き合って…

  • またまた大苦戦のライトタックル鯵

    先月は2尾しか釣れなかった金沢八景弁天屋さんのライトタックル鯵釣り、そのリベンジの気持ちもあって昨日再挑戦してきました。今回の釣座は右舷の胴の間。凪予報の土曜…

  • 灼熱のルアータチウオ

    ほんと毎日毎日毎日暑い!暑すぎる。これも地球温暖化、自分は老い先短いけど子供達やその子供達の将来のことを思うと心配になるこの頃です。昨日の横須賀も暑かった。女…

  • アジも夏休み❓

    みなさんこんにちは。連日の猛暑の夏休み、いかがお過ごしでしょうか。自分は本日金沢八景の弁天屋さんに午前鯵釣りに行ってきました。5時半に現地到着すると午前鯵船は…

  • 毎年恒例、真夏の餌木マダコ

    6年前から7月に年に一度の餌木マダコ釣りに行くことを恒例行事にしています。自分にとっては真夏の風物詩のマダコ。昨日は休みを取って川崎のつり幸さんへ行ってきまし…

  • 暑くて熱いルアータチウオ

    みなさんこんにちは。海の日の三連休いかがお過ごしですか?自分は娘の旦那様を誘って海の日恒例の長谷川丸さんへルアータチウオ釣りに行ってきました。この日の長谷川丸…

  • 下手は下手なりのマルイカ釣り

    シケ予報だった土曜日の天気が好転して小雨、曇天のイカ釣り日和になりました。6月29日、マサさん、ひでちゃん、自分の3人でやってきたのは佐島の志平丸。マルイカ船…

  • つ抜けたら大健闘!悶絶マルイカ

    みなさんこんにちは。今年の梅雨入りは遅いそうでこの土日もよい天気ですね。昨日の土曜日は、ひでちゃん、マサさんと久比里のやまてん丸さんへマルイカ釣りに行ってきま…

  • 絶品!外道料理

    みなさんこんにちは。昨日の土曜日はよい天気でしたね。Xを見てたら釣行されてるフォロワーさんがたくさん。自分は金沢八景の新修丸さんへ甥っ子と娘の婿殿を釣れてアカ…

  • 子供の日、癒しのアジ

    みなさんこんにちは。ゴールデンウィーク後半のこの4連休はお天気に恵まれてますね。海も凪予報で釣りを楽しむには絶好の日和です。自分は昨日の子供の日に金沢八景の弁…

  • 江ノ島鎌倉観光船❓GWのアオリイカ

    みなさんこんにちは。ゴールデンウィークいかがお過ごしですか?自分は暦どおりの休日で憲法記念日の今日は腰越漁港の蒼信丸さんへアオリイカ釣りに行ってきました。十日…

  • 浅場で喰い活発!春のひとつテンヤ真鯛

    毎年春と秋に一回ずつ釣行しているひとつテンヤ真鯛。今年は昨日(2024/4/20)に釣友のマサさんと行ってきました。船宿は日立久慈港の弘漁丸さん。この日はいつ…

  • 難しいのが面白い。マルイカ釣り。

    毎週土曜日早朝に聴いているFMヨコハマの「ザバーン」って言うアウトドア向け番組。釣りの話題も豊富なんだけど今週の釣りコーナーの話題はマルイカ。DJの井出大介さ…

  • 【備忘録】蒼信丸アオリイカ

    【アオリイカ釣り72回目】日時:2024年3月9日船宿:腰越漁港蒼信丸同行者:ともっきー釣座:右舷胴の間海況:北の風強く寒い釣果:ゼロ船中釣果:アオリイカ*1…

  • シケの東京湾でスリルゲーム

    先月、キャスティング東久留米店で衝動買いしてしまったダイワのスリルゲーム73 MH-195。これを早く使いたくて釣り物を考えてました。ヒラメやアマダイ、それに…

  • やっぱりマルイカは難しい

    みなさんこんにちは。建国記念日の三連休、いかがお過ごしでしょうか。自分は釣友のひでちゃん、マサさんを誘って久比里のやまてん丸さんへ今シーズン緒戦のマルイカ釣り…

  • 2024年初釣り

    1月6日に予定していた初釣りのヤリイカがシケで中止となって遅ればせながら昨日今年の初釣りをしてきました。釣り物は金沢八景弁天屋さんの午前LT鯵。メンバーは甥っ…

  • 2023年釣り納め

    みなさんこんにちは。2023年も後わずか、納竿釣行は行かれましたか?自分は昨日、甥っ子のホッシーと一緒に平塚新港の庄治郎丸さんへアマダイ釣りに行ってきました。…

  • 日立のヒラメは半端ない

    金曜日に仕事をしているとmasaさんからLINEが。「微熱が出たので明日のヒラメ行けそうもない」と。リスケもしようかと思ったのですが土曜日は凪予報。せっかくな…

  • 晩秋のカワハギ

    みなさんこんにちは。暦はすでに師走、なんだか慌ただしいこの頃ですがいかがお過ごしでしょうか。自分は昨日、佐島海楽園さんへカワハギ釣りに行ってきました。1週間前…

  • ゼロかイチかは大違い!江ノ島沖のアオリイカ

    勤労感謝の日の飛び石連休中日に有給休暇をとって、11月24日にアオリイカ釣行を企んでたんだけど生憎のシケ。出船中止の連絡を受けた時、25日は空いてる?って聞い…

  • 爆風アオリイカ

    みなさんこんにちは。秋も深まりXを覗くとアオリイカの釣果を伝えるポストが多くなってきましたね。自分は出遅れ感ありますがようやく本日、今シーズン初のアオリイカ釣…

  • 佐島海楽園カワハギ

    生命保険の控除証明書が届き始めるこの頃、みなさんいかがお過ごしでしょうか。自分は秋晴れの昨日、佐島海楽園さんへカワハギ釣りに行ってきました。朝4時半ごろ船宿近…

  • 秋の一つテンヤマダイ

    みなさんこんにちは。スポーツの日の三連休、いかがお過ごしでしょうか。自分は昨日日立久慈港の弘漁丸さんへ真鯛釣りに行ってきました。自宅から日立までは150kmほ…

  • 婿殿のドラゴンリベンジ

    暑さ寒さも彼岸まで、とはよく言ったもので秋分の日を迎えるとようやく涼しくなってきましたね。そんな昨日は娘の婿殿と一緒に新安浦港の長谷川丸さんへタチウオジギング…

  • 灼熱のタチウオジギング

    みなさんこんにちは。お盆を過ぎても暑い日が続いてますがいかがお過ごしでしょうか。自分は昨日、新安浦港の長谷川丸さんへタチウオ釣りに行ってきました。朝5時半に現…

  • 真夏のライトタックル鯵

    みなさんこんにちは。毎日暑い日が続いてますがいかがお過ごしでしょうか。自分は昨日、川崎のつり幸さんへ午前鯵釣りに行ってきました。いつも午前鯵に乗る弁天屋さんが…

  • 婿殿の沖釣りデビュー

    昨年12月にうちの娘が彼氏と入籍して我が家のすぐ近くの賃貸マンションで新婚生活をしています。その彼氏がなかなかの好青年で人懐っこくて「今度釣りに連れてってくだ…

  • 灼熱の七夕マダコ

    みなさんこんにちは。九州地方では大雨災害のニュースが聞こえてきますがお住まいの地域は大丈夫でしょうか?関東地方はたまにゲリラ豪雨はありますが大きな災害はないよ…

  • 下手くそなオレ、直結マルイカ

    どこでどう言う話になったからかは忘れちゃったけど、今日はツイッター仲間のともっきーさんとマルイカ釣りに行ってきました。船宿は久比里のやまてん丸さん。5時過ぎに…

  • 鯵って釣れるんじゃなかったっけ?

    今週末の釣りの予定が二転三転して、結局普段は行かない日曜日に金沢八景の弁天屋さんに午前鯵釣りに行くことにしました。前日の土曜日に予約電話したら「お客さんでもう…

  • 難敵!剣埼沖のマルイカ

    みなさんこんにちは。昨日はマサさんからのお誘いを受けて久比里のやまてん丸さんからマルイカ釣りに行ってきました。途中、同行のひでちゃんをピックアップして5時半に…

  • 日立の海で凪倒れ

    みなさんこんにちは。ゴールデンウィークいかがお過ごしですか?自分はみどりの日にマサさんと一緒に日立久慈港の弘漁丸さんへひとつテンヤ真鯛釣りに行って来ました。朝…

  • 早春のライト鯵

    みなさんこんにちは。3月に入ってすっかり春めいてきましたね。釣りをするにもいい季節。自分は昨日、金沢八景の弁天屋さんへライトタックル鯵午前船に乗ってきました。…

  • 貴重な1本に感謝

    みなさんこんにちは。暦では立春ですがまだまだ寒いですねー。それでもこの土曜日の海の予報がよかったので新安浦港の長谷川丸さんからタチウオ釣りに行ってきました。タ…

  • SDGsな釣りをしよう

    明けましておめでとうございます。毎年のことですが正月休みが明けて、仕事始めをしてすぐの成人の日の三連休はありがたいですね。みなさん初釣りは済ませられましたか?…

  • 2022年釣り納め

    みなさんこんにちは。今年もあと3日ですね。納竿釣行行かれましたか?自分は今日(12月29日)、平塚の庄三郎丸さんへライトアマダイに行ってきました。朝5時過ぎに…

  • 蒼信丸で十連勝❗️

    みなさんこんばんは。今日は休みを取って平日釣行してきました。腰越漁港の蒼信丸さんからアオリイカです。さすがに平日、釣り客は自分入れて3名で自分は右舷ミヨシに席…

  • 終わりよければ全てよし

    みなさんこんにちは。早いもので今年もあと3週間、忙しさを感じるこの頃ですがいかがお過ごしでしょうか。自分は昨日の土曜日に佐島海楽園さんへカワハギ釣りに行って来…

  • すえじ丸ヤリイカ仕立て

    みなさんおはようございます。昨日はツイッター釣り仲間のマッキーさんのお誘いを受けて長井港のすえじ丸さんからヤリイカ仕立て船に乗ってきました。メンバーは、幹事の…

  • 魔法の餌木に救われる(part3)

    このブログでアオリイカのテーマの記事をご覧いただくと「魔法の餌木」というのがよく登場します。コレが魔法の餌木。アオリーQの型番GT-59TB。実は昨年の11月…

  • 難敵!佐島のカワハギ

    みなさんこんにちは。すっかり秋も深まり気持ち良い季節になりましたね。秋の釣り物といえばカワハギ。昨日の土曜日に佐島海楽園さんへ行ってきました。5時に現地到着。…

  • 頭ぐるぐる、秋のテンヤマダイ

    みなさんこんにちは。今年のシルバーウィークは敬老の日三連休は台風14号、秋分の日三連休は15号の影響を受けましたね。それでも自分は昨日の秋分の日に日立久慈港の…

  • 娘さんと結婚させてください

    ひと月ほど前のこと。我が家の夕飯時に娘が、「パパ、お話があるんだけど」と切り出した。「何なに?」と応えると、「実はお付き合いしている人がいる」「今日、プロポー…

  • メアリー台風とタチウオジギング

    みなさんこんにちは。お盆休みだと言うのに台風8号がやってきましたね。おかげで12日に予定していた日立久慈港からのひとつテンヤマダイ釣行が中止になってしまいまし…

  • たった三杯のイカ飯

    先週末のお休みは釣りには行かずに完全休養日にしてました。暇に任せてツイッターのタイムラインを眺めてると土曜日にマサさん、日曜日にひでちゃんが佐島の海楽園さんに…

  • 雨のルアータチウオ

    みなさんこんにちは。海の日の三連休、いかがお過ごしでしょうか。自分は昨日の土曜日に新安浦港の長谷川丸さんへタチウオ釣りに行ってきました。朝5時半に現地到着。雨…

  • 灼熱の餌木タコ釣り

    みなさんこんにちは。短い梅雨が明けて猛暑日が続いていますがいかがお過ごしでしょうが。自分はこのところ7月の恒例になっている餌木タコ釣りに行ってきました。船宿は…

  • 梅雨のルアータチウオ

    みなさんこんにちは。関東地方も梅雨入りしましたが昨日の土曜日は雨降らなかったですね。自分は釣友のひでちゃんと新安浦港の長谷川丸さんへタチウオ釣りに行ってきまし…

  • つり幸からキス穴子

    みなさんこんにちは。先週の釣り予定がシケで中止になって今週末の釣り物を考えてたんだけど、あいにく金曜日の夜に飲み会、それも飲み放題の飲み会が入っちゃって土曜日…

  • 苦戦の弁天屋午前鯵

    みなさんこんにちは。ゴールデンウィークも最終日ですねー。自分はこの連休忙しく動き回ってましたが昨日の土曜日は金沢八景弁天屋さんにライトタックル鯵午前船に乗って…

  • 日立久慈港ひとつテンヤ

    みなさんこんにちは。ゴールデンウィークはいかがお過ごしでしょうか。自分は連休初日の昨日に釣友のマサさんと日立久慈港の弘漁丸さんへひとつテンヤマダイ釣りに行って…

  • イカ飯なんてとんでもない

    昨日の夕食時の会話。自分「明日はヤリイカ釣りだからさ、イカ飯作ってよ」嫁「ん?いいよ。餅米あるし。でも2、3杯じゃダメだよ」自分「まあ、釣れてからの話だったね…

  • 激シブ、春のタチウオ

    3月3日に母が亡くなりました。前日まで元気にしていたのに寝ている間に逝ってしまいました。最期まで介護など周りに面倒を掛けることもなく、母らしい死に方でした。1…

  • 真鯵に癒された凪の海

    2週間前のカワハギ釣りでボウズをくらって落ち込んだその時、次の釣りは真鯵と決めてました。傷心の自分を慰めてくれるのはきっと真鯵だと。ということで昨日金沢八景の…

  • カワハギ開眼!は勘違い

    みなさんこんにちは。建国記念日の三連休、いかがお過ごしでしょうか。中日の昨日は良いお天気になりましたね。自分は佐島海楽園さんにカワハギ釣りに行ってきました。カ…

  • 冬の天秤タチウオ

    みなさんこんにちは。オミクロン株が大流行で東京都の一日の感染者数も10,000人を超えましたね。コロナ感染は怖いですが、恐れているだけではなくできるだけの対策…

  • 2022年初釣りスルメイカ

    あけましておめでとうございます。正月休みが明けて水木金と働いたらまた三連休。毎年のことですがこの成人の日の三連休はありがたいですね。そんな1月8日の土曜日、ひ…

  • 2021年釣り納め、鹿島のヒラメ

    みなさんこんにちは。2021年のクリスマス、いかがお過ごしでしょうか。自分は鹿島港清栄丸さんに今年の納竿釣行に行ってきました。クリスマス当日の夜中、自宅を1時…

  • マルイカ→アマダイリレー仕立て船

    みなさんこんにちは。早いもので暦はもう師走。なにかと慌ただしい頃合いですがいかがお過ごしでしょうか。自分は昨日、ツイッター仲間の牧田先輩のアレンジで長井港丸八…

  • 開眼?晩秋のカワハギ

    みなさんこんにちは。コロナ感染者も激減し落ち着いてきたこの頃、いかがお過ごしでしょうか。自分は昨日、佐島海楽園さんへ今シーズン3度目のカワハギ釣りに行ってきま…

  • ゼロかイチかのイカゲーム△○□

    みなさんこんにちは。巷ではNetflixのイカゲームが流行ってますよね。自分も遅ればせながらエピソード2まで観始めました。でも、本当のイカゲームと言えばアオリ…

  • アオリイカシーズンイン!

    みなさんこんにちは。秋も深まってきてインスタグラムの画像も綺麗な紅葉の様子を伝える投稿が増えてきましたね。ツイッターでは秋のカワハギ、アオリイカの釣果をよく見…

  • アルファソニック入魂なるか?

    3週間前のカワハギ釣行、寂しい釣果に終わり物足りなさを感じてました。これは近いうちに再チャレンジしようと考えていて1週間前に予定を立てました。台風16号が関東…

  • 初秋のカワハギ

    みなさんこんにちは。9月に入ると急に涼しくなり秋めいてきましたね。そんな中、秋の釣り物カワハギに行ってきました。船宿は海楽園さん。久しぶりの平日釣行でしたので…

  • 猛暑、残暑、ルアータチウオ

    みなさんこんにちは。8月も終わりに近づきましたが暑い日が続きますね。そんななか昨日の土曜日に新安浦港の長谷川丸さんへルアータチウオに行ってきました。5時半に現…

  • 夏休み、ライトタックル鯵

    みなさんこんにちは。夏休み取られてますか?自分は昨日から4連休。天気予報を見ると12日の予報が良いので昨日釣りに行ってきました。釣り物はライトタックル鯵。です…

  • 海の日、灼熱のルアータチウオ

    みなさんこんにちは。東京オリンピック開幕4連休、いかがお過ごしですか?自分は昨日の海の日、横須賀新安浦港の長谷川丸さんへタチウオ釣りに行ってきました。相棒のひ…

  • 梅雨明け、夏の餌木タコ釣り

    みなさんこんにちは。関東地方もこの金曜日に梅雨明け、本格的な夏がやってきましたね。そんな季節にこのところ恒例になっている餌木タコ釣りに甥っ子のホッシーと行って…

  • 幻のイカに出会えたか

    みなさんこんにちは。コロナ感染者が再び増え始め東京は4回目の非常事態宣言が決まり東京オリンピックも無観客が決まりましたね。自分も国立競技場での陸上競技最終日の…

  • 10年ぶり、日立のムラソイ

    少し前にテレビ東京のザ・フィッシングを観てたらタレントの照英さんが日立のムラソイを釣ってました。そしたら無性にムラソイ釣りがやりたくなり釣友のマサさんを誘いま…

  • 悶絶、長井のマルイカ

    みなさんこんにちは。今週は天気のよい日が続きましたがいかがお過ごしでしたか?自分は昨日、ツイッター仲間の牧田さん主催のマルイカ仕立て船に参加してきました。釣り…

  • みどりの日のライトタックル鯵

    我が街の隣駅に遊飯家酒舞(ゆうはんや さぶ)という釣り魚の美味しいお店があって、そこのご主人に「5月4日に黒一丸で午前鯵を仕立てるのでいかがですか?」とお誘い…

  • 春のひとつテンヤマダイ

    みなさんこんにちは。コロナ禍のゴールデンウィーク、いかがお過ごしでしょうか。自分はごめんなさい、緊急事態宣言下ではありますが昨日日立久慈港の弘漁丸さんへひとつ…

  • ゼロとイチとは大違い

    みなさんこんにちは。桜の季節も終わり新緑が綺麗なこの頃、いかがお過ごしでしょうか。自分は昨日の土曜日に釣友のマサさんと腰越漁港の蒼信丸さんへアオリイカ釣りに行…

  • お久しぶり!小菅トラウトガーデン

    みなさんこんにちは。桜が早々に咲き始め春爛漫なこの頃、いかがお過ごしでしょうか?自分は本日はリフレッシュ休暇をいただいて久しぶりに小菅村の小菅トラウトガーデン…

  • 魔法の餌木に救われる(Part2)

    今から4日前の水曜日のこと。週末の春分の日には鯵釣りでも行こうかと天気予報を眺めてた。すると土曜日の江ノ島沖の予報は凪の小雨。これは鯵よりアオリイカではないか…

  • 早春のスルメイカ

    みなさんこんにちは。三月になって暖かい日と寒い日が繰り返す日々、いかがお過ごしでしょうか。自分は昨日の土曜日にスルメイカ釣りに行ってきました。早朝自宅を出ると…

  • 久しぶりのエリアトラウト

    みなさんこんにちは。今日は天皇誕生日。火曜日の祝日ってなかなかいいですね。天気予報も良かったので久しぶりにエリアトラウトに行ってきました。前日、朝早く開場と同…

  • 凪の相模湾でヤリイカ

    みなさんこんにちは。立春が過ぎ春一番が吹いてだんだんと春めいてきたこの頃、いかがお過ごしでしょうか。自分は昨日長井漆山漁港のすえじ丸さんへヤリイカ釣りに行って…

  • ライトアジでリハビリ釣行

    みなさんこんにちは。今日は釣行報告の前にお伝えすることが。先月自分は新型コロナウィルスに感染してしまいました。1月18日に発熱。その日の夕方PCR検査。翌日陽…

  • 2021年初釣りタチウオ

    皆さま、あけましておめでとうございます。コロナ禍で2回目の緊急事態宣言が発令されてしまいましたが、この成人式の三連休いかがお過ごしでしょうか。自分は土曜日の9…

  • 2020年釣り納め、庄三郎丸LTアマダイ

    みなさんこんにちは。コロナに明け暮れた2020年も残りわずかになってきましたが、いかがお過ごしでしょうか。自分は昨日今年の釣り納め、ひでちゃんとホッシーを誘っ…

  • シケてるほうが活性高め。鹿島灘のヒラメ釣り。

    みなさんこんにちは。気がつけばもう師走。コロナ禍もなかなか収束しなくて落ち着かない毎日が続きますね。船釣りは密を避けられるレジャーとしていま人気なんですってね…

  • つ抜けるか、つ抜けないか。晩秋のカワハギ

    みなさんこんにちは。勤労感謝の日の三連休、いかがお過ごしでしょうか。世間ではコロナウィルス感染者数が増えていて、今回の連休は「がまん連休」と言われておりますが…

  • ハレノヒのアオリイカは劇渋

    みなさんこんにちは。文化の日の飛石連休、いかがお過ごしですか?自分は昨日の日曜日に長井新宿港の辰丸さんへ今シーズン二度目のアオリイカ釣りに行ってきました。ご一…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、tomorimoさんをフォローしませんか?

ハンドル名
tomorimoさん
ブログタイトル
毎日釣りのことばかり・・
フォロー
毎日釣りのことばかり・・

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用