chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
暮らしの中に優しい時間 https://iyasikukan.exblog.jp

 食べることは、生きることの基本です。手作りの喜びを大事にしていきたいです。

素材を選び、料理することを日々心がけています。お金を出せば、何でも手に入る世の中ですが、安心、安全、そして納得のいく味は、やはり自分の手で生み出すのが、一番だと思ってます。

あん里
フォロー
住所
流山市
出身
東京都
ブログ村参加

2009/01/08

arrow_drop_down
  • 定番ベークドチーズケーキ

    何度もブログに載せている 我が家定番のベークドチーズケーキ。 レモン風味のシンプルな味わいが人気のようです。 ここ数日 巷で騒がれ...

  • きょうのお弁当

    今朝 家人用に作ったお弁当。ヒレカツ レタス 切り干し大根の甘酢和え たけのこ 蒟蒻とジャコの炒り煮 絹さや 大葉 卵焼き ごはん さし酢梅どうということ...

  • ちょんまげ&ざんばら

    本日大相撲千秋楽。尊富士の右足の状態が心配。今後の力士生活を考えたら 決して無理はしてほしくないと思うものの ここまで来たならばと・・・。 ちょんまげ...

  • 帰省は墓参

    新潟の息子夫婦が帰省で1泊。今回の目的は 墓参だったようで 昨日みんなでお参りしてきました。予約してあったイタリアンレストランは 相変わらずの賑わい...

  • 八朔の皮の砂糖漬け

    冷凍保存していた八朔の皮のストックで 砂糖漬けを作る。この皮を捨ててしまうなんて 私の中では モッテノホカ。手間と時間は かかるものの 地道な作業が 何...

  • 朝のウォーキング

    朝のウォーキング その日の気分で足の進む方向へ。昨日は おおたかの森経由で。 今朝は 大堀川沿いを歩きました。桜のつぼみは少し膨らみ始め...

  • 短期熟成白甘粒味噌

    短期熟成白甘粒味噌は、大豆の倍量の麹を使って作るお馴染みのお味噌。長期の保存は出来ないので、毎回少量単位で作っている。 仕込んで半月ほど経ったので 保存...

  • チョコレート饅頭

    甘さ控えめ大人向きのチョコ饅頭。饅頭の皮はビターチョコとココアを混ぜて作ります。中餡は ラムレーズン3粒入りの小豆漉し餡。包餡してから 上部に自家製オ...

  • ほうじ茶と黒砂糖でクッキー

    日本海側の雪のニュースを聞くたびに雪と共存する生活の大変さを感じてます。関東でも 昨日は 朝起きたら ハラハラと雪降り。積もることはなかったけれど ...

  • 豚バラ肉のほうじ茶焼き

    昨日 ボンマルシェ(朝日新聞)に載っていた今井真実さんの「豚バラ肉の茶葉焼き」のレシピ。アルミ箔を敷き込んでフライパンで作るお手軽ベーコン。冷蔵庫に...

  • きょうのお弁当

    気まぐれにアップの家人用のお弁当。きょうは こんな感じでした。メークインと人参の炊いたん アスパラ カニカマ木耳の甘酢キャベツ巻き 金平ごぼう 寒麹漬け...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、あん里さんをフォローしませんか?

ハンドル名
あん里さん
ブログタイトル
暮らしの中に優しい時間
フォロー
暮らしの中に優しい時間

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用