chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
たまねこのにゃんずブログ https://tamaneko.jp/category/blog/

「たまねこ」のかわいくて個性派にゃんこたちの日常です。多摩センターに2008年8月オープン♪

多摩市に住み地元、多摩センターに作ったねこカフェです。 地域の皆様に愛される地域密着店になれるようがんばります! どうぞ、よろしくお願いします。

おばにゃん
フォロー
住所
多摩市
出身
稲城市
ブログ村参加

2009/01/04

arrow_drop_down
  • 多摩市和田の子猫保護

    多摩市和田の子猫が木曜日から捕まりません。捕獲器を2台から3台に増やしていますがこの雨でなかなか思うように捕獲ができてませんでした。そんな中昨日の夕方に近くの市民から市役所に連絡が入り市役所からうちに連絡が入りました。マンション住民とLINEでやりとりをしながら声のする場所を見てもらいオートバイのシートの中に発見していただきがんばって手づかみしてもらいました。ということで無事1頭保護できました。こんなところで鳴いていたとは。というこ

  • 第二回茨城県動物指導センター引き出し

    昨日は一日慌ただしく目の回る一日でした。おひとり預かりボランティアさんが名乗りを上げて下さり早速ケージやトイレやとげんまいとせんちゃをお届けに行ってきました。市内の方でうさぎを飼っていらしてうさぎめっちゃ可愛かったです。ねこたちは2階のお部屋においてくださり申し分のないお宅でした。日ごろからブログを見ていてくださったそうでほんとうにありがたかったです。そして多摩市の和田の子猫の現場に行きましたが子猫の姿が見当たらず。とりあえず捕獲器を2

  • 緊急ですが預かりさん募集!

    明日緊急ですが茨城センター引き出しをおこなうことになりました。今回はボラさんで行ってくださるということでとってもありがたいです。おばにゃんは選挙のお手伝いもあったりでほんとうに助かります。(選挙と譲渡会のチラシのポステインぐがたくさんあります!)なんとかギリギリ私とボラさんフル稼働でまわせると思っていたのですが。なんと多摩市の子猫も5匹保護依頼が来てしまいました。これは想定外でしてあとお一人でも預かりさんがいてくれたらほんとうにありがたいです。

  • おばにゃんが政治活動をする理由

    おばにゃんは2017年に都議会議員選挙に(下から3番目の1990票でした)そして2019年には市議会議員選挙に立候補しました。(ブービー賞275票でした。)結果落選しました。もう8年と6年も前のことです。なぜ出馬したのかというと保護ねこたちの活動をしているうちにいろいろと壁にぶつかりました。その壁を壊したいと思ったからです。それは行政の壁であり国の壁でした。行政は飼い主のいない犬猫の管理(犬)や市民からの苦情(猫の糞や鳴き声)などに対応すること

  • 譲渡会のお知らせ

  • せん茶とげんまい茶

    保護して2日目です。やはり体は小さいが離乳してもいいころ少しずつ離乳食ご飯をなめてくれるようになりました。 顔のいろが黒っぽいのがげんまい鼻筋が白いのがせん茶です。ふたりとも女の子です。 譲渡会までに大きく育つといいな。  珈琲猫(サイン付き)お申し込みはこちらから!にほんブログ村https://www.instagram.com/oba

  • レスキュー町田のちびねこちゃん

    町田市と多摩市の境目はまだまだ田舎風味のところがあります。そこからのレスキューでした。行ってみるとほんとうに森の中という感じでびっくりでしたしかも去年保護した妙櫻寺のそばでもありまだまだ終わってなかったのかと思ったのでした。民家の物置の中で生まれていたようです民家もほとんどなくたぶん3.4件?ママねこを捕獲して手術したいのですが行方もわからず次の手が打てずじまい。情報を待つしかなさそうな現場でした。名前はせんちゃとげんま

  • さくら&ベルちゃんの卒業!!

    本日さくらちゃんとベルちゃんが卒業しました!さくらちゃんはこはくちゃんに!ベルちゃんはルチェちゃんになりました!ベルちゃんあらためルチェちゃん幸せになってね♪さくらちゃんあらためこはくちゃんいい子でね!こはくちゃんはネットの中に入ってます。 保護ねこちゃんとラグドールをいっしょに飼ってくださる方はとてもめずらしく今回の方で2組目です。以前の子は6年前のララちゃん(ラグドール)ぽこちゃん(保護猫)

  • 定休日のお知らせ

    木曜日定休です5月の定休日5/1.8.15.22.296月の定休日6/5.12.19.26

  • 譲渡会のお知らせ

    ことし二回目の譲渡会のお知らせです!6/22(日)13時~16時まで譲渡会の開催です。子猫が14頭の予定です!久々にやられました。ティッシュワンパックです。(>_<)使えそうなのは半分くらいでしたね~ 昨日は一日ボランティア活動してました!朝6時半に多摩センターで2時間辻立ちのお手伝いしてお昼からチラシくばりをして18時半から1時間多摩センターで辻立ちのお手伝いでした。なんと9500歩も歩い

  • ラグこねこと再生の道

    ラグドールの子猫の行く先が決まりつつあります。ブルーノくんは12年前にうちの子を迎えてくださったオーナー様のところへ7月にお迎え予定になりました。ラグのお姉ちゃんがいるので安心ですね。ベルちゃんはさくらちゃんといっしょに迎えていただくことになりましてふたりセットで仲良く暮らせると思うとうれしいです。最後のビアンカちゃんはこれからですがきっと素敵なオーナー様が迎えてくれることでしょう。 さて、再生の道の渡辺さんで

  • リリーちゃんとわじまくん

    石川県の二頭です保護されて早1年過ぎました二頭ともすっかり人には慣れましたわじまくん男の子今では一番の接客上手♪抱っこは苦手すぐに寄ってきますかわいいです♪リリーちゃん女の子人慣れ完璧?でも抱っこは嫌いです年齢不詳ですが推定で2~3歳くらいかと思います。ふたりの終の棲家を探しています。ぜひ里親様になってあげてください!珈琲猫(サイン付き)お申し込みはこちらから!

  • ホテルのかわいいお客様♪&ウイルス検査

    ホテルのご利用が初めてのお客様です。黒猫のスミレちゃんです。9歳とのことですのでシニアねこちゃんですねとっても怖いようでお怒り気味ですごはんも食べてないです。あと2日がんばろうね♪  本日るり&しろねりちゃんのウイルス検査してきました。今回の保護ねこのトップバッターです。見事陰性で、検便も陰性でほっと一安心です。あとは2週間後のワクチンですね。 獣医さ

  • かわいいウーロン

    ウーロンくんですひとりぼっちで保護されました。エビフライと仲良し?預かりさんのお宅ですくすくと成長中!男の子です♪  常連様よりいただきました。N様は全国の動物園を回っていらっしゃいますなのでいつも全国あちこちの動物園のおみやげをくださいます。すごいですよね。   珈琲猫(サイン付き)お申し込みはこちらから!

  • TikTok見てね!

    2日前にアップしたTikTokのうんちきばる子猫がプチヒットしてます!現在1.1万再生ですが去年のあさひくんの2万再生を超えるといいなあ。ぜひ見てね!再生はこちらから。6頭兄弟のうちの二頭ですあおたけちゃんわかたけくん みなすくすくと成長しています!6/22が譲渡会の予定です。よろしくお願いいたします。  珈琲猫(サイン付き)お申し込みはこ

  • あんちゃんとさくらちゃん姉妹

    とってもいい子になってきたあんちゃんとさくらちゃん7月で1歳になります。この子たちの里親様になってくださる方を募集しています!あんちゃんさくらちゃん昨年の9月に多摩市桜ケ丘で保護しました。かなりのビビりでしたがカフェにも慣れて人慣れもできるように!めっちゃ食いしん坊です。(笑)里親様にもすぐになれると思いますのでよろしくお願いいたします。多摩市の鎌倉街道沿いにできたシャトレーゼに行ってきました。オートバッ

  • 卒業生のエリザベスちゃん

    エリザベスちゃんをご存知のお客様はもうあまりいらっしゃらないと思いますがキャテリーの初期メンバーでして引退したのが6歳。新しいお宅へいって5年が経ちました。エリザベスちゃんはうちのキャテリーでは一番多く出産してくれました。出産回数8回。トータル出産頭数28頭でした。平均で1回の出産に3.5頭を産みました。それはそれはちょうどいい数だったのです。エリザベスちゃんの記録はまだ更新されていません。次はラニアちゃんの25頭です。とにかく一番いい

  • マスクトリオ♪

    おばにゃんの好きな白黒ちゃんです。特にマスクの子はとっても好きなのです。まずはまつりちゃん推定2歳くらい?昨年の11月に国士舘大学で保護しました子どもたちはみな卒業しまして残っているまつりちゃんです。とっても人懐こいのでお勧めの子です次はみなみちゃん推定2歳くらい?昨年の8月に南野で子猫たちといっしょに保護しました。超ビビりさんですが少し触らせてくれますがすぐにシャーが出ます 最後はキャンディちゃん推定5歳くらい

  • かきつばたくん

    かきつばたくんセンターより引き出した時から倍の体重になりました!360gになりましたのでもう少しで離乳ができそうです♪歯が生えてくるの待ちです。(笑)いろんなポーズします表情が豊かになってきてどんな仕草もかわいいですね  明日からお天気回復して暑くなるみたいですね。 町田市民よりレスキュー依頼がありまして現地見てきました。サビママと子猫3頭(かなり生まれたて)いたそう

  • ちびっこたち

    花むらさきちゃん藤むらさきちゃんるりちゃんしろねりちゃんあやめちゃんなえちゃんやまぶきくん みんな預かりボラさんのお宅で育てていただいています。みんな大きくなーれ♪譲渡会は6/22予定です!わ、選挙の日ですね~マルシェも決まって6/14.15でしていろいろ重なってきて大変です。  珈琲猫(サイン付き)お申し込みは

  • 3頭+1の日課

    お天気のいい午後はみな窓辺で日向ぼっこしていますこの3頭はいつも同じでしておもしろいですね。猫のこだわりルーティンってありますよね。アールスくんはひとりマイペースこれもいつも同じでしておもしろいですね。 わかたけくんとあおたけくんの預かりボランティアさんからとーってもかわいいお写真いただきました!順調に成長していますね♪ 今回は急ぎでベビーキャッツだけ欲しくて少量注文です。ロイカナなどのフー

  • 再び悲しいお知らせが。

    のぶゆきくんの後をおうようにゆきむらくんが虹の橋へいってしまいました。二頭いっしょに荼毘に付しました虹の橋で兄弟仲良く暮らしてね。いつもお世話になっている真心霊園さんです  さて、カキツバタくんです下痢がひどくて病院で補液をしていただきました抗生剤ももらいました薬のおかげで下痢もだいぶおちつき体重も300gを超えて増えてきました!おばにゃんが長年この仕事をしていて思うのです

  • ホテルのかわいいお客様

    初めてのホテルご利用のお客様です。優馬くんです。2年前の今頃にえさやりおじさんから保護依頼された子です幼名はバクくんでした。兄弟のバツ、マルくんは一緒に立川のお宅へ。妹だったピンキーちゃんは240gから育たないまま虹の橋へ2年前のことがいろいろと蘇ってきますね。今では大きな男の子に成長して体重も7キロくらいあるそうです。保護っ子で7キロはビックサイズですね!とっても甘えん坊さんに育ったようです。ホテルは2泊ですのでがんばりましょうね!

  • 悲しいお知らせです・・・

    さなだゆきむらシリーズのひとりのぶゆきくんが亡くなりました。センターから引き出した時から懸念されていたことが現実になってしまいました。ミルクが自力で飲めず仕方なくカテーテルでミルク入れても下痢が止まらず体重が増えませんでした。生まれたてで収容された時には83gでした。やはりほとんどママ猫の初乳も飲めていない状態は厳しいですね。命をつなぐために手を尽くしてがんばってくださったミルボラさんありがとうございました。感謝申し上げます。

  • かきつばたくん

    今回は五月にちなんだ色や花シリーズです!かきつばたくんの由来は・・・かきつばた(杜若)は、アヤメ科の多年草で、日本を含む東アジアに自生する水辺の植物です。5月頃に紫や青紫の美しい花を咲かせ、湿地や池の縁などでよく見られます。花の形はアヤメやハナショウブに似ていますが、かきつばたは花弁の基部に白い模様があるのが特徴です。以上グロックよりウーロンくん同様ひとりぼっちです兄弟の行方はわかりませんママにも兄弟にも会えずかわいそうですががんばって

  • ミルクじゃなかった?ウーロンくん

    茨城県動物指導センターではミルクと言われてうちでミルクをあげてましたが、どうも違うなと思って口の中みたらけっこう歯が生えそろっていたんです。体重は212gとめっちゃ小さいのです。体重がないだけで生後3週目くらいになっている感じロイカナのベビー用フードをあげたらパクパクと食べ始めました。なんだ食べられるんじゃないということで預かりさんへお渡しへ。たぶん栄養不良で大きくなれなかったのでしょうこれからは栄養付けて大きくなれるね!

  • 連休のホテルのお客様

    ホテルのご利用が初めてのお客様♪マンチカンのこむぎちゃんです女の子らしいかわいいお顔ですね♪興味津々ですねまだおこちゃまなのでかまってほしいみたいです3日間がんばろうね!  そういえば茨城に行ったときに道路を渡るねこを2頭も見たんですよ。今まで見たことはなかったので今回初めてでした。黒猫とサビねこでして、サビはまだ子猫ぽく見えました。これは手術しないとまた増えますよね。しかし笠

  • 茨城県動物指導センター5.1

    昨日は半年ぶり9回目の茨城県動物指導センターでした。毎年この時期はミルクばかりでして16頭中10頭がミルクでした。預かりさんも離乳の子の希望が多くみんさんにお預けすることができませんでした。ミルクはまだいたのですが引き出しの限界を感じます。朝早かったので少し早めのお昼を友部のインターで。おそばとしゃけごはん普通に美味しかったです。これで1030円は安い!でもPayPay使えないのにnanacoは使えると言う不思議。えのさんはラーメンでした♪

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、おばにゃんさんをフォローしませんか?

ハンドル名
おばにゃんさん
ブログタイトル
たまねこのにゃんずブログ
フォロー
たまねこのにゃんずブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用