chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
たまねこのにゃんずブログ https://tamaneko.jp/category/blog/

「たまねこ」のかわいくて個性派にゃんこたちの日常です。多摩センターに2008年8月オープン♪

多摩市に住み地元、多摩センターに作ったねこカフェです。 地域の皆様に愛される地域密着店になれるようがんばります! どうぞ、よろしくお願いします。

おばにゃん
フォロー
住所
多摩市
出身
稲城市
ブログ村参加

2009/01/04

arrow_drop_down
  • 動物愛護週間セミナーの動画

    2024.9.22開催のセミナーの告知チラシ 先日開催しましたセミナーの動画をアップしましたので当日来れなかった方はぜひごらんいただければと思います。 みなさまの感想・ご意見などありましたらぜひ教えてくださいませ♪   珈琲猫(サイン付き)お申し込みはこちらから!https://www.instagram.com/o

  • 新しいおもちゃ!

    シュウさんがおもちゃを買ってきてくださいました!どれも新しいものばかりですごいです。星の間から羽が出てくるくると回りますレインくんめちゃ食いついてましたこれはゴムボールにひもがついていてボールが不規則な動きをしますのでひもも連動して動くと言うおもちゃこれもレイン君気に入ったようです本日いらしたお客様がレインくんにひとめぼれとのこと。うまくいくといいですね! うるしくんがいなくなった夕べ石

  • うるしくんとクラリスちゃんの卒業!

    石川県から来た4頭のうちのうるしくんが卒業になりました!一番人慣れしていましたので当然かもしれません。わじまくんもうるしくんの手を離れたのでわじまくんを置いていっても大丈夫でしょう。石川県の子たちの最後の夜ムチムチうるしくん名前もそのままにしてくださいました。幸せになってねそしてクラリスちゃんの卒業です。はじめての猫飼いになるご家族ですお名前もそのままにしてくださいました。お子さんたちはとってもうれしそうでした。

  • お寺の駐車場の子たち第二弾&レインくん

    お寺で保護したみょうちゃん、おうちゃん、てらくんの他にも推定5か月くらいの子猫がいましてうちでは保護できませんのでリリースの予定で捕獲器を貸し出していました。キジミケえさやりさんが捕獲器にセットしてくれましてふたりとも入ったのでくるみさんにつ入れていき手術をしていただきました。ふたりとも女の子ですのでほっておいたら繁殖が始まってしまいます。避妊したらリリースするつもりでいましたらえさやりさんが自分で飼うとのこと。とい

  • 10/12市役所&10/20たまねこにて譲渡会

    10/12(土)多摩市役所13時~16時10/20(日)たまねこ12時~16時予約優先、二頭セット優先いたします。

  • 10.20譲渡会のお知らせ

    市役所譲渡会に続きたまねこでも譲渡会開催します。 市役所では多摩市の子限定になるので茨城の子は出陳できませんのでたまねこにて開催します。8.9.10と連続してやらないとならないくらいに決まってないのです。(>_<)いままでは決まってたのになあ。なぜか今年は決まらないのです。まあ、愚痴っても仕方ないのでがんばります!昨日はれんげちゃんの里親様がお手伝いにきてくださり今日はボラの学生さんがきてくださ

  • セルフシャンプーのお客様

    初めてのご利用のお客様ですメイク―ンのルドくん1歳。きれいなレッドタビーですね!高級シャンプーでクレンジング、シャンプー、コンディショナードライタオル乾燥ふわふわできあがり♪とってもサラふわになりましたね♪  みやこちゃんとえびすくんさすが兄妹です。くっついて寝ています。とっても仲良しです!かわいい兄妹を迎えて下さる方お待ちしています! 

  • 断脚手術をしたパルちゃんのこと

    断脚手術をして1ヶ月が過ぎました。傷口にゲンタマイシン塗りつつ毛が生えてくるのを待っています。カラー生活も1ヶ月をすぎてくると体も少し汚れてきます。なにしろエリカラのおかげでグルーミングができません。術後1週間術後2週間術後1ヶ月ドライシャンプータオルで拭いてあげました怒ってますが口も手も出ないので人は安心ですパルちゃんの左足が奇形でしてポー(足先)がなく小さな肉球らしきものが2つあります。なので右手がなくなり左足が

  • 動物愛護週間セミナー開催

    本日は動物愛護週間セミナーを開催しました。内容は保護ねこを飼育するにあたって知っていてほしいことや人としての役目猫の野外繁殖などをお話しさせていただきました。 参加者の方よりいただきました。ありがとうございました。今日のセミナーでのおじゃま虫たちすっかりくつろいでますがセミナーの時は暴れまくって大変でした(>_<) &n

  • ハロウィン飾りつけ

    今年もこの季節になってきました!黒猫好きにはとっても楽しいときですね~飾りを不思議そうに見つめるえびすくん地獄からの電話なんですが呪いがかかったようです。ベルが鳴りやみません。(>_<)電池もとれない。(笑) 明日は動物愛護週間セミナーです!保護猫を飼いたい方には知ってほしい知識ばかりですご参加をお待ちしております!  

  • カワイイホテルの常連様

    たまねこのホテル利用一番のハクくんです。いつもおりこうさんですしかし最近歯肉炎ができているようです年齢もあるとは思いますが抜歯が一番の解決策でしょうか?本日から26日まで動物愛護週間ですね。あさっての保護ねこセミナーにはまだあきがございますのでこの機会に猫を取り巻く問題や社会貢献についても考えてみませんか? 桜ケ丘の保護依頼の方からいただきました。ありがとうございました。 

  • ムック君のお見合い

    キャテリー卒業生のムック君が久しぶりに遊びに来てくれました。キャリーバックから出てきてくれません。実家とはいえ嫌なんですよね。わかりますわかります。アリスちゃんとのお見合いはできたのでしょうか?ムックくんはアリスちゃんを迎え入れてくれるでしょうか? 子どもたちの卒業は来月以降ですがアリスちゃんがんばってね。現在募集中のラグちゃんはアビーちゃんとアレックスくんになりました。ラグドールラブのかたがいらっしゃいまし

  • 多摩市役所での初の譲渡会

    10/12(土)多摩市役所で初の譲渡会が開催されることになりました。市内の各団体が参加します。西会議室はいつも選挙で使われる場所です  24頭中多摩市の子を数頭出陳予定です。     珈琲猫(サイン付き)お申し込みはこちらから!https://www.instagram.com/obanyan52

  • ラグドール見学会

    この連休でラグドールのオーナー様むけ見学会を行いました。4組のオーナー様にお越しいただきました。みなさまの強いラグドール愛に感謝しつつそれぞれのオーナー様に決まるといいなと思っています。肉球アイス食べました!味はいまいちかな。(笑)  今日も忙しい一日でした。あっというまにこの時間になってしまいました。ラグドール子ねこの可愛さは人一倍です。ほんとうに愛くるしいので選ぶだけで

  • ぺるるとともりん、アンデスくんの卒業&ホテルのお客様

    今日は昨日に引き続き大忙しでした。まずはぺるるとともりんの卒業です!茨城県動物指導センター引き出し時にはふたりとも乳飲み子で預かりボラさんが大切に育ててくれました。一時はとても大変だったのでなんども補液したり投薬したり苦労もひとしおでしたが、こうやって大きく育ち里親様がきまるとその苦労も報われますね。預かりのKさんお疲れ様でした。そしてアンデスくんですニカちゃんの里親様がニカちゃんのお友達をと迎えてくださいました。仲良しにな

  • つるひめちゃんとほまれくんの卒業!

    つるひめちゃんとほまれくんが卒業しました!まずはつるひめちゃん先住ちゃんに気に入ってもらえますように!お名前はそのままになりました♪そしてほまれくん新しいお名前をこむぎくんになりました。元気でね!   そして遠い千葉からラグドールのスノウくんが遊びに来てくれました。トイレに隠れてしまいましたがその様子をウドくんがずっと見つめてましてさすがラグドールの血は繋がっているなあと思い

  • 桜ケ丘の親子第二弾

    先日に引き続き桜ケ丘の子を保護できました。今回はサビママも入ってくれましたのでこれでとりあえず一件落着です。毎日来ないということで初めは難しいかなと思いましたが意外とスムーズに捕獲器に入ってくれたのには驚きでした。そして捕獲器を初めてかけたという住民の方もがんばってくれました。キジの子はメスでした新しい名前はあんちゃんですサビママは土曜日のリリース予定です子どもたちはみなウイルス検査陰性でしてひとまず三頭そろってよかったです

  • 動物愛護週間セミナー開催!

    9/22(日)13時~14時半たまねこにて動物愛護週間セミナー開催します。内容は保護猫をかうためには?保護猫ってどこからくるの?という二本立てになります。これから保護猫を迎えたい方必見!ぜひエントリーをお待ちしています!

  • 秋の動物愛護週間セミナー開催します!

    年に2回のセミナー企画のお知らせです。今年の動物愛護週間は9/20~26です。動物愛護管理法では、国民の間に広く動物の愛護と適正な飼養についての理解と関心を深めていただくため、9月20日から26日を動物愛護週間と定めています。ということで政府もこの期間は特に啓発活動をしています。今回は新しく里親様になる方向けに企画しました。更には猫のボランティアさんにも同時に覚えていて欲しい基礎知識になりますのでみなさまの参加をお待ちしております。

  • 茶ぼんと桜

    昨日保護しタ二頭です。一晩経って少し落ち着いてきました。ご飯も食べてうんちもしました仲良し兄妹ですね桜はサビとキジが混じったような感じですねちょっと触らせてくれるよになりましたのでお寺の子たちよりも人慣れ進むかも?茶ぼんの模様がアメショタビーみたいにきれいボラさんからいただきました。ありがとうございます。今日は鬼塚市議がいらしてくださり肉球たわしをお買い上げいただきました。行政と市民の懸け橋になるべく猫たちの

  • 怒涛のワクチン大会!&桜ケ丘の子猫

    今日も朝から慌ただしく、桜ケ丘の住民より子猫が捕獲器に朝方入ったとのこと。監視カメラに入ったときに通知が来るので時間も明確。監視カメラは保護する住民の方には必須にしたいくらいです。めっちゃ猫の捕獲に有効ですよねーお掃除もそこそこに桜ケ丘まで行って捕獲器に入った子猫をピックアップその足でクラークさんへ行き初期医療クリア。茶トラ生後2ヶ月半くらい名前は茶ぼんにしました(まだミルク飲んでるおぼっちゃまの意味)サビねこはさくらちゃん(桜が丘の子

  • 9.8譲渡会

    本日は譲渡会でした。今回はお申し込みを4にゃんいただきました。お起こしたいただきました皆様ありがとうございました。今回は前回より広告がんばったのですがほとんど効果なく。来場者も9組23名と少なめでした。残念ですが夏場は難しいのか?でも去年はもっと成約したのになあと思いつつ次回にかけていくしかないですね。他にもたくさ

  • かわいいホテルのお客様&必見明日の譲渡会一覧!

    エリザベスちゃんはうちのキャテリーの卒業生引退ママさんです。一番多く子猫を産んでくれました。その数6歳までの間に28頭です。しかも現在も長生き中です。エリザベスちゃんはキャテリーの中でお手本のような子ですね。只今13歳を過ぎたところです。長生きしてね♪さて明日は譲渡会ですので一般のお客様は入れません。里親様希望の方のみの入場になります。 明

  • 3頭一気に去勢!&マンションに掲示!

    4月生まれの子たちがそろそろ女の子に乗っかるしぐさを始めました。5か月なのでまあそのようなお年頃に成長したのですね。一気に3頭を去勢しました。いつも穏やかなえびすくんと、取られちゃった?いつもアグレッシブなロロンくんぼくなーんにもわかんない。抱っこずーっとできるほまれくんあーねむいにゃあ というわけで昨日は朝一でくるみ動物病院へ行きガソリンがないことに気づきあわててガソリン入れてから落合の団

  • 預かりさん宅のちびーず

    現在預かりさんのお宅にいるチビーズです。ともりんくん、ペルルちゃん、クラリスちゃんみんな大きく育ちました!ほりくんとうちちゃんつるひめちゃんレインくん 明日はロロン、ほまれ、えびすくんの去勢手術です。そのあと落合の団地に追加のチラシを持って行きフードの買い物などありまた夕方お迎えなので忙しいです。子猫の保護依頼がまた来てしまった。首がまわりませぬ。(>_<

  • ちょっと心配なキキくん&聖ヶ丘の事

    キキとジジは多摩市聖ヶ丘で8月に保護した兄弟です向かって右側がジジ左がキキ兄弟ですが体格差が出てきていますキキ474gジジ771gと300g近く違ってましてこねこの場合体重が増えないとならな時期に増えないということは何かしらの疾患があるかも?獣医さんとも相談してとにかく食べられるものを与えていく感じです兄弟6頭いましたが1頭がすでに先天的疾患があったようで亡くなってしまってますので慎重になりますね。 

  • シェルターのちびっこたち

    まだ慣れなくてシェルターにいるこたちの紹介です。おうちゃんおばにゃんの好きな白黒ハチワレちゃん♪めっちゃ臆病ちゃんみょうちゃん、てらくんシャーがでなくなってきましたがもう一歩です多摩市のお寺で保護した子たちです。まだいるんですよね。聖ヶ丘が落ち着いたからそろそろしないとですね。  こちらは人慣れできていますがカフェのケージにあきがなくてシェルター生活ですデリシーくんベールく

  • TikTok見てね!

    たまねこのTikTokをご存知でしょうか?ブログには載せていない動画も満載です!ぜひこの機会にチェックしてみてくださいね~リンクはこちら!  今朝の惨事カフェのトイレが目を覆いたくなるほどの惨劇になってましてさすがのおばにゃんもここまでされるとブチ切れますわ。というより戦意喪失くらい打ちのめされました掃除したくなくなりました 今日も変な天気ですね。今回の台風は

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、おばにゃんさんをフォローしませんか?

ハンドル名
おばにゃんさん
ブログタイトル
たまねこのにゃんずブログ
フォロー
たまねこのにゃんずブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用