chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
たまねこのにゃんずブログ https://tamaneko.jp/category/blog/

「たまねこ」のかわいくて個性派にゃんこたちの日常です。多摩センターに2008年8月オープン♪

多摩市に住み地元、多摩センターに作ったねこカフェです。 地域の皆様に愛される地域密着店になれるようがんばります! どうぞ、よろしくお願いします。

おばにゃん
フォロー
住所
多摩市
出身
稲城市
ブログ村参加

2009/01/04

arrow_drop_down
  • 新しいベッド

    中国のダイソーのような通販ショップのTEMUで買いました。ふたつでも2000円しない価格にびっくりですね。大きい方小さいほうにはねこがじゃれるようなひも付きボールが付いてますさっそくロロンくんがボールで遊んでましたちんまりちょうどいいサイズですねこちらにはほまれくんとえびすくんが入ってちょうどいい感じ夏休みのお子様がベッドの中におもちゃを入れて遊んでましたね松村様より寄付と本をいただきました。ありがとうご

  • このシーズンに思うこと

    外にいる猫を見たら気になる方は少なからずいらっしゃると思いますす。猫好きだったら猶更ですね。そしてかわいそうだと思いえさをあげたくなる気持ちわかります。毎日あげるうちに猫は習慣化してそのえさを待つようになります。そうするとえさやりを止めることができなくなる。そしてひたすら外猫たちにえさをやり続けるようになります。ここからが分かれ目なのですがえさをやり続けるとねこたちの繁殖能力が爆上げすることに気づけない人が多すぎます。1年間やり続けるだ

  • 8月の定休日

    8/1.8.15.22.29木曜日です。

  • 譲渡会参加予定のちびーず

    現在8名の預かりボラさんが稼働していただいているのですがみなさまからLINEグループにかわいい写真が上がってきました!ペルルちゃんつるひめちゃんクインシーとユウカちゃんデリシーくんベールくんほりくんとうちちゃんあさひくんみなさんこねこの下痢との戦いです。ほんとうに子猫の下痢には悩まされますね。もっと腸が丈夫なようにならないものなのか・・・そして虫との戦いでもあります。コクシも半分くらいの子にで

  • あさりちゃんが正式に譲渡に!

    エイズ陽性だったあさりちゃん保護して2年の道のりは長かったですね。先住ちゃんのいるお宅でしたのでトライアルをしていましたが先住ちゃんが受け入れてくれそうということで正式譲渡になりました!エイズ発症せずに寿命を全うしてくれますように♪シェルターでびっくりカップル!いつもはうるしくんとしか抱き合ってなかったのにはじめてラスカルと抱き合っているところ見ました。(笑)どんだけわじまくんはくっつき虫なのでしょう。上のほうにいるのがキャ

  • こりん&すくなくんそしてめぐちゃんも卒業!

    今日は卒業が二組ありました。まずはこりん&すくなくんチーム茨城から引き出した時は200gの乳飲み子でしたそれがまあこんなに大きくなりました!こりんくんが夜くん、すくなくんが丸くんになりました!兄弟なかよく一緒でよかったです。ふたりとも新しい家庭で幸せに暮らしてね。早速新しいおうちから写真が届きました。ふたりともトイレでくっついていてかわいい! そしてこちらめぐちゃんです。9月で7歳に

  • ザーラちゃんの妊娠

    ラグドールのザーラちゃんが妊娠確定しまして出産予定日が8/7前後です。2022年10月に生まれたザーラちゃんの初の出産です。昨年は繁殖をしなかったのでだいぶ久しぶりの出産になります。さてパパアポロ(ブルーリンクス)とママザーラ(シールトーティ)の初めての子どもになりますのでどんなカラーの子が生まれてくるのか今から楽しみです。お腹がすでにパンパンです。バックヤードの蚕室ですたくさん食べてね待望のベビニャンを待ってくださっている

  • 激押しころたん

    お昼のゲリラ豪雨と雷すごかったですね。でもすぐにやみましたのでよかったです。さて、現在シェルターにいますころたんです。とてもメロンの名前には思えないですね。(笑)小熊のようですがおだやかな男の子抱っこもずっとできるのです ころたんは1回目のワクチンを済ませましたので約二ヶ月齢です。里親様大募集中です!おばにゃんのように黒猫好きにはたまりませんね。  若杉さんよ

  • かわいいホテルのお客様♪

    お店の開店準備をしていると玄関から声がしまして行ってみると渡辺さんご夫婦がいらしてました。突然どうしたのか伺うとご不幸があったとのことで急遽エリザベスちゃんをホテルにお預けしたいとのこと。まあそれは大変なことですのでお預かりをしました。お久しぶりのエリザベスちゃんうちのキャテリーの引退ママです4月で13歳になりましたね。長生きしてねこちらはやはり卒業生のポコちゃんお手々を伸ばしてかわいいポーズですね♪里親様が入院とのこと

  • ミントくんの卒業

    ミント君が卒業しました。なんと保護主さんが飼える状態になったそうです。7/6に来ましたので16日間の保護でしたね。忙しいピークだったのでほとんとかまってあげられず。でも保護主さんのお宅なら安心ですので問題なしですね。よかったです♪ビビりのみんとくん幸せになってねみんとくんの里親様ありがとうございますホテルのハクちゃんの飼い主さんからいただきました北海道のお菓子ってどれもおいしいですよね♪新五千円札の顔の人を知

  • 子猫の譲渡会開催!

    8/18(日)12時~16時譲渡会開催します!一般のお客様は16時半以降のご利用になります

  • 譲渡会のお知らせです

    8/18(日)12時より譲渡会を開催します!2ヶ月~4か月の子猫24頭参加!大人の子も13頭おります。予約不要ですので直接お越しくださいませ。猫カフェたまねこにて開催一家族入場料500円珈琲猫(サイン付き)お申し込みはこちらから!https://www.instagram.com/obanyan5220/にほんブログ村

  • ホテルの常連様

    たまねこホテルの一番の常連様のハクちゃんですいつもいい子にお留守番できるおりこうさんです。  チーズケーキいただきました。めちゃおいしかったです!三宅さんありがとうございます。北野さんよりいただきましたお気遣いありがとうございます  今日もめちゃめちゃ暑いですね。獣医さん行くだけでも溶けそうですわ。 今日は検便5つしまし

  • めぐちゃんのワクチン

    昨年で戻ってからのワクチンの日にちがちょっとすぎてしまってましてどうやって捕まえようかと思っていましたらなんと里親様が現れました。なのでなんとしてもワクチン打たなければならなくなりましてめぐちゃんの追い込み漁(笑)を決行することに。なんとか20分くらいで捕獲できました。網に入ってるのでなんだかわからずめぐちゃんの卒業は来週あたりでしょうか?また捕獲が大変です(笑)ほまれは二回目のワクチンそしてすてきなお中元が届いていまし

  • らいでんくんが亡くなりました。

    ミルクボラさんから預かっていましたらいでんくんが亡くなりました。らいでんくんはセンター収容時に71gとかなりの未熟児状態でしたしかもたった一頭だけでした。ママの初乳も飲めてないほどの生まれたてでした。翌日に引き出しましたので5日間しか生きなかったことになります自力でミルクが飲めずカテーテルでミルクを入れていたのですが呼吸が開口呼吸になり徐々に弱ってしまいました。残念です。生かしてあげられなく申し訳ないことをしてしまいました。ごめんねらいでん。

  • メロンシリーズのワクチン

    今日の病院はアムス、アンデス、アールスの3兄弟です。茨城県動物指導センターでウイルス検査陰性でしたので今日はワクチンのみです。 検便は陰性でした。でももう一度チェックします。それでも出なくても今回は薬をもらおうかなとそのあとにコクシが出ることもありだったらコクシいることを大前提に投薬するしかないかなと思ったりしています。猫の虫いろいろありますがコクシが一番厄介だと思うおばにゃんです。最近ゴキブリのお

  • ちびっこが渋滞

    ミルボラさんがちょっとおでかけのためミルクが戻っています。一番小さな子センターから引き出した時は85gでしたやっと114gまでになりましたがミルクを飲んでくれないのでカテーテル授乳です  こちらからカテーテルの動画をご覧くださいね!     珈琲猫(サイン付き)お申し込みはこちらから!

  • 八王子市堀ノ内の保護ねこ

    茨城県から帰ってすぐにお店の電話がなりました。忙しい時だったので普通は電話に出ないのですがつい電話にでてしまったんです。(笑)そこで堀ノ内の住宅で親子猫がいるということで保護依頼でした。そしてその日の夜に住民の方がいらして捕獲器を3台お貸ししました。すべての段取りを説明しましてご夫婦も理解してくださりました。そして雨の合間を縫って捕獲器をセットしていただきまずはママ猫が入りました。即病院に行ってもらいくるみ動物病院のむとう先生に迅速に対応し

  • 里親様の新刊です!

    7/10発売の新刊絵本「まんまるしっぽのくろ」です里親様のミヤザーナツさんの絵本ですモデルはうちの卒業生のおーちゃん?とにかくかわいゆいので見てくださいね!今日はワクチンデーまったくわかりませんがキャンディちゃんです(笑) みんないい子に二回目のワクチンができました!また保護ねこの依頼が来てましてほんとうに大変です。  &n

  • 茨城県動物指導センター引き出しの子たち過去最多!

    昨日は茨城県動物指導センターへ行ってきたのですが行きも帰りも順調すぎて過去一早く帰って来れました。こんなに渋滞がなかったのは初めてかも!!!いつもこうだといいのですがまれな一日でした。そして引き出し数も過去一番です。今回新しい方も参加してくださりそうなので引き出しも通常以上にしました。それでも置いてくるのは忍びない子たちもいましてまあ全部はいつものことながら無理です。もう、これ以上は軽自動車には詰めないです。人が座れません。(笑)大

  • ザーラとアポロ

    シュウさんにサイト用写真を撮っていただきました。ふたりともめっちゃかわいいですおすましザーラちゃんアンニュイザーラそしてアポロくんいやほんとかわいいです女の子みたいですね(笑) 午後は外出しなければならないのでお店は閉めます。今日の晩御飯は遅くなるかもしれないのでみんな我慢してくれるかしら? 明日は茨城県動物指導センターへ行ってきます

  • たまねこのTikTokが!

    たまねこのTikTokがプチバズりました。先週保護したあさひくんの動画なのですがこれがなんと再生回数1.4万に!いつも3桁でたまに4桁いくくらいだったのに。なのでびっくりですし、なぜこれが?と思うおばにゃんなのです。もっとかわいいのあるのになあ。(笑)まだまだ伸びるといいなあ。こちらから見てねこれはちゅうねこさん(中央大学のサークル)のボランティアさんが作ってくれた動画です。めっちゃうまいのでぜひ見てくださいね!Ti

  • 5歳の新人くん

    昨日の夜の都知事選の結果に愕然としたおばにゃんです。もうすでに石丸さんロスです。(>_<)うんざりする政治を変えられるのは彼しかいないのに290万人の都民は現状維持がいいということですね。悲しみでいっぱいです。でも石丸さんにはまだまだ先がありますのでこれを機に更に応援していきたいと思いまっす! さて、7.6に運ばれてきたおすねこくん連光寺で保護されました。きもと動物病院では推定5歳くらいかとのこと。ウイ

  • 七夕譲渡

    あさりちゃんが卒業しました!ちょうど2年間ケージ生活でした。エイズキャリアのあさりちゃんをお迎えしてくださったのは同じくエイズキャリアの子がいる里親様でした。あさりちゃんのお名前もそのままに。頑張ってね。トライアルを今回は特別に3週間にさせていただきました。先住ちゃんに気に入ってもらえますように♪ そしてにしきちゃんあらためきなこちゃんの卒業ですひとりっこのきなこちゃんですが末永くよろしくお願いいたします。

  • 7/10営業時間の変更

    7/10は都合により15時でお店を閉めますご理解のほどよろしくお願いいたします

  • 只今募集中のチビーズ

    譲渡会でお申し込みがあったのですが家庭の都合でキャンセルになった子もいまして本日最終的に残っている子をお知らせします。ロロンくんとっても人が好きえびすくん遊び好きすくなくんチュール王ですコリンくん兄弟唯一の黒猫マイペースですみやこちゃんお鼻のポチがワンポイントでおったおり女の子プッチーニ片目がふさがっています みんな4月生まれですのでそろそろ3か月になります。

  • ボランティアさん募集!

    来週の11日に茨城県動物指導センターへ行く予定です今回いつもの預かりさんができない方が数名いらしてミルクと子猫の預かりさんが足りません!初心者でもやってみたい方をお待ちしています。ただし多摩市周辺の方になります。12日、13日におこしくださり説明を致します!日々のやりとりはLINEグループにて行います。緊急ですが我こそは!という方お待ちしています! ミルクはちょっと難しいのですが初心者でもやる気のある方なら歓迎です!

  • きらら&しずくとまるちゃんの卒業!

    今日は3頭の卒業でした!きららとしずく姉妹いっしょですまるちゃん先住ちゃんに気に入られますように!これでキジトラ5兄弟はすべて卒業しました!みな幸せに暮らしてほしいものです。さて、あさひくん泣きやまず声枯れてきましたそしてめっちゃ下痢(>_<)今日も暑いですね。昨日のよる右足のお姉さん指をめっちゃぶつけました今日になったら紫色になっているのでびっくり!そんなにひどくぶつけたわけ

  • 町田旭町で緊急レスキュー

    7.1の夜里親様から「こねこが隣の家で昨日からずっと鳴いている助けてあげてほしい」というLINEが来ました。ということで今朝朝一で町田市旭町まで行ってきました。民家のデッキの下から鳴き声が聞こえてきます出てきました!しかしなかなか入らない捕獲器の向きを変えたら入りました!即病院へワクチン、ウイルス検査陰性、駆虫完了ずーっと鳴きっぱなし茶トラおす750g推定2ヶ月くらいかな?連絡をく

  • 今年も半分過ぎてしまいましたね

    今日から7月ですね。あっというまに2024年も半分をすぎてしまいました。ついこの間年があけて大変な地震があったことも昨日の事のようです。 さて、こちら石川県の被災猫のラスカルちゃん舌がよく出てるんですよね~(笑)にしきちゃん今日は二回目のワクチンんでした体重は1.15㎏でした。卒業生の里親様からいただきましたありがとうございます。期日前投票してきました!7日まであと6日!都民

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、おばにゃんさんをフォローしませんか?

ハンドル名
おばにゃんさん
ブログタイトル
たまねこのにゃんずブログ
フォロー
たまねこのにゃんずブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用