平成最後の日からちょうど1年です。新しい夜明け前、期待いっぱいの日だったと思います。 あれから1年、新型ウイルス問題で全世界沈み込んだ状況です。日にち薬、時間が解決してくれるだろう、それくらいしか考え
JR東日本、JR西、JR九の株主優待券期限が延長されます。 昨年交付された来月末期限の優待券期限が延長です。 詳しくは、各社に。
詳細は、各社のサイトにてお願いします。 2019暦年の実績で得られた今年度会員ランクを来年度も維持できそうです。
コロナ対策で、ゴールデンウイークから夏にかけての花火大会や祭礼が中止になっています。 クラスター作ってパンデミックは良くないことなので適切な判断だと思います。 純粋な観光行事ならばよろしいのでしょう。た
学校休校で牛乳の需要減。 飲食店等自粛でクリーム等の需要減。 家庭でもう一本の牛乳、もう一個のヨーグルトを買って欲しいと政府から。 私なら、 スジャータ アイスクリーム(抹茶)8個【新幹線 車内販売】送料
外出自粛令の変遷。 2月は、海外旅行自粛。 3月は、海外旅行禁止と北海道沖縄旅行自粛。 下旬になると、県境越える旅行自粛。 4月は、市町村越えるどころか小学校校区を越える移動自粛、県境越える旅行禁止。
楽天モバイルのMNO化、ここで携帯電話会社の歴史を振り返ります。 NTTドコモは、日本電信電話公社でした。 AUは、国際電信電話株式会社という国策会社でした。 ソフトバンクの通信部門は、日本国有鉄道の通信
個人所得税振替日 例年今月20日でした。今年は来月に延期されました。 固定資産税 今月末に一期及び全期期限。通知書到着済みです。 軽自動車税 例年来月末期限です。通知はまだです。 住民税 6月末に一期及び
やーぐまい、巣ごもり。 最低限度の買い物と最低限度のお仕事以外は外出るなという昨今です。 在宅時間が増えると、本や雑誌を読む時間が増えます。スペースに限界有るので、なかなか紙の本は変えません。楽天Kob
今日からか昨日夕方からかはわかりませんが、コロナウイルス対策の緊急事態宣言が日本全土に及ぶことになりました。 今月いっぱいは巣篭もりですね。
食べ歩きが出来ない昨今、持ち帰りやデリバリーが増えました。 平行して、容器プラゴミも増えました。
JGCとSFCのダブルホルダーで、マイル欲しいので支払いは適当にどちらかのカードを使用していました。 インビでもらった楽天ブラックカードも持っていましたが、楽天市場専用でした。 不要不急の外出は自粛、海外
ニュース元の貼り付けは省略します。 JR東日本管内の新幹線や普通列車グリーン車等で行なわれている車内販売、サフィール車内のカフェ、新幹線グランクラス営業を取りやめとのニュースがありました。 警戒宣言発令
西村担当相、#緊急事態宣言 発令後も「理髪店」は営業可能 知事が使用制限を要請できるのは、政令で100平方メートルを超える施設だと指摘。東京都は理髪店を休業要請の対象としていた。https://t.co/M4N9y8AfUk— エ
【板チョコアイス 通年販売へ】https://t.co/W0fjyzfy0e 森永製菓は、25年間にわたり秋冬限定で販売していた「板チョコアイス」を、2020年春から通年販売に踏み切る。過去3年間で売上が1.3倍に拡大し、夏も食べたい
【国際ニュースのポータルサイト】https://t.co/UbHtovEIOB ANA、政策投資銀行に3000億円の融資要請 新型コロナウイルスの影響踏まえ / https://t.co/Rvy5ukfUGV #国際ニュース #海外ニュース— World Up News (@Wor
おはようございます。 新年度4月1日水曜日の朝です。 エイプリル・フールの日であります。思い起こせば、1年前新元号発表でした。
「ブログリーダー」を活用して、急行志摩さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。