ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
オールペイント(5)
では本日の記事です。前回の記事はこちら後ろ廻りとサイドと反対側、前廻りを剥きました。パーツにサフェーサーを入れていきます。ルーフも剥いて元の色の白でペイントしました。ペイントが終わり組付けに入ります。オールペイント(6)に
2025/06/30 00:00
オールペイント(4)
では本日の記事です。前回の記事はこちらスカートパネルも錆びていたのでカットし交換しました。フロアーも錆びていたので修理しました。オールペイント(5)に続く記事を読んだら!ポチっと一押し応援クリック!ご協力よろしくお願いします (*゚
2025/06/27 00:00
オールペイント(3)
では本日の記事です。前回の記事はこちら薬で剥がし凹みをパテで整えます。運転席側のステップが錆びています。削ると穴が開いていました。ステップをカットして交換します。カットしたパネルの裏側です。錆びが結構広がっていました。新品のステ
2025/06/24 00:00
オールペイント(2)
では本日の記事です。前回の記事はこちらドアを外します。ドアの内側が錆びています。今後錆が出る可能性がある為、アウターパネルを交換します。剥がしてみると中が錆びていました。(がんこ:サビサビだぁ(;´Д`))アウターパネルを交換しました。
2025/06/21 00:00
オールペイント(1)
本日から新しい記事です!お楽しみに~('ω')ノでは本日の記事です。オールペイントで入庫です。全体的にカサカサです。ボンネットです。クリアは剥がれていてボンネットモールを外すとボンネットリップも錆びています。クォーターとオーバーフェンダーも
2025/06/18 00:00
フロントサブフレーム交換(最終回)
フロントサブフレーム交換の記事、本日で最終回です!お楽しみに~('ω')ノでは本日の記事です。前回の記事はこちらダウンパイプを取り付けてマフラーを取り付けるとマフラーのゴムの所が傾いています。ダウンパイプのフレキシブルの所をパイプで修理していて
2025/06/15 00:00
フロントサブフレーム交換(5)
では本日の記事です。前回の記事はこちらブレーキキャリパートホースを取り付けます。ショックを取り付けてテンションブッシュも新品にして取り付けました。エンジンを載せて外したパーツを組付けます。タイロッドのブーツも切れていたのでブーツだけ
2025/06/12 00:00
フロントサブフレーム交換(4)
では本日の記事です。前回の記事はこちらロアアームブッシュも外したので新品に交換します。中のブッシュがロアアームシャフトに残ってブッシュだけ外れた所もあり、錆びついていたのでブッシュを削って外しました。サブフレームを車に取り付けます。
2025/06/08 00:00
フロントサブフレーム交換(3)
では本日の記事です。前回の記事はこちらラバーコーンが潰れていたので中古の程度のいいラバーコーンを特殊工具を使い取り付け縮めアッパーアームを組付けます。アッパーアームは掃除してサイドのシールリングは新品にします。ナックルもグリスを入れ替え
2025/06/05 00:00
フロントサブフレーム交換(2)
では本日の記事です。前回の記事はこちら降ろしたエンジンルームです。サブフレームを外します。パックリ前部が切れていました。これだとふらふらして走りづらいと思います。(がんこ:これは危ないね(・。・;)新品のサブフレームにします。古いサ
2025/06/02 00:00
2025年6月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、がんこちゃんさんをフォローしませんか?