ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
忘れ物
一度家を出た後、忘れ物に気づいて戻ったとき。必ず、どうしたの?と尻尾を軽く振りながらじっと見つめてくれた花。ごめん、忘れ物と声をかけ、そしてすぐに行ってきます。二回もお留守番になるんだと寂しい思いをさせたようで、心が痛くなっていました。今朝、忘れ物を取りに戻り、慌てているのにそんなことを思い出し動きが止まりました。...
2024/10/31 18:35
まだまだ
胸元のペンダントを示し、ここに花がいるんだと言った時、感情がわっと溢れ出しそうになりました。以前花わんこと暮らしていたと言えず、話題をそらすことあります。お散歩している柴ちゃんと、花とのサイズ感を比べていることがあります。わんこグッズの広告が表示されると、サイトをしっかり見てしまいます。まだまだです。...
2024/10/30 19:36
暮らしたい
もう一度わんこと暮らしたいとは思うけれど、互いの性格、環境、すべてにマッチしていたあんなに相性の良い子と巡り合うことができるだろうか。そう思うと花だけで良い、そんな気もしてきます。でも、次に巡り合った子もその子はその子として、相性抜群、と思うようになるのかしら。もふもふさんと暮らしたいものです。...
2024/10/29 19:32
苦にならない
休日のたびに花のおやつを作っていたことを思い出します。この季節ならさつまいも。たとえ睡眠時間を削ったとしても、花のためなら苦になることはありませんでした。でも眠たいなとは常に思っていた気がしますが。...
2024/10/28 18:32
どこへもいっしょに
どんなところでも、わんこ連れがOKならば花と行きたいと思っていました。しかし残念ながらそういうことが苦手な子でした。どういうことをすればよかったのか、答は未だ見つかっていません。とはいえ、今見つけられれば後悔するだけでしょうけど。花ちゃん、おかあさんとどこに行くのもいっしょ、が良かった?お留守番であっても静かなおうちで待っている方が良かったと思っていた気もしますが。...
2024/10/27 19:15
自分の姿
初めて鏡に映った自分の姿を見て,ビクっとしていた花。そのため、抱っこして鏡に映して、花とおかあさん、と話し掛けていました。自分の姿ってどのように認識していたんだろう。ちょっと聞いてみたいこと。...
2024/10/26 18:47
流行り
出勤途中、立て続けに黒柴さんを3頭見かけました。最近の近所の流行り犬種は黒柴さんかもしれません。でも、もう一度暮らすとしたらやっぱり赤柴。イメージは花です。...
2024/10/25 19:04
鼻ツン
わんこが出ているCMや動画では、よくお散歩や隣でくつろいでいる様子が撮られています。花と暮らすまではそういったものをみても、すべて絵空事、ひとごとでした。今はどの様子も実体験、思い出とつながっています。鼻と鼻を寄せ合うなんて、その最たるものです。...
2024/10/24 18:55
防災用ストック
ストックしていた防災用のお水が期限切れになったので消費しています。花の分も意識してのストック量でしたが、今回は人間分しか購入しませんでした。当初は花の分を考慮していなかったことに気づき慌てて増量したものでした。こんなところにも影響があるものです。またしばらく更新お休みします...
2024/10/17 19:10
受け止める
体調だったり精神面だったり、しんどい時はなおさら花のぬくもりが恋しくなります。今日はしんどいんだとか、こんなことがあってねと、心の中で話し掛けながら撫でているだけでどれだけ溶けていったことか。いっぱい受け止めてくれてありがとう。...
2024/10/16 19:45
胸が痛い
抱き枕ぬいぐるみ、瞳は閉じています。その閉じた瞳を触っては、花のことを思います。毎日暗くて寂しかったのに、お留守番だったこと。胸が痛いです。...
2024/10/15 18:43
会いたい
花をお留守番させることが当たり前になっていた日々でした。だから花はおかあさんの夢に出て来てくれないのかな。おかあさんは今、お留守番しながら花を待っているのかもしれません。こんなふうに会いたいって思っていたのかな。...
2024/10/14 19:44
一日中
さぁ連休、さぁ週末。今もお休みはうれしいものです。でも、花とのんびり過ごせる休日はもっと心が暖かくなっていた気がします。一日中一緒にいられることが幸せで、なんだかニコニコしていた気がします。...
2024/10/13 19:28
お散歩
出勤途中の風景。飼い主さんをじっと見つめながら歩く子、時折チラチラ見て気にしている子。花は、意識は母にあり声は届いていましたが、ここまで見てはくれませんでした。目線の合うお散歩、憬れでした。...
2024/10/12 18:55
なぜ
花に供えているお花を切らした時。短時間だからと首元のオホネネックレスを外したまま外出した時。何とも言い難い喪失感をまだ感じます。なぜこんなに長く悲しみが続くのでしょうか。...
2024/10/11 18:50
無意識
視界に茶色のちいちゃい子がいないこと。静かな夜中、てちてち、と歩く音がしないこと。ふとした瞬間、寝息を耳にすること。いつもその存在を感じ、無意識に目で追っていました。...
2024/10/10 19:02
褒めて
雷が鳴ってひとりでいるのがしんどかった日。帰宅した母に、お留守番頑張ったよ、すごく頑張ったよ、だから褒めて。そんな風に花は言っていたのでしょうか。お留守番ありがとう、頑張ったねとは言いつつも、いつもと同じように接していたかもしれません。おかあしゃんはわかってくれない、そんな風に感じさせてしまったでしょうか。...
2024/10/09 18:45
暮らしやすい~親ばか・ばか親
柴は、わんこは噛む、吠える、謎テンションで暴れる、そう思っていました。そうしないよう、ならないよう、しつけで回避すると思っていました。でも、花は違いました。歯を当てることは皆無、声を出すのも数えるほど。理由のわからない謎テンションになることはほとんどありませんでした。考えたらしつけらしいしつけってしなかったように思います。ありがたい、うれしいことに、なんと暮らしやすい子だったのでしょう。...
2024/10/08 18:31
触れる
大きな抱き枕。サイズも手触りも何から何まで花とは違うので、暮らしていた時は置物と化していました。でも今となってみると、撫でながら花を思い出します。こんな風に頭を撫でていたな、耳に、目に、尻尾に触れたな・・・...
2024/10/07 19:36
物理的
胸元のペンダント、これがあるとないでは心の安寧が違います。物理的なものがこんなにも安心するとは思っていませんでした。写真、もっとたくさん撮っておいたら良かった、かも。...
2024/10/06 18:34
寄り添えていたよね
飼い主さんは怖がっていると言っているけれど、堂々と尻尾が上がっている、そんな様子、動画をよく見ます。すぐにしょっちゅう尻尾が下っていた花とは大違いです。尻尾が下がっていたとき、花は何をどう感じていたのかな。怖いとか緊張とか、だと思っていたけれど、ほんとのところはどうだったのかな。尻尾たらりんの花の気持ちに、ちゃんと寄り添えていた?よね?...
2024/10/05 19:44
愛おしい日々
初めてかっぱを着せたとき、どうしようもないほど抵抗されました。でも、いつからか母の手をまったく拒まなくなりました。本当に少しずつ、少しずつ信用してくれたと思います。そんな日々の積み重ね、思い出してもただただ愛おしい日々。...
2024/10/04 19:11
応えなし
枕元に置いたオホネ、目覚めたら倒れていました。ごめんねと謝っても、募るすまない感。お部屋の定位置に移動しながら、いろいろ話し掛けます。応えてくれたらどんなにか幸せでしょう。...
2024/10/03 18:27
注視
狭い横断歩道の反対側、信号待ちでお座り、おやつ、お座り、おやつを繰り返していた豆柴ちゃん。可愛いったらありゃしません。信号を見るフリをしてちらちらと、いや、かなりじっと見てしまいました。...
2024/10/02 19:10
2024年10月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、mamehanaさんをフォローしませんか?