頚椎損傷で、首から上しか動かない、 そんな10年間寝たきりの男が、 イラストレーターを目指すお話。
また今年も。障害者は自分で生きる場所すら決めることが許されない。
いつもいつも、ただ普通に大人しく生活したいだけなのに、今年もまた、急な人員不足のため訪問介護事業所の撤退が決定しました。今までと同じような生活が出来なくなりま…
こんばんは。寝たきりイラストレーターflatman. (フラマン) こと、平 明広 です。新作は、いつもお世話になっている、【心霊調査ビッグサマー】さんとのコ…
こんばんは。寝たきりイラストレーター flatman.(フラマン) です。「SeC-カブキマン」グッズ販売開始です!もし気になられましたら、下記のURLをクリ…
おはようございます。明けましておめでとうございます。寝たきりイラストレーターでお馴染みの、flatman. (フラマン) こと、平 明広 です。 今年も昨年同…
中学生から、高校生、大学生、スノーボードと一生関わっていくんだと思っていた。関われなくなったら生きている意味が無いとさえ思っていた。今、僕はスノーボードと全く…
flatman.(フラマン) × からあげ屋サイトオコラボTシャツ
flatman.(フラマン) × からあげ屋サイトオコラボTシャツ【クリック】
おはようございます。そろそろ寝ます。寝たきりのイラストレーターでおなじみ、flatman. こと、平 明広 です。 今まで作っているものだとばかり思っていて、…
おはようございます!寝たきりイラストレーター flatman.(フラマン)こと、平 明 広 です。まだまだTシャツの季節ですよね!新作 『 幽 霊 多 発 …
詳しくは、こちらをクリック!『“心霊ディレクターと行くバスツアー”』ここをクリックしてね! 寝たきりイラストレーター flatman.(フラマン)@fla…
こんばんは。おはようございます。そして、おやすみなさい。寝たきりイラストレーターでお馴染みのflatman.(フラマン) こと、平 明広 です。連日のことです…
こんばんは。寝たきりイラストレーターでお馴染みの、flatman. (フラマン) こと、平 明広です。新作Tシャツが出来ました!自分で書くのもおかしな事なので…
新作!『SeC 達人』シリーズです。Tシャツ、パーカー、コーチジャケット、アノラック、ステッカー、ノート、ピンバッジ、サコッシュ、スマホケースなどいろいろとあ…
一度行ってみたいけれど、行けないので誰かかわりに楽しんできてください。
直近の目標、顔を少しでも小さくする。なる。
【行方不明者を探しています!】車椅子のGPSが4月14日で切れていて何も情報が出てこないそうです。
こんな感じで、暑苦しいくらいにグイグイいきますよ。だって flatman. ですから。
【拡散希望】行方不明者 2019年4月15日から,行方不明になってます 名前:吉野 将志(よしの まさし) 身長:145cm 体重:45kg 在住:板橋区赤塚…
映画版「心霊調査ビッグサマー2」世界最速上映&アポなし凸配信
2019/04/13 (土)開場:20:50 開演:21:00 何も聞かずに。観てください。とにかく観てください!
おはようございます。 『映画版 心霊調査ビッグサマー 〜霊能力者に愛の鉄槌を〜』こちらの映画で、僕の作ったグッズがたぶん、持ち道具として使用されています。も…
こんばんは寝たきりイラストレーターflatman. こと、平 明広 です。 『SeC 音速パンダ』どこにでもありそうな架空の地方都市で上京を目指しながら活動し…
より上を目指して!全ての闘う人たちへ。とにかく聴いてください。
こんばんは寝たきりイラストレーター、flatman.こと、平 明広です。 『DANRO』さんのコラムで僕の事を書いていただきました。全然普通の僕のような者の事…
こんばんは風がとても強いです。ちょっとした恐怖すら感じます。 寝たきりイラストレーターフラマン flatman. こと、平 明広 です。 新作です。僕の好き…
寝たきりイラストレーターflatman.こと、平 明広 です。生活全般や、イラストレーターとしての活動のほぼ全ては口でPCを操作して行っています。 PC関連を…
新年、新作!あけましておめでとうございます。 こんばんは寝たきりイラストレーターflatman.こと、平 明広 です。 もちろん今年が卯年じゃないのは知ってま…
こんばんは。寝たきりイラストレーター flatman. (フラマン)こと平 明広 です。 今年最後の商品化です。スケーターの皆さんいかがですか?お年玉、コレ…
「ブログリーダー」を活用して、flatman.さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。