chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
CALENDAR https://ameblo.jp/konpika-4/

うれし・たのし・おいし・・・忘れないようにメモってみました^^

喜 : 心が震える 怒 : 頭が炸裂 哀 : 気持ちが撃沈 楽 : 体が浮遊 ピンボールのような人生

konpika-4
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2008/12/01

arrow_drop_down
  • 探訪⭐︎2024博多イルミネーション

    博多の夜が煌めく季節 やってまいりました色々あるけど しばし楽しもう ポチっと応援ありがとぅ

  • 雷山千如寺大楓

    広縁の前に 威風堂々枝を広げた大楓紅葉には早すぎたけど 観客の賑わいに先んじ じっくりと観察できた真っ赤に染まる艶やかさと違い 幹を這い上がるエネルギーは圧巻…

  • 秋の寺

    紅葉観たさに 寺に行ったが早すぎて折角きたので 人気の少ない山寺の時間にとっぷり浸った季節の定義 不鮮明に ポチっと応援ありがとぅ

  • 季節の流れ

    上空 風が速いのか雲が連なって流れている桜葉が紅く色づき始め 空の青と絵画のようで観入ってしまった旅を計画し その日が来る二日前に体調崩し四苦八苦してスマホ完…

  • 金木犀二期咲き

    ハナミズキの紅葉が進む酒井先生の画集が出ました絵画の作成工程を動画で楽しめる先生の YOUTUBE も好評で講師のレベルがすごいので 私は密かに “酒井マジッ…

  • JRは スマートEX&e5489

    旅のプランを 4年ぶりに再開航空券・宿・見学コース・周辺の交通手段 ・・・・飛行機やJRの IDやPASSを 埃の積もったデータからあぶり出し今時のお得チケッ…

  • キュンと冷えて

    気温の変化が著しいひらひらと力なく泊まったアゲハチョウよく見ると羽の一部がない ・・・ガンバレよ初雪の便り 目まぐるしいね ポチっと応援ありがとぅ

  • スーパーハーベストムーン(Hunter's Moon)

    十月中旬の30度越えの暑い夜重たい雲の間から時折でっかい月が顔をだす衣替え済ませ 暑くて着る服がない昨日からツクツクボウシが鳴き出し今夜はエアコンが入った部屋…

  • 風薫る

    ひんやりしてきた朝の庭洗濯竿乾拭きの時 漂ってきた香り収まりの遅い夏で すっかり忘れていた金木犀に花の芳香君子さんを見送った日の思い出と共に 秋を感じたダルに…

  • 雨のリコリス

    季節がやっと追い付いてきた冷たい雨の朝白いリコリスがたった一輪ヤマモモの脇で咲いた喉元すぎた熱気を忘れさせてくれる雨粒の輝きを激写チジイワモリオ 栗頭大五郎先…

  • ウっ 寒ぶっ

    秋の滑走路には夢がある同じ光景でも 何度見ても飽きない(秋なのに)ジェットスターかぁ LCCだけど好きだなぁおぅJALが飛び立った仕事でも 観光でも 思い思い…

  • 八百屋の渋皮生栗を甘露煮

    680円の渋皮生栗 一晩水漬け翌日 田舎そば川原さんYoutubeで 渋皮のところからレシピに採用3回目にして コッテリ柔らかくて上々の出来政治のゴタゴタ 見…

  • 変われるか日本

    石破さん ・・・ 独特の世界観かもしてるそれは放っといて彼岸花が浮世の憂さを一気に吹き払うように開花陽のあたる花 日陰花 どれも綺麗に咲けるのが曼珠沙華実りの…

  • ムーミン 改め マックロクロスケ

    七月 木瓜にひょっこりムーミンみたいな実が可愛いのでそのままにして置いたら厳しい夏もそのまま赤黒く刺刺とマックロクロスケ化して残った咲くぞ咲くぞ 彼岸花 …

  • ノコン菊

    ノコン菊が咲き始めて秋色の庭おやおや今年は彼岸花がたくさん出てる今日は決戦の日おめでとうございます ・・・・・ 地区優勝 寅さん 裏金催促忘れないでね ポ…

  • 植物園の初秋

    広い植物園 いろんなコーナーを歩いて回る九月の風はまだまだ暑く 花数こそ少なくなっているけど大木の葉も蒼々と木陰が続くパワハラ・統一教会・裏金 民意など届かな…

  • 久々旅行プラン

    コロナ騒動勃発から5年近く 旅行から遠ざかる日常海外はもとより 国内交通機関利用もほとんどしなかったやんごとなき諸事が溜まりに溜まって 出かける事となったがは…

  • 秋の気配

    ブーメラン台風を北からの冷風を呼んだのかあの熱風が嘘のような爽やかな九月らしい本日久しぶりに植物園に出かけた咲き始めたコスモスが可愛い季節に追いつけないのは …

  • 38℃の「う」

    筑後川近くの街路灯は 鵜のデザイン今日の最高気温 福岡は 太宰府38.2℃に次いで 全国2位の38℃溶け出しそうなので カーエヤコンフル稼働して浮羽・千年屋ま…

  • 月より団子

    かーーーーーーー十五夜の月が 居座る夏の夜空を照らすうさぎが突いた団子を頬張り待ち遠しい秋に思いを馳せる10月からコロナワクチン定期接種 受ける・受けない …

  • ピークの前に

    棚田を縁取る紅の彼岸花が見たくてクネクネ道登ってきたが冷めない熱気で開花遅れていた来週からの棚田まつりにこの一本道を登る自信はない天皇の急変覚悟できた甲斐はあ…

  • つづらの棚田

    うきはの曲がりくねった山間道 つづらの棚田に今年も行ってきた思った通り彼岸花開花にはまだ早かったが来週の人手を考えると 一足お先に出発となる首を垂れた稲穂 刈…

  • 紫からの秋

    辞職を渋る知事のような 居座る夏に辟易の毎日庭花の色に 紫が目立つ日が暮れても 冷めない熱気 それでも 月あかりは日に日に幅を増し 来週は中秋の名月 …

  • あお虫

    毎年開花するひめひまわり(ヘリオプシス)が風に揺れる下画像から 虫嫌いさんは閲覧終わって下さい⭕️の中にあお虫がいます 秋明菊の開花準備が着々 ポチっと応…

  • 銀杏落果

    迷走台風10号通過後 いつもの熱中警報下に戻った福岡おーぃ 9月だぞーぉ銀杏が うるさいぐらい木の上で秋風待機してるけど連日の高温と 百年に一度の降雨があっち…

  • スタージョンムーンと葡萄アラカルト

    煌々と 熱気冷めない夜空を照らす八月の満月葡萄詰め合わせが届いたタイミングよく 農林省広報の長期保存法がテレ朝でオンエヤー粒ごとに軸残して適量小分けし冷凍保存…

  • すべりまくってまつり絶好調

    連日の猛暑の所為か とんでもないほど咲いている百日紅とルリマツリ特に 百日紅がこんなに咲いてビックリ箱根 女子ゴルフ生中継 ツクツクボウシ鳴き声お盆過ぎると …

  • レトロ看板&ポスター

    昭和がそこここにある 令和の昼下がり水の綺麗な佐賀にある憩いスペースで 柚子と豆腐のランチバイキングショウアップが止まらないスポーツ大会 ポチっと応援あり…

  • 炎天ドライブでランチバイキング

    木漏れ日のトンネル抜け 斜面の段々に稲穂を抱えた青田圃見送り背振山突き抜け佐賀まで ゆばと豆腐食べ放題ランチ行列覚悟で出かけたが なんと待ちなしすぐ案内された…

  • 夏を謳歌

    暑さに負け 夜更かしでだらけた日々気がつけば 8月上旬に至る ・・・ いかんいかん聞こえてくるのは蝉たちの歓喜の叫び今日を喜び さぁ讃えましょーぅもぅいく…

  • 夏空に撹拌

    ヨットハーバの隣 大型ショッピングモールのマリノアシティが8月中頃をもって閉店神戸モザイク大観覧車と並びシンボリックな夜の市街地と海がゆっくり見渡せる素敵な乗…

  • わっしょい わっしょい

    12日の博多は 追い山ならしに賑わった山笠14日夜明けを待っていよいよ山笠が駆ける町内では 一足早く子供神輿が わっしょい わっしょい 賑やかに練り歩いた土砂…

  • 雨休みのひまわり

    ジトジト晴れ間が続かず 隙間ぬって撮影アガパンサスはご覧の通り 盛花期を逃したがただ一つ元気な向日葵が周りを明るくしていた梅雨末期 恐れながら夏 待ってます皇…

  • 夏のカラ騒ぎ

    朝から騒がしい〜 なんで?蝉どもが暑さに耐えきれず モゴモゴ地中から這い出し思い思い好きな木にしがみつき 硬い殻脱ぎ捨て お喜びの大合唱が始まったーー〜夏の到…

  • 怪 震えた

    確かに鳴いた聞こえたのは蝉の声 ・・・・但し、ジジジ〜ィ っとかぼそくひと鳴き一時置いて干し物取り込み ふと見たら蝉今年初めての蝉 っが、動かない拾い上げても…

  • おやっ ムーミン

    園芸店に並んだハイドランジア・月虹と色の変化が美しいマジカル長雨が止んだと思ったら いきなり酷暑庭で干物を広げていたら 枝の先にムーミンがっよく観たら木瓜の実…

  • 雨中紫陽花

    色褪せても 雨粒受けて魅力増す紫陽花さすが梅雨の花ですねそれにしても 今夜は雨音で眠れないかもしれない地上のあちこちで 豪雨による氾濫報道乾燥熱波で 大規模火…

  • ソテツの子離れ

    4・5年前に赤い身がいっぱい付いたソテツその後しばらく変化がなかったが、昨年太い幹にたくさん子株ができ大きくなったらトゲトゲの厄介な葉でますます近づけなくなる…

  • ジャガランダと水辺のポンテデリア

    宮崎のジャガランダ祭り←クリック 昨日で終わった福岡植物園のジャガランダも 高い木の上で風に揺れている水場の植物 ポンテデリア ランケオラータ 涼しげ (何回…

  • 完成 梅シロップ

    Happy Father's Day 南高梅シロップ 漬け込みから10日です体に良さそ〜ぅ紫蘇ジュースと梅サイダー 暑い夏乗り切るぞっと リーダー不在の…

  • 植物園ぶらぶら

    今年も色とりどりの紫陽花が楽しめたブルーハートは 胸キュンでした桔梗 花開く時、どんな音がするのかな・・・・パコーン ナンてねWindows11セットアップ …

  • すっかり夏

    ひ・ま・わ・り・ビームクラクラします 冷凍庫はアイスでギッチリ ポチっと応援ありがとぅ

  • むむむ〜咲いてるぅ

    涼しげな夏花 アガパンサス亀池東側に伸びた花穂の蕾は硬く 来週あたりが見頃かな水面の煌めき拾いながら撮ったが なんだかなぁ池周回の土手下って帰り道えーっ咲いて…

  • 紫陽花が変わる・変わるよー

    ほんの一部です紫陽花の花壇の前 ファインダー越しに狂喜しているのだ腐っても鯛 ・・・・ 枯れても紫陽花まだまだ撮り続けまっせぃ 都知事改選候補者 すごい人数 …

  • 待ってましたっマツリの季節

    垣根の端に植えたルリマツリ年々株が大きくなり 道に覆い被さるくらい伸びて可憐な花で賑わっている福岡の夏 始まった山笠の話題が聞こえ 祭り準備着々動き出した山笠…

  • 紫陽花とアガパンサス

    色・開花具合 いい感じですね七変化の紫陽花 流石です まだまだ変革しますよーアガパンサス 全開までは時間かかりそう来週は父の日 期待して待つ父 ポチっと…

  • 梅仕事とニゲラ

    高値で諦めていた梅シロップ作り行きつけのマーケットに南高梅が1980円/kgそれが安いか高いかなんて考えるまもなくカートに入れたほど無傷の肉厚梅多分 毎年作っ…

  • ピンクのアナベル グランデピンク

    紫陽花の満開期 撮影気分で公園に道を隔てたアナベルのコーナーを見ると 色味がかった塊枯れ始めたのか・・・近くに行って確かめたわー 赤い縁取りのアナベル 多様性…

  • ガクアジサイいろいろ

    フリフリの額に囲まれてちっちゃな花がツンツンツン大好きな雨はほとんど降ってませんが額紫陽花が色鮮やかに満開A宮家の皇室外交 要る? ポチっと応援ありがとぅ

  • LPGA 二勝

    キャスケードの小さな蔓薔薇の向こうに調子を上げていく笹生のシルエット早朝 最終ラウンドいいもの観たなぁ先日バラ園で観たキャスケードが 彼女の気迫に重なったよう…

  • 植物園でヤマアジサイ

    植物園広場横の茂みに ヤマアジサイが咲いているうっかり見過ごしそうな可憐な花々真っ白なガルボを真ん中に 華やかな薔薇が咲き乱れていた早くも六月 旅に出たいなぁ…

  • バラ園の香り

    植物園のスポットライトに輝く薔薇コーナーは甘い香りにも包まれていたある花が観たくて出かけたわけだが 早過ぎたようだった/div>ジャガランダが見たくて福岡植物…

  • 幸せの味覚

    沖縄産パイナップルたまに買っていたが今回台湾産を買ったので 解体してみよう酸味が少なくてジューシー 幸せの味 ポチっと応援ありがとぅ

  • 三年目のスフレ

    斑入りの紫陽花・スフレいただいて三年目 二鉢上手く育ち蕾が三個つき 一つ色づいた葉脈も楽しめると生産者からのコメントWindows10 PCへたり 11に買い…

  • 小倉にて

    撮影オファーで出かけた小倉城城下町 なんかイイですねぇレンポウさん 勝負しますかアノ人と ポチっと応援ありがとぅ

  • 見た目じゃないよ

    熊本産のジューシーフルーツ 小ぶりの夏みかん大四個入り300円 器量の悪いのを2袋買いました ↓ 解体します この手順で皮離れよく さっくり剥けますさぁ冷…

  • 紫陽花三部咲き

    通称・亀池周回路 見事な紫陽花が三部咲き梅雨入りを前に撮影出かけた市の委託受けた管理人さんが たった一人でお世話しているとかご苦労様です調整池400m周回コー…

  • ヨルノトバリ

    紫陽花の開花具合を調べに出かけた夜の散歩道 人影もまばら風もなく植え込みの花が池の周り 綺麗だったいい季節だよなぁ ポチっと応援ありがとぅ

  • くまどりアマリリス咲いたどーぅ

    5月5日から蕾が少しづつ開き出し三日目の本日ご覧の状態経過をざっくり記録しておきましたのでご覧くださいラリラリラリラ 調べはアマリリス バスで乗り合わせたおば…

  • 通販マクアケ

    通販サイト・マクアケ商品 一合炊き陶器炊飯器“おまぐはん“固形燃料を着火 燃焼後10分でほかほかご飯どこでも炊けるのも便利そのまま茶碗が割りに使うと食べ過ぎま…

  • GWは Today at Apple

    GWが始まり 喧騒回避で予定立たず家でゴロゴロ何気にPC 検索 pm.4からiPhoneのワークショップ新しい機能 気になっていたので参加ポチショップの新機種…

  • ハートレッジワイン

    地植えしたクロバナロウバイの苗木 一本の枝から 葉が出て豆粒のような蕾あっという間に鮮やかに開花中国産ロウバイとかなり形態異なる北米産の初夏咲き香りも楽しめそ…

  • 雨上がりの朝

    雨が多い福岡この頃明け方の庭 南天に溜まった雨粒の美しいことカメラを取り出して残したつぶつぶYmobaの格安タブレットに心動いたが ポチっと応援ありがとぅ

  • 手に入れろっ☆

    撮影に立ち寄った植物園内を 箱にドッサリ苗を入れて歩いている人を見かけたどうやら 多肉系苗即売会やっているようだ名前が気に入って “ドラゴンボール“ 買った苗…

  • 深い春色

    青い空間が 木葉色に縮まっていく植物園の空地熱を吸った足元 咲き乱れる花が踊っている躍動する昆虫の動きも伝わるような命の輝きこのまま夏に突っ走るのかなぁ読めな…

  • 藤棚 見上げると

    植物園の藤 高台にあって見頃を過ぎてしまう足元に花びらが散らかっているけどそれでも花の勢いが残っていて たくさんのクマバチが香りに釣られて飛び交っていたインタ…

  • 路傍の貴婦人

    木漏れ日の小径を挟んでシャガが咲き誇っているうっかり通り過ぎそうな野花じっくり目を凝らすと なんて瀟洒なと感心嘘の裏にある巨額損失を見抜けるか ポチっと応…

  • 空を押し上げて

    僕の我慢が いつか実を結び果てない波がちゃんと止まりますよに君と好きな人が百年続きますよに4月の風は 優しいね ポチっと応援ありがとぅ

  • 光る君えー

    平安時代の雅を連想する艶やかな牡丹福岡植物園・牡丹コーナー開花し始めた桜 散っても 次々と花が咲き乱れ押さえるべくポイントが多すぎてじっくり鑑賞できなかった …

  • 一本道

    あんなところに道があるこんな声の先で見たのは なんだか危なっかしいけれど ほっこらしたヒトコマありえないほどまずい苺食べた ポチっと応援ありがとぅ

  • 春雨に煌めく☆シラー・ペルビアナ

    自然の造形に 感動します色といい 形といい シラーベルビアナをじっくり見ると本当に上手くできてますモッコウバラは香りも良くて可愛いパラソル並べたようなコデマリ…

  • 室見川沿い桜古道

    室見川に沿った桜並木が満開ソメイヨシノ桜アーチの古道が綺麗もうすぐ始まる入園式ご両親とおじいちゃんおばあちゃんが記念のスマホ撮影「笑って 笑ってー」って言われ…

  • ☆ジャストミート☆

    モヤモヤとした曇天すっきり晴れた今日の一発 満開の桜 足元には花びら絨毯桜アーチが美しい緑色の八重桜 ギョウコウも咲き始めた値千金のホームラン おめでとう …

  • 芽吹き

    桜に目を取られているが様々な植物にも変化が見られ 春はウキウキ先日椿の苗をゲットはて・・・・なんて名前かな ↓ 梅の葉が出た 福岡長雨模様 ポチっと応援あ…

  • ピカピカの桜とランドセル

    駕与丁池をとり囲む桜が咲いた新しいランドセルの新一年生が記念撮影広い池の周りを散歩する人が増えた桜の名所今夜の雨で散らなきゃいいけどなぁ ポチっと応援あり…

  • 待ってました☆開花

    宣言 五輪咲きましたーっ昨日の福岡は 半袖でもいいくらいの陽気その後も急かされるように ポッポッポッポと咲きました密告なら言える議員さん 根性出せよ ポチ…

  • お散歩ショット

    カメラ持たずに出かけたけどついつい立ち止まって撮りたくなるスマホ撮影のブラブラ歩き値上げの4月が目前 ポチっと応援ありがとぅ

  • newcomers

    主役のオオデマリに寄せ植えしたラナンキュラス紅綺麗な花に感心して 白を追加ダメ元で添えたバイオユリも定着細々とハナニラも咲いた歓迎のツツジが華やぎ始め カシワ…

  • 大事なことは

    豊後・吉井ひなめぐり前に 出会った紫木蓮の満開汚れなき花びらに圧倒された汚れと言えば ドジャースに移籍のあのコンビ二人で世界に駆け上ったと思っていたのに隠と陽…

  • なたねつゆ

    連日の雨空 なたねつゆお陰さんで 庭木が目覚め 芽吹きが著しい待望のバイモユリ 一輪ですが開花 (お試しって感じですかね)権力を牛耳る強欲な老人は百害でしかな…

  • ラナンキュラスでお祝い

    見切り品で枯れる寸前の深紅ラナンキュラスが息を吹き返したそれならばと 純白の苗も追加で植え植木鉢の中で めでたい愛子様のご卒業祝いを紅白で彩ったTVによる天皇…

  • 白壁のまちに息づく雛人形

    九州の城下町に続く ひなめぐり今年は うきは市筑後吉井で見学150年前の “箱雛“ や 手作りので躍動的な “おきあげ“珍しい創作びな 等々それだけでも雅だけ…

  • 道沿いの久留米ラーメン

    筑後川の流れる豊後街道宿場町うきは市吉井のおひなさまめぐりオーっと その前に、腹ごしらえの久留米ラーメン 一杯くださーぃ初夏のような暖かい一日 ポチっと…

  • 春告花

    今年の冬は暖かい凍えるような日がほとんど無かったせいか 花々の目覚めが早いようだハクモクレンが色褪せて撮影不可それでも 日当たりの良くない場所ではいけそうハナ…

  • 来てますっ

    枝先の花芽から顔出し始めたモクレンたち今年もジャストタイムに出会えますように 欲しかった苗をホームセンター見つけた時ついでに買った見切り物ラナンキュラスが 鮮…

  • 別れの桜

    下を向いていも 一斉に花びらを開いて咲く寒緋桜高圧線の鉄塔が逞しい華やかな河津桜も 賑わいが根本に散り始めたあれやこれやの別れの季節新しい出会いが待っているか…

  • ラベンダー咲く早春福岡

    レースラベンダー 咲き始めた公園生垣に絡まってヘビイチゴの花咲いていたコイツは曲者で 繁殖力強くしかも根を一気に張り巡らせ 蔓はハンパない棘四国で暮らした時 …

  • ちらららちらららつもる

    ゆきふる小道 じゃなくてユキヤナギが 早くも咲き始めた知らぬ間に季節が動く気が付きゃ さよならの三月 春間近昨日てんとう虫見た くまも出るぞぅ フライパン買い…

  • ムスカリとキンカン春姫

    植えっぱなしのムスカリがニョロニョロとんがり帽子で伸びてきた紫の花と言えば ラベンダーの苗がホームセンターのガーデンコーナーにでると毎年、蕾がいっぱい付いた富…

  • 大きな花珠パールアカシア

    満開ミモザを撮影後 水仙郷を観察して展望台カフェまで戻ったら何と もう一本のミモザ発見よーく見たら 花珠と葉っぱが大きいパールアカシアとプレートがあったちょっ…

  • 木陰も華やぐ

    露天の椿 風で擦れ合って花びらが傷つく綺麗に撮りたい枯れ葉に咲く黄花のトキワマンサクの近くにあったベニバナトキワマンサク三日前 どっと開花していた葉っぱの加減…

  • ゆるむハクモクレン

    硬い殻からシルキーホワイトが覗いている楽しみなハクモクレンの開花は 間もなくだろう観察途中で 霧雨から粒雨に変わり また来ますからねと立ち去った 肝っ玉かあさ…

  • 醍醐☆☆ミモザ

    霧雨を突いて強行撮影待ってらんねぇミモザの見頃正解でしたっもぅ一箇所 発見ミモザスポット ポチっと応援ありがとぅ

  • 寒緋桜・沈丁花・土筆

    寒緋桜の開花に出会え 咲き始めていた沈丁花植え込みに直行咲いてる 咲いてる 辺りに漂う良い香り庭のムスカリがで始めたので もしやと土筆のコーナーへスギナはこん…

  • ムスカリ ニョキっ

    暖冬 のびのびムスカリを覗いたらーあっらーぁ 花穂が出てるじゃん春に向かってムスカリくんの合唱始まるよん高齢施設にいるおばあちゃんには ヒヤシンス届けた楽しん…

  • 足元から始まる花暦

    針葉樹の並ぶ半日陰 クリスマスローズが開花し始めていたまだ2割ほどだけど 春に向かってここは覆い尽くされる場所ちょっと離れて咲いているこれは何の花かな福寿草の…

  • サザンカ・椿

    椿もイイね 春遠からじ ポチっと応援ありがとぅ

  • ゲットだぜっ!?

    会いたかったよ〜〜〜バイモユリさん9年前 とても寒い十字路 目の高さ掘り込み日当たりの良い一角にそれは風に揺れながら咲いていた一目で魅了され それ以降冬になる…

  • サクラ咲くー☆

    まだまだ寒さが身に沁みるけど 開花しました河津桜来週は 気温がぐんぐん上がるそうで一気に満開なるかもね 雪祭り&ランタンフェスティバル 行きたいよー ポチ…

  • 2/8 ミモザシャワー

    晴れ間が見えたので 植物園に第二回目ミモザ観察に行った遠目にも黄色い木が目立った蕾 弾けてないのにこの鮮やかさ来週 気温20度いきそうだ これはヤバーーーーー…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、konpika-4さんをフォローしませんか?

ハンドル名
konpika-4さん
ブログタイトル
CALENDAR
フォロー
CALENDAR

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用