大好きな可愛い生活雑貨や服、ウォーキング&ジョギング、愛犬愛猫との日常を書いてます♪
子育て中でも、お洒落な心を忘れたくない! という事で、日記を書く中で「これ欲しい!」「こんなのあったらいいな☆」という雑貨やファッションアイテムを紹介したりしています。 産後太りで20kg程増えた体を何とかしないと、と遅ればせながら始めたウォーキングやジョギング、ペットの事や主婦の日常のつれづれも語ってます♪
2連休頂けたので、越境しないで済む所を探しだし、 とうとうソロキャンプデビューできました‼️ 結構混んでてビックリですが、人気エリアを避けてギリギリ3密回避…💦 お昼はメスティンで初めてご飯炊いて、レトル
ついに我が家にもポータブル電源が来ました‼️(大奮発♪) 今日は朝から庭の草刈りを4時間やってヘトヘト…の絶妙なタイミングで届き、嬉しくて愛でながら昼ビールランチでルンルン♥️(笑) 家がボロく、震災が起きたら
西側の荒れ果てた庭の草刈り… お休みの本日、朝から4時間かかって、やっとこれだけ😰 ゴミ袋10袋… 今日はもう無理ーー‼️
今日1日、廊下で日光に当てて充電していたニトリのソーラーガーランド(ケージ(10球))、 仕事から帰って、日が暮れてきたところで、廊下のカーテンレールにセッティングしてみました❤️ うん、良い感じです☆ 電気代
今日は朝ご飯(フレンチトースト)を娘と一緒に廊下キャンプ飯で♪ ダッチオーブンでお夕飯用に肉じゃが煮てみました🍀 入れすぎて溢れそうになりましたが、荷崩れもせず、なかなか美味しくできました。 買い出しつい
廊下キャンプ飯、お夕飯Ver. ブロッコリーとズッキーニとウインナーのアヒージョ(作りすぎ❗️(笑)) パン 娘が仕事帰りにスーパーで肉まんを買ってきてくれたので、ホットサンドメーカー使って、念願の焼き肉まん♪
今日はお休みなので、 朝から件のホットサンドメーカーを使って廊下キャンモーニングしました🍀 一つはウインナーチーズエッグ 一つはソロキャンのFacebookグループで教えて頂いた焼き鳥缶詰めマヨネーズがけ 結構
今日は帰宅後、早速ウッドテーブルで廊下キャンプ飯にしてみました♪ 簡単麻婆春雨プレート (お湯いれて煮るだけ(笑)) ガーリックフライドポテト (昨日の仕事帰りにテイクアウトした残り) 広々テーブルで夜風に吹か
ポイントが貯まったので、狙っていたホットサンドメーカーと木のテーブル(セール中♥️)をGETしましたー☆ (昨日の朝注文して、さっき届きました。早っ‼️) 先日庭キャンして、もう少し大きいテーブルが欲しくなり
庭キャン二日目の朝食。 子供が小学生の頃=15年近く前のホットサンドメーカーで。 まだ使えるけど、新しいの欲しいなぁ…(^-^; テント撤収して廊下でシュラフ干したけど、逆効果な状態に(笑) そして、夕方やっ
庭キャンの夜が更けてゆく… お夕飯は、 定番のステーキ 長ネギと木綿豆腐の和風アヒージョ からの アヒージョの残った油でパスタ☆ 気温もグッと下がり、良い感じ♥️ ただし… 日没後、何か「ブーン」って飛んで
ふもとっぱら行く予定だった本日、 気を取り直して庭キャン‼️ タープの位置を決めるのに苦労して、設営に1時間以上かかって疲れちゃったので、お昼はカップ麺とビール(笑) 暑い&風が強い(^-^;‼️ 「ゆるキャン△
虎太郎がこんなとこ(テーブルと椅子の脚の下)で転がって寝るなんて、 初夏になったんだなぁ…(笑)
今日は比較的早めに帰ってきたので、 明るい内にお散歩行けた🍀 でもスゴい風‼️(笑) 最近風が穏やかな日が少ない気がする…
今日のお夕飯♪ & アウトドアロッキングチェア届いた🍀 & 薪作り
今日のお夕飯♪ 牛肉とニンニクの芽炒め タケノコご飯 次女がくれた生ぬるくなりにくいというタンブラーでビール☆ これキャンプで使える!(笑) 品切れ続きで、予約注文していたFIELDOORの折り畳みアウトドアロッキ
今日の縁側キャンプ飯。 ランタンの明かりだと、買ってきた焼きそばもそれなりに美味しそうに見えます(笑) 来週のふもとっぱらが自動的にキャンセルになり、泣く泣く庭キャンに変更。 テントを張りやすくしようと
仕事終わりのおうちキャンプご飯 &コールマンルミエールランタン
今日は仕事終わって、クッキーの散歩してワンニャンのご飯準備やトイレ掃除して…時間なくて普通にキッチンで夕飯。 一応コールマンのルミエールランタンだけ灯して、テレビもつけずムーディーに… (でもYouTubeのキ
今日は、またダッチオーブンを使い、ローストポーク作りました☆ (先日の買い物で、もう下ごしらえ済みの豚肉が格安で売ってたのでwww) じゃが芋買い忘れ、玉ねぎ、長ネギ、ニンジンしか投入できませんでしたが、
今日はバッテリーあがり防止に、久しぶりにMYジャイロキャノピーをそこそこ運転してあげてから、その足で消耗品や米の買い出しへ。 ジャイロキャノピーのボックスが大きいので買い物に便利です☆ (前に投稿したニト
「ブログリーダー」を活用して、RIRUNCHAさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。