chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 近場だけど初めての公園。

    (2022.5.21)休日のお出かけ、この日は近場ですまそうとやって来たのは安芸郡坂町。初めて来る公園です。この公園は小山の高い所にあるので下に車を置いて階段をえっちらほっちら…母ちゃん、遅いよ。どんどん置いていかれる~ 笑。(ワタシ的には)息が切れるくらい階段を上がってやっと着きましたwここ、初めてだー広場の奥に展望台があったので上ってみたよ。何を見ても嬉しそうなジンジンw初めての場所が大好きなんです 飼い...

  • 雨の合間に。

    今日は朝からずっと雨。午後になって少し小降りになったのでカッパを着せてお散歩に~ついこの間まで、スヌードを被せるのを嫌がってたのに最近は気にならなくなったらしい。草食べたさに田んぼ道までやって来て一通り食い荒らしたところでハタと気付く。雨降ってたんだ…この角度、首の長さが更に引き立ち 写真撮りながら笑っちゃった。 ここまで来たんだからもっと歩こうよと言う飼い主の呼びかけももう帰る~、と頑として聞か...

  • 怖いけど絶景。

    (2022.5.7)ハングライダーを飛ばす地点だけあって、傾斜はついていますが足元は真っ逆さまに崖 絶景ですけどね~あんまり端っこに立たないで…ワタシは高い所が怖い 座ればいいってもんじゃない 笑。ジンは嬉しそうにウロウロしていましたが、あんまり端っこに行かんでよ~ああ、でも綺麗だねぇ。ワタシは真ん中らへんで写真撮ってただけですがwいい風景を見せていただきました。締めは山のふもとのハングライダーの着地点でラ...

  • ジンジンの期待。

    (2022.5.7)神の倉山の公園内は広いので少し迷いましたが、10年くらい前にロクと来た父ちゃんの記憶を頼りにたどり着きました。ハングライダーのスタート地点。ここを上がると何かあるのか~と、ガシガシ歩き始めるジン。ひょっとして広場かも…もうすぐだー何か見えてきたぞ~目の前に広がったのは山頂から見える下の景色。やった、広場じゃん。 ← そう見えるらしいw父ちゃん、ボール出来る?考えただけで見も凍る~ いつもあり...

  • 神の倉山へ。

    (2022.5.7)さて、甘いものを食べた後はそのまま帰るつもりでしたが、帰り道にある「神の倉山」というパラグライダーのテイクオフポイントがあるお山に寄ってみることに。車で細い山道をうねうね登ってついたー!張り切ってガシガシ歩き出すジン。神の倉山というばパラグライダーで有名ですが、かなり広い公園になっています。我が家の他に一台の車もなく、他に誰もいなそうだったのでフリーにしてもらってゴキゲンですw公園内をあ...

  • 食べてばっかり。

    (2022.5.7)だいぶ間が空いてしまいましたが、庄原の熊野神社へ行った時の続きです。 熊野神社のふもとのうどん屋さんでうどん食べて、県下一の杉の木を見た後は食後のデザートじゃろう、とワタシの大好きなグリーンフィールドさんへ。お店に入るワタシを見送るジンジン。ここのジェラート、マジ美味しいのでワタシは自分の食べたい物をチョイスして、ジンと食べるバニラは父ちゃん担当です 笑。早くちょうだ~い。フライングベロ...

  • 親バカですが…

    朝んぽでジンと田んぼ道をのんびり歩いているとこんな風景に出会えました 画像が小さくて見えにくいけど、落ち葉がひらひら舞っています~この道の先には隣の団地へと続くコース。はい、公園めぐり。 笑公園についてフリーにすると、まずは一周爆走するジンですが 砂場の側を通り過ぎようとしたところで…あれ?今なんか見えたぞーボールだ!ヤバいと思いすかさず ダメよ!ジンのじゃないよ、と言うと見ないふりして通り過ぎ...

  • 親子姉弟対面。

    先週末、二泊三日で徳島~淡路旅行に行って参りましたジン家。三連休を取った反動で前後にびっしり仕事を入れられパソコンを開く暇もない いろんな所へ行ったり美味しいものも食べましたが、やはりメインはこちらになりました。ジンのお母さんのリナちゃん、お姉ちゃんのうたちゃん。親子姉弟対面が出来ました (* ´ ▽ ` *)淡路ママさんがジンとうたちゃんのママを連れて会いに来てくれました。こうして会えるのがすごく嬉しいし...

  • お散歩後のお楽しみが…

    前回のお散歩の続きです。寺迫公園を出てずんすん歩いて陸橋を渡ると街路樹が真っ赤で綺麗~ 二つ目の公園でも無人で大はしゃぎのジンジン♪ここでもベンチをチェック。ここはボールがないぞ~ 笑。また歩いて三つ目の公園。落ち葉の上をザクザクお散歩して車を置いたショッピングモールへ戻ってきました。ここでいつも楽しみにしているアイスの自動販売機の前にまっしぐらにやって来たのですがガ~ン。バニラが売り切れ~ 早よ...

  • ボールが欲しい。

    行先が病院じゃなくても車に乗るといつもこんな顔のジンですが車を降りて散歩だと分かると途端にテンション ゲンキンだねぇ。 笑久しぶりの寺迫公園。入ってすぐの広場では子供たちが遊んでいたのでもっと広い場所があるんだもんね~、と移動中。落ち葉ザクザク。思ったとおり、下のグランドが無人でわ~い、と走り出す~思い切り走れるって嬉しいよねぇ。さて、ジンの向こうにあるベンチコーナー、ベンチの角にテニスボールがは...

  • お付き合いごくろうさま~

    (2022.5.7)やっと撮影会が終わり、さぁ行くぞと言うや否や、階段を猛スピードで駆け上がる~付いて行くのがやっとの飼い主。 笑ここが本殿の一宮です。ここから先も更に奥へ、二宮、三宮と続き 山道を奥へ行くと滝もあるという。ジン父は滝を見に行くと山へ入っていきましたが、ジンとワタシは先に下りて待っていることに。 ← ヘタレwあ~、つまんなかった。帰ろ帰ろ~ジン父が帰って来る間、駐車場付近をお散歩したりしてい...

  • 県下一の千年杉。

    (2022.5.7)飼い主のご飯が済んでやっと歩き始めてゴキゲンなジンジンw我先に、と張り切って歩いて神社入口。石段で更にスピードアップ。さて、この熊野神社には県下一の大きさの千年杉があるそうで。気が伐採されることなく保存されてる場所と言われる通り、立派な杉林が。歩き進めるとひときわ大きな杉の木が。これじゃ大きさがわからないのでジンを立たせてみた。父ちゃんも一緒に。おお~その後はお決まりのwキリリと見えます...

  • 腹ごしらえ。

    (2022.5.7)さて、ランランの後は車を更に北へ走らせ庄原市西城町の熊野神社へやって来ました。駐車場から道路の向かいに食堂がある~(写真より食い気w)神社の入口の大きな鳥居。まずはそれをカメラに収めているとねぇ~、まだ歩かんの?ゴキゲンナナメwこの時、ちょうどお昼時。どうしても食堂が気になるワタシは犬の入店は無理でも道路向かいのテーブルで食べられないかとダメ元で聞いてみたらあっさりOKしてくれて、作ってい...

  • 母ちゃんいらんし。

    (2022.5.7)この日のお出かけは やはり県北へ。まずは三次の灰塚ダム近くの公園でボール遊び。着いた?着いた?と喜ぶジンジンw広場へ向かってこれもいつものようにガシガシ歩き。はい、今日も無人です。隣のゲートボール場でプレイしているお年寄り以外の人を見たことがない 笑。すんごい山奥ですけど。 笑それでは遠慮なく、今日も全力でボールを追いかけふふ、可愛いなぁ。ジンの足元には小さいお花がいっぱい咲いててアップ...

  • まったりヒ老ボス会。

    10月30日(日)は恒例になった半年に一度の「ヒ老ボス会」でした。いつもの太田川の河川敷に集合~この日は過去最高に人出が多く、とてもじゃないけどフリーにすることが出来ず 恨めし気に子供のボール遊びを見学するジンでしたがこつおこ家にタープを張ってもらって腰を下ろし飼い主たちのお喋りが始まると居心地がいいのかジンもまったり。が、ちょっと目を離すと、人の荷物(ボールが入ってると思っている)を狙っている。 笑...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ロク母さんをフォローしませんか?

ハンドル名
ロク母さん
ブログタイトル
ワンコのJINです。
フォロー
ワンコのJINです。

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用