ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
謹賀新年 京都 ゆく年くる年
明けましておめでとうございます。本年も変わらぬご愛顧賜りますように何卒よろしくお願い致します。MOTTAINAIクラフトあまた癸卯 元旦 閉店してから...
2022/12/31 22:19
沖縄 神谷理加子さんやちむん入荷 最終営業日
令和4年も残すところあとわずか。。最後の最後に、沖縄よりやちむん入荷しました。今年は久しぶりに沖縄へ仕入れに行きまして、無沙汰のご挨拶と共に注文して帰りま...
2022/12/29 13:07
あまたの展示会新春企画 『沖縄やちむん相馬正和展』ご案内
沖縄 相馬正和 陶展〜マグマからの贈り物〜2023年1月7日(土)〜1月20日(金)会期中無休 11:00〜18:00MOTTAINAIクラフトあまた内...
2022/12/26 17:20
『なか工房 中村文夫・周平 耐熱陶器展』会期を延長しますー
冬至に入り、京も冷たい飛ばされそうな強風です。あまたの展示会『なか工房 中村文夫・周平 耐熱陶器展〜五感で楽しむ鍋料理〜』会期を年末営業最終日29日(木)...
2022/12/24 01:16
師走『ちくちく手縫いの会』ご報告
昨日は今年最後のあまたの会、ラストは『ちくちく手縫いの会』でした。一年間、寺子屋あまたにご参加頂き、皆さま有難うございました。今年も此の奥座敷からたくさん...
2022/12/21 19:19
師走『書・コトハジメ』ご報告とあまたの会合同忘年会
師走のあまたの会『書・コトハジメ』第1班 水曜日の会。今年の書き納め!最後は何時も選ぶお手本とは違う字に挑んで頂きました。「まだまだ書けない!」とか思わず...
2022/12/17 22:46
歩いて温故知新の会〜「南河内郡古刹」の巻
遠くに見えるのは、PLの白い塔。此日も暖かい良いお天気でした。10月末に散策した南河内郡を歩いて温故知新の会です。富田林駅の近くにある古墳は、先も後もまん...
2022/12/16 16:05
令和4年 最後の『町家で英会話cafe』ご報告
あまたの会『町家で英会話cafe132』早くも今年最終会。 昨日...
2022/12/14 22:20
歩いて温故知新の会〜「安堵町で中家住宅見学」の巻
過日、小春日和の良い日に奈良県安堵町の「中家住宅(重要文化財)」を見学させて頂きました。法隆寺の東南側、富雄川と大和川に挟まれた地域にあります。大和地方の...
2022/12/11 22:59
『なか工房 中村文夫・周平耐熱陶器展 2022』始まりました
毎年恒例の師走のあまたの展示会『なか工房 中村文夫・周平耐熱陶器展』、今日から始まりました。12月23日(金)まで。会期中無休。11:00〜18:00土鍋...
2022/12/10 16:03
石垣町「お火焚き祭」復活!今年最後の建仁寺 両足院坐禅会
我が石垣町の「お火焚き祭」復活! コロナ禍を乗り越えて、今年は無事に行われました。「京都市内でも町内で個別にお火焚き祭を行う町は、もしかして此処だけかも?...
2022/12/04 13:44
師走のあまたの展示会・あまたの会ご案内
今年も残すところ一月となりました。長い夏からやっと秋が来たと思ったら、え?年末?という感じです。過日ご紹介しました 佐渡島の干支の土人形を雑誌「チルチンび...
2022/12/01 15:34
2022年12月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、あまたさんをフォローしませんか?