chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
あとりえ花時計日記 https://plaza.rakuten.co.jp/atelier87dokei/

あとりえ花時計の2006年〜2011年までのブログです。押し花、レカンフラワー、ネイチャープリント作品も。

横浜在住。あとりえ花時計として、押し花やレカンフラワー、ネイチャープリントの教室も主宰しています。

あとりえ花時計
フォロー
住所
金沢区
出身
浦和区
ブログ村参加

2008/11/12

arrow_drop_down
  • 「鎌倉けしや闇絵巻 6」赤石路代

    こちらも、三越の前になるのですが 妹の新刊単行本をもらってきました。 人の記憶を操れる人間のお話し。 今回は、無垢なのに?問題ありそうな 子どもたちの話も。 とはいえ、自分がだんだんと 記憶力

  • ドリームフラワーの作品

    クラフトマーケットの商品紹介で つい忘れてしまっていましたが ドリームフラワーのステップアップ講座で フラートオブジェを制作しました。 オイルの関係で、帰宅してからの 宿題となっていたので 今頃のお

  • きれいな押し花パック

    いつも、イベントなどでゲットできる 北海道 Imura Garden の押し花パック 今回も連れ帰りました。 紅白のガウラ、庭藤やミントの花 ありがとうございます! 使うのがもったいないくらいです

  • たんぽぽ綿毛の妖精

    日本橋三越で開催された 「杉野宣雄展」会場にて 木人形作家の髙木誠さんの作品も 同時に展示されていました。 全国にいる誠くんのファンの方々が 作品展初日に、木人形を求めて たくさんいらっしゃいました

  • 「杉野宣雄展」特別セミナー作品

    昨日終了した「杉野宣雄展」。 たくさんの方にお越しいただき ありがとうございました 会期中、幸運にも杉野先生の セミナーを受講することができました。 台紙3種類から1つを選び、作画します。 私は、横

  • 「杉野宣雄展」最終日です

    ネイチャープリントコンテストに アクセサリー部門でエントリーした リボンコサージュ作品です 作品というより、販売品のようですね 自分の好みが出てしまいました いろんな技法を盛り込んでいます。 茶

  • レカンフラワーコンテスト作品

    今年は、レカンフラワーの コンテストにも挑戦しました 佳作をいただいたハート型の作品。 紀尾井町会場でご覧いただけますので ぜひお越しください こちらは本日までとなっています!

  • コンテスト作品:クリスタルスクェアの額

    ネイチャープリントギフト講座で ガラス×アルコールインクのコラボを学び 額作品にしてみました。 正方形のガラスがほとんどなかったので 長方形を合わせましたが 案外、イメージどおりにできました。

  • コンテスト作品:シーグラスのアクセサリー

    ギフト講座で素敵な額を入手したので シーグラスのアクセサリーを 飾ってみました ブルーでも、濃淡があって素敵です。 なるべく色味を活かして制作してみました 素敵にできたので、ネイチャープリント

  • 杉野宣雄作品集「Window」

    本日は、日本橋三越のワークショップが お休みだったこともあり、 紀尾井町で明日から開催の 「花と緑で楽しむアートクラフト展」の 内覧会を拝見してきました。 さらに、杉野宣雄先生の ギャラリートーク、

  • Lee Jiyeon 李先生の特別セミナー

    今日は、日本橋三越「杉野宣雄展」会場にて 韓国の李先生の押し花セミナーを 受講させていただきました こちらは、李先生の見本作品です。 シンプルなのに、難しい表現に挑戦! 授業のテーマは、繊

  • 「杉野宣雄展」初日でした♪

    本日、日本橋三越本店 新館7階にて 「杉野宣雄展」の初日を迎えました 一日、ワークショップ会場でうろうろしていたので 杉野先生のギャラリートークやサイン会の 様子をご報告できないのですが 開店そ

  • 「杉野宣雄展」始まります!

    本日より、日本橋三越本店 新館7階にて 「杉野宣雄展」が開催されます! 7階でエレベーターを降りると、 目の前が「杉野宣雄展」会場です こちらは、展覧会会場内にある体験会場。 このサイン

  • 「杉野宣雄展」ワークショップメニュー♪

    いよいよ、明日から 日本橋三越本店新館7階にて 「杉野宣雄展」が始まります! 本日は搬入作業のお手伝いに行ってきました。 明日から土日を除き、私もお手伝いに参ります こちらは、展覧会会場内で開

  • 額縁風の押し花カード

    シルエットの押し花カードの中でも ちょっと額縁風のものも制作 2枚作ってみましたが 1枚はマステの額縁風カードにしてみました

  • シルエットデザインの押し花カード

    定番となって10年くらいでしょうか? もうずいぶん作っていますが 何枚制作しても飽きません。 断捨離していたときに発見した くり抜きが楕円のカードが2枚だけ かわいいので今回特別に加えていま

  • 利尻の海藻アクセサリーです

    利尻島の海藻押し花コンテストのときに GETした海藻押し葉。 これをワイヤーとコラボして アクセサリーを作っていました。 本当は札幌に行くはずだったとき (地震のため、札幌行がなくなり)

  • タンポポの綿毛×ワイヤーアクセサリー

    ズームするとこんな感じ こちらは本当に数量限定です。 ぜひクラフトマーケットでご覧ください

  • クリスマスカード

    本日は、日本橋三越に 研修に行ってきました。 帰宅したら、クリスマスカードが 杉野先生とスタッフの皆さんから かわいいチャーム付きの クリスマスカードが到着。 ありがとうございました

  • ヘアゴムとスマホリング

    手づくりヘアゴム作りました。 FDシートをあしらっています こんな感じで、色違い4個だけ(笑)。 なんでも量産できないんですよね~。 いつも少しずついろんな種類を 作りたくなってしまう。。

  • ドリームフラワーのボールペン

    クラフトマーケット一番の新作は ドリームフラワーのボールペン。 今回のクラフトマーケットでは みなさんが出品されるのではないか、 …と思い ちょっと工夫しましたよ わかりますか? 一工夫して

  • シーグラスのアクセサリー完成形

    先日のシーグラスアクセサリーは ラッピングして完成済み! すでに送り出し済みですが 少しご紹介いたします。 それぞれのデザインとお色に合わせて ネックレスのチェーンや革紐部分を いろいろ

  • 久しぶりのFDデザインバッグ

    日本橋三越「杉野宣雄展」にて 販売予定のものとして 久しぶりにFDシートを使って トートバッグを制作いたしました 1点だけです、グリーンのバッグ。 生成りのバッグはあまり色を使わずに。

  • リボン型アクセサリー

    ネクタイ布地やリボンを使って リボン型のアクセサリーを 作りました。 ピンバッチ付きのブローチに。 ちょっとコロンとしているので バッグチャームでもよかったかなあ。 購入された方がバリエー

  • ロゼット風ブローチ

    ネイチャープリント講座でゲットした 超強力粘着シートを使い ロゼット風のブローチを 制作してみました 冬らしく、ファーを加えています。 日本橋三越で開催の「杉野宣雄展」にて クラフトマーケット

  • かわいいパーツ♪

    昨年ネイチャープリントで習った 縫わないアップリケ的な これを使っていろんなものを作りました。 さあ、どんなものになったでしょうか。 これからいろいろご紹介しましょうね~。

  • シーグラスのアクセサリー 小粒ちゃん

    湘南平塚で、小粒のシーグラスを手に入れ また、能登半島の海岸でも拾ったりして シーグラスかわいいのが増えました こちらもアクセサリーに加工してみました 小粒のシーグラスは、短めのネックレスにする

  • シーグラスのアクセサリー パープル

    シーグラスのアクセサリー。 講座で使ったシーグラスは ブルーとパープルの2種類でした こちらは、パープルバージョンです。 いろいろ実験しましたが、 こちらも日本橋三越の 「杉野宣雄展」で販売予定

  • シーグラスのアクセサリー ブルー

    ネイチャープリント講座ではまってしまった シーグラスのアクセサリー。 押し花に銀花スプレーしたもの ブルーに合わせて白い花など、 合わせてみました。 ネックレスにして「杉野宣雄展」で 販売させて

  • お花をいただきました♪

    昨日は、ヘンデルの「メサイア」の合唱をしに 人見記念講堂まで行ってきました 合唱は全20曲、なかなか体力消耗しました。 この3日間、重い楽譜を持って ずっと立って歌っていたので 今日はふくらはぎが筋

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、あとりえ花時計さんをフォローしませんか?

ハンドル名
あとりえ花時計さん
ブログタイトル
あとりえ花時計日記
フォロー
あとりえ花時計日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用