突然のことでアタフタしておりますが、この投稿をもちましてgooブログへの投稿は終了といたします。この続きはアメブロで再開しますので、引き続きよろしくお願いします。トータル1633067名の方に訪問いただきました。ありがとうございます😊引越し先のURLhttps://ameblo.jp/oioibassfishing/【ご連絡】アメブロに引っ越します
バスフィッシング、キャンプ、カブクワ、日々の備忘録
カスミ水系でバスフィッシングを始め、埼玉周辺でポイント散策中です オートキャンプも楽しいです
試し堀りした落花生を塩茹でして食べてみました。自家製の茹で落花生です。食べるまで不安でしたが、買ってきた落花生と遜色ない美味しさでした。初挑戦の落花生栽培は大成功でした!収穫した落花生を食べてみました。
先日収穫したバジルを日に干して乾燥バジルを作りました。コレを使って何か料理を作る予定です。自分で作ったバジルなら、市販品より美味しく感じるはずです😆美味しいパスタを作りたい-Bassandcamp7月に蒔いた種から発芽した、バジルと鷹の爪が大きくなっていました。午後から天気が崩れる予報なので、晴れ間の出ている間に収穫しました。発芽しました!-Bassandcampピザ...gooblog乾燥バジル
長潮8時干潮15時満潮午後に家族揃って選挙に行き、その後からパトロール開始です。少し小雨が降ってきたけど、レインコートの上だけ着て始めました。コレはすごい!川一面にベイトがいます!ここでこんな光景は初めて見ました!このベイトに付くバスがいるはず。昨日の経験からスピナベをキャストしますが、もしかしたらこれだけ沢山のベイトがいたら、ルアーには見向きもしないのでは?と疑心暗鬼になりながらキープキャスト😆暗くなりベイトは沈みましたが、キャストしたスピナベがベイトに当たる感触があるので、まだ沢山のベイトはいるようです。そして、雨が強まりそろそろスイッチが入ると思ったのですが、何事もなく終了😱やはり、これだけ沢山のベイトがいたら、バスも散ってしまいますよ。悪い方の予感が的中してしまいま...20241027ドブ川パトロール
本日は衆議院議員総選挙と最高裁判官国民審査に行ってきます!野党と与党を、「うんこ味のカレーとカレー味のうんこ」なのでどこでも同じでしょ?と例える人もいますが、後者を食すと死んでしまう可能性があるので投票してきます。衆議院議員総選挙
この時期に北の川をパトロールするのは久しぶりなので、魚の位置は全く分かりませんのでゼロスタートで始めます。流れ込みも濁りが少なく良い感じ。最近釣れてませんでしたが、今日は期待できます。結びっぱなしのスピナベをキャストしていたら、ピックアップ寸前に黒い尾鰭の魚が付いていました。珍しくラージです!スピナベにバイトしなかったという事はルアーが合っていない可能性があるので、ミノーにチェンジします。しかし、ミノーを根掛かりで失ってしまったので、スローダウンでワームを入れましたがこれにもアタリが出ないので、クランクベイトやバイブレーション、スピナーを入れてもダメでした。一旦車に戻りスピナベのカラーを変え再び入れたら、一投目で流れ込みの下からバイトです。ガッツリ掛かっていたので、タモを使わず抜きあげたらテトラの間の落と...20241026北の川パトロール
今日のランチは醤油バターホタテラーメン。濃厚なホタテ味が美味しいです。でも、価格がちょっと予算オーバー。ランチは1,000円以下にしたいのです。今日いち-2024年10月25日
梅雨明けに植えた落花生のの出来栄えを確認するため、少しだけ収穫してみました。まだ食べていませんが、本格的な収穫は11月になると思います。生の落花生を茹でて食べると美味しいので今から楽しみです。落花生栽培の経過報告-Bassandcamp6月に植えた落花生の種が順調に成長しているか見に行ってきました。二週間前に来た時は落花生より雑草の成長が早く、もう少しで雑草に埋れてしまいそうだったので、既に埋も...gooblog落花生初収穫
6月に始めたgooブログのアフィリエイトですが、続ける気力がなくなったので止めることにしました。gooブログの規約では、有料プランを止める際はアフィリエイトリンクを全て消さなければなりません。これが地味に大変ですが少しづつ対応します。リンク残りを見つけたら教えて貰えると助かります。😆アフィリエイト終了
昼メシ昨日は久々に喫茶店でジャンバラヤを食べた。カレーとはちがうピリッとしたジャンクな味が好きなんですよね。今日いち-2024年10月23日
ダイソーPEを買ってみました。評判は悪くないので普通に使えると思いますが、使い勝手は追々ご報告します。200m巻きも売ってるようですが、100mのものしか置いてませんでした。使い勝手良かったら200mを探し購入してみます。Amazonでは200m巻きが売ってたけど、何故か3000円以上します😓ダイソーPEライン1.0号200m2個セットダイソーPEライン1.0号200m2個セットノーブランド品Amazonのアソシエイトとして、適正販売により収入を得ています。ダイソーPE
以前途中まで読んだことがあったけど、無料期間なので再び読んでみました。私の日本酒の知識は夏子の酒と美味しんぼから得た薄い知識となりますが、それでも大吟醸酒が特別な酒だという事は理解できました。そして私にとって理想の酒はこちら。「初孫雪女神」この時期にしか手に入らないので、見つけたら購入しています。初孫純米大吟醸雪女神磨き45720ml2023年10月詰めお酒日本酒純米特別純米純米吟醸大吟醸・お届けは、通常便のみとなります。(クール便不可)東北銘醸夏子の酒と純米大吟醸
中潮12時半干潮7時半満潮今日は珍しく午前中からパトロール開始です。昨日は暑くて冷房をつけたほどの陽気だったのに、今朝は少し寒い😨風も強くTシャツだと風邪ひきそうです。ちょうど潮止まりの時間帯から始めたので、水面は穏やかですが小魚が泳いでいるのが見えます。ボラとハゼですかね。しかし小魚達の動きは平和そのもの。2時間キープキャストしたけどノーバイトでした。ほんとこの時期は難しい。もう少し寒くなると魚が溜まるポイントがあるので、それまでの辛抱ですかね。20241020ドブ川パトロール
ウエル活とは、ウエルシアで毎月20日にポイントを使ってお得に買い物するポイ活のこと。私はまだ未活動なので、今月こそ買ってみようと思ってるのですが、そもそもポイントが無い😆どうやってWAONポイントを入手するのか、その辺りから調べないと始められないので、ポイ活先輩の妻に聞いてみよう。毎月20日はウエル活の日
ザ・フィッシング毎週土曜日17時30分からやっている釣り番組。毎週録画してまで観ていたけど、先程21話イッキ観してみたら内容が面白くなかった。やはりYouTubeには勝てないようだ。残念😢今日いち-2024年10月19日
7月に蒔いた種から発芽した、バジルと鷹の爪が大きくなっていました。午後から天気が崩れる予報なので、晴れ間の出ている間に収穫しました。発芽しました!-Bassandcampピザを焼くのにバジルを使いたくなったので庭を探しますが何処にもなかった。昨年まで雑草のように生えていたのに、欲しい時にないのはいただけない。なので種を植えておき...gooblog家庭菜園の野菜たち-Bassandcamp暑い日が続き庭の野菜もどんどん成長してきました。さっきブルーベリーを収穫してみたら、まだ数は少ないけど大きな甘い味が収穫できました!本格的な収穫はまだ2週間後だか...gooblogバジルは少し歯が黄色くなってきたので、少し詰んで乾燥させておきます。鷹の爪はまだ青いのでこのまま熟成。赤くなったら収穫します。種蒔きが遅かっ...美味しいパスタを作りたい
電車内のマスク使用率は20%ってところですね。マスク着用と感染率は賛否両論ありますが私は着用派。付けてると落ち着くんですよ😁今日いち-2024年10月18日
今日のランチは王将チャーハン久々に食べたけど美味しいね。大盛りにしたかったけど我慢しました😁今日いち-2024年10月16日
いつかイワシが沢山釣れたらお刺身にして食べたいと思っていた。永らくその願いは叶えられなかったけど、先日の釣りで50匹ほど釣れたので、10匹ほどお刺身で食べてみました。これは期待以上の味でした⁉️歯応えもありコリコリしてるし、ここまで臭みのないイワシのお刺身は初めて食べたかもしれません。これは釣った当日しか味わえない歯応えなんでしょうね。青魚が苦手な方もこれなら食べれそうですよ。イワシのお刺身
以前から様々なサビキ仕掛けを試しているのですが、安定した釣果を得られる仕掛けに巡り合うのは難しいです。この仕掛けはハリスも細いので、スレた魚や澄み潮の時に良さそうなので使ってみたけど、余り効果は感じませんでした。釣れるサビキ仕掛けを探せ-Bassandcampサビキで釣れる魚(小魚)は、どんな仕掛けでも簡単に釣れると思っていました。それこそ3枚セット100円で叩き売りされてるサビキ仕掛けでも普通に釣れると思っていた。しか...gooblogそして、逆に潮が濁っていたりマズメ時に効果があると聞いていたコチラのペンも効果を実感出来ませんでした。塗るだけで爆釣サビキ-Bassandcampまだ私は試せてませんがある動画で実績が出ていたのでご紹介します。その動画ではイエローのマーカーを使っていましたが、ケイムラの...サビキ仕掛けの検証結果
中潮9時干潮15時半満潮昨日の後片付けが終わり、やっと一息着いたらまた釣りに行きたくなってしまいました。潮回りを調べたら1時間後が良さげなのでこれは行くしかないでしょう。我ながら釣りバカだと思います😆15時少し前に到着した時は水位が低く、まだ魚が留まる水深じゃないので、根掛からないよう注意しながら潮が満ちるのを待ちます。潮が満ちてくると魚っけが出始めました。浅瀬にはハゼの姿やボラっ子の群れが泳いできました。そのタイミングで風が吹き始めたので、ワームから巻物にチェンジしたら、ガツンとバイト発生⁉️ギューンと走り出したのでロッドを立てたらプチンと外れる感触があり、バラしてしまいました。ラインブレイクしてしまったと思い見てみると、スナップが伸びていました。多分締め忘れかと。老眼鏡をかけずにやると...20241014ドブ川パトロール
釣具店のポストを見ていたら、数日前からイワシが釣れているらしい。こういう情報は行ってみると「前日まで釣れていたのに」という事も多いけど、ちょっと試したい仕掛けもあるので行ってきました。スタートは5時半。三連休中日なので釣り人が多い。入りたいポイントにはすでに先行者がいましたので隣に入ります。前回来たときより気温はかなり下りましたが、水を触るとまだ水温は高かった。これはこの時期の水温じゃないだろう。最近の情報ではイワシが釣れているみたいですが、初めに釣れたのはメッキ。その後も暫くメッキが釣れ続いたので、やはり水温が高すぎると思う。暫くコマセを撒いているとポツポツとイワシがかかりだしました。始めは分からなかったけど、よく見るとマイワシです。前回まで釣れていたのはウルメイワシだったので、イワシの種類が変わりまし...20241013北の海パトロール
ここでこの魚が釣れたのは初めて。この時期でも水温が高いままなので、釣れる魚が変わってきている。今年アジは全くダメですね。今日いち-2024年10月13日
外反母趾の人は多いと思うが内反小趾(ないはんしょうし)の人は少ないと思う。これは足の小指が曲がってしまう怪我で、曲がった所が靴にあたり、タコやウオノメになって痛むそうです。殆どの人がサイズの合わない靴を履いていた事が原因みたいで、妻も働いていた頃に履いていたパンプスが原因という事でした。そのため市販の靴はサイズが合わないらしく、少し歩くだけで痛みがでるようなので、足のサイズを計測してくれるシューズショップへ行ってきました。見た目でも左右の足のサイズが異なるけど、測ってみて数値を見るとその違いがよく分かります。左右で0.8ミリくらい幅が異なっており、左24センチ、右23.5センチの靴じゃない痛いみたいです。オーダーメイドでもない限りそんな靴は手に入らないので、店員のアドバイスで、外反小趾の左足に合わせて24...内反小趾
やっと金曜日。そして今週は三連休。しかも天気良いみたいなのでお出かけ日和です。まだ何とか釣りに行きたい欲求が残っているみたいで良かったよ。今日いち-2024年10月11日
山形みやげ友人に貰った自家製ミズとワラビの漬物と梅干し。市販品にはない美味さでした!あっという間に無くなってしまったので、また来年に期待。季節の味です。今日いち-2024年10月10日
通勤で使用しているTUMIアルファのビジネスバックですが、経年劣化でファスナーが取れてしまったので、バックの買い替えを検討していたら、ファスナーだけ交換している記事を見つけました。早速ファスナーで検索してみると、主にヤフオクで沢山の出品を確認できました。落札しました。一個500円ほどしましたが、これでバックが使えるようになれば安いものです。道具は手入れしながら長く使いたい派なので、買い替えずに使えるまで使い続けます。[トゥミ]ブリーフケース公式正規品TUMIAlpha3エクスパンダブル・オーガナイザー・コンピューター...タテ:32cmXヨコ:40.5cmXマチ:14cmTUMI(トゥミ)Amazonのアソシエイトとして、適正販売により収入を得ています。ビジネスバックのファスナー交換
昼ごはん出社勤務になり昼食は外食になったが、近くに飲食店が少なく選べません。ラーメン、中華、ファミレスしかないのであっという間に飽きてしまった。明日からどうしょう。今日いち-2024年10月8日
庭で栽培していたサツマイモを収穫したら全く実っていませんでした⁈栽培面積は2m×2mほどですが、もう少し出来ると思ってたのにガッカリです。趣味の家庭菜園だからガッカリですみますが、本業だったらヤバい事ですよね。今年は水の中も例年と異なり予想が外れるので、自然相手の職業の大変さを少しだけ実感しています。卵は大きさの比較ですサツマイモ栽培
ドブ川に行ったら水がなくてパトロールできませんでした。残念😢中潮13時干潮18時半満潮今日いち-2024年10月6日
来週から新天地での勤務となる。すなわち約2年間続けた在宅勤務が終了するわけだが、この度の人事異動はそれが狙いだったように感じる。コロナ禍で加速したように見えたDX化も嘘っぱちで全く進んでいない。多分DXを進めていると、言いたいだけなんだと思っている。新しく出来た部門の人は何してるんだか。話がずれてしまったが、出勤するようになると、様々な消耗品を補充しなくてはならない。そこで、本日は朝から消耗品の補充に行ってきた。先ず革靴。最近は社内の服装も変わってきていて、ベンチャー企業の人みたいな、ポロシャツ、チノパン、スニーカーという服装の人も増えてきているけど私にはムリ(笑)今更ポロシャツで出社できんから、基本はスーツ+革靴。昭和のサラリーマンの服装が落ち着くんです。なので、愛用してるブランドのREGALの靴を買い...物価高の影響が凄まじい
東京タワー今日も観光客で賑わっている私的には、スカイツリーよりこちらの方がすき。取り敢えず見納めです!今日いち-2024年10月4日
ビジネスランチ蕎麦が好きで毎日食べたいくらい。それに蕎麦屋のカツ丼も好きだから、セットにするとお腹が苦しくなってしまう。カツ丼の量はこの半分くらいで丁度良いんですけどね。今日いち-2024年10月3日
通勤カバンはTUMIというブランドの物を使っているのですが、先日ファスナーが一つ無くなっている事に気づきました。ファスナーは金属製なので、簡単に取れないはずなのになぜ?それから暫くした通勤途中のこと、足元に金属製の物が落ちた感覚があったので見てみたら、ファスナーが落ちていました。よく見るとファスナーの輪っかが金属疲労で切れてしまいました。以前落ちた時もこれが原因だったんでしょうね。金属がすり減って落下するとは、想像してませんでしたよ。[トゥミ]ブリーフケース公式正規品TUMIAlpha3スリーウェイ・ブリーフBlackタテ30.5cmxヨコ42cmxマチ15cmTUMI(トゥミ)Amazonのアソシエイトとして、適正販売により収入を得ています。ビジネスバック
今日から10月早いもので今年もあと三ヶ月今日から職場も変わり通勤中です(T.T)今日いち-2024年10月1日
「ブログリーダー」を活用して、oiさんをフォローしませんか?
突然のことでアタフタしておりますが、この投稿をもちましてgooブログへの投稿は終了といたします。この続きはアメブロで再開しますので、引き続きよろしくお願いします。トータル1633067名の方に訪問いただきました。ありがとうございます😊引越し先のURLhttps://ameblo.jp/oioibassfishing/【ご連絡】アメブロに引っ越します
メインラインを切らずにウェイトを後付けする部品を使ってみたら問題なく使用する事ができたので、これで完成系でよいと思ったのですが、ラインを切らずウェイト交換-Bassandcamp唐突ですがラインを切らずにウェイト交換できたら良くないですか?フック以外にシンカーストッパーを付けていると、結び変えるたびストッパーが無駄になりますしね。簡単に...gooblogもっと簡単に作れるウェイトを思いつき、1.8g、3.5g、5.0gの3種類を作ってみました。これもラインを切らずにウェイト後付け出来るので、前回の物とどちらが使い勝手よいか、使いながら判断していきます。ラインを切らずにウェイト交換その2
3月中旬に植えたジャガイモが無事発芽しました!実は種イモを買いそびれてしまい、冷蔵庫にあった発芽したイモと、ホームセンターで売れ残り萎びて半額になっていたイモを種イモにしていたので、発芽は半分諦めていました。日当たりの良い畑のイモが発芽したのですが、よく見ると日当たりの悪い方も発芽していますね。それに袋栽培のイモも発芽しています。あとは芽かきをして大きく育てるだけ。収穫が楽しみです😊ジャガイモ発芽しました!
中学生のころにブラックバスという魚がいて様々なルアーで釣れる事を知りました。その頃は未だバスが生息する所が少なく、芦ノ湖、河口湖、亀山湖辺りでしか釣果情報のない時代です。中学生の頃からバス釣りを始め、年に数回友人と電車で河口湖や亀山湖に行ったのがその頃のバス釣りの全て。その頃は未だ放流していなかったので、バスを釣ることは出来ませんでした。初バスを釣ったのは社会人になり車で行った亀山湖でした。お遊びでキャストしたチャガーに35センチ位のバスがヒットし、とても慌てながらキャッチしたのを覚えています。その後も亀山湖ではそこそこ釣れていましたが、ボートに乗るのが好きではなく足が遠のいてきたころ霞ヶ浦の存在を知りました。カスミの釣りを教えてくれたのは、中学の同級生鈴木くん。あだ名はセンパイ。ギドバグやパドルテイルワ...ブログを始めたきっかけ
え〜サービス終了するの⁉️マジですか〜😰今日いち-2025年4月14日
先日ブレーキブロックを2.0㍉に削ったモラムを先日の釣行で使ってみたら、ブレーキが全然効かなくなっていて、使い物になりませんでした😥モラムSXのブレーキブロック改造-Bassandcamp先日モラムSXでラパラCD7をキャストしたところ、余りにも飛距離が出ないからリールのメンテナンスをしたら少しだけ復活したのですが、そもそもブレーキが効きすぎる感じがし...gooblog2.0㍉は削りすぎだったようなので新たに2.3㍉を削り、ノーマルスプールは純正2.5㍉に戻しアベイルスプールは2.3㍉を取り付けました。チェックの結果、両リールとももう少し詰める余地はありそうですが、これくらいのブレーキ力は万能に使いやすそうなので、暫くこれで使ってみます。因みにブレーキブロックは1つだけ取り付けています。モラムSXブレーキブロック改造のつづき
今日は久々の晴れ予報の土曜日。天気が良いので釣り場に立つだけで満足してしまう😅快晴、無風、むせ返るような花の香り早起きしていつものポイントに着くと運良く誰も居ないので、朝ごはんを食べてから釣りしようと車の中でコンビニで買ってきた肉まんを食べていたら、釣り人が3人来てポイントに入られてしまった(・・;)よく見ると今日は釣り人が多い。天気が良いから人間も元気なようだ。しかたないのでポイント移動。川の合流地点に来てみた。朝方は風もなく川面は鏡面のよう。川から流れ込む水に濁りがあるのが気になるが、濁りの境目をワームで調査。前回来た時は気温が5度しかなかったのに小魚や鯉が沢山泳いでいたのに今日は何も見えない。時々鯉が跳ねているけど、生命反応が少ない気がするよ。少しすると風が出てきて釣れそうな雰囲気に...20250412北の川パトロール
ジャガイモの芽が出てきました!貧弱な種イモだったので、半分諦めていたけど嬉しいです🌱今日いち-2025年4月10日
先日モラムSXでラパラCD7をキャストしたところ、余りにも飛距離が出ないからリールのメンテナンスをしたら少しだけ復活したのですが、そもそもブレーキが効きすぎる感じがしているので、ブレーキブロックについて調べてみました。現在装着されているブレーキブロックは、アベイル製の小サイズブロックなのですが、極小サイズもあるそうなのでそれを購入しようと思いましたが、以前から試したい事があったのでこの機会にやってみます。ブレーキブロックを削り短くしてみようと思います。ノーマルだと長さ2.7㍉なので削って2.0㍉にしてみました。ブレーキのクリアランスがどれくらいあるか分からないので、キャスト時にスプールがロックしてしまう危険もありますが、試したい欲求が勝ってしまいました。取り敢えず2台のブロックを削りましたが、ダメなら諦め...モラムSXのブレーキブロック改造
昨年落花生を栽培した畑を見に行ってきました。昨年収穫してから半年以上放置していたので、雑草だらけになっていました。今日は使わなくなって資材の撤去だけのつもりだったけど、少しだけでもと草刈りしてみたら。つ、辛い(-_-;)カマしかないので一畳ほどのスペースしか除去できませんでした。人力じゃムリ耕運機欲しい使わなくなったポールは倉庫の脇に置いておきます。また野菜を栽培することがあれば使うかも知れません。草刈り
娘の友達がメダカを飼ってみたいという事なので、白メダカを7匹里子に出しました。電車で待って行くらしいから2リットルのペットボトルに入れて持たせます。ペットボトルでは不安かもしれませんが、メダカは丈夫な魚なので短時間なら大丈夫でしょう。娘に一通り飼育する際のポイントを伝えておきます。楽しみながら飼育してね😌白メダカを里子にだしました!
唐突ですがラインを切らずにウェイト交換できたら良くないですか?フック以外にシンカーストッパーを付けていると、結び変えるたびストッパーが無駄になりますしね。簡単にウェイトだけ交換できるとコスパも良さそうじゃないですか。そこで、こんなものを作ってみました!これならコイルにラインを巻き付けるだけでラインを切らずにシンカーの取り付けが可能です。それにウェイト交換もワンタッチ!作り方は簡単。0.6㍉のスタン棒を精密ドライバーに5回転巻き付けてから、シンカーをセットする輪を作るだけ。根掛かり検証のため2種類の向きを作ってみました。実釣で検証していきます。ラインを切らずウェイト交換
小潮6時満潮19時干潮今日は満潮時刻に合わせ午前7時からパトロールに行ってきました。この時期この時間帯のパトロールは過去記憶にありませんが、午前中なら7時と11時に地合いがあると思っているので少し期待していました。そしてこの時期に釣れた事がない下流のポイントに来てみたのですが、上流には居なかった小魚が群れています。多分ハクだと思いますがこのポイントで正解だったという事でしょうか。水位もそこそこあり、良い季節なら釣れる条件がそろっていますが、昨日同様ノーバイトでした。やはり、このポイントはまだ早かったようです。反省しながら帰ります。20250406ドブ川パトロール
小潮7時半満潮16時半干潮今週は雨の日が多かったので、増水を期待し11時から13時までパトロールしてきました。しかし、期待どおり水位は復活していたのですが、先日まで沢山いたカメの姿がありません。そして暫く釣りしていて気付いたのですが、水辺全体に生命感がありません。水中からもどったルアーを触ると、真冬並みに冷たくなっていたので、水温が急激に下がったようです。せっかく水位が戻ったと思ったら水温が下がってしまいました。やはりこの辺りのポイントは、もう少し季節が進まないと魚が留まる環境にならないのかもしれません。20250405ドブ川パトロール
何年ぶりだろう。少なくとも5年以上は経っていると思う。今日は久々にオズマさんと飲みに行ってきました。そして待ち合わせはいつもの釣具屋。先に到着したオズマさんを探し店内に入ると、マルチピースのロッドを見ているオズマさんを発見。そのまま以前よく行ったお店に入ります。この店は赤のラガーが美味しかった記憶があります。先ずはビールで乾杯🍻釣りのはなし、仕事のはなしなど会話が尽きません。おつまみも美味しく会話が盛り上がります。会社の同僚と飲むお酒では、このような状況になる事はありませんので、やはり趣味で繋がる仲間の存在は素晴らしいものがありますね!気づけば22時を過ぎており、明日は朝からパトロールに向かうという事でお開きとなりました。明日は久々の晴れ予報です。釣果はともかく気分転換には最適な土曜日でし...オズマさんと情報交換してきました(^ω^)
少し雨が降っていますが、毎年遅れがちな種蒔きを行いました。これを忘れると、収穫期が遅れてしまうので苗を買ってこなければなりません。計画的に種蒔きする事でコストを抑えます。先ず一つ目はバジルの種蒔きです。この種も昨年買ったものを保管しておきました。一年じゃ使いきれませんからね。そして、もう一つはピーマンの種を蒔きました。こちらは料理に使ったピーマンから採取した種を使いました。出来れば自家栽培したピーマンの種を使いたいのですが、いつも保管しておくのを忘れてしまいます。なので、今年はスーパーで購入したピーマンから採取したものです。それぞれ7ポット蒔きましたので、この中から元気な苗を選んで栽培していく予定です🌱種蒔き🌱
ラパラCD7ジャパンスペシャルカラーこのカラーに絶大な信頼を寄せている。カウントダウンエリートで再販してくれないかな。今日いち-2025年4月3日
お正月にお雑煮に入れ食べ終わった後のセリの根をペットボトルに入れベランダに放置していたら、風が強い日に倒れ枯れかかっていたので、プランターに植え替えてメダカ池で栽培してみることにしました。肥料は熱帯睡蓮に使っている固形のものを少々だけ。根付いて葉が増えてきたらセリ用の容器を準備します。取り敢えず復活することを願います。こちらは早春に鳥の被害でほぼ葉がなくなってしまったスナップエンドウとサヤエンドウです。先日に暖かい日が数日続いた時一気に成長しました!これなら実がなる日も近いでしょうね。そして、こちらの山菜も芽が出てきました。昨年に幹を切ったため多くの脇芽がでてきました。今年はこのまま成長させ来年いただく予定です。タラの芽セリの水耕栽培に挑戦
暑い日が続き庭の野菜もどんどん成長してきました。さっきブルーベリーを収穫してみたら、まだ数は少ないけど大きな甘い味が収穫できました!本格的な収穫はまだ2週間後だから楽しみにしていよう。これは食用唐辛子🌶️のこぼれ種から発芽した自家製唐辛子の苗です。大きくなってきたので、2、3本ずつポットに植え替えました。たっぷり水をあげましたが、植え替え直後にこの日差しはキツイだろうから日陰に移動しておきます。根付いたら日向に戻します。そして、プランターで大きくなったミントをトマトの横に植え替えました。コンパニオンプランツとして活躍してくれるかな。久々に雨が降ったと思ったらゲリラ豪雨ですよ。まいっちゃうな😓ユウキ唐がらし(サヤ)300g内容量:300g(ホウルタイプ)ユウキ食品Amazon...家庭菜園の野菜たち
直し直し使っていたレインシューズですが、2回に1回は水が染みてしまうので、そろそろ買い替えないとダメかなと思っていたら、気になっていたレインブーツを見つけてしまい衝動買いしました😓以前の長靴は庭仕事に使おうと思います。庭仕事なら多少穴が開いてても大丈夫ですからね。修理する頻度も少なくなるはずです。さて、またもやダイワ製品を選びましたが、耐久性はどうだろうか。今度は3年持って欲しいと思い購入したんですけどね😓ダイワ(DAIWA)ラジアルロングフィッシングブーツFB-3351-TカーキM片足30本のスパイクピンを独自のパターンで配置し、高次元のグリップ力を発揮するスパイクソール。ダイワ(DAIWA)Amazonのアソシエイトとして、適正販売により収入を得ています。レインシューズまた購入
大潮11時干潮18時満潮今日は通院日のため会社は休んだので、15時過ぎからパトロールに行ったら水が少なすぎて釣り出来ませんでした😓仕方ないので釣具屋に行ったら、気になってたレインブーツが売ってたので思わず買ってしまった。やっぱ釣具屋は魔界だわ😓20240705ドブ川パトロールできず
タックルボックスを整理してたらリップの折れたハスキージャークを発見。確かこれ橋脚にぶつけて折れてしまったやつだ。何かに使えないかと取っておいたのに長らく放置してしまいました。ちょうど流れの早い河川で使う引き抵抗の少ないミノーが欲しかったので、折れたリップをヤスリで削り、リップレスミノーにリユースしました♻️ジョイクロみたいにS字に動いてくれたら勝ちなので、お腹に適当な重さの板オモリを貼り付けてみます。フックをつけてドブ川で動きを見てみたらしっかり泳いだので、次回から実戦に投入していきます。ACTIVE(アクティブ)鉛シール0.5mmサイズ(mm):0.5アクティブAmazonのアソシエイトとして、適正販売により収入を得ています。ラパラリップレスハスキージャーク
その昔、霞水系で良く釣れたトップウォータープラグがありました。それがこのジッターバグです!この黄色のジッターバグのキズを見てください。バスの歯型で色が消えかかってます。初代無くす前に殿堂入りしてもらうため後継者を選出しました。2代目緑の後継者となりました。ちょうど今時期は子カエルが沢山いるので使ってみたら、ほぼ動かなくてビックリです😓このルアーが動かないとか想定外なんですけど😓仕方ないので再び次の後継者を選出します。次は新品をゲットできました!中々この大きさの新品は手に入らないのでラッキーでした✌️3代目そうそう、ジッターバクはリップの裏に刻印があり、それで大体の製造年月が分かるそうです。黄色緑白黒黄色と緑は刻印が似ていますが、白黒はシンプルにジッターバグとだけ刻印されてい...ジッターバグ1/4oz
大潮10時干潮17時半満潮今日も仕事終わりにドブ川パトロールに行ってきました。潮回り的には今日も釣れる日のはずですが、昨日の事もあるから余り期待できません。それに今日は先日購入したジッターバグの動きチェックが目的なので、釣果は二の次です。ジッターバグが無事動く事が確認出来たので、他のプラグも巻いて遊びますが、魚がいないのか全くアタリが出ません。一通りローテーションしたら巻くのに飽きてきたのでいつものダウンショットにチェンジします。すると小さなアタリが出たので合わせると尻尾だけが無くなって帰ってきました⁉️いますね!魚はいるみたいですが活性が低いのかその後はまたアタリがなくなってしまいました。半分諦めの気持ちでワームをチェンジして一投目、着水して底を取ったら魚が咥えてる感触があり、合わせるとここのところ忘れ...20240704ドブ川パトロール
良く見るYouTubeの釣り動画では、激流の中をストーンリグを使い沢山の釣果をあげています。しかし私自身は、未だストーンリグらしい釣り方で釣果をあげた事がないので、それらしいポイントを見つける度に試しています。このポイントは奥に流心があり結構流れが強い。見よう見まねで転がしますが、イマイチ要領が掴めません。それでも何度目かのキャストで、ぐいーんと引っ張られる感触があったので、念の為アワセてみましたがヒットせず。アレはバスじゃなかったのかと思い回収したワームにはしっかり歯形が付いていました!その後はバイトが無くなってしまい、残念ながら釣ることは叶いませんでしたが、激流の中だとああいうアタリになるんですね。MLタックルじゃアワセが弱いので、タックルも見直しが必要です。新しい釣り方を試すのはワクワクします。ストーンリグで初バイト⁉️
YouTubeを見ていると50代の会社員を働かないおじさんと揶揄している動画のタイトルを見かけることがある。私も50代なのでちょっと気になり見てみると、批判的なコメントの多くは50代は給料が高いのにそれ相応の成果を上げていないという理由でおじさん達を皮肉っている内容でした。でもですよ、私たちも若者だった時は今より過酷な会社生活を経験してきているんですよ。残業ってなに?美味しいの?24時間働けますかの時代ですからね(笑)あの頃にサービス残業でこき使われていた未払い分の給料を、今取り戻していると考えても良いんじゃないでしょうか。どこかの精神科医の先生も言ってましたが、そんなことで引け目を感じる事は全くないですよ、と。なので、私もほどほどの力を使って仕事をしていこうと再認識した次第です😆働かないおじさんのすすめ
中潮9時半干潮16時半満潮今日も仕事終わりにパトロールです。今日は潮回りが良いので釣れそうな時間帯にパトロールですがどうなるのか。はい、ノーバイトノーフィッシュでした。2時間投げ続けたけど全くアタリなし。この潮回りで外した事はなかっなのにいったいどうしたのか。今後が心配になります。20240703ドブ川パトロール
日課として毎朝メダカに餌やりしているのですが、昨日あげ忘れてしまいました。子メダカはエサ不足で餓死する事が多いようなので、餌忘れしないよう注意しているのに。。。今日は忘れないうちにいつもより早い時間帯に餌をあげに行ってみたら、親メダカが2匹睡蓮の葉の上に乗っていました⁉️葉の上には、まだ水があるから良いものの、このまま水が無くなり取り残されてしまいそう、と思ったら池のはじの方の葉の上で、干からびているメダカを発見(・・;)すでにお亡くなりになっていました。なぜ葉の上に乗るのか不明ですが、葉の上に残った餌を取りに行き取り残されてしまったのかもしれません。昨日エサあげを忘れてしまったのが悔やまれます。🔸子メダカの餌と親メダカの餌は同じものを与えています。子メダカに与えるときは、指ですり潰してか...メダカ池の睡蓮の葉
Amazonアソシエイトに登録した事を息子に伝えたら、私のブログのリンクを通して商品を購入してくれていた。なので、紹介料が入ったら何かご馳走様してあげようと思っていたのに、いつまで経っても売上レポートに紹介料が表示されません。そこで、これはおかしいと思い色々調べてみると、やはり家族や知人が購入したものは紹介料が付かないらしい。そりゃそうだろうと思うけど、一体どうやって紐付けているんでしょうね。IPアドレス?Macアドレス?それとも住所か?もしかして家族情報を持っているとかなのか(・・;)Amazon恐るべし(笑)Amazonアフィリエイトの紹介料について
もうすでに沢山レビューされているので使ったことある人も多いと思いますが、このメタルバイブは絶対釣れると思うんですよね。いつか買おうと思いながら、お店に行くと買うのを忘れてしまう?そういうこと良くありませんか😆本当は5gのメタルバイブが欲しかったんですが生憎セリアでは一番小さいものでも7gでした。お約束でフックやスナップはイマイチですね。まあ100円だから仕方ない。ジャッカルのイレグイマーカーで塗り塗りしてから、ダブルフックに交換して使おうと思います。このマーカーはケイムラ色が入っていて濁りの中で際立ちます!ワームにも塗れるのでオススメですよ。JACKALL(ジャッカル)アートラインイレグイマーカーケイムライエローマーカーカラー:ケイムライエローJACKALL(ジャッカル)Amazonのアソ...100均セリアのメタルバイブ
先週に植えた落花生の種が気になり見に行ってきました。1週間じゃ発芽しないと思っていたのに結構大きくなっててびっくり!雑草もだけど😓先週今週それと鳥の被害にあい、発芽出来るのは半分以下だと思っていたのに確認できただけでも6割くらい発芽していました。種を植える周りの雑草の根を刈ってから植えたので、新芽の周りだけ雑草が少ない。もっと広範囲に雑草の根を刈った方が良いのですが、人力ではやりきれませんよ😆そして、今度こそこのまま収穫まで放置するために、鳥避けに防鳥糸を張ってきました。今回は使わなくなった3号の釣り糸を使用したので糸は無色ですが、黒い糸の方がカラス避けに効果あるみたいですね!高儀(Takagi)畑サイクル防鳥びっくり黒テグス2000m害鳥対策に髙儀(Takagi)Amaz...落花生畑に防鳥糸を張りました
長潮12時満潮17時半干潮昨日の疲れが残っていますがパトロールに行ってきました。最近は平日も仕事が早く終わった時にパトロールしているので、毎日行かないと気持ち悪いんですよね。行かないと落ち着かない😓釣れる潮回りじゃないけど試してみたい時間帯なのでやってみたら、なんと、2投目で釣れてしまいました!子バスですが、昨日は遠征しても釣れなかったので素直を嬉しいかも😆20240630ドブ川パトロール
実は昨日の釣行後に今年初の鰻重を食べてきました!竿を置き忘れるハプニングがあり、その後は釣りを続ける気力がなくなり、家に帰ろうとナビを操作していたら、近くに川魚割烹の看板を発見!予約してませんが、弁当もあると言うことなので入ってみると40分くらい掛かるけど大丈夫との事で入店。ハプニングで憔悴していたので、元気が出るように鰻重を注文します。今年初の鰻!冷房のきいた室内で待つこと40分弱。待望の鰻重が配膳されました。ふっくら焼き上がった鰻重は、皮の香ばしさとタレの甘味が絶妙で、思いつきで入った店にしては大成功でした。鰻重を食べて元気を出そう
今朝方まで大雨だったので河川の釣りは濁りと増水で釣りにならないかもと思いながら釣り場に到着。しかし朝一に入ったポイントは予想に反し濁りも薄く釣れそうな水質です⁉️このポイントのすぐ脇からボートをエントリーするみたいで、頻繁にボートを乗せた車が来るので10分ほど竿を出し直ぐに移動。他の河川も見てみたいので大きく移動しました。こちらは先程の川より濁っていたので移動は失敗か😔それでも小一時間釣りしてみたけど、やはり朝イチの川が気になり戻ることにしました。コンビニ休憩しながら1時間ほど掛けて朝イチの川に戻りると、やはりこちらの川の方が水が良い。釣りを始めようとトランクを明けたらロッドが一本ない⁉️ヤバい。さっきの川に忘れてきたみたいだ💦すでに1時間ほど経っているので、他の釣り人が入...20240629K川パトロール
以前作った二段式トランクをシャモニーに載せ替えて使っています。車の三列目シートは取り外したまま使っているので、釣りに使う程度であれば十分な積載量が確保できています。この二段式トランクを初めて作ったのは、もう11年も前のこと。しかしこの作り方では5年後に足が折れてしまいました。デリカD5車中泊仕様-Bassandcampトランク積載量アップのため、荷台を二段式にしました使用したのはイレクターパイプパーツは近所のホームセンター(ユニディ)で購入しました!カット済み購入一覧イレクタ...gooblogその後に作り直していますが、その時に少し寸法を変更したことにより2列目シートがパイプにぶつかり、フラットに倒れなくなってしまいました。デリカD5車中泊仕様トランクを二段にする-Bassandcampイレクターパイプ...トランクは二段式にすると便利ですよ
スナップを介してワームフックを付けると、ワームの先端にフックが埋まらなくなるのでワームの待ちが良くなるんですよね。ちょっと邪道な感じですが、これで釣果が落ちると感じたこともないので、重めのワームを使う時はよくやります(^^)しかし回収する時にワームが回転しやすくなるデメリットがあり、1日使うとメインラインが糸よれして使い物にならなくなってしまいます。そのためスイベルの付いたスナップを使いたくなるのですが、あまり良い商品が見つかりませんでした。海用のボールベアリングタイプのスナップが良さげでしたが価格が高すぎだし、安価なものはスナップが貧弱で使えないし。そこでいつも使っているスナップとオープンスイベルを連結させて、スナップスイベルを作ってみました。50スモールならスイベルを伸ばしてしまいそうですが、まぁ釣れ...スイベル付スナップ
中潮13時半干潮21時満潮今日も仕事終わりにドブ川パトロールへ。ここのところずっと増水していたのですが、今日は珍しく減水しています。そしてこういう日は釣れない事が多い。糸巻き替えたプラグを使いたいけど、この水深じゃ根掛かりしてしまうので、絶対潜らないバジンクランクを選択。ワームにギルっぽいアタリがあったけどフッキングしないので魚が小さいのか。2時間ほど頑張りましたが今日もノーフィッシュです。20240625ドブ川パトロール
私自身何度も痛い目にあっているし、リリースした後の魚のダメージを考えたらバーブは無い方が良いに決まっている。時々思い出したようにペンチを使いカエシを潰していると、失敗して針先を折ってしまう事がありました(T.T)それが嫌で最近カエシを潰していなかったのですが、バーブレスのオフセットフックが発売されているのを見つけました!私のタックルでは、もう少し細軸のものが好みですが贅沢は言えません。今後は少しづつこの針にシフトしていければと思います。OWNER(オーナー)B-92オカッパリバーブレス1形態:ルアー用フックオーナー(OWNER)Amazonのアソシエイトとして、【Bassandcamp】は適格販売により収入を得ています。バーブレスオフセットフック