chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
スィーツとパンのお教室 黄色い小麦 https://blog.goo.ne.jp/kiiroikomugi

さいたま市西区のスィーツとパンのお教室  『手作りのお教室 黄色い小麦』のレッスン風景

パティスリーでもブーランジェリーでもないけれど 本格的に美味しくそしてお家で作れるスィーツやパンをご紹介しています。

る〜
フォロー
住所
埼玉県
出身
未設定
ブログ村参加

2008/10/31

arrow_drop_down
  • 今月のレッスン終了です。

    今月のレッスンも終了しました。今日のレッスンはレアチーズ・抹茶とパン・オ・ザルク。レアチーズ抹茶、仕上げのナパージュ有りと無しも比較の為にパチリ…やっぱりナパージュ流した方が出来上がり綺麗ですね。材料も手に入りやすいし作り方も簡単なこのケーキ、おうちリピ率、高いことでしょう。海藻のパン、パン・オ・ザルク、ワカメの塩気が良いアクセントです。オリーブオイルやレモンオイル、サンドイッチも美味しいですよ♪9月のCake&Desertメニューです。さっくりとしたシュクレ生地にふんわりとしたピスタチオダマンドに洋梨をのせて焼き上げました。とっても軽めの食感なので食べ過ぎ注意ですよ~。#パン#パン教室#さいたまパン教室#さいたま市パン教室#パン教室埼玉#ケーキ#ケーキ教室#さいたまケーキ教室#さいたま市ケーキ教室#黄色い小麦...今月のレッスン終了です。

  • 今週のレッスン終了

    暑い日が続きますね。残暑も厳しそう。蝉の鳴き声も移り変わって、トンボも舞う姿も目に入って来るので秋も近づいているのでしょうね。今週のレッスン終了です。ワカメの塩気がとっても良い感じのパン・オ・ザルク〜。オリーブオイルを付けて召し上がるのをお勧めしてますが、今日は私のお昼にこのパンをチキンサンドにしてみました。噛みごたえのあるパン生地が美味しい〜。もう一品はシナモンクリームロールでした♪お菓子はスパイシーポンデケージョ、簡単で美味しいのが何よりです。#パン#パン教室#さいたまパン教室#さいたま市パン教室#パン教室埼玉#ケーキ#ケーキ教室#さいたまケーキ教室#さいたま市ケーキ教室#黄色い小麦#手作りのお教室黄色い小麦#さいたま市#パン好きな人と繋がりたい#パン好きと繋がりたい#ケーキ好きな人と繋がりたい#ケーキすき...今週のレッスン終了

  • 今日は猛暑日……暑いです(>o<)

    今日は猛暑日、熱中症に🥵注意ですね。熱中症は意外にも昼より夜の方が起こりやすいそうですね。寝る時もエアコン、連続運転が予防につながるそうです。さて、今日のレッスンです。一つ目はシナモンクリームロール。リッチな生地にシナモンクリームをたっぷり塗って、胡桃とカレンズレーズンでアクセントをつけて…。今日も美味しく焼けました♪セサミロールパンは優しいごまの風味のふんわりロールパンです。ロールパンの成形のお勉強。時々、見直しするのも良いですよ。最後はお手軽に出来るおやつ、スパイシーポンデケージョを作りました。#パン#パン教室#さいたまパン教室#さいたま市パン教室#パン教室埼玉#ケーキ#ケーキ教室#さいたまケーキ教室#さいたま市ケーキ教室#黄色い小麦#手作りのお教室黄色い小麦#さいたま市#パン好きな人と繋がりたい#パン好き...今日は猛暑日……暑いです(>o<)

  • 今日のレッスンと懲りずにお昼のホットドッグ

    パラリンピックも始まりましたね。選手の方々は悔いのないゲームが出来ますように願っております。コロナワクチンも大分接種する方も増えましたね。私は1回目接種して10日経ちますが一昨日2cm程の赤みが2箇所ほど出現。ちょっとコリッとした感じですが痛くも痒くもない。日々少し色味が薄らいでおります。これ、遅延性皮膚反応ってやつですね。さて、今日のレッスンはレアチーズ・抹茶〜あまりオーブンも火も使わず暑い夏のデザート作り向きです。工程も大分少なめのレシピにしてみました。チーズクリームと抹茶の配合も良い感じ。冷凍もokなので小さめにカットしておけば食べたい時に食べたい分だけ解凍していただけますよ。upした写真は12等分してまーす。パンは一種類、リクエストでセサミロールパンを作りました。ロールパン、上手に巻けるようにはなりたい...今日のレッスンと懲りずにお昼のホットドッグ

  • 今週も始まりました

    今日も大気が不安定とのことですが今のところは大丈夫ですね。なんと言っても昨日の朝のいきなりの雷雨にはびっくりしました。まず一発目が真上でなっているくらい大きかったな〜。今週もレッスンが始まりました。メニューはもう大分おなじみになったシナモンクリームロール。大きく伸ばしてシナモンクリームと胡桃、カレンズレーズンを巻き込んでカットして型にセット。大きくなるのを待って焼成。仕上げはアイシングでお化粧です。ちょっとリッチな生地のシナモンクリームロールの出来上がり♬そしてふんわりごま味のロールパン、上手に負けましたね。艶々で美味しそう♪最後はスパイシーポンデケージョ。混ぜて伸ばして切って丸めて😁あとは焼くだけ^_^あっという間に出来上がり。おやつにもおつまみにもgoodです♪#パン#パン教室#さいたまパン教室#さいたま市...今週も始まりました

  • 今日のレッスンと試し焼~~

    コロナの猛威はとどまるところを知りませんね。一昨日モデルナのワクチン接種をした友人、多分に漏れず20時間後くらいから熱が出始め、1日半、熱が下がらずでした。熱が出ても汗が出ないって💦。風邪の発熱とは違うって…。私はファイザーですが時間は9月4日、副反応、ちょっと怖いです😂ぽカリ、ウィダーインゼリー、熱冷シート等々準備しておこう。本日もコロナの影響でお休みの方もおりますが少ない人数でソーシャルディスタンスレッスン。最初のメニューは皆さん大好きなシナモンクリームロール❤️甘すぎずでもしっかりシナモンのお味を感じられるリッチな美味しさです♪もう一つは優しいごまの風味にふんわりセサミロールパン、成形はポイント押さえて繰り返し作っていただくと綺麗に仕上がりますよ❣️ケーキは出来るだけ火を使わず簡単に出来るレアチーズ・抹茶...今日のレッスンと試し焼~~

  • 今日のレッスンと昨日のお昼ご飯~

    暑さもしっかり戻って来ました。ふーっ🥵。これからしばらく残暑も厳しそうですが健康には注意ですね。今日のレッスンと昨日のお昼ご飯〜の写真up。今日からレッスンスタートは抹茶のレアチーズケーキです。チーズケーキですがしっかりとお抹茶のお味も感じていただけるようにしております。デコレーションは濃いめのクリームで模様書きしてもらって最後は表面が綺麗になる様にナパージュを流してます。ないより断然綺麗に仕上がりますよ。パーツが少ないのでお手軽にできるかな…。そして試作も兼ねて昨日のお昼はホットドッグ🌭にしました。前回はグラハム粉とライ麦も入れて作りましたが今回はプレーンで作りました。どちらも良いけど…どっちにしようかな〜。ロングソーセージが無かったので普通サイズのチョリソー3本入れて、チョリソーで辛いのにさらにハラペーニョ...今日のレッスンと昨日のお昼ご飯~

  • 晴れたと思ったら突然の雨の日でした

    今日はお洗濯日和って天気予報が出てたのに…お空を見上げると晴れていると思いきや別の方角は真っ暗な空、案の定雨が降り出して来ましたね。お隣の家はお留守なのか洗濯物がびしょ濡れになってしまったみたい。今日のレッスンです。本日メニューはシナモンクリームロール。リッチなブリオッシュ生地にたっぷりシナモンのクリームとアクセントにくるみとカレンズレーズンも巻き込んでマリオパンにセット〜。焼き上がったら冷ましてアイシングでお化粧です。もう一品はふんわり優しいごまのパン、セサミロールパンを作りました♪お菓子はおつまみにもおやつにも喜ばれるスパイシーポンデケージョを作りました。#パン#パン教室#さいたまパン教室#さいたま市パン教室#パン教室埼玉#ケーキ#ケーキ教室#さいたまケーキ教室#さいたま市ケーキ教室#黄色い小麦#手作りのお...晴れたと思ったら突然の雨の日でした

  • 今日のレッスンとりんごケーキ

    ここ数日は気温がグッと低くエアコンも必要ない日でしたね。うっかり薄着でいると風邪引きそう。先日、ワクチン一回目を打って来ました。私はファイザーを選びました。注射痛は一日程度。眠さがあったのはワクチンのせいか鼻炎の薬のせいか良くわかりませんがすご〜く眠い一日でした🤣。2回目は9月初めの週ですがやはり2回目はちょっと心配かな。さて、お盆休みもあけて今日からまたぼちぼちレッスンスタートです。今日のメニューはブリオッシュ生地にシナモンクリームを巻き込んだシナモンクリームロール。マリオパンで焼き上げます。仕上げにはプレーンのアイシング。お好みでシナモンアイシングもおすすめです。もう一品はワカメたっぷりのハード系パン、パン・オ・ザルク。薄めにスライスしてオリーブオイルがよく合います。パスタのお供にも良いですよ。お楽しみはス...今日のレッスンとりんごケーキ

  • メロンのヴェリーヌラストレッスンと試作。

    今日も昨日ほどではありませんが暑いですね。暑い夏にぴったりのメロンのヴェリーヌ、今日が最後のレッスンになりました。メロンのムースにメロンのコンポートを忍ばせてたっぷりのメロンのジュレをのせて出来上がりの簡単デザートですが、メロンそのものを召し上がって頂いていると感じるくらいしっかりとメロン感が味わえます。冷凍もokなので多めに作って少しずついただくのも良いですね。そして、昨日は本来本稿のお勉強でしたが、緊急事態宣言でまたまた休校になってしまったので久々シフォンケーキを作りました。夏でさっぱりした物が良いので今回はレモンとオレンジを使ったシフォンケーキにしました。仕上げにレモンのアイシングをしても良いですが、軽めで頂きたかったので今回はそのままで~。アイシングをしても良いし、アイスクリームやシャンティーを添えても...メロンのヴェリーヌラストレッスンと試作。

  • 今日のレッスンと試作

    台風がまたまたどうなるか心配でしたが雨は降っていたもののずぶ濡れになるほどでは無く良かったです。今日のレッスンはパンとスィーツのWレッスンのクラスです。まずはスィーツの方からはメロン🍈メロンしたメロンのヴェリーヌメロンのムース、メロンのコンポート、メロンのジュレで組み立てます。メロンをたっぷり味わっていただけるデザートですよ。パンはほんのりセサミのセサミロールパン。ロールパンの成形、難しいですけど綺麗に負ける様になると嬉しいですね^_^もう一品はシナモンクリームロール。大きなマリオパンで焼きます。この型、色々使えて便利ですよ。パンの他にもケーキの生地を焼くのに我が家では大活躍です。オリンピックも終盤、野球⚾️もバスケット🏀も良かったですね♬女子ゴルフも最後までドキドキ、昨日はレッスンの時に生徒さんのご要望で合間...今日のレッスンと試作

  • 美味しい海藻のパン~パン・オ・ザルク

    朝、お日様が出ていたのでお洗濯物お外に干しましたが30分もしないでいきなりのザーザー振り〜かとお思ったらまた雨が上がって…レッスンが終わるやいなや、また一瞬でずぶ濡れになる様な雨に見舞われました。駐車場のポール立てに行っただけでずぶ濡れになりました🤣今日明日は台風の影響で雨風に注意が必要ですね。さて今日のレッスンはレッスンでは初登場のパン・オ・ザルク〜Painauxalgues、algue(アルグ)は海藻のことで前にauxが付くことでザルクと言う発音になる様ですね。といことで、今回私のレシピはワカメを使ったパン・オ・ザルクにしました。ワカメの塩気が良いお仕事してくれます。レモンオリーブオイル等美味しいオイルがよく合います。チーズと合わせても良いですよ。パスタやお酒のお供にも良さそう〜お酒は殆ど飲まないけど😁。2...美味しい海藻のパン~パン・オ・ザルク

  • 今日のレッスンとアプリコットのタルト

    今日は猛暑日です〜35℃を超えるなんてやっぱり暑いです💦。エアコンのお部屋でも水分補給はこまめにしましょうね。本日のレッスンはシナモンクリームロール。夏休みでご家族のおやつにもぴったりですよ。マリオパンでちぎりパンタイプにしてみました。+ミルクとカレンズレーズンで食感もお楽しみ下さい♪2品目はお食事ぴったりのセサミロールパン〜。ロールパンって意外と成形難しいのよね。いっぱい作ると上手になりますよ😁。お菓子はおやつにもおつまみにもぴったりなスパイシーポンでケージョを作りました。先月のレッスンで残ったアプリコットを使って~写真の練習もかねてタルト・オ・アプリコを作りました。生地はシュクレ生地にダマンドはピスタチオ風味のふんわりダマンドにしてアプリコットをたっぷりと詰め込みました。タルトもいろいろな生地で作るとまた違...今日のレッスンとアプリコットのタルト

  • 紅茶とピーチのロールケーキリクエストレッスン

    例年よりも気温が高い今日はお外に出るとモワッとしますね。でもでもまだまだ暑い夏は続きます😵水分補給して睡眠も十分にとって暑さ乗り切りましょう。今日から8月、本日はリクエストレッスンで紅茶とピーチのロールケーキです。濃厚なアールグレイのペーストを贅沢に使ったビスキュイとクレームにさっぱりと桃のジュレを巻き込みました。材料も全てはけたのでこのケーキのレッスンは終了になります。ご受講の皆様ありがとうございました♪#パン#パン教室#さいたまパン教室#さいたま市パン教室#パン教室埼玉#ケーキ#ケーキ教室#さいたまケーキ教室#さいたま市ケーキ教室#黄色い小麦#手作りのお教室黄色い小麦#さいたま市#パン好きな人と繋がりたい#パン好きと繋がりたい#ケーキ好きな人と繋がりたい#ケーキすきと繋がりたい#おうちパン#手作りパン#手作...紅茶とピーチのロールケーキリクエストレッスン

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、る〜さんをフォローしませんか?

ハンドル名
る〜さん
ブログタイトル
スィーツとパンのお教室 黄色い小麦
フォロー
スィーツとパンのお教室 黄色い小麦

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用