ラグドールとソマリのCatteryです。のほほん、マイペースに記載中です♪
いつの間にか、好きな猫に囲まれて賑やかに暮しています。ラグドールのおおらかさ、ソマリの繊細な人なつこさ、そんな画像を中心に愛らしい「猫」の様子を記載していきます。是非お立ち寄り下さい。
今年も、慌ただしく過ぎています。先日、神奈川のマルーちゃんが14歳で他界した旨のメールが届きましたが、13歳ごろからは猫にとっては老いた状態ですので、居心地の良い環境で幸せに暮らし、長生きしたと思うのですが、喪失感はどうしてもありますね。人も同じで、48歳ぐらいから初老になるようで、猫では8歳ぐらいでしょうか。ただ、13歳ぐらいまではうちの猫たちも、変わらず食欲旺盛で健康的に日々過ごしています。人も幸せな日々を過ごし、いろいろな経験をして、少しづつ成長できればと思うこの頃です。今日はキャットタワーを作り、9月4日生まれの子猫たちのお部屋に置きました。早速、母猫のメロンが中へ入りました。いったんお昼ごはんで、休憩、その後お部屋に戻ると、9月4日生まれの子猫たちが、遊んでいました。猫は、部屋の模様替えをすると落ち着...次回の出産予定は、春になります=^_^=
9月4日、5日生まれの子猫たちの卒業が続きます。先日、血統書を送りましたので、届いた頃かと思います。寒くなってきましたので、風邪などひかないようにと思います。幸い、どの子も元気に成長しています。20日、9月5日生まれのテン君のお迎えが下呂市からあり、午後からはメイちゃんのお迎えがありましたが、見学時は、以前3年前にお譲りしたモカちゃんの飼い主のご紹介で滋賀県長浜からありましたが、昨日可愛い写真が届きました。昨日22日は、4年前にお譲りした,茶々ちゃんのお家にご縁があったセフィロス君のお迎えがありました。パワフルな子猫が新しい家族に加わり、賑やかになることと思います。明日は9月5日生まれの募集中の男の子の見学予定で、25日は9月4に生まれのルノ君のお迎え予定です。9月5日生まれの女の子も12月1日に見学予定です。...メイちゃんの写真届きました=^_^=
最近、天ぷらが美味しく思えて、サツマイモやちくわ、なす、など美味しいです。エビも美味しいですね。たんぱく質が少ないかと思う日々です。明日は、お迎えがありますので、9月5日生まれの子猫達のシャンプーをしました。その後、写真やビデオを撮りましたが、記載いたします。11月20日、25日とお迎えは続きます。どの子も大きく成長しています。9月5日生まれ5番ちゃんブルーポイントバイカラー女の子オーナー様募集中!9月5日生まれ5番ちゃんブルーポイントバイカラー女の子オーナー様募集中!9月5日生まれ5番ちゃんブルーポイントバイカラー女の子オーナー様募集中!9月4日5日生まれの子猫達(=^・^=)
多忙にしていますが、日々早く過ぎます。子猫達も、大人猫たちも、元気にしております。13歳のローラちゃんが少し以前と比べ、食欲が落ちています。繁殖から外した猫たちの部屋で、やはり13歳のマイケルがいますが、この子は、食欲も旺盛です。お部屋は、低めの暖房で、セラ水を噴霧しています。快適に過ごして、日々楽しくが、テーマです。9月4日、5日の子猫達の卒業も始まりますので、健康管理に気をつけたいと思いますが、とにかくパワフルです。先程、今年春生まれのファコ母とウィン父の子で、長野県のノア君の写メールが届きました。きりりとしたハンサム君に成長しています。・・・・・・・・・・・・・・2021-4-10生まれこんにちは。だんだん寒くなってまいりましたが風邪などひいてませんか?ノアも昨日で7ヶ月になりました。去勢も済ませ、ちんま...長野のノア君の写メール届きました=^_^=
9月4日、5日生まれの子猫達、ワクチン接種しました=^_^=
秋の味覚、栗や柿、銀杏も美味しいです。紙の封筒にヒビを入れた銀杏を10個ほど入れて、電子レンジで1分、殻をむいて頂きますが、祖父江の銀杏750円でしたか?高いと思うのですが、早めに頂くことで、その価値はあります。猫たちのお部屋は寒くなったことで、暖房を入れています。セラ水用の加湿器を新しく買い求め、猫の各部屋で入れています。昼間は切りますが、今日はわりと暖かですが、寒い日は私は遠赤外線の電気ストーブにあたります。よほど寒い日でも、このストーブで家の中では過ごすことが多いですね。11月5日、9月4日5日生まれの5頭の子猫達の初回3種ワクチン接種しましたが、幸い、どの子も健康状態もよく、多くく成長しています。昨日、6日は、8月30日生まれの1番記載の男の子を見学と同時に気に入って頂き連れて帰られました。新しいお家は...9月4日、5日生まれの子猫達、ワクチン接種しました=^_^=
可愛い子猫達ですが、とてもパワフルに遊んでいます。みるみる大きくなります。相変わらず、筑前煮など作り、健康に良いものを頂くように、気を付けています。家にばかりいますが、すでに生協ではお正月用品の早期注文をしています。今年は、洋服を殆ど買わなかったように思います。無駄なものは無くし、お部屋をスッキリしたいものです。先日、東京のカノンちゃん&シオンちゃんの姉妹の写真が届きました。4月14日生まれのクルミちゃんの娘です。避妊手術が無事済みホッとしたことと思います。我が家では、6歳までは女の子の避妊はしませんので、その後避妊をすることは無いので繁殖から外した女の子たちは、避妊はしないので、その緊張感はあまり経験したことはありません。男の子は10歳ほどまで、父猫候補ですが、その後の虚勢はしない方が良いと、獣医さんに言われ...カノンちゃん&シオンちゃんの写メール届きました=^_^=
「ブログリーダー」を活用して、kokoaさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。