chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
蒜山(ひるぜん)・けんご&ひろこの園芸日記(webry) http://k-ueki.at.webry.info/

岡山県北部・蒜山にUターンして園芸を楽しむ日記です。我が家のまわりの自然や花々を紹介していきます。

けんご
フォロー
住所
真庭市
出身
真庭市
ブログ村参加

2008/10/24

arrow_drop_down
  • 明日から師走

    日の出(6:54~16:53)日の入り 曇(0.2℃) 明日から師走。 月日の経つのは速い。 コロナ、重傷者が増えてきているのが気になる。 岡山県も毎日感染者が報告されている。 県北に上がってこないのが幸い。 昨日(29日)歩数 2,396歩(しっかり歩数0歩) 歩行距離 1.5㎞

  • 日曜日のスポーツ

    日の出(6:53~16:53)日の入り 晴(2.1℃) 日曜日のスポーツ、リコーカップゴルフ、原が完全優勝、渋野は3位タイ。 女子バレー、シーガルスはトヨタ車体を相手に2セット連取しながら3~5セットすべてジュース、最後のセットをようやくとって勝った。 競馬ジャパンカップはアーモンドアイが優勝。 昨日(28日)歩数 2,251歩(しっかり歩数0歩) 歩行距離 1.4㎞

  • コロナは全国的に感染拡大

    日の出(6:52~16:53)日の入り 曇/雨(5.6℃) 今日は気温が上がらない。 時雨れた天気。 いよいよ冬の天気になってきた。 コロナは全国的に感染拡大、爆発的になりつつある。 昨日(27日)歩数 1.821歩(しっかり歩数0歩) 歩行距離 1.1㎞

  • 渋野は首位争い

    日の出(6:51~16:53)日の入り 曇(7.8℃) 女子ゴルフ渋野は首位争いをしている。 2位タイでまだあと2日間ある。 コロナはまた感染拡大。 もう書くのも嫌だ。 NHK杯フィギュァスケートが始まった。 高橋大輔・村中のアイスダンスを見てみたい。 昨日(26日)歩数 1.739歩(しっかり歩数0歩) 歩行距離 1.1㎞

  • 全国的に3週間の勝負

    日の出(6:50~16:54)日の入り 曇(4.8℃) 今日は風呂場で散髪。 それ以外は休養。 コロナは全国的に3週間の勝負という。 ここで抑えないとオリンピックにはならない、 昨日(25日)歩数 2,517歩(しっかり歩数0歩) 歩行距離 1.6㎞

  • 東京都も時短営業

    日の出(6:49~16:54)日の入り 曇(3.8℃) 巨人は弱い。 昨日は1安打。9回2死までノーヒット。 今日で終ちゃうのか? 東京都も時短営業、再び制限に入った。 遅いよ。 あくまで予防だよ、早くやらないと守りだけになっちゃう。 今日で歯科医が終わり、今年の病院はあとMRIだけになった。 昨日(24日)歩数 2,524歩(しっかり歩数0歩) 歩行距離 1.6㎞

  • 今日は「みつがしわ」

    日の出(6:48~16:54)日の入り 曇(3.7℃) 今日は「みつがしわ」。 野菜の機能性について講話。 帰りには参加者全員に「パプリカ」をいただく。 2袋貰って帰り、1袋はK君家へ。 今日東京186人感染、重傷者一気に10人増え、北海道216人、そのうち札幌165人、 仲の悪い菅さんと小池さんたった10分間対談して東京のGOTOトラベルどうするの? 昨日(23日)歩数 2,074歩(しっかり歩数0歩) 歩行…

  • 巨人がソフトバンクに大敗

    日の出(6:47~16:55)日の入り 雨(9.2℃) 昨日の日本シリーズ、巨人がソフトバンクに大敗。小気味いいけれど、その巨人に阪神は8ゲームも離されているんだから・・・・。 今日はスポーツ番組、ラグビー早慶戦だけ。 一日雨模様。 昨日(22日)歩数 2,323歩(しっかり歩数0歩) 歩行距離 1.4㎞

  • クイーンズ駅伝、エリエールレディスゴルフ、大相撲千秋楽

    日の出(6:46~16:55)日の入り 晴|曇/雨(-0.2℃) 1. 今日は昼からクイーンズ駅伝、エリエールレディスゴルフ、大相撲千秋楽、野球日本シリーズと続く。 クイーンズ駅伝,1区日本郵政グループの弘中が快調にトップでタスキを渡す中、天満屋は19位と出遅れ、カメラに入れてもらえない。 3区はエース区間10.9キロ、天満屋前田はトップから2分3秒差の18位でタスキを貰った。 積水の新谷は鍋島を抜いて1キロでトップに、…

  • 季節が戻ってきた

    日の出(6:45~16:56)日の入り 曇(9.9℃) 季節が戻ってきた。 昨日の暑さはもうない。 時折日は射すが、気温は上がらない。 東京また最多更新、539人感染。 岡山市18人、倉敷市4人。 対策が後手後手だ。 予防は先手必勝なのに。 昨日(20日)歩数 2,449歩(しっかり歩数0歩) 歩行距離 1.5㎞

  • 社協から表彰状

    日の出(6:44~16:56)日の入り 雨(16.7℃) 昨夕、社協から表彰状と記念品が届いた。 記念品は真庭の特産品ジャム、銀沫など。 早速S子さんから祝意のLine.。 K子さんからも・・・。 晩御飯は一人で祝杯。 久しぶりの家飲み。 今日、東京522人、北海道304人、岡山市7人、 昨日(19日)歩数 3,818歩(しっかり歩数0歩) 歩行距離 2.4㎞

  • 今年最後の畑起こし

    日の出(6:43~16:56)日の入り 曇(14.8℃) 午後、今年最後の畑起こし3H。 これで後は雪の下になる。 東京また最多の534人感染、 菅さんは「静かなマスク会食を」というがそんなこと・・・・。 ブレーキはかけずにアクセルは踏めというのだから難しい。 岡山県では、岡山市9人、倉敷市5人、和気町1人感染。 昨日(18日)歩数 3,071歩(しっかり歩数0歩) 歩行距離 1.9㎞

  • 東京過去最多493人感染

    日の出(6:42~16:57)日の入り 晴(7.4℃) 今日は8時過ぎから振興局、郵便局、JA、ヤマト運輸、O歯科493人感染。、精米所と廻って10時半には帰ってきた。 予報どおり気温は20℃を超えた。 東京過去最多493人感染。 警戒レベル「最も深刻」へ調整。 岡山県では、岡山市3人、倉敷市1人、津山市1人、 昨日(17日)歩数 2,557歩(しっかり歩数0歩) 歩行距離 1.6㎞

  • 今日は下見サロン

    日の出(6:41~16:58)日の入り 晴(6.5℃)濃霧 岡山市6人、倉敷市1人感染。 今日は下見サロン。 参加5人。 感染者が増えてきたので来月は休まないといけないかな。 昨日(16日)歩数 1,619歩(しっかり歩数0歩) 歩行距離 1.0㎞

  • 北海道189人、そのうち札幌124人

    日の出(6:40~16:58)日の入り 晴(6.1℃) 東京180人感染、北海道189人、そのうち札幌124人、 札幌外出&往来自粛要請。 GO TO施策は菅は「見直しの状況にはない」、坂本は「自分の判断だ」と他人事だ。 減るはずがない。 このままではオリンピックも怪しい。 昨日(15日)歩数 1,889歩(しっかり歩数0歩) 歩行距離 1.0㎞

  • 今日もいい天気

    日の出(6:39~16:59)日の入り 晴(0℃) 今日もいい天気。 今日東京255人、岡山県17人感染。 渋野日向子は23位。 昨日(14日)歩数 2,011歩(しっかり歩数0歩) 歩行距離 1.2㎞

  • 東京都352人、岡山市8人感染

    日の出(6:38~16:59)日の入り 晴(5.9℃) 少し気温は低いけど、いい天気。 行楽途中離脱したK子さんも退院して「ピンピンだぁい」と連絡が来た。 東京都352人、岡山市8人感染。 昨日(13日)歩数 2,024歩(しっかり歩数0歩) 歩行距離 1.3㎞

  • 旅行の写真を作成

    日の出(6:37~17:00)日の入り 曇(1.1℃) 今日は旅行の写真を作成し、K君家へ持っていく。 午後は一日休み。 昨日(12日)歩数 6,677歩(しっかり歩数0歩) 歩行距離 4.1㎞

  • 大山など廻って夕方帰着

    日の出(6:36~17:01)日の入り 曇(5.1℃) 今日は皆生から大山など廻って夕方帰着。 いい天気に恵まれて楽しく過ごした。 ただ昨日一人発病し途中から病院へ帰っていったのが残念だった。 昨日(11日)歩数 7,633歩(しっかり歩数0歩) 歩行距離 4.7㎞

  • 今日は行楽の日

    日の出(6:35~17:01)日の入り 曇(5.1℃) 今日は行楽の日。 山陰方面へ。 皆生1泊。 昨日(10日)歩数 1,752歩(しっかり歩数0歩) 歩行距離 1.1㎞

  • 今日また訃報

    日の出(6:34~17:02)日の入り 曇一時雨(4.4℃) 今日また訃報。 新聞販売所長のお父様が亡くなった。 早速メールでお悔やみを・・・・。 2日続きで歯科医へ。 義歯の作り替えと充填。 S子さんが大根2本持ってきてくれた。 おでんでもしよう。 昨日(9日)歩数 1,884歩(しっかり歩数0歩) 歩行距離 1.2㎞

  • 訃報

    日の出(6:33~17:03)日の入り 晴(5.4℃) 今日は新聞休刊日。 そして「みつがしわ」 O歯科医、T医院と忙しい日。 真庭社協から正式に表彰通知を貰った。21日以降伝達だそうだ。 帰宅すると、訃報が入った。 中等部担任で、仲人もしてもらったK先生が97歳で亡くなった。 あの可愛かったご子息たちがもう60歳台だそうだ。 昨日(8日)歩数 2,298歩(しっかり歩数0歩) 歩行距離 1.4㎞

  • ようやく当選確実

    日の出(6:32~17:04)日の入り 晴(10.1℃) ようやくアメリカ大統領の当選確実が発表された。 まだトランプは悪あがきをしている。 今日からまた横綱不在の大相撲。 白鵬も鶴竜ももう引退勧告だ。 相撲が取れない横綱なんかいらない。 昨日(7日)歩数 1,678歩(しっかり歩数0歩) 歩行距離 1.0㎞

  • 東京294人感染

    日の出(6:32~17:05)日の入り 曇一時雨(12.5℃) 今日は雨模様。 東京294人感染。 北海道も埼玉も岡山県も増えるばかり。 どうなることやら・・・・。 アメリカもどうなることやら、もともとトランプは大統領らしくなかあったし、今もそうだが、人間性が悪い。 もう潔くしろよ。 昨日(6日)歩数 3,074歩(しっかり歩数0歩) 歩行距離 1.9㎞

  • 高齢者講習

    日の出(6:31~17:05)日の入り 晴(5.2℃) 今日は運転免許証更新のための高齢者講習。 心配だった視力も大丈夫。 実地運転も失敗なし。 今日も蒜山地区のH氏、もうひとりのH氏に出会った。 午後は休養。 アメリカはまだ開票事務続行中、日本は菅総理が頼りない質疑応答している。 山陰ではズワイガニ漁解禁。 昨日(5日)歩数 2,223歩(しっかり歩数0歩) 歩行距離 1.4㎞

  • 今朝は今季最低気温

    日の出(6:30~17:06)日の入り 晴(-0.7℃) 今朝は今季最低気温。マイナスになった。 その分いい天気。 午前中、I氏が新米を搬入してくれた。 アメリカ大統領、まだ大接戦、でもバイデンさんが優勢。 トランプは法廷闘争に持ち込む作戦。 昨日(4日)歩数 2,114歩(しっかり歩数0歩) 歩行距離 1.3㎞

  • 近所で猪の子供(うりご)6頭

    日の出(6:29~17:07)日の入り 晴(3.9℃) 今朝早朝、近所で猪の子供(うりご)6頭に出会った。 この前よりずいぶん大きくなっていた。 何とか捕まえる方法はないのか。 アメリカ大統領選、現時点、バイデン221、トランプ213。 トランプの方が優勢か? 昨日(3日)歩数 1,908歩(しっかり歩数0歩) 歩行距離 1.2㎞

  • 今日東京209人感染

    日の出(6:28~17:06)日の入り 曇(6.5℃) 今日東京209人感染。 増えたり減ったりだが、減少する気配はない。 社協から表彰の通知があったと聞いた。 何もしていないのにということで、インタビューは断った。 昨日(2日)歩数 2,040歩(しっかり歩数0歩) 歩行距離 1.3㎞

  • 蒜山こだわり大根

    日の出(6:27~17:09)日の入り 雨(14.6℃) 今日は雨模様。 霜が降りる時期に収穫する季節限定のダイコン、「蒜山こだわり大根」の収穫が真庭市の蒜山地区で始った。 火山灰の土壌で育ったダイコン。 蒜山では春から初冬にかけ年に3回、ダイコンを収穫。中でも寒さが厳しくなるこの時期に収穫されるダイコンは霜が降りて甘さが増し、市場でも人気がある。 昨日(1日)歩数 1,909歩(しっかり歩数0歩) 歩行…

  • 全日本大学駅伝

    日の出(6:26~17:10)日の入り 晴(4.8℃) 全日本大学駅伝。 伊勢路を走るこの駅伝。 5時間余りくぎ付け。 首位がグルグル替わり面白かった。 最終区あと1キロで駒沢大が抜け出し6年ぶり13回目の優勝。 Y君から猪肉をいただく。 早速猪鍋。ビールも久しぶりに・・・・。 昨日(31日)歩数 2,268歩(しっかり歩数0歩) 歩行距離 1.4㎞

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、けんごさんをフォローしませんか?

ハンドル名
けんごさん
ブログタイトル
蒜山(ひるぜん)・けんご&ひろこの園芸日記(webry)
フォロー
蒜山(ひるぜん)・けんご&ひろこの園芸日記(webry)

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用