chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
蒜山(ひるぜん)・けんご&ひろこの園芸日記(webry) http://k-ueki.at.webry.info/

岡山県北部・蒜山にUターンして園芸を楽しむ日記です。我が家のまわりの自然や花々を紹介していきます。

けんご
フォロー
住所
真庭市
出身
真庭市
ブログ村参加

2008/10/24

arrow_drop_down
  • 過去最高を更新

    日の出(5:13~19:08)日の入り 曇(21.4℃) 今日は梅雨も明けたので、畔草を刈り、耕作していない田を耕耘した。 ちょっと働きすぎ・・・・・。 今日東京463人感染。 どんどん増えるばっかり。 ほかの自治体も過去最高を更新していく状況。 専門家も自治体も危機感をあらわにするも、政府は一度言い出したので引っ込めようとはしない。 これでいいの? 昨日(30日)歩数 4,388歩(しっかり歩数0歩) 歩行…

  • 梅雨明け

    日の出(5:12~19:09)日の入り 晴午後雨(21.2℃) 今日午前、九州北部、四国 中国地方が梅雨明けと報じた。 しかし、午前中は日が差したものの午後は雨。 暑くはなった。 昨日全国の感染者が1000人を超えた今日、東京367人感染。過去最多。 ついに時短営業要請。 政府の対策失敗としか言いようがない。 アクセルの踏みすぎだ。「GoTo何とやら」もまだやるべきではなかった。 昨日(29日)歩数 3,152歩(し…

  • 胃カメラ検診

    日の出(5:12~19:10)日の入り 曇(21.8℃) 今日はI医院へ胃カメラ検診。 結果は去年と同様、加齢によるくたびれは見られるが、特に処置することはないとのこと。 また来年見ましょうと言われた。 梅雨末期だろうか、今日の雨は少し強い。 岡山、倉敷など南部には警報、注意報が出ている。 明後日の天気図では、梅雨前線が消えている。 多分梅雨明けになるだろう。 今日東京286人感染。 大阪も220人前後、…

  • 今日東京266人感染

    日の出(5:11~19:11)日の入り 曇(22.8℃) 明日 I医院に胃カメラを予約。 これが済めば今年の検診は全部済む。 今日東京266人感染。重傷者は2人増え、21人に。 また阿部のマスクが配布されるとか・・・・。 やることがおかしい。 菅官房長官も言わされているのだろうが、言うことがおかしい。 どうも行くところまでいかないと駄目のようだ。 見ている方がつらい。 午後、社協のMさんと「zoom」でテレ…

  • 今日は「みつがしわ」

    日の出(5:10~19:11)日の入り 曇(21.8℃) 水田の病害虫」防除が始まった。 今年はうんかが多いらしい。 小型の防除ヘリが爆音を響かせる。 梅雨明けを待っていられないのだろう。 今日は「みつがしわ」。 幼いころの写真を持ってきて、その頃の話をするという企画。 可愛らしい写真、美人の写真が紹介された。 東京感染者131人。 月曜日で検査数が少ないため。 昨日(26日)歩数 4,347歩(しっかり歩数…

  • 暑中見舞いを兼ねた訪問活動

    日の出(5:09~19:12)日の入り 曇(21.4℃) 今日はサロンを長く休んでいるので、暑中見舞いを兼ねて訪問活動。 20人ほど訪ねた。 みんな元気そうだ。 9月から再開する予定だが、感染拡大傾向が心配だ。 東京今日も感染者239人。 昨日(25日)歩数 2,747歩(しっかり歩数0歩) 歩行距離 1.6㎞

  • やはり経済活動自粛解除が早すぎた

    日の出(5:09~19:13)日の入り 雨(21.0℃) 東京感染者295人、5日連続で200人超え。うち重傷者11人。 重症者が増えるのはよくない。 岡山県は1日最多の10人(キャバクラ店のクラスター8人)感染。 島根県では雲南市役所がクラスター。 やはり経済活動自粛解除が早すぎたのだ。 感染防止対策のできる店舗とできない店舗は区別すべきだった。 昨日(24日)歩数 2,852歩(しっかり歩数0歩) 歩行距離 …

  • 今日の東京感染者260人

    日の出(5:08~19:14)日の入り 曇(20.8℃) 今日の東京感染者260人。 高値安定か? 九州など大雨だというのに、この辺りは降ったりやんだり、あまり多くは降らない。 でも梅雨は明けない。 昨日(23日)歩数 3,577歩(しっかり歩数0歩) 歩行距離 2.1㎞

  • 東京ついに366人 過去最高

    日の出(5:07~19:14)日の入り 曇(19.6℃) 東京ついに300人超え感染、366人。過去最高。 大阪も2日連続100人超え。 第2波の方が大きいというが・・・・・。 アクセルとブレーキ療法という欲張りがやはり間違っているんじゃないのか。 また緊急事態宣言ということになるんじゃなかろうか。 どんどん感染が広がると、感染のない当地方にも影響してくる。 昨日(22日)歩数 1,653歩(しっかり歩数0歩) 歩行…

  • 8月27日には一日8,838人の感染

    日の出(5:07~19:15)日の入り 曇(21.3℃) 今日東京感染者238人。 8月27日には一日8,838人の感染を予測する専門家もいる。 政府のやることも、都のやることも何かちぐはぐ、本気で抑える気があるのか・・・・と思う。 プロ野球阪神ようやく貯金生活。 2勝10敗、シーズン負け数100と言われたときはがっかりだったが、ようやく観られるようになった。 梅雨明けは23日か29日か? 昨日(21日)歩数 3,550歩(…

  • 東京はまた237人感染

    日の出(5:06~19:16)日の入り 曇(23.4℃) ようやく天気予報に晴マークがついた。 28日。それまで梅雨は開けない。 今日はパラパラと降っただけ。 東京はまた237人感染。 このままで大丈夫だろうか? 昨日(20日)歩数 3,935歩(しっかり歩数0歩) 歩行距離 2.3㎞

  • 岡山でもクラスター

    日の出(5:05~19:16)日の入り 曇(21.3℃) 今日は朝から暑い日。 朝畔草刈り1H。 雨が降らないので、畑起こしをする。 何も作付けしていないが、雑草が伸びるので、1か月に1度は起こさなくてはならない。 と今日は今日168人感染。 テレビの題材のために感染者を増やしているような気がしてならない。 岡山でもクラスター、店の名前は公表せず。 なぜ? 昨日(19日)歩数 2,600歩(しっかり歩数0歩) …

  • むしむしと暑い一日

    日の出(5:04~19:17)日の入り 曇(18.9℃) むしむしと暑い一日。 降るなら降ってくれた方が気温が下がってしのぎやすい。 S子さんからこの前の写真のお礼がLineできた。 今度は9月。 東京は今日は188人の感染。 4日ぶりに200人を下回った。 どうなっていくにやら・・・・。 昨日(18日)歩数 4,345歩(しっかり歩数0歩) 歩行距離 2.5㎞

  • 岡山県も今日2人感染

    日の出(5:04~19:17)日の入り 晴(18.5℃) 今日はいい天気になった。 これで少しは野菜など元気が出るかもしれない。 予報はまだ25日まで傘マークがついている。 今日も東京は290人感染。 岡山県も今日2人感染。 5日連続の感染確認。 昨日(17日)歩数 4,645歩(しっかり歩数0歩) 歩行距離 2.7㎞

  • 今日はまた梅雨に逆戻り

    日の出(5:03~19:18)日の入り 曇(18.2℃) 今日はまた梅雨に逆戻り。湿った空気。 刈り草も燃やせない。 買い物の途中にⅯさん家によってお茶する。 今日の東京293人感染。過去最高。 小池知事は多く感染するのを喜んでいるyプは雰囲気。 と思うのは俺だけ?・・・・。 昨日(16日)歩数 7,130歩(しっかり歩数0歩) 歩行距離 4.1㎞

  • 屋根の応急修理

    日の出(5:02~19:18)日の入り 曇(17.1℃) 今日は午後になって暑くなった。 古い家の周りを見ていたらおだれのトタンが1枚なくなっていた。 どこに行ったのやらわからない。 ひとまずトタン釘を買ってきて、古いトタンで応急修理。 まだ雨も降るだろうから降っていない今のうちに・・・・。 東京今日は285人前後の感染。 昨日(15日)歩数 3,528歩(しっかり歩数0歩) 歩行距離 2.0㎞

  • 今日も外気温朝から上がらない

    日の出(5:02~19:19)日の入り 曇(18.0℃) 今日も外気温朝から上がらない。 寒い感じ。 東京今日の感染者165人。 もう歯止めが利かない。 GOTOキャンペーンなど、もってのほかだ。 東京が地方にウィルスを運び続けることになる。 今でさえ、東京由来が地方を困らせていっるのに・・・・。 昨日(14日)歩数 2,706歩(しっかり歩数0歩) 歩行距離 1.6㎞

  • 江の川が氾濫

    日の出(5:01~19:19)日の入り 雨/曇(20.0℃) 今日は中国地方江の川が氾濫。 旭川も危険水量で避難準備が出た。 当地方は少し水量が増えているが危険ではなかった。 夕方には日も差してきた。 今日東京は143人感染。 昨日(13日)歩数 2,328歩(しっかり歩数0歩) 歩行距離 1.4㎞

  • 「みつがしわ」再開

    日の出(5:00~19:20)日の入り 雨(16.9℃) 今日は寒い。 一日雨。 午後になっても17℃台。 今日から「みつがしわ」再開。 O製薬から 熱中症対策について話してもらう。 身近な話だったのでみんな熱心に聞いてくれた。 今日の東京119人感染。 昨日(12日)歩数 2,471歩(しっかり歩数0歩) 歩行距離 1.4㎞

  • 朝は寒いくらい

    日の出(5:00~19:20)日の入り 曇(19.4℃) 今日は降らない日。 朝は寒いくらいだった。 東京は今日も206人感染。 このところずっと200人台。 警戒が必要。 昨日(11日)歩数 2,819歩(しっかり歩数0歩) 歩行距離 1.6㎞

  • 大腸がん検査の結果

    日の出(4:59~19:21)日の入り 雨(21.3℃) 今日大腸がんの検便検査の結果が届いた。異常なし。 これであと胃カメラ検診だけ。 どこに行こうかな、地元、湯原、倉吉、そろそろ湯原にもカルテを作っておかないと・・・・。 今日は何となく蒸し暑い。 日は差さない。 東京今日は206人感染。 昨日(10日)歩数 2,880歩(しっかり歩数0歩) 歩行距離 1.7㎞

  • 行楽再開

    日の出(4:58~19:21)日の入り 雨(18.5℃) 昨日は雨は降らず、G.Gで愉しみ、夜は小宴会。 今日は雨の中、魚市場、イオンモールなどに立ち寄り、夕方帰宅。 K子さんからメロン1個お供えにといただく。 昨日(9日)歩数 3,879歩(しっかり歩数0歩) 歩行距離 2.2㎞

  • 軽行楽を再開

    日の出(4:58~19:21)日の入り 雨(18.5℃) 自粛から4か月、感染経路は定まってきた。 日常を取り戻す時期だ。 今日から軽行楽を再開。 感染者の少ない鳥取県へ。 1泊してくる。 昨日(8日)歩数 3,879歩(しっかり歩数0歩) 歩行距離 2.2㎞

  • 日本全国記録的大雨

    日の出(4:58~19:21)日の入り 雨(19.1℃) 今日は庭草刈り。 花もあるので気を遣う。 日本全国記録的大雨で大被害。 コロナもあるし大変だ。 そのコロナ、今日東京は75人感染。 昨日までの3桁に比べれば、どう判断すべきなのか・・・・・。 今夜は甲子園雨ではなさそう。 昨日(7日)歩数 5,246歩(しっかり歩数0歩) 歩行距離 3.0㎞

  • 「みつがしわ」再開へ

    日の出(4:57~19:22)日の入り 雨(20.2℃) 今日も一日雨が降ったりやんだり・・・・。 社協のMさんが来て「みつがしわ」を来週から再開することにしたと連絡してきた。 久しぶりだ。3月からストップしていたから・・・・。 東京感染者106人。 昨日(6日)歩数 2,375歩(しっかり歩数0歩) 歩行距離 1.4㎞

  • 今日は一日雨

    日の出(4:56~19:22)日の入り 雨(20.3℃) 今日は一日雨。 九州はまた鹿児島方面が大雨。 梅雨前線は少し北に上がって福岡県地方にも雨を降らすようだ。 ニュースも、コロナ、都知事選が影が薄くなっている。 東京今日の感染者、若干下がって102人。 昨日(5日)歩数 7,080歩(しっかり歩数0歩) 歩行距離 4.1㎞

  • 集落の井手刈り

    日の出(4:56~19:22)日の入り 曇(116.9℃) 今日は集落の井手刈り。 昼は久しぶりの慰労会。 阪神は今季初めての連勝。 東京今日は111人の感染者確認。 昨日(4日)歩数 4,800歩(しっかり歩数0歩) 歩行距離 2.8㎞

  • 畔草刈り2H

    日の出(4:55~19:22)日の入り 曇(17.8℃) 今朝も雨が上がるのを待って畔草刈り2H。 これでひと回り終了。 熊本県に大雨の被害。 人的被害も・・・・・。 東京では小池知事が都外への移動を自粛するよう協力の談話。 昨日(3日)歩数 7,263歩(しっかり歩数0歩) 歩行距離 4.2㎞

  • 東京感染者124人

    日の出(4:55~19:22)日の入り 曇/雨(16.0℃) 午前中、東京は早くも100人越え感染を報告、止まらない。 午前中、畔草刈り4H、午後2.5H 気温が上がらないとはいえ、ちょっと働きすぎ。 午後3時、東京感染者124人と発表。 昨日(2日)歩数 3,804歩(しっかり歩数0歩) 歩行距離 2.2㎞

  • 今日東京は107人と3桁に

    日の出(4:54~19:23)日の入り 曇(16.6℃) 今日東京は107人と3桁に、埼玉が東京の連動して増えている。 一方、岡山で2ねい確認、20代男女が大阪で感染したらしい。 昨日、広島も1名確認されている。 収束の気配が見えない。 どうなることやら・・・・。 昨日(1日)歩数 6,399歩(しっかり歩数0歩) 歩行距離 3.7㎞

  • 今日東京67人感染

    日の出(4:54~19:23)日の入り 曇(17.3℃) 今日東京67人感染。 まだまだ減りそうにない。 ホームセンターで、「千日紅」「コキア」「夏胡瓜」「夏キャベツ」「夏白菜」の苗を買ってきて植え付けた。 暑くならない、湿った天気に植え付けると根付きがいい。 昨日(30日)歩数 3,388歩(しっかり歩数0歩) 歩行距離 2.0㎞

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、けんごさんをフォローしませんか?

ハンドル名
けんごさん
ブログタイトル
蒜山(ひるぜん)・けんご&ひろこの園芸日記(webry)
フォロー
蒜山(ひるぜん)・けんご&ひろこの園芸日記(webry)

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用