chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
蒜山(ひるぜん)・けんご&ひろこの園芸日記(webry) http://k-ueki.at.webry.info/

岡山県北部・蒜山にUターンして園芸を楽しむ日記です。我が家のまわりの自然や花々を紹介していきます。

けんご
フォロー
住所
真庭市
出身
真庭市
ブログ村参加

2008/10/24

arrow_drop_down
  • 一日休養日

    日の出(5:52~19:13)日の入り 曇/雨/曇(12.8℃) 今日は雨模様。 一日休養日。 今日の東京感染者5人。 昨日(30日)歩数 4,548歩(しっかり歩数0歩) 歩行距離 2.6㎞

  • 2番草の刈り払い時期

    日の出(5:52~19:12)日の入り 晴/曇(11.6℃) 午後になって曇ってきた。明日は雨のようだ。 そろそろ2番草の刈り払い時期だが、なかなか取り掛かる気にならない。 6月になったら始めよう。 北九州市は大変だ。 確実に第2波だ。 東京も危ない。 今日の感染者がどうなのか? 発表が待たれる。 午後5時半、ニュースで発表あり、東京感染者14人、北九州市感染者は今のところいない。。 昨日(28日)歩数 2,…

  • 東京感染者22人

    日の出(5:53~19:12)日の入り 晴(6.1℃) 朝玄関前に茄子の苗が5本。 S子さんからだ。 午前中、振興局で、結核、大腸がん検診。 午後3時にはO歯科で治療。 帰ってニュースを見ると、東京感染者22人、増加している。 それでも小池さんはステップ2に進むと言っている。 昨日(28日)歩数 2,983歩(しっかり歩数0歩) 歩行距離 1.7㎞

  • 「北九州市と東京で第2波か?」

    日の出(5:53~19:11)日の入り 晴(9.6℃) からっといい天気。 夕方のニュース、「北九州市と東京で第2波か?」 東京感染者15人。 晩御飯を食べていたら、また小臼歯が欠けちゃった。 明日歯科医に行かねばならない。 昨日(27日)歩数 4,494歩(しっかり歩数0歩) 歩行距離 2.6㎞

  • 雨後の筍

    日の出(5:53~19:10)日の入り 曇(12.7℃) 雨後の筍とはよく言ったものだ。 昨日の雨で破竹筍を10本収穫。 今日はやや寒気が戻ってきたようで肌寒い感じ。 今日の東京の感染者11人。 昨日は全国で6都県だけだったが、今日はどのくらいになるやら・・・・。 昨日(26日)歩数 3,183歩(しっかり歩数0歩) 歩行距離 1.8㎞

  • 今日東京は10人の感染

    日の出(5:54~19:10)日の入り 曇/雨(16.3℃) 緊急事態宣言解除で人出が増えている。 今日東京は10人の感染。 でもこの数字は2週間前の結果。 今日からの状況は3週間先に出る。 国会はまた森法務大臣が攻められている。 頃川善検事長の処分の軽さについてだ。 白状してしまえば楽だろうに・・・・。 昨日(25日)歩数 3,359歩(しっかり歩数0歩) 歩行距離 1.9㎞

  • やはり政権、官邸の指示

    日の出(5:54~19:09)日の入り 曇/雨(15.4℃) やっぱりそうだった。 今日の新聞トップ記事、黒川検事長の処分、軽すぎると思っていたが、やはり政権、官邸の指示だった。 菅官房長官は隠ぺいに躍起。 これで騙せると思わせる国民がよくない。 日本全国緊急事態宣言解除。 でも東京はまた8名感染。 午後3時ころから雨になった。 畑の野菜がほっとしているだろう。 昨日(24日)歩数 5,927歩(しっかり歩…

  • 明日解除の諮問をする方針

    日の出(5:55~19:08)日の入り 晴(10.8℃) 午前中、Mストアに少量品の買い物。 出会った人がわからない。 マスクをした稗緒があいさつしてくれてもこっちにはだれかわからない。 午後1H半ほど 日光浴しながら庭木の松2本の新芽かきをした。 チクチクと痛い。 東京、北海道、感染者は昨日より増えたようだが、明日解除の諮問をする方針のようだ。 昨日(23日)歩数 3,059歩(しっかり歩数0歩) 歩行距…

  • スポーツ名勝負

    日の出(5:55~19:07)日の入り 晴(9.4℃) 今日もいい天気だ。 週末でもスポーツがないこの頃、NHKで、スポーツ名勝負「2005年阪神V 夢のリレー“FJK”」(録画)を見た。 この年、6回終了時リードしていたら“FJK(ウィリアムス・藤川・久保田)”がいるので70勝3敗という成績で迎えている優勝決定のこの試合、そして岡田監督の胴上げ、それなりん楽しかった。 昨日(22日)歩数 4,221歩(しっかり歩数…

  • 訓告は軽すぎる

    日の出(5:56~19:07)日の入り 曇(10.0℃) 今日はようやく平常の気候に戻った感じ。 ここ数日の気温の低さも戻ってきたようだ。 久しぶりにK石油へ行って草刈り用のチップソーを買ってきた。 報道によると、首都圏も25日には解除されそうな雰囲気だ。 一気に緩んで、拡大しなければいいが・・・・。 黒川検事長、辞職承認、訓告は軽すぎる。 少なくとも懲戒でなければ・・・・。 東京が解除のロードマッ…

  • こともあろうに賭けマージャン

    日の出(5:57~19:06)日の入り 曇(9.0℃) 今日も肌寒い日。 朝からいつ降りだしても不思議ではない空模様。 東京高検の黒川検事長、こともあろうに賭けマージャン。 この人でなければ…と時の政権が言うのに何という人なのか。 信じられない(政権も含めて)。 安部さんも大変だ。 河井夫妻のこともあるし‥‥。 緊急事態宣言解除は 近畿圏のみ。 北海道、首都圏は継続、 今日の東京、感染者10人前…

  • 破竹筍初収穫

    日の出(5:57~19:05)日の入り 曇(10.6℃) 今日は一日小雨が降ったりやんだり。 破竹筍初収穫。 蕨と一緒に煮ていただく。 庭草刈りタンク1杯。 耕した場所にミックスフラワー1dlを蒔いた。 ちゃんと発芽するといいが・・・・。 今日は東京感染者5人。 明日の解除は無理か・・・・。 昨日(19日)歩数 3,938歩(しっかり歩数0歩) 歩行距離 2.3㎞

  • 大根、るこう草の発芽確認

    日の出(5:58~19:05)日の入り 晴(16.9℃) 大根、るこう草の発芽確認。 Y子さんに貰ったひまわり、コスモスも活着した。 時にかかってくる電話に出るも声が出ない。 自粛して外出せず、だれとも話してないのでにわかに発声できないのだ。 今日の東京感染者5人。 昨日(18日)歩数 6,784歩(しっかり歩数0歩) 歩行距離 3.9㎞

  • 特別定額給付金

    日の出(5:58~19:04)日の入り 晴/曇(13.3℃) 特別定額給付金が振り込まれた。 当市では今日からの振り込みと知らされていたので、一番乗りだ。 メールで7時に振り込まれたと通知があった。 窓口開始時間よりも早く処理するんだとわかった。 昼前、Y子さんからひまわりとコスモスの苗を貰った。 早速この前起こしておいた花畑に定植、午後雨になるのでちょうどいい。 昼過ぎ、国会の検察庁法案がの今国会見…

  • 今日の東京、感染者5人

    日の出(5:59~19:03)日の入り 曇/晴(14.4℃) 午後いいい天気になった。 昨日の雨で野菜苗が活着した。 今日の東京、感染者5人。 ずいぶん減った。これが続くといいんだが・・・・。

  • 今日は東京感染者14人

    日の出(6:00~19:02)日の入り 雨/曇(13.0℃) 今日は結構な雨が降った。 午後にはやんだが、植え付けた野菜や、蒔いた花の種にはいい雨だった。 今日は東京感染者14人。

  • 東京感染者9人

    日の出(6:01~19:01)日の入り 曇(7.5℃) M子さんからこの前の蕨の返礼に炊き込みご飯と筍のてんぷらが届いた。 また返礼の蕨を2袋。 朝のうちに畑に水を。 今夕からは雨だからもうやる必要はないと思われる。 今日の東京感染者9人、3月27日以降1桁。

  • 緊急事態宣言39県解除

    日の出(6:01~19:01)日の入り 晴(3.9℃) 緊急事態宣言39県解除。 東京の感染者30人。 これからどういうことになっていくのか・・・・。 今日は花畑を起こし、ミックスフラワーの種を蒔いた。 ほかにミニひまわり、アスターなども。 明日は雨が降るだろうから発芽してくれるだろう。

  • 屋外の水栓と玄関たたきの修理

    日の出(6:02~19:00)日の入り 晴(11.8℃) 今日は朝顔の種まき。 午後、HCで簡易セメントを買ってきて、屋外の水栓と玄関たたきの修理を行った。 今日は力士がコロナで死亡。28歳だった。 明日、専門家会議を開き、緊急事態宣言解除を検討するらしい。 緩んでしまわなければいいが・・・・。 今日の東京感染者10人。 昨日(12日)歩数 5,344歩(しっかり歩数0歩) 歩行距離 3.1㎞

  • 野菜の植え付け

    日の出(6:03~18:59)日の入り 晴(6.8℃) 朝、1H畔草刈り。 午後外の水道蛇口の修理。 その後、HCに行って野菜の値を買ってきた。 今日のHCには、ナス、ピーマン、胡瓜がなくて、トマト、西瓜、キャベツの値を買ってきた。 夕方菜園に定植。 今日の東京感染者28人。 昨日(11日)歩数 2,671歩(しっかり歩数0歩) 歩行距離 1.5㎞

  • 特別定額給付金の申請

    日の出(6:04~18:58)日の入り 晴(14.3℃) 今日は抜けるような青空。 午前中、K石油へ軽トラ給油、草刈り機用の混合ガソリン、トラクター用の軽油を購入に・・・・。 午後2H畔草刈り。 特別定額給付金の申請今日から始まった。 午前7時30分マイナンバーカードで申請済み。 今日の感染者、東京15人。 昨日(10日)歩数 3,523歩(しっかり歩数0歩) 歩行距離 2.0㎞

  • いい田植え日和

    日の出(6:05~18:57)日の入り 曇/霧雨(15.9℃) 朝のうち霧雨なので畔草刈り1H。あわせて蕨狩り2袋。 これをM子さんに持っていく。 日曜日、田んぼがだんだん植えられていく。 今日は寒くも暑くもなくいい田植え日和だ。 今日は東京の感染者22人。 昨日(9日)歩数 4,125歩(しっかり歩数0歩) 歩行距離 2.4㎞

  • 今日の感染者、東京36人、全国74人

    日の出(6:06~18:57)日の入り 曇/雨(12.9℃) 今日は昼過ぎから雨、 雨になる前に1時間ほど蕨狩り、 半分Y子さんに。 昼食後、1時間畔草刈り。 あと休養。 今日の感染者、東京36人、全国74人。 昨日(8日)歩数 4,722歩(しっかり歩数0歩) 歩行距離 2.7㎞

  • 今日は病院へ

    日の出(6:06~18:56)日の入り 晴(4.3℃) 今日は鳥大付属米子病院へ。 特段の異常なし。 予約者1,300名余り。 続々と患者が来るが、見ていた限り、マスクをしていない人は3人だけだった。 帰りにT医院にも寄る。 夕方畔草刈り。 タンク1杯。 今日の東京感染者39人。 昨日(7日)歩数 2,915歩(しっかり歩数0歩) 歩行距離 1.7㎞

  • 今日の感染者、東京23人

    日の出(6:07~18:55)日の入り 曇(9.4℃) 今日は朝O歯科へ。 もう違和感はなく一応全治と認めてもらった。 帰ってから蕨狩り。 小さな袋だが2袋。 1袋は社協へ、咲き始めたみつがしわの鉢植え共に持っていく。 いつも世話になるM子さんにも・・・。 今日の感染者、東京23人、全国も2桁に。 随分少なくなった。 これが続くといい。 昨日(6日)歩数 4,835歩(しっかり歩数0歩) 歩行距離 …

  • 洗濯機の水漏れ点検

    日の出(6:08~18:54)日の入り 曇(12.4℃) 今日は日が差さず、風もあったので庭草、畔草刈り。 気分もよかったのでタンク3杯。 夕方、洗濯機の水漏れ点検に来てもらう。 給水部、排水部ともホースは濡れていないのに床に水が溜まっている。 覗いてみても素人ではわからず、電話した。 朝見たときは漏れていないと思っていた給水部の部品交換で直った。 今日は東京感染者38名。 これが続くといいが・・・…

  • 連休真っただ中でも移動自粛

    日の出(6:09~18:53)日の入り 曇/晴(12.1℃) 連休真っただ中でも移動自粛。 今年はどうにもならない。 テレビを見ても、スポーツはないし、コロナの面白くない話ばかり。 いかに解説者が口をとんがらして批判しても感染が止まるわけはないのに…。

  • 私道(未舗装)の補修

    日の出(6:10~18:53)日の入り 曇/晴(13.6℃) 今朝は農業新聞が1部余った。販売店にメールしておいたら主張が取りに来た。 農業新聞は余分がないらしい。 、 午前中、雨はやんだので、私道(未舗装)の補修。 水たまりがある方がどこを埋めればいいかわかりやすい。 政府は緊急事態宣言を延長。 東京の感染者は、昨日、今日100人を割ったが、ようびも関係するので眉唾物だ。 早く減少傾向が固まればいいが・…

  • 花は咲く

    日の出(6:11~18:52)日の入り 曇/雨(15.1℃) 今日は午前中から雨。 よって休息日。 勝山のS子さんからスズランが咲いたとメールがあった。 こっちは「隠岐石楠花」が咲き始めた、芝桜が満開と返事。

  • 除草剤散布と庭草刈り

    日の出(6:12~18:51)日の入り 晴(11.9℃) 今日も暑い日。 午前中庭草刈り。 シャワーを浴びてその後は休息。 午後、除草剤を買ってきて、墓地、道路端に散布。 大型連休の後半、今日の感染者はどうだろうか? 昨日(1日)歩数 3,043歩(しっかり歩数0歩) 歩行距離 1.8㎞

  • 今日は暑い

    日の出(6:13~18:50)日の入り 曇(10.3℃) 今日は暑い。 午後3時、24.9℃まで上がった。 田んぼ1まち、作ってくれる人が亡くなったので、仕方なく荒起こしだけする。 久しぶりの仕事。 ほかにそろそろ除草剤の散布や、刈り払いをしなくてはならない。 また東京は165人の感染者。 完全に下がり気味ではないということだ。 昨日(30日)歩数 3,753歩(しっかり歩数0歩) 歩行距離 2.2㎞

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、けんごさんをフォローしませんか?

ハンドル名
けんごさん
ブログタイトル
蒜山(ひるぜん)・けんご&ひろこの園芸日記(webry)
フォロー
蒜山(ひるぜん)・けんご&ひろこの園芸日記(webry)

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用