chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
蒜山(ひるぜん)・けんご&ひろこの園芸日記(webry) http://k-ueki.at.webry.info/

岡山県北部・蒜山にUターンして園芸を楽しむ日記です。我が家のまわりの自然や花々を紹介していきます。

けんご
フォロー
住所
真庭市
出身
真庭市
ブログ村参加

2008/10/24

arrow_drop_down
  • 今期積雪3回目

    日の出(7:05~17:31)日の入り 雪(-0.5℃)積雪3㎝ 今期積雪3回目。 今年一番の寒気。 午後になっても気温がプラスにならない。 除雪するほどでもないから一日中こたつのお守り。

  • 夕方歯科医へ

    日の出(7:06~17:29)日の入り 曇(5.8℃) 今日は一時晴れ間も見える時間帯もあった。 でもやはり雨模様。 夕方歯科医へ。 犬歯の付け根を充填していたのが取れてしまったので埋めてもらった。 1回で終了。 昨日(27日)歩数 2,024歩(しっかり歩数0歩) 歩行距離 1.2㎞

  • 関東は雪だというのに

    日の出(7:07~17:28)日の入り 雨(3.2℃) 今日はまた雨。関東は雪だというのに・・・・。 テレビもスポーツ番組がないと楽しめない。退屈。 昨日(27日)歩数 2,714歩(しっかり歩数0歩) 歩行距離 1.6㎞

  • 空走距離と制動距離

    日の出(7:08~17:27)日の入り 曇(4.5℃) 今日は「みつがしわ」。 おまわりさんに交通事故防止について講義してもらった。 車間距離。特にに空走距離と制動距離について・・・・・。 午後は、雨の中特にすることなし。 関東地方は大雪の予報。 当地は雨。 昨日(26日)歩数 1,886歩(しっかり歩数0歩) 歩行距離 1.1㎞

  • 今日は大阪国際女子マラソンとバレーボールVリーグ決勝戦

    日の出(7:08~17:26)日の入り 晴(1.7℃) 今日は大阪国際女子マラソン。 天満屋の小原が自分で五輪切符を勝ち取れるか、新谷のペースメーカーを含めて田にしみだ。 小原は18㎞ぐらいから遅れた。またしてもオリンピックは遠のくのか・・・・。 先頭集団はペースメーカーを除いて9人、外国選手のほかに松田と福士が含まれている。 2時間19分50秒ペース。 24㎢、松田とペレデの2人に絞られた。」 福士は25㎞…

  • バレーボールVリーグ準決勝

    日の出(7:09~17:25)日の入り 曇(0.9℃) 午後、バレーボールVリーグ準決勝、岡山シーガルスがフルセットで粘るデンソーを振り切り、決勝進出。 明日の決勝も楽しみ。 ちょうど、マットポイントというところで、K子さんが餅を搗いたと言って持ってきてくれた。 昨日(24日)歩数 2, 174歩(しっかり歩数0歩) 歩行距離 1.3㎞

  • 午前中、T医院へ

    日の出(7:10~17:23)日の入り 雨(3.5℃) 今日は雨。 午前中、T医院へ。 午後はテレビっ子。 当分雨のようだ。 昨日(22日)歩数 2, 103歩(しっかり歩数0歩) 歩行距離 1.2㎞

  • 大坂はストレートで3回戦進出

    日の出(7:10~17:22)日の入り 曇(-1.4℃) 午前中、全豪オープンテニス、大坂はストレートで3回戦進出。 午後になって天気は下り坂。今夜から明日は雨のようだ。 天気予報は前線が停滞して当分雨。 雨より雪の方がいいのだが・・・・。 昨日(21日)歩数 2, 891歩(しっかり歩数0歩) 歩行距離 1.7㎞

  • 今日は「下見サロン」 虹

    日の出(7:11~17:21)日の入り 曇(0.3℃) 今日は「下見サロン」。 この前の「みつがしわかくし芸大会」のビデオ鑑賞と造花作り。 午後家から虹が見えた。

  • 今日もスポーツ

    日の出(7:11~17:19)日の入り 曇(-2.9℃) 今日もスポーツ。 選抜女子駅伝九州大会。 デンソーが初優勝。連覇を狙った天満屋は2位。 高校は神村学院優勝。 全日本卓球大会単準決、決勝。 伊藤美誠、早田に準決でフルセット負け、3ん年連続3冠ならず。 早田は世界46位の橋本を下した世界9位の石川と決勝へ。 結局、早田ひなが4―1で圧倒し涙の初優勝。 男子はまず張本が決勝進出、 決勝戦は宇田幸也が張本…

  • 週末

    日の出(7:12~17:18)日の入り 曇(1,6℃) 週末、今日は卓球、準決勝。 スキージャンプ女子団体。 一昨日降った雪はもうすっかり消えた。 根雪にはならない。 昨日(17日)歩数 2,116歩(しっかり歩数0歩) 歩行距離 1.2㎞

  • 今日はどんど

    日の出(7:13~17:15)日の入り 曇(-1,2℃) 今日はどんど。 そして鳥大病院へ。 今日の数値は好調。気をよく…

  • 今日は「みつがしわ」

    日の出(7:13~17:14)日の入り 曇(1.3℃) 今日は「みつがしわ」。 手作りのすごろくと、百人一首。 久しぶりに正月遊び。 みんなゆったりとしている感じだった。 昨日(13日)歩数 1,851歩(しっかり歩数0歩) 歩行距離 1.1㎞

  • 全国高校サッカー決勝戦

    日の出(7:13~17:14)日の入り 曇(1.9℃) 全国高校サッカー決勝戦。 いい試合だった。 感動。 昨日(12日)歩数 1,873歩(しっかり歩数0歩) 歩行距離 1.1㎞

  • 全国女子駅伝

    日の出(7:13~17:13)日の入り 曇(-0.7℃) 全国女子駅伝。 岡山にはテレビに映る順位で走ってほしいのだが・・・・。 アンカーで天満屋の前田は大阪、三宅が岡山のチーム。 大坂が11位で12位に岡山が13秒差。 テレビ画面だと面白いのだが・・・・。 9位でスタートした新谷が猛追。 10㎞の中間点で5位、先頭の京都一山との差50秒ほど縮めて50秒差。 頑張ったが、届かず、優勝京都、2位宮城、3位東京。 岡山は9位…

  • 今日は晴天、暖房がいらない

    日の出(7:13~17:12)日の入り 晴(-1.0℃) 今日は晴天。 暖房がいらない。 午後からまたスポーツ三昧。 サッカー、バスケット、ラグビー、スキージャンプ。 鏡開きでまた正月のように雑煮を食べた。 いろいろ行事があるが、やはり一人というのは寂しい、 昨日(10日)歩数 2,422歩(しっかり歩数0歩) 歩行距離 1.4㎞

  • 今日もまた雨

    日の出(7:13~17:11)日の入り 曇(1.8℃) 今日もまた雨。 朝新聞を配っているころ、あられが降ったが、そのあとは雨。 今日は10日、正月飾りを取り外す。 15日の早朝、どんどで燃やす。 今年は雪のないどんどになるかもしれない。 昨日(9日)歩数 2,834歩(しっかり歩数0歩) 歩行距離 1.5㎞

  • 今年初めての買い物

    日の出(7:13~17:10)日の入り 雨(3.8℃) 今年初めての買い物に・・・・。 PayPay払い、 普通に使えだした。 昨日(8日)歩数 1,812歩(しっかり歩数0歩) 歩行距離 1.1㎞

  • 今日もまた雨

    日の出(7:13~17:09)日の入り 雨/曇/晴(10.3℃) 今日もまた雨。 雪にはならない。 風も強い。 春の嵐だそうだ。 今日は暖房がいらない。 昨日(7日)歩数 1,812歩(しっかり歩数0歩) 歩行距離 1.1㎞

  • 今日もまた雪ではなく雨

    日の出(7:13~17:08)日の入り 曇(3.4℃) 今日もまた雪ではなく雨。 南風だそうだ。 新聞を配るには楽だが・・・・。 昨日(6日)歩数 2,128歩(しっかり歩数0歩) 歩行距離 1.2㎞

  • 当分積雪はない?

    日の出(7:13~17:06)日の入り 曇(0.6℃) 遠くの山は白く、雪が降っているようだ。 昨夜も降ったらしく、屋根、芝生は白かった。 それにしても暖冬。 この時期積雪がないことは珍しい。 天気予報を見ても当分は降りそうにない。 昨日(4日)歩数 2,061(しっかり歩数0歩) 歩行距離 1.2㎞

  • 暖かい正月

    日の出(7:13~17:05)日の入り 曇時々晴れ(3.6℃) 暖かい正月です。 破棄根駅伝、大会新記録で青山学院大が総合優勝。 昨年途切れた連勝をまた復活させるか楽しみだ。 昨日(2日)歩数 1,815(しっかり歩数0歩) 歩行距離 1.1㎞

  • 箱根駅伝青山学院が往路優勝

    日の出(7:13~17:04)日の入り 曇(0℃) 箱根駅伝往路は何チームも往路新記録。 青山学院が往路優勝。 広島からの客は午前中に帰っていった。 静かな正月に戻った。 昨日(1日)歩数 2,232(しっかり歩数0歩) 歩行距離 1.3㎞

  • 新年は、うっすら白い朝で

    日の出(7:13~17:03)日の入り 曇(0.3℃) 新年は、うっすら白い朝で始まりました。 やはり雪がないと正月らしくない。 朝寝坊してからニューイヤー駅伝。 広島からのH家は、午後、国民休暇村蒜山の日帰り入浴へ。 静かになった部屋で簿ログを書いています。 昨日(31日)歩数 3,796歩(しっかり歩数0歩) 歩行距離 2.2㎞

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、けんごさんをフォローしませんか?

ハンドル名
けんごさん
ブログタイトル
蒜山(ひるぜん)・けんご&ひろこの園芸日記(webry)
フォロー
蒜山(ひるぜん)・けんご&ひろこの園芸日記(webry)

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用