美少女ハーフとすっとこどっこい系母親が繰り広げるファンタスティックワールド!
ウィーンの町並み、2匹のロシアン、レア音楽情報も満載でお送りします。
先月、こちらの動画を見て近所のドラコスに走りました。🏃♀️サムネ中央の青のアクアレーベルを買いに。 今回リニ…
昨日、ブログを通してお友達になったゆきさんと、Wゆき遠足に行ってまいりました。☺️ 都内は観光名所がありすぎて…
すっかりブログをサボる癖がつきまして、またまた前回の投稿から間が空いてしまいました。🙇 今日アリは群馬に登山に…
春先からウォーキングを始めたので、夏が始まる前に首周りや両手両腕もかなり日焼けしました。日焼け止めも塗っていた…
昨日、主人とアリと三人で山梨に行って来ました!息子は普通に仕事☺️ まずはほうとうで有名な完熟屋さん。画像では…
今日はアリが長崎に帰省していた時の画像、最終回です。 家の前に流れる川の側溝で足を冷やすアリ。 この日も36度…
と言っても、先週の日曜日にですが😅 アリが滞在中は母(私の30年後😆)のシャンプーも担当。 アリが帰る前の晩に…
先週、アリが波佐見滞在中どうしても行きたかったのが、アトリエビスクさん。去年会ったポンちゃんにも会いたくて。 …
いつも更新サボり気味でごめんなさい。 1週間前から父の一周忌の法要のため、実家の長崎に主人と帰省しています。 …
この前の日曜日に、ウィーンで交流のあった中村太地君のコンサートが広尾で開催されたので行って来ました😊 コンサー…
また少し、間が空いてしまいました。ごめんなさい! アリは今日お茶会です。今回はシックな紺のお着物で。 今日のお…
4月からインターバル速歩を腰痛改善の目的で始めました。 インターバル速歩とは信州大学の能勢教授が考案されたウォ…
昨日、甥っ子夫婦が去年の7月に生まれた赤ちゃんを連れて、我が家に遊びに来てくれました。 初めて赤ちゃんを抱っこ…
いきなりブロちゃんの美しすぎる画像で失礼します。 右手に見えますのは、去年の夏、実家の長崎にある波佐見町でアリ…
去年も参加した秩父での茶摘み体験に、今年は主人も一緒に行きました。 秩父の山奥を車で走っていると、お猿さんに遭…
今日は着物で撮影するみたいです。 着付けもヘアセットも全部自前。 小雨で着物を濡らさぬよう、お気をつけなすって…
タイトルにもある「松風颯颯の声」という言葉をアリに教わりました。 この時期、茶道のお稽古場に飾られる掛け軸に使…
皆様、前回の投稿から8ヶ月以上が経ってしまいました。 長い間、ブログをサボりましてごめんなさい。 皆様は、お元…
昨日の深夜1時に、子どもたちが見守る中、ロミーが息を引き取りました。17年と半年、頑張って生きてくれました。 …
台風14号が去ってから、すっかり秋モードに入った長崎。綺麗な鰯雲が広がっています。 やっと涼しくなったので、朝…
数日前に、長崎県川棚町にある大崎半島を訪ねました。 「はちみつオリーブ」さんと言うカフェレストランで、大村湾を…
一昨日の月曜日は、父の49日の法要でした。こちらの小高い丘の天辺にお墓があり、納骨も無事終わりました。 白いシ…
昨日、親戚の家に寄らせてもらいました。 ここは私にとって理想的な家。おじさんは盆栽と山野草をやられているので、…
田んぼに白鷺がお米を食べに来るのを見つけると、嬉しくなります。母は怒ってますが😆 もっと近くから見たり、撮った…
昨晩長崎は台風11号に見舞われましたが、今朝は風も穏やかで時折小雨が舞い、久しぶりに涼しい朝を迎えました。 田…
またまたご無沙汰してしまって、申し訳ありません。 一昨日の土曜日からまた長崎の実家に帰っています。 7月に父が…
近所のディスカウントショップで見つけたウテナのAC+バリアミストを買って使ってみました。(右はクリーム) お店…
今年の夏は異常な暑さだったせいか、ベランダのお花たちも咲くのを諦めた子がたくさんいる中、四季咲きの霧島の恵みだ…
抗がん剤治療を昨日無事に終えたロミー。 アリのネックレスに爪を引っ掛けてるね🤗 抗がん剤治療の日は朝イチで血液…
ロミーにリンパ腫が見つかってから、そろそろ1ヶ月が経とうとしています。 元々3キロくらいあった体重は2キロちょ…
今週も頑張ったロミー。 今回も副作用が出ませんように🙏 ブロちゃん、どうか美容と健康を維持してくださいね😊 あ…
目下、愛用している日焼け止めはこちらの二つ。両方ともSPF50+ PA++++ 左は近江製薬から出ているUVプ…
アリが波佐見(長崎県にある焼き物で有名な町)滞在中に、親戚の窯元に頼んで、茶器を作りました。焼き上がるのは来月…
昨日、2度目の抗がん剤を打つ前に血液検査をしましたら、確実に効いていると獣医さんから説明を受けました。 もちろ…
抗がん剤治療、無事終えました。 また1週間後、頑張ります💖 皆様のお気遣い、感謝でございます。 楽しい金曜日を…
長い間、お休みを頂いておりましたが、皆様いかがお過ごしでしたでしょうか。 今日は色んなご報告をさせて頂きたく、…
本日ご紹介するバラは、フランス🇫🇷原産のレオナルド・ダ・ヴィンチです。 カップ咲きの濃いローズピンクの別嬪さん…
本日ご紹介するバラは、アメリカ🇺🇸原産のブライダルピンクです。 透けるような愛らしいピンク。個人的にバラは、蕾…
本日ご紹介するバラは、ドイツ🇩🇪原産のプラムパーフェクトです。 名前通りの見事なプラム色にうっとり💕 こちらは…
本日ご紹介するバラは、国産🇯🇵の和音です。 フリルみたいな花弁がエレガント💕中央の鮮やかなレモン色は、外側にい…
本日ご紹介するバラは、国産🇯🇵のほのかです。 ピンクに縁取りした花弁がおしゃれですね。バラがみーんな綺麗に咲い…
本日ご紹介するバラはイギリス🇬🇧原産のヘリテージです。 咲き進むと見事なカップ咲き💖 さてここからは、月曜日に…
今日は軽井沢と群馬の太田市に行ってきました。 詳しい模様はまた今度! 良い1週間となりますように😽
本日ご紹介するバラは、日本🇯🇵原産のるるちゃんです。 若干、絞りがかった模様が美しい🌹 今朝は予報に反して、良…
本日ご紹介するバラは、フランス🇫🇷原産のジャルダンドゥフランスです。 薄い花弁のピンクが透き通るよう💖周りにも…
本日ご紹介するバラは、フランス🇫🇷原産のザ マッカートニーローズです。 ローズピンクの美しいバラですね。ポール…
本日ご紹介するバラは日本原産の夢香です。 青みピンクが可愛い💕 昨日は奥秩父にアリと茶摘み体験に行ってきました…
本日ご紹介するバラはフランス🇫🇷原産のアクロポリスロマンティカです。 濃いピンクのカップ咲きの美人さん💕 我が…
本日ご紹介するバラは、ドイツ🇩🇪原産のフリージア💐 レモン🍋イエローの爽やかで可愛らしいバラですね。 我が家の…
本日ご紹介するバラはこちら!アメリカ🇺🇸原産のホットココア🌹 名前の通り、茶味を帯びたおしゃれな赤ですね。 昨…
本日ご紹介するバラはこちら!アメリカ🇺🇸原産のハニーブーケ💐 淡いオレンジ色の丹精なお花。 バラに限らず、お花…
本日ご紹介するバラはこちら!ドイツ🇩🇪原産のレディローズ🌹 朱を帯びた美人さん。ブロンズ色の葉も綺麗ですね。 …
本日ご紹介するバラはこちら!ドイツ🇩🇪原産のウルメールミュンスター🌹 満開(見頃)を過ぎていたので、ちょっと残…
本日ご紹介するバラはこちら!ドイツ🇩🇪原産のブルームーンです。 いつかはお世話をしてみたいブルーのバラ💕 昨日…
本日ご紹介するバラはこちら!アメリカ🇺🇸原産のオクラホマ。 大輪の真紅のバラ。花弁はベルベットのような質感。 …
本日ご紹介するのはこちら!アメリカ🇺🇸原産のホワイトクリスマス。 こんなに綺麗なバラが自分の庭に咲いていたら、…
本日、ご紹介するバラはこちら!アメリア🇺🇸原産のクイーンエリザベス。 90代になっても公務をこなされているエリ…
本日ご紹介するバラはこちら!日本🇯🇵原産のホワイトマスターピース。 ウェディングブーケ💐に映えそうな純白のバラ…
昨日は主人とアリと伊奈のバラ園に行って、今日は近所のバラ園にも行って参りましたので、これからバラの投稿が続きま…
今日、アリとしまむらに行って私が買ってしまったのがこちら。 ハトムギ化粧水で一世を風靡したプラチナレーベル社の…
昨日、一年ぶりにひたち海浜公園へネモフィラを見に行きました。アリは初めて💖 朝日に照らされて輝くネモフィラ。 …
燦々と朝日が差し込むベランダ。今日も良いお天気に恵まれそう😸 毎日、今日こそ食べようと思う豆苗。今日も食べ忘れ…
今朝、ベランダのイングリッシュラベンダーにご来訪頂いたのは、こちらのてんとう虫くん🐞(二つ星の斑紋はナミテント…
久しぶりに晴れた今日、ベランダのお花たちも光合成できて嬉しそう😊 ブロちゃんの横のは豆苗です。そろそろ食べごろ…
今朝、水やりをした時にタイツリソウの葉の谷間にできた水たま。 植物をお世話していて、偶然にできたきらめきを見つ…
お天気が良かった昨日、お散歩に出た時に出会したツツジの蜜を吸うアゲハ蝶🦋 綺麗な画像を撮らせてくれて、ありがと…
今日は久しぶりに朝から良いお天気で、ブロちゃんもご機嫌😊目が爛々です。 ハンギングのプランターには、観賞用のオ…
昨日、アリと行ったスタバのお庭で一際目を引いたのがこちらのアセビ。 鈴蘭のように鈴なりになるお花が愛らしく、艶…
今日は久しぶりにアリと近所にお出かけしました。 まずは、ロミーの薬をもらいに動物病院に行く途中で目を奪われたツ…
桜が満開になった頃から、餌付けしていたヒヨドリのひーが姿を見せなくなりました😭暖かくなったから、自然界だけで餌…
この前の水曜日に主人のお友達夫婦を訪ねて、初めて木更津に行きました。海老のユッケ丼。 浜焼きも色々食べたかった…
は、こちら!ボロニアピナータとロミー😸 ばんばんお花を咲かせてくれて、ボリュームも出てきました😊 切り戻す時に…
は、こちら!😊 晴れた朝は、にゃんずもとっても嬉しそう😸 左のクッションはニトリでゲット🤗 今朝のロミーは、最…
今日も朝日が燦々と差し込む出窓で、食後のリラックスタイムを満喫中のブロちゃん。 ベランダに新入りさんを迎えまし…
満開の花見はあっという間に終わり、すっかり葉桜となりました。 数日前にお花屋さんで、北海道産のイングリッシュラ…
今年の関東地方は、桜が開花してから一日中晴れていた日が殆どなかったような気がします。 ヒヨドリのひーは、期間限…
Amazonでこちらの日焼け止めを購入しました。リップクリームで有名な近江兄弟社から出ているUVプロテクトジェ…
ラテン語で「小さな蛙」という意味のキンポウゲ属のラナンキュラス。蛙とは似ても似つかない美しい容貌なのに、この名…
久々の登場、ヒヨドリのひー!満開の桜に歓喜の雄叫びを、喉が潰れるんじゃないかというくらい、あげております😆 桜…
本日、我が家の次男坊のロミーが、無事17回目の誕生日を迎えることができました。 すっかりおじいちゃん猫になって…
先日ご紹介したボロニアピアータの右にちょこんと並んでいるのはニュージーランド・オーストラリア原産のマヌカの木(…
先週の金曜日、アリのインスタ用の写真を撮ったら、こちらのお花を謝礼としてもらいました💗ボロニアピナータというオ…
暖かい日が続くようになって、花かんざしの蕾が開いてきました😊 花弁を触ると紙のようにカサカサと音がする不思議な…
私が餌付けしているヒヨドリのひーは、男の子👦 見分け方は頭で、女の子はつるんとしていて、男の子のひーはぼっさぼ…
桜の木で羽休めしているヒヨドリのひー。 もう少しで満開の桜とひーを撮れる😘 昨日、フレンチラベンダーを買いまし…
Lookfantasticで初めて買ったこちらのオートミールのボディローション、使用感、香りともに最高によろし…
ヒヨドリのひーちゃん、最近は家族の間でひーと呼び捨てになりました。それくらい、愛着が湧いてきたのかな😍 ひーは…
近所のJAさんで、ラナンキュラスを買ってきました。ヨーロッパ、西アジアが原産だそうです。 開花期は5月くらいま…
12月から背中がガッチガチに凝るようになり、ストレッチなども試しましたが元々、猫背気味なのもあるせいか、全然改…
今日も美しい冬晴れの青空が広がっています😊 ヒヨドリのひーちゃんの一番の好物はりんご🍎!だよね? 「うん、サン…
今日は久しぶりに朝から良いお天気だったので、ヒヨドリのひーちゃんの動画を撮ってみました。ひーちゃんが飛んだ先は…
ヒヨドリのひーちゃん、毎日何度も遊びに来てくれますが、撮影するのは至難の業。警戒心が強いので、携帯を遠くから向…
今日もやってきました。ヒヨドリのひーちゃん。 ヒヨドリはスズメ目のヒヨドリ科で、体長は約27センチあり、羽を広…
今朝もけたたましい鳴き声で、朝ごはんを催促するヒヨドリのひーちゃん。 「朝めし、さっさと出しやー!野鳥を餓死さ…
今朝もひーちゃんは、ベランダで声を張り上げてました。 「はよ朝ごはん持ってきてー!何時やて思うてるん?野鳥の朝…
朝起きて、リビングに入るとヒヨドリのひーちゃんが・・・ 「朝ごはん、はよ出さんかーい!どんだけ、待たせるんや👊…
五日ほど前から、我が家のベランダにヒヨドリが遊びに来るようになり、ブロちゃんは出窓からそのヒヨドリの様子を見る…
先日、「ママ、バナナ🍌焼いて!」とアリに頼まれ、生まれて初めてバナナをフライパンで焼きました😊 アリはブラジル…
LINEのテレビ電話での実家の耳の遠い父と息子の会話をご紹介します。 父「春からどがん(どんな)仕事ばするとね…
ソファでアリとお昼寝中のブロちゃん。 猫様の体の一部を触りながら寝ると、至福の眠りが約束される😸 数日前から背…
「ブログリーダー」を活用して、ゆきさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。