chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
日本一のちょんまげ古民家の宿 山海ぶろぐ https://plaza.rakuten.co.jp/sankai0120315316

ぶろぐ職人大田が古民家の宿 山海を 詳しくご案内!! 

ちょんまげってな〜に?? 古民家の宿 山海ってどんなところ? 南伊豆ってどんなところ? の疑問今すぐ解消☆ モヤっとしてないでスッキリしてください♪

古民家の宿 山海
フォロー
住所
南伊豆町
出身
南伊豆町
ブログ村参加

2008/09/29

arrow_drop_down
  • 秘境【龍宮窟】

    こんにちは山海のシシドです 伊豆下田「田牛(トウジ)」にある【龍宮窟】は ジオサイトとして認定され、直径40~50メートル程の 天窓が開いた神秘的な洞窟です。 その神秘的な地形は訪れ

  • レトロな街角【下田ペリーロード】

    こんにちは山海のシシドです 伊豆急下田駅から徒歩で約15分の場所のある ペリーロードはペリー艦隊が下田に上陸して 了仙寺まで行進した道のりです。 明治、大正時代に造られた石造りの

  • 動物大好き【伊豆アニマルキングダム】

    こんにちは山海のシシドです 沢山の動物達が迎えてくれる、伊豆稲取にある 【伊豆アニマルキングダム】のご紹介をします。 「アニマルゾーン」で動物達をじっくり観察、 お子様と一緒に乗

  • スポット【タライ岬 遊歩道】

    こんにちは山海のシシドです 今日ご紹介する【タライ岬 遊歩道】はキツイ急な階段を 上がって行く「健脚コース」急な階段を迂回する 「楽々コース」があります。 そして「健脚コー

  • まるで万華鏡【下田あじさい祭り】

    こんにちは山海のシシドです 下田市街と下田港を一望できる下田公園「城山公園」は 約10万坪の広大な敷地内には大輪の紫陽花が うめつくされており圧倒するほど美しい 品種も豊富で

  • 絶景スポット【石廊崎】

    こんにちは山海のシシドです 静岡県、南伊豆は伊豆半島最南端にあり 「白い石廊崎灯台」の岬からは海が一望できて 断崖絶壁の迫力ある景色が楽しめます。 灯台の他にも海の安全を守

  • 伊豆の幸【金目鯛の姿煮付】

    こんにちは山海のシシドです 大好評【金目鯛の姿煮付】のご紹介をします。 伊豆下田港は金目鯛の水揚げ日本一 その金目鯛を自家製のタレを継ぎ足しながら 大鍋で煮付けた山海おスス

  • 楽しさいっぱい【下田海中水族館】

    こんにちは山海のシシドです 山海から車で約15分 下田市にある 【下田海中水族館】は自然の入江につくられていて 「イルカやアシカ」などを自然に近い形で飼育しております。 沢

  • 観光スポット【天城浄蓮の滝】

    こんにちは山海のシシドです 伊豆天城の途中に日本の滝百選に選ばれた 【浄蓮の滝】があります。 玄武岩に高さ25メートル、幅7メートルの滝が激しい音をたてて 流れ落ちる姿はとても迫力があり

  • ソリ遊び【田牛(トウジ)サンドスキー場】

    こんにちは山海のシシドです 山海から車で約10分 田牛(トウジ)海岸の横にある 【サンドスキー場】のご紹介です。 海岸に溜まった白い砂が強風によって積み上がり 自然現象で砂

  • 【新型コロナウイルス感染症対策】

    【新型コロナウイルス感染症】 ・館内に消毒用ポンプ、次亜塩素酸水、空気清浄器を設置。 ・手多く触れる場所の定期的なアルコール消毒。 ・スタッフのマスク、こまめな手洗い、うがい。 ・スタッフ

  • ステキな景観【弓ヶ浜海岸】

    こんにちは山海のシシドです 山海から車で約5分 南伊豆のきれいな海【弓ヶ浜】は 湾の両側に岬があるため遠浅で波も穏やか・・ そして日本の渚百選にも選ばれていて景色もそうです

  • 植物園【南伊豆アロエセンター】

    こんにちは山海のシシドです 世界各地のアロエ約300点を常時展示している 【南伊豆アロエセンター】は薬効がある植物として 有名な「キダチアロエ」と言う品種の 露地栽培や温室栽

  • 一押し【金目鯛の姿煮付】

    こんにちは山海のシシドです 一番人気【金目鯛の姿煮付】は下田港の 新鮮な金目鯛を秘伝のタレでじっくりと 丁寧に煮付けた一品です。 中は「トロットロ、ホクホク」が見事に融合し

  • 観光スポット【龍宮窟(竜宮公園)】

    こんにちは山海のシシドです 山海から車で約10分 人気の景勝地【竜宮公園】のご紹介をします。 田牛(トウジ)海岸の高台一帯が公園になっていて 海の守護神である龍神を祭った「祠(

  • お猿の楽園【波勝崎モンキーベイ】

    こんにちは山海のシシドです 東日本最大のニホンザルの生息地【波勝崎モンキーベイ】は 約130頭の大きな群れがおり、合計約300頭が暮らしています。 園内では野生のお猿さんを眺めたり、用

  • 湯宿【古民家の宿☆山海】

    こんにちは山海のシシドです 南伊豆の大自然に囲まれた一軒宿【古民家の宿山海】は 小鳥のさえずりや木々のざわめきが目覚まし代わりに なりそうな、どこか懐かしくてそして温かい湯宿です

  • お勧めスポット【下田あじさい祭り】

    こんにちは山海のシシドです 毎年6月1日~30日までの一ヶ月間。 下田港を一望できる下田公園の 【あじさい祭り】が開催されます。 日本一の株数を誇る約15万株、300万輪の

  • 道の駅【湯の花観光交流館】

    こんにちは山海のシシドです 静岡県南伊豆町、 道の駅【湯の花観光交流館】のご紹介をします。 施設には「足湯、展示ギヤラリー、休憩所」の他に 地域の生産者の方達が毎日新鮮な旬の

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、古民家の宿 山海さんをフォローしませんか?

ハンドル名
古民家の宿 山海さん
ブログタイトル
日本一のちょんまげ古民家の宿 山海ぶろぐ
フォロー
日本一のちょんまげ古民家の宿 山海ぶろぐ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用