chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
naila
フォロー
住所
五島市
出身
岐阜市
ブログ村参加

2008/09/27

  • ハイドロハイターで漂白

    数日前に痛めた腰をかばいながらの生活。少し前かがみだけどどうにか歩くことはできてるからまだマシな方かな買い物も行けるし、りくの散歩もゆっくりだけどこなせてます…

  • 田植え終了♪

    昨日は5時起きで田植えの準備今年はとうとうたった1枚だけの田植えになってしまいました。私が嫁に来て一番多いときで7枚くらい作ってた事を考えると楽勝のはずなんだ…

  • 黒にんにく出来上がり~♪

    6月1日にスタートした黒にんにくづくり。黒にんにく器に入れてボタンを押すだけであとは放ったらかしで9日、最初の数日は結構強烈な匂いを放っていたけど、だんだん気…

  • らっきょうと梅仕事

    昨日はらっきょうを全て収穫しました。大粒なものを100粒ほど来年用の種に残し残りを1粒ずつお掃除しました。日に当たって緑化したものは捨ててしまって残りは1kg…

  • 梅仕事~完熟梅の塩漬け

    今年も梅干しを仕込む時期になりました。数日前に収穫して追熟させていた梅が黄色く色づきいい香りを放っています今年は甘い梅干しを1.3kg・普通の梅干しを7kg仕…

  • 紫陽花のおまじない

    6月の6の付く日に紫陽花を玄関やトイレに逆さまに吊るすおまじない☘️玄関に吊るすと魔除けや金運アップ✨トイレに吊るすと婦人病や下の病気にかからないとか…ドクダ…

  • 梅仕事三昧!

    昨日は収穫した梅をひたすら仕込みましたまずはお買い物保存瓶・ホワイトリカー・氷砂糖・酢などを買って7千円近く使ってしまった・・・梅は自分のところで収穫するので…

  • 梅の収穫終了

    昨日買い物から帰ってきて梅の収穫の準備をしていたら旦那様から「植えた芋の苗がカラスにいたずらされてるぞ」って電話。急いで行ってみたら引っこ抜かれてポイってされ…

  • 梅仕事&さつまいも植え付け

    そろそろ梅が色づいてポトポト落ち始めたので収穫しました。今年も庭の梅は豊作です 日当たりの良くない場所はまだまだ青梅 これはこれで必要。 まずは1kgの青梅を…

  • キッチンのプチリフォーム←まだやるか!

    昨日は朝に庭で拾った梅をシロップ漬けにしておきました。これは青梅でも色づいた梅でもOK少量のリンゴ酢も入れています暑い日にソーダで割って飲んだら美味しいのよ♪…

  • 黒にんにく作りスタート

    以前にも何度か作ったことがある黒にんにく。その時は使わなくなった小さな炊飯器で作ってたんだけど、それが壊れてしまってそれ以降作っていなかった。 近所のスーパー…

  • 借家DIY~劇的ビフォーアフター

    昨日は旦那様と借家の掃除をしてきました。敷き詰めていたブルーシートをはがし、掃除機をかけモップがけとりあえず私達でできそうなDIYリフォームは終了です。 どん…

  • プチDIY~コーキング~

    借家のDIYが少し落ち着いたので昨日は畑に行き落花生の苗を植え付けてきました霧雨が降っていたので急いで枇杷を収穫して帰宅。帰ってまたびわのコンポートづくり今回…

  • 朝から抹茶蒸しパン作り

    最近DIYが忙しくてまともに料理をしていない気がする・・・夕方帰ってきて冷凍庫をあさってちゃちゃっと済ますと、それなりにいい加減なものが出来上がるwwwまー、…

  • 茂木びわのシロップ漬け&紫陽花

    昨日は午前中は畑で作業落花生用の畝を立ててマルチシートを張ってきました。苗はポットに播種しておいた「おおまさり」が芽を出していて、そろそろ植え付けられそうです…

  • めだかの学校開校♪

    今年もメダカたちが卵を持ち始めました。私は毎日せっせと採卵種類別に分けて管理しています。小さな卵の中に黒い点が見えてるのは有精卵。 もうすぐ孵化します 今のと…

  • 自家製豆板醤仕込んだよ♪

    昨日は借家のリフォームはちょっとお休み朝から旦那様は田んぼに、私は畑にGO!まずはパトロール紫陽花が色づき始めていました ブルーベリーは実が大きくなって少し色…

  • 借家DIY~和室の壁どうしよう

    先週の火曜日から旦那さまと二人で始めた借家のリフォーム。玄関・廊下・キッチンの壁は無事に終了して、綺麗でとても明るくなりました 残るのは和室が2部屋。4畳半の…

  • 借家DIY~壁にクロスを貼るよ♪

    今週は火曜日から旦那様と借家のリフォームにハマっています。 玄関の砂壁の上から漆喰を塗ったんだけど、水分を吸った砂壁が膨らんできて、乾いたらヒビが入ってきてし…

  • 借家のDIY始めました♪

    うちの借家が1つ空き家になったので、今のうちに少し綺麗にしようと思い旦那さまとリフォームを始めました。この家は3LDKで広いんだけど、結構古くて昭和の雰囲気の…

  • 長崎ベルカB1昇格おめでとう♪

    去年の秋に旦那様と観戦に行った長崎のプロバスケチームのベルカが昨日の試合に勝利してB1昇格が決まりました今季B2に昇格したばかりなのにすぐにB1に昇格するなん…

  • GoGo誕生日

    昨日で私も55歳、今までは「#アラフィフ」だったんだけど、昨日からは「#アラカン」に仲間入りです(あっ、蓑さん、心は永遠の28歳よwww)ケーキは自分で作るの…

  • りくからのサプライズプレゼント☆

    今日は私の誕生日友人たちからのお祝いLINEで目覚め、朝食を食べながら新聞をパラパラとめくっていたら突然りくがこの前テレビでも取り上げてもらったりくの写真が長…

  • 桜貝の可愛いピアス

    昨日、大学時代の友人のあっこから素敵なプレゼントが届きましたもうすぐ誕生日だってことを覚えてくれてたみたい。 嬉しいな~♪ 箱を開けるとこんなかわいいピアスス…

  • カリカリ小梅&ズッキーニの受粉

    昨日は一日中ザーザー降りの雨いいかげん家の中でやることもなくなってきたよ・・・退屈すぎて久しぶりに撮りだめしてたドラマとか見てたら昼寝してしまったわwww 4…

  • 梅仕事&バイ貝を柔らかく煮る方法

    昨日も天気が悪くて引きこもり・・・朝からシュガーレーズンパンを焼きました。レーズンはラム酒につけていたものを使ってちょっと大人のレーズンパンでも焼いてしまえば…

  • リメイクバッグ&青梅のピクルス

    昨日も今日も雨で引きこもりうちはGWとは無縁なので雨でも晴れでもかまわないけど、せっかくのお休みを五島で過ごそうと思って来てくれた人には残念だよね・・・ 私の…

  • りくテレビデビュー☆

    昨日ブログで紹介した新聞兜を被ったりくの写真がテレビで紹介されました  関西テレビのローカル番組の「ten」のお天気コーナーで使いますとのこと。長崎では放送が…

  • レンチンゆで卵&新聞兜

    簡単レンチンゆで卵にチャレンジしてみましたもう皆さんやってるのかな・・・?私は専用の道具を持ってるんだけど↓、いまいち好みの硬さに調節がうまくいかずに棚の奥に…

  • リベンジの苺タルト

    少し前に大失敗したタルトもう見たくはないだろうけど、こんなんでした↓ 2度めの焼きの前に型から出してしまったから大決壊www いつかリベンジしなきゃって思いな…

  • 梅仕事開始!&いちご大福

    毎朝たくさんの苺が収穫出来ていて食べきれなーい🍓🍓🍓←嬉しい悲鳴冷凍保存が貯まってきたらまとめてジャムにします。シーズンが終わる頃には冷凍庫がいちごジャ…

  • 和バラ『雅』開花☆

    今年お迎えした和バラの『雅』がやっと開花しました WABARA|Rose Farm KEIJIばら作家、國枝啓司が生み出す「わばら」を栽培するばら園。琵琶湖畔…

  • いちごのタルト大失敗

    昨日は朝から雨だったのでおやつ作り開始畑のいちごがたくさんあるのでそれを使って苺タルト🍓🍓🍓フィリングにもイチゴを入れて、最後は上部にイチゴをいっぱい敷…

  • 五島の貝&いちごのムース

    昨日スーパーの地産地消コーナーに行ったらこんな貝が売ってました。ちょうど大潮だったんだね。「ゆでみな」と「クロクチ貝」他の地域でも売ってるのかな・・・?ゆでみ…

  • 美味しい石蕗(つわぶき)の見分け方

    数日前にまた田んぼの土手に石蕗を取りに行ってきました。今回は旦那様も一緒私が採ったのはこんな葉っぱ↓ 葉っぱの色が濃い緑だと成長した物だろうから、薄い黄緑でみ…

  • 田んぼの蕗(つわぶき)&ChatGPT

    昨日は田んぼに作業に行った旦那さまから「石蕗がたくさん生えてるから取りに来い」と電話が入たので早速行ってきましたうちの畑の土手にはたくさん石蕗が自生してるんだ…

  • 畑のフキで3品チャレンジ

    昨日も畑の隣の竹やぶに入って筍を探したんだけどつも見つけられず例年なら堀忘れられた筍がニョキニョキ1m位の竹に育ってきてるはずなんだけどそれすら数本しか見当た…

  • 畑のヨモギで草餅

    昨日は雨はふらなかったけど畑はまだぬかるんでいて作業はできそうにない。でも朝から一人で畑へ行ってきましたよ~♪お目当てはこれ↓ヨモギです少し前までは畑で見つけ…

  • 大池の藤&初いちご

    今日も朝置きたら雨☔畑作業は出来ないし、りくは昨日シャンプーしたばかりで汚したくないからお散歩もお休みまた引きこもり、つまんないな・・・ そんなふうに思ってた…

  • GOTOGIN(ゴトジン)

    五島の市内から車で40分くらい離れた所に半泊(はんとまり)という地区があります。そこは5世帯だけが暮らすいわゆる「限界集落」と言われていた場所。廃校と小さな教…

  • お供え用の田舎団子

    今日は法事だったのでお供えのお団子を作りました。今まではお月見団子のように段重ねにしたお団子を供えてたんだけど、このあたりではあんこの入ったお餅のような団子を…

  • 薔薇が開花しました♪

    今年も少しずつバラたちが開花し始めました🌹 一番乗りは『アプリコットキャンディ』少し前に蕾が膨らんで来て、もうすぐ開花と楽しみにしてたのに・・・ 開花したの…

  • 田舎パン・抹茶シフォン・フィナンシェ

    今日は美味しいもの連チャン まずは、昨日レーズン酵母種から時間をかけて発酵させたパン生地を今朝焼き上げました。この生地で焼くのは3回目。 この生地のレシピは水…

  • 桜餅&パイナップル実験

    昨日はまた引きこもりでした。もうパンのストックはあるので久しぶりに和菓子作り。桜餅を作りました 冷蔵庫に去年買った桜の葉の塩漬けが残ってたんだ~♪今までは道明…

  • 綺麗な角食パンが焼けました

    昨日は雨だったのでずーっと引きこもってパン作り冷蔵庫に残っていたあんこをやっつけたかったのでアンパンから。あんこが足りなくなったので残った生地は丸めてロールパ…

  • 筍をいただきました~♪

    数日天気が良くて畑仕事がはかどりました夏野菜を植えたり旦那さまと草払いをしたり。これからの季節は草との戦い、刈っても刈ってもすぐにボーボーになっちゃいます 数…

  • 新図書館&夏野菜植え付け

    先日プレオープンに行ってきた五島の新図書館が昨日グランドオープンしました先着700名にオリジナルトートバッグがプレゼントされると言うので私も母を誘っていってき…

  • 里芋植え付け&卵が高いので・・・

    昨日はいいお天気だったので旦那さまと畑作業を少し。私は気になっていた里芋の植え付けいつもは白と赤をそれぞれ1列ずつ植え付けるんだけど、どうせ食べきれないし管理…

  • 今年1回目の山の溝掃除

    前日の穏やかなお花見から一変・・・昨日は田んぼの水源からの溝を掃除するために山に行ってきました。毎年恒例なんだけど、その年の1回目はいつもひどい状況になってる…

  • 桜と菜の花のお花見

    昨日は久しぶりにいいお天気旦那様が「今日みんなを誘ってお花見にいこうか」って言い出した🌸🌸🌸私の両親に電話したんだけど「体調がいまいち出しお酒飲めないか…

  • 山祇神社遷宮&ロゼフローラ

    数日前の地域の神社の式年遷宮の様子。この神社では7年ごとに祭事を行ってきてたそうで本当なら去年がその年だったそう。他の行事と同様にコロナのせいで中止になってい…

  • 残念な今年のカランコエ

    今日は部落の神社の7年に一度の遷宮。なのに朝から雨がしょぼしょぼ・・・ 遷宮の様子はまた明日にでもお伝えしますね。 我が家のカランコエが今年も開花しましたでも…

  • 発酵あんこ・パインシフォン

    昨日も一日お天気が悪かったので引きこもり。退屈しのぎに台所で色々作ってました。 まずは朝から発酵あんこを仕込んでみました小豆を指でつぶれるくらいまで柔らかく煮…

  • キビナゴのアンチョビ出来上がり♪

    昨日のWBCの決勝は痺れましたねーなんなんだ、あの漫画のようなシナリオはいや、漫画や映画だったら「あまりに出来過ぎでベタすぎ」で即却下だよねwww最後の最後に…

  • 可愛いブローチが届きました♪

    いつも仲良くして頂いてる千葉のブロ友さんの「沙耶ママ」さんから素敵なものが届きましたリンツのチョコレート・アワビのおかゆ・チョコピーナッツ・バタフライピーの乾…

  • 甘夏ピール&一日早いぼた餅

    今年は甘夏が大豊作!数日前にマーマレードジャムを作ったので今度は甘夏ピールを仕込みました いつものように表皮を削り落として、茹でこぼしてから時間をかけて丁寧に…

  • 13匹でたったの98円!

    何でもかんでも値上げ値上げの昨今・・・スーパーに行ったら小アジが安かったの通常なら150円でも安いと思うくらいなのにこの日はなんとたったの98円なり~もちろん…

  • 甘夏マーマレード&新しくなった図書館

    昨日は我が家の甘夏でマーマレード作り🍊甘夏の表皮にはリモネンという成分があって、それが食べた時に舌をピリピリさせるのでグレーターで軽く削り落とします 茹でこ…

  • 初めてのベーグル作り

    今朝は強い雨音で目が覚めたよ。起きる頃には雨は止んでたけど道路は濡れてるからりくのお散歩はお休み昨日シャンプーしたばかりだから汚したくないもんね 畑にもいけな…

  • ママちゃん失敗からの・・・大成功!の巻

    昨日シフォンケーキをオーブンから取り出してすぐに型から取り出すという難易度の高い失敗をしたママ。きっと凹んで「やっぱり私には無理。もうシフォンケーキなんて焼か…

  • ママちゃんシフォンケーキ大失敗の巻

    うちのママが「私もシフォンケーキ作る!」と言い出して約1週間・・・アマゾンで注文した道具たちがやっと揃いました昔はアマゾンは2~3日で届いたんだけど、最近は少…

  • ビワの最終摘果&ヒヨドリ対策

    昨日はいいお天気だったので畑作業がはかどりました まずはじゃがいもの植え付け。 1畝だけだったので約50株でした。 その次はみかん畑で作業。数日前に柑橘類に追…

  • 抹茶シフォンのリベンジ

    前日に焼いた抹茶のシフォンケーキが少し焼き過ぎでシュワシュワしてなかったので昨日は朝から焼き直しましたちょっとだけレシピを変更して生地の合わせ方も変更して、焼…

  • 抹茶のシフォン&レーズン酵母

    ママがシフォンケーキ作りを始めると言い出したので私も負けてられないwww教えたレシピはプレーンなので他のフレーバーのものもチェック 試しに江口シェフの抹茶シフ…

  • ママちゃん初めてのシフォンケーキを焼くの巻

    先週すごーく久しぶりにシフォンケーキを焼きました2年半ぶりくらいかな~シフォンケーキっていまいち地味だし、モサモサしてあまり好きじゃなくて焼いてなかったんだけ…

  • 山型食パン&我が家の布巾事情

    昨日は朝から食パンを焼きました今回は蓋をしないで山型食パンにしましょう。生地の入れ方を変えて食パンのテッペンがダブルソフトみたいにハート型になるように二分割し…

  • 牛糞堆肥1トン買い

    昨日は朝から大浜の堆肥センターに牛ふん堆肥を買いに行ってきましたトラックいっぱいにショベルカーで積み込んでもらいます。この後重量を量るんだけど、いつも約1トン…

  • ちょっと寂しい雛祭り

    昨日は3月3日の雛祭り例年なら桃カステラを買ってきたり、海鮮ちらしを作ったりしてたんだけど、昨日はスーパーで買ってきたこのお寿司だけ特別美味しいわけでもなく・…

  • 松永製作所の食パン型

    我が家のパウンド型も松永製作所の黄金シリーズで型離れがすごくよくてストレスフリーでお気に入りだったんだけど、この「黄金シリーズ」は徐々に廃盤になるらしいどうや…

  • ふきのとうが咲いてました♪

    昨日焼いたパン。冷凍庫の奥から出てきたお芋のあんこ。どやらお正月に栗きんとんを作ったときに余った芋のようだわ・・・すでに2ヶ月過ぎてるけどパン生地に巻いてしま…

  • 初めての手前味噌作り♪

    今日は2種類の味噌を仕込んでみました 数年前から「いつか自家製味噌をつくるのだ!」と思いながら一度もチャレンジしてなかっんだけど、やっと重い腰を上げましたきっ…

  • 清美オレンジでオランジェット

    少し前に畑の清美オレンジを全て収穫してきたので小ぶりなもの3つを使ってオランジェットを作りましたまずはオレンジをシロップで煮てオレンジコンフィ作りからスタート…

  • 河津桜のお花見&クロワッサンの2番生地

    昨日は旦那様とりくを放ったらかしにして私ばかり一日中バタバタしてたので、今日は3人でちょっとドライブ お目当ては河津桜🌸🌸🌸数日前の強風で散ってしまって…

  • 冷凍パン生地でアンパン

    今まではパンを焼く時に生地を作り、一次発酵から始めていたんだけどパン生地って冷凍できるのよね~知ってはいたんだけど冷凍したことがなかったの。数日前にまとめてつ…

  • イカのすり身&プチフランス

    少し前に家をプチリフォームした時に業者の社長さんから頂いた大量のイカが冷凍庫を占領してるので少し調理することにしました🦑🦑🦑大きめの真いか3杯を解凍。こ…

  • 作ったもの色々・・・

    数日前、天気が良かったので旦那様と少し畑作業玉ねぎ・ニンニク・ラッキョウの雑草を取って追肥をしました。極早生玉ねぎは来月には収穫できるかな~。  ••••✼•…

  • たかがメロンパン、されど・・・

    一昨日から調子が悪そうだったりく、昨日もいまいち元気がなかったんだけど、朝ごはんは食べたしあさんぽにも行ったからそのまま様子を見てました少しずつ目の輝きが戻っ…

  • いつもの凡ミスですwww

    昨日はりくの2ヶ月ぶりのトリミングの日朝から旦那様も私もソワソワ。 久しぶりなのでどんなになって帰ってくるか楽しみだけど、数時間離れるのも少し寂しい9時半にサ…

  • 焦がしバターのバウンド&チョコ折り込みパン

    昨日は午前中に畑の柑橘類とすもも・梨・巨峰に【石灰硫黄合剤】というお薬散布(カイガラムシ類、ハダニ類、縮葉病、越冬病害虫、さび病、うどんこ病の予防)畑作業はそ…

  • ドーナツ2種食べ比べ

    昨日はいまいち天気が悪かったので旦那様は映画鑑賞の日私は相変わらず台所遊び ドーナツを作りました。スタンダードな輪形とツイストの2種 低温でゆっくり揚げれば出…

  • カマスの一夜干し&プチフランス

    前日に頂いた赤カマスの残りを塩水に浸けて一夜干しにしました。天気予報では夕方から雨になっていたのでフードドライヤーで乾かしたよカマスをくれた社長さんは「五島は…

  • いただきもの&乾燥卵白の使いた

    昨日はプチリフォーム代の集金に業者さんが来てくれました💴とてもおしゃべり好きな社長さんなのでついつい長話をしてしまって・・・そのうち旦那様も帰ってきて3人で…

  • 生ショコラサンド&乾燥卵白

    昨日は旦那様に大工仕事を発注早速朝から作業を開始してくれました。最近寒いし天気も悪いし、退屈な日々が続いてたから久しぶりの作業じゃないまずは檜の板を電動ノコで…

  • いただきもの色々♪

    今日は九州は雨との予報いちごの草取りがもう1畝残ってたんだけど諦めて台所遊び。また生ドーナツを作ったよ。今回はカスタードにちゃんと生クリームを入れてディプロマ…

  • 蕎麦打ち&プチリフォーム

    昨日は特別やらないといけないこともなかったので、朝から旦那様と蕎麦打ちしました先に旦那様に「蕎麦打ちしようか」って聞くと、きっとめんどくさいとか言われるだろう…

  • 我が家の恵方巻はキンパ

    昨日は節分でしたね。我が家もお昼は恵方巻きにしようと思って朝からお買い物へ普通に海鮮巻を作るつもりだったのでお刺身コーナーに行ったんだけど、何も陳列されてない…

  • 春がきたよ&アジのすり身

    昨日買い物に行ってお魚コーナーを覗いたら、小アジが安かったの何の躊躇もなく3パック購入。これだけ買っても税込みでたったの417円 全部で51匹入ってました。頭…

  • ミートミンサーでいわしのつみれ

    手回し式のミンサーを購入しました去年の末に旦那様がオンボロミンサーを蘇らせてくれたんだけど、大きな板に打ち付けてあるしモーターと繋いでるから思い立ったときに使…

  • 初クロワッサン作り

    私がお家でパン作りを初めて約10年・・・最初はホームベーカリーで食パンを焼くのが精一杯「手ごねとか一次発酵・二次発酵って何?」てレベルでした😓そんな私がなん…

  • 生ドーナツってこんなの?

    今日も朝から雨・・・いったいいつまで私を引き込ませるつもり仕方がないから今日も朝から台所遊び。 今日はドーナツを作ったよ♪普通のドーナツじゃなくて『生ドーナツ…

  • お家遊び色々♪

    前日ワクチンを打ったりくはいつもより少しだるそう雨なのでみんなでのんびりゴロゴロ過ごしました。 2ヶ月前にアンチョビ用に塩漬けしたきびなごが十分熟成されたので…

  • 失敗は成功のもと・・・?

    お菓子を作ってると「卵黄」だけを使うレシピで、「卵白」が余ってしまうことがよくあるこれって「お菓子作りあるある」だよね。時々オーブンでメレンゲを作ったりするけ…

  • ほうじ茶と無花果のシュトーレン

    昨日は一日中おうちに引きこもり 旦那様用にと録画しておいた映画を見始める旦那様昨日の映画はかなり古い時代劇の「切腹」1962年の映画、私が生まれる前だよ!主役…

  • 水道凍結&面白い加工アプリ♪

    昨日の天気予報では夜中に雪がひどくなって朝には水道管が凍結することもあるかもって言ってたので念のために大きなお鍋やヤカンに水を貯めて就寝朝起きてお手洗いの水道…

  • おサイフケータイデビュー♪

    今日は朝から雪の五島大雪ではないんだけど気温が低いからなのか、うっすら積もってきてる。これからさらに降るみたいだから明日が心配だわ・・・(って別に外出の予定は…

  • ネーブルでデニッシュ焼いたよ♪

    またまたご無沙汰~最近は畑仕事もないし・・・ そのかわり(?)アートの仕事がバタバタ入ってたからゆっくり料理もしてないし・・・なのでブログネタがなかったの 数…

  • 小豆粥&りくのトリミング

    ご無沙汰してました~ 今日のお昼は「小豆粥」を炊きました。本当は1月15日の小正月に食べるべきなんだけど、ちょうどその日は身内で不幸があってそれどころじゃなか…

  • キンパでお昼ごはん

    雨が続いて退屈してますお昼ごはんの前に前日に作った大きなシュークリームを食べちゃってあまりお腹も空いてないので、お昼ごはんはキンパを1本だけ巻いて半分ずつ食べ…

  • シュークリーム大成功♪

    昨日はインスタライブでシュークリームを作ってるのを見たので朝から作ってみちゃいましたシュークリーム作るのなんて久しぶり、3年ぶりかな~ 今回はクッキーシューク…

  • 名刺の作り方の覚書

    昨日は一日中雨でやることもなかったので午前中にサロンの名刺を追加発注しました 表は変更なしなんだけど、裏を料金表をやめて地図を入れることにしました。時々既存の…

ブログリーダー」を活用して、nailaさんをフォローしませんか?

ハンドル名
nailaさん
ブログタイトル
Pirate or Mermaid
フォロー
Pirate or Mermaid

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用