chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ももくま
フォロー
住所
未設定
出身
岐阜県
ブログ村参加

2008/09/16

arrow_drop_down
  • 日間賀島のお土産★&いちごパイ

    今日はとっても暖かい日になりました#58942; 昨日の寒さがうそのようです・・ 市販のパイシートで簡単!いちごのパイを作りました#59029; パイシートのパッケージのレシピを参考にしました! いちごパイ(2個分) ★材 料★ 冷凍パイシート(長方形)・・1枚 溶き卵・・1個分 いちご、ホイップクリーム・・適量 ★作り方★ 1. 冷凍パイシートは室温に置き解凍する。 半分に切って綿棒でのばし正方形にする。10×10cmくらい。 2. (1)を三角になるように折り、1cm幅になるように切れ込みを入れる。 3. (2)を広げて、交差するように折りたたむ。 パイシートがくっつく部分に溶き卵をぬって軽く押さえておく。 ふちにも溶き卵をぬっておく。 4. 200℃に温めたオーブンで20分焼く。 5. 焼きあがって、パイが冷めてから、生クリーム..

  • スーパー猫の日★&オートミールクッキー

    今日は天皇誕生日、仕事もなにもない休日でした。 予定もなく~のんびりしています。 先日、おやつにクッキーを焼きました。 オートミールで体によい感じ~#59130; オートミールクッキー(直径12cmで8枚分) ★材 料★ バター・・150g 砂糖・・60g 卵黄・・1個分 牛乳・・大さじ1 薄力粉・・50g ベーキングパウダー・・小さじ1/2 オートミール・・150g ★作り方★ 1. バターは室温に置き、柔らかくしておく、そこへ砂糖、卵黄、 牛乳を入れてよくかき混ぜる。 2. (1)に薄力粉とベーキングパウダーをふるいながら入れてかき混ぜ、 オートミールを加えてたらゴムべらでさっくりと混ぜ合わせる。 3. 生地を8等分にして丸める。 4. 天板にオーブンシートをひき、丸めた生地を少し伸ばしながら 直径8cmほどの大きさにひらたく伸ばして..

  • また雪~★&いちごのゼリー

    今日は雨#58944;先日の雪が降るよりはましですね! 毎日ステイホームで、オリンピック観て感動しています#59130; バレンタイン終わり・・チョコとか甘いものばかり食べていたので さっぱりと簡単なゼリーを作りました#58993; いちごのゼリー(2人分) ★材 料★ 水・・250cc 砂糖・・30g レモン汁・・大さじ1 粉ゼラチン・・5g いちご・・1/2パックくらい 飾りにミントの葉・・あれば数枚 ★作り方★ 1. 小鍋に水と砂糖を入れて弱火にかけて砂糖をとかし、 粉ゼラチンを入れてよくかき混ぜて溶かして火を止める。 2. (1)にレモン汁も加えて混ぜる。 3. いちごは洗って好きな大きさにカットして器に入れる。 4. (3)にゼリー液を加えて、冷蔵庫で冷やし固める。 できあがり、食べるときにミントを飾ってね。 甘さとっても控えめなすっきりとしたゼリーに..

  • バレンタイン★&ミントチョコのブラウニー

    オリンピック~!楽しみに見ています#59025; 地元出身の選手の応援も!みなさん素晴らしいです~#59130;感動です#59130; バレンタインにブラウニーを作りました。 今回はミントチョコを使ってみましたよ#59126; ミントチョコのブラウニー(18cmスクエア型1台分) ★材 料★ バター・・50g お湯・・小さじ1.1/2 ミントチョコ・・50g グラニュー糖・・50g 卵・・1個 薄力粉・・40g ベーキングパウダー・・小さじ1/2 ★作り方★ 1. 耐熱ボウルにバター、お湯、刻んでおいたミントチョコ、 グラニュー糖は半分の量を入れて、電子レンジ600wで1分半から 2分かける。様子を見ながら・・かけすぎると焦げてしまいますので。 かけおわったら、泡だて器でよくかき混ぜておく。 2. 別のボウルに卵を入れて残りのグラニュー糖を入れて もったりするまでよくか..

  • 大雪~★&半生ガトーショコラ

    オリンピック始まりましたね~#59005; 私の住む、東海地方出身の選手がたくさん出ています! とても楽しみです~#59126;応援したいと思います#59004; バレンタイン近いとチョコレートがたくさん売られてたりして・・ 何か作りたくなりますね。 簡単なガトーショコを作りました#59029; 半生ガトーショコラ(18cmのパウンド型1台分) ★材 料★ バター・・50g 板チョコ(2枚)・・100g 生クリーム・・50cc 卵・・1個 トッピングにいちご、ローズマリーなど適量 ★作り方★ 1.ボウルにバター、刻んだ板チョコ、生クリームを入れて 湯煎にかけてかき混ぜながら溶かしていく。 2.別のボウルに卵を割ってときほぐし、(1)を加えてよく かき混ぜる。 3. パウンド型にオーブンシートを敷き、(2)の生地を流しいれ 180℃に温めておいたオーブンで15~20分焼..

  • 赤毛のアン★&オープンアップルパイ

    今日から2月~#59144;#59144; 1月はあっという間に終わりました・・ 簡単なアップルパイ!パイシートにりんごをのせて 焼くだけ簡単! オープンアップルパイ(4人分くらい) ★材 料★ りんご・・1個 冷凍パイシート(長方形)・・1枚 グラニュー糖・・適量 ★作り方★ 1. りんご1個は縦に8等分していちょう切りにする。 今回は皮を取ってつかっていますが、皮ありでもO.K!です。 2. 冷凍パイシートは室温におき、少し柔らかくなったところで めん棒で伸ばす。 ※オーブンシートの上に置いて作業するとやりやすいです。 そのまま、オーブンの天板にのせられます。 3. パイシートの4辺を1.5cmほど折り曲げて縁をつくっておく。 4. 切っておいたりんごを魚のうろこのように重ねながら 並べていく。この上にグラニュー糖を振りかける。 5..

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ももくまさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ももくまさん
ブログタイトル
ももくま日記 part2
フォロー
ももくま日記 part2

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用