chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ももくま
フォロー
住所
未設定
出身
岐阜県
ブログ村参加

2008/09/16

arrow_drop_down
  • 年賀状★&手作りきなこ&おはぎ

    私の住む地域では雪が20cmほど積もりました#58945; 今日はお天気よかったので、だいぶん溶けました~ 農業をやっている友達から無農薬の大豆をもらったので、 初めてきなこを作ってみました!それをおはぎに! 手作りきなこ&おはぎ ★材 料★ 《きなこ》大豆・・200g 《おはぎ》もち米とお米を混ぜました・・1合 ★作り方★ 1. 《おはぎ》もち米とお米混ぜて、分量通りの水を入れ炊いておく。 2. 《きなこ》大豆は軽く水洗いして水気を切り フライパンに入れて弱火でゆっくりと炒る。 中に火がとおるまで、結構時間がかかります。時々食べて炒り具合を確認。 3. (2)がしっかりと火が通ったら、ブレンダーに入れて粉末にする。 お好みで、砂糖を入れてきなこに甘みを付ける。このままでも美味しいです。 4. 炊きあがったもち米をつぶして丸..

  • コストコでショッピング!&クリスマスケーキ

    クリスマス終わり、今日は雪降っています#58945; とっても寒い日になりました。 大掃除が遠のきそうです・・・ クリスマスケーキ(6号サイズ) ★材 料★ 6号スポンジケーキ(市販)2枚にスライスしてあるもの・・1台 いちご・・1/2パック バナナ・・1本 生クリーム・・適量 アラザン・・適量 ★作り方★ 1. 直径18cmのボウルにサランラップをしきつめる。 いちごはデコレーション用は残しておいて残りはカットしておく。 バナナも1cm幅くらいにカットする。 2. (1)のボウルに沿うように1枚スポンジケーキを敷く。 3. (2)にホイップしてある生クリームを適量入れる。 いちごとバナナもまんべんなく入れて、生クリームを入れる。 4. 最後にもう1枚のスポンジケーキでフタをして、サランラップをして 冷蔵庫で休ませる。 5. ラップを取..

  • クリスマスプレゼント★&シュトーレン

    寒いですね~#58945; 先日、初雪が降り、今日もチラホラ雪降っています。 シュトーレン、焼きました!今年は去年と違うレシピで 作ってみました!美味しくできました#59126; シュトーレン(2個分) ★材 料★ 強力粉・・115g ホットケーキミックス・・115g 牛乳・・80g ドライイースト・・8g 卵・・1個 バター・・70g ミックスナッツ・・50g ドライフルーツ・・200g ラム酒・・大さじ1~2 あれば、シナモン、ナツメグ・・少々 ★作り方★ 1. ミックスナッツ、軽くローストし、大きかったら半分ほどにカットしておく。 ドライフルーツはレーズン、カレント、クランベリー、アプリコットなど 一度湯通ししてから、水けをきり、ラム酒に漬けておく。 (アプリコットは大きいのでカットして大きさを統一しておく。 バターは室温に置き、柔らかくして..

  • 海外へのプレゼント準備中★&アップルパイ

    久しぶりにブログUPします。 なんだか、12月に入り~あという間にもう12日! あっという間にクリスマスがきそうです#59044; もう先日のことですが・・アップルパイを作りました。 冷凍パイシートを使って簡単です#59145; アップルパイ(2人分) ★材 料★ 冷凍パイシート・・2枚(長方形のもの) りんご・・1個 バター・・大さじ1 グラニュー糖・・大さじ1 卵黄・・1個分 水・・小さじ1 ★作り方★ 1. 冷凍パイシートは室温に置いておく。すぐにやわらかくなりそうなら 冷蔵庫で解凍する。 器に卵黄と水を混ぜておく。 2. フィリングを作ります。りんごは皮と芯を取り、1cm角にカットする。 フライパンにバターを入れて火をつけて、りんごを入れて煮ていく。 りんごがやわらかくしっとりしてきたら、グラニュー糖を入れて 混ぜ合わせる。フィリン..

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ももくまさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ももくまさん
ブログタイトル
ももくま日記 part2
フォロー
ももくま日記 part2

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用