chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ももくま
フォロー
住所
未設定
出身
岐阜県
ブログ村参加

2008/09/16

arrow_drop_down
  • 京都&神戸土産★&かぼちゃのプリン

    もう9月も終わり・・緊急事態、ようやく終わりますね#59025; 昼間はまだまだ暑いですが、朝晩、涼しくなりましたね。 週末、台風が来ているようで心配です#58947; 久しぶりにプリン作りました! かぼちゃのプリン(2人分) ★材 料★ カボチャ(皮と種を取ってマッシュしたもの)・・60g 牛乳・・100cc 砂糖・・大さじ1 水・・大さじ1 粉ゼラチン・・3g トッピング用にヨーグルトやカボチャなど ★作り方★ 1. 水に粉ゼラチンを入れてふやかしておく。 2. ボウルにマッシュしたカボチャ、牛乳、砂糖を入れて ブレンダーでかき混ぜる。 ※ブレンダーがなかったら、マッシュしたカボチャを裏ごしすると 滑らかになります。 3. (1)でふやかしたゼラチンを電子レンジ600wで5~10秒加熱し 溶けたものを(2)に入れてよくかき混ぜる。 ..

  • カフェでモーニング★&ヨーグルトマフィン

    今日は秋分の日#58942; カラッとして爽やかだったけど、日中は暑かったです#59142; ヨーグルトと全粒粉を使ってマフィンを焼きました! ヨーグルトマフィン(6個分) ★材 料★ バター・・70g きび砂糖・・50g 卵・・1個 全粒粉の薄力粉・・100g ベーキングパウダー・・小さじ1 プレーンヨーグルト・・70g 仕上げ用のグラニュー糖とスライスアーモンド・・適量 ★作り方★ 1. ボウルにバターを入れて室温に置き、やわらかくしておく。 そこへ、きび砂糖、卵、ふるった粉類を入れてよくかき混ぜ、プレーンヨーグルト も加えてさっくりと混ぜる。 2. マフィンカップに生地を流しいれ、仕上げ用のグラニュー糖を生地の上にふりかけ スライスアーモンドも散らして170℃に温めておいたオーブンで30分焼く。 ヨーグルトで、とってもあ..

  • 夏の花♪&豆腐のマフィン

    台風が近づいているようで、心配です#58947; 豆腐と絹ごし豆腐のみで作るマフィンを作ってみました#59102; 豆腐のマフィン(3個分) ★材 料★ ホットケーキミックス・・100g 絹ごし豆腐・・110~120g トッピング用の白いりごま・・適量 ★作り方★ 1. ボウルにホットケーキミックスと絹ごし豆腐(水切りなし)を入れて よくかき混ぜる。豆腐の水分により、豆腐を増やしてみてください。 2. マフィンカップに生地を流し入れ、白いりごまをトッピングし 180℃に温めておいたオーブンで20~23分ほど焼けばできあがり! 甘さもほとんどないので、お食事パンみたいにしても食べられます。 私はおやつに、はちみつつけて食べました~! レシピブログさんを通してこのブログをご覧になっている方から ありがたいことに度々、イイネ!やフォローをいただいています。..

  • 最新の空気清浄機★&りんごのコンポート

    朝晩、涼しくなり秋らしくなりましたね#58942; 日中はまだまだ暑いので、体調に気を付けて過ごしたいです。 りんごが1個だけあったので・・ コンポートにしました!レンジで簡単なものです・・ りんごのコンポート(1~2人分) ★材 料★ りんご・・1個 はちみつ・・大さじ2 トッピングにバニラアイス、ナッツなど ★作り方★ 1. りんごはくし形に1cm幅くらいにカットする。 2. 耐熱ボウルにりんごを入れて、はちみつを回しかける。 3. ボウルにふんわりラップをして電子レンジ600wで10分ほど加熱。 熱いのでそのまま粗熱がとれるまでおいておく。 4. 食べるときに、バニラアイス、ナッツ、はちみつをトッピングしました! レモン汁を入れたかったのですが・・なかったので入れませんでした。 でもとっても美味しかったです。バニラアイスと合いますね。..

  • カフェでモーニング★&ブランマンジェ

    9月に入りましたね~、ずいぶん、涼しくなりました#59126; 今日は雨が降ったりやんだり・・ 冷たいお菓子、作りました。 ブランマンジェ(4人分) ★材 料★ 牛乳・・200cc 砂糖・・大さじ2 生クリーム・・70cc 粉ゼラチン・・5g 水・・大さじ2 トッピング用にネーブルオレンジ・・適量 ★作り方★ 1. 器に水大さじ2に粉ゼラチンを振り入れてふやかしておく。 2. 耐熱ボウルに牛乳100ccと砂糖を入れて、ラップなしで 電子レンジ600w加熱し、混ぜる。ここに(1)のゼラチンを入れて よくかき混ぜて溶かす。 3. (2)に残りの牛乳100ccと生クリームを加えて泡立てないように 静かに混ぜる。 4. 水で濡らしたプリンカップにプリン液を流し入れ、冷蔵庫で冷やし固める。 5. 器にプリンを取り出し、ネーブルオレンジを飾る。 ..

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ももくまさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ももくまさん
ブログタイトル
ももくま日記 part2
フォロー
ももくま日記 part2

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用