「人流」という言葉もコロナ用語のひとつなのか、これまでに聞きなれないというか聞いたことも使ったこともなかった。「国内の人流を抑えきれれば、オリンピックを開催しても感染拡大は防げるでしょう」とラジオから専門家とやら、もしくは御用学者がしゃべっているのが聞こえた。欲しがりません「勝ったあとまでは」と死屍累々の玉砕モードに突入している感じがする。昭和の戦争前によく使われた言葉に、「不要不急」があったそうである。何かを切り捨てるのに都合のよい四文字なのだろう。欲しがりません勝つまでは、と死屍累々の玉砕モードのオリンピック