日本まだまだ知らないところがいっぱいライブのスクショですスクショ3月
あぴなの今日のつぶやき。ぼやき。日記。
毎日を楽しくすごそうと努力してます。 悲しくったって〜♪苦しくったって〜〜♪ そうそう、お薦めのものでも見て楽しい人生にしよう!! ぼやきもストレス発散!
2025年3月
日本まだまだ知らないところがいっぱいライブのスクショですスクショ3月
ボカロ初心者がんばってます。3作目は伴奏がんばりました!群青ボカロ知声で作ったよ3曲目
ボカロ2作目作ったよ。いのちの歌今回はピアノ伴奏入れたよーこれ同声3部合唱だけど、5パートあるんだよ。ピアノも豪華で良き良き🩷ボカロ2作目いのちの歌
初めてボカロに挑戦!無料で作れるアプリを発見した。合唱おたくの私としてはやはりコーラスで歌わせるのが歌詞付きで嬉しいことです!やり方わからないながらやっとワンフレーズできた!良かったら聞いてくださいませボカロ知声歌わせてみた
2025年3月
「ブログリーダー」を活用して、あぴなのさんをフォローしませんか?
日本まだまだ知らないところがいっぱいライブのスクショですスクショ3月
ボカロ初心者がんばってます。3作目は伴奏がんばりました!群青ボカロ知声で作ったよ3曲目
ボカロ2作目作ったよ。いのちの歌今回はピアノ伴奏入れたよーこれ同声3部合唱だけど、5パートあるんだよ。ピアノも豪華で良き良き🩷ボカロ2作目いのちの歌
初めてボカロに挑戦!無料で作れるアプリを発見した。合唱おたくの私としてはやはりコーラスで歌わせるのが歌詞付きで嬉しいことです!やり方わからないながらやっとワンフレーズできた!良かったら聞いてくださいませボカロ知声歌わせてみた
今日のスクショ梅今日いち-2025年2月27日
ツートンカラーの雲
今日のツートンカラーの雲今日いち-2025年2月26日
京都駅に置いてある駅ピアノ弾いてきた🤣空中経路から撮った冬の京都市内ビルの10階の高さから撮れます。45メートルの高さがあるみたい。ばーん!京都タワー🗼京都駅構内いつみても美しい🤩駅ピアノ弾いてきた
snsのライブを見てるといろんなところをお散歩ライブしてる人がいます。家にいながらいろんなところの景色を見ることが出来て感激です🤩世界も🌎今週のスクショでーすライブのスクショ
ずーっと気になってた喫茶店行ってきました。ずーっと気になり30年🤣🤣時間経ち過ぎ⏰喫茶店メニューがありハンバーグを頼みました。これで1000円!安すぎ!めっちゃ美味しくて、もっと早く行けばよかった😂😂😂ケーキセットもお安いので今度頼んでみよう!今日が久々休み!ゆっくり休養します😄近所の喫茶店☕️
ライブのスクショ今日いち-2025年1月7日
今日のピンクの夕焼け🤍今日いち-2024年12月20日
京都ならではの観光地は人増えすぎで行きませんが、まだまだ穴場はありますねー。区内の街中の風景です😊これも実はスクショ❤️紅葉の🍁京都
あんまり見かけない雲だったので撮ってみました😁何雲って言うんでしょう?秋の空いわし雲?今日の空
今日のスクショはドクターイエロー!かっこいい😎もうすぐ引退だね!とても残念😢ドクターイエロー
枚方に行ってきました。へ?どこ?と、思われてることでしょう。大阪の北摂、枚方です。京都の手前です。生後すぐに枚方に引っ越し、幼稚園まで住んで、また大学の時から結婚するまで、住んでいたので第二のふるさとかな。枚方モールができたらしいので、行ってきました。まあ、普段使いの買い物しやすいモールという印象でした。とにかく、若者が多い!!若者8割、おばはんおっさん1割、ミドル1割というかんじかな。高架下に出来たら店舗なので、細長かったですね。フードコートはないけど、選ばなければ、食べ物屋はあるかんじ。懐かしくていろいろ散歩して帰りました。枚方市駅。特急もとまるようになったねー。T-styleも見てきたよ。枚方モールとなんちゃらホテルだって。わすれた🤣枚方モール
今の話題は「令和の米騒動」夏の暑さのため不作とか、水不足とか、インバウンド効果で、米の消費が増えたとか適当に言い訳してるみたいだけど、ホンマはどうやろ?農家が減ってる?インバウンドはちがうわ。海外でも日本の米が流通してるし、米不足ではないわ。飲食店は米不足にはなってない。スーパーの惣菜コーナーの弁当用の米は普通にある。弁当屋もしかり。8月の盆まえぐらいから関東から始まった米不足。このころ、疑問に思ったことがある。そういや、米って全く値上げしてないやん。他の食品は段階的に値上げしてるのに米は変わらんなー?と思っていたころに異変が。ん?500円急に上がってるぞ?ん?急すぎるなー。と思ってたらこれまた急に米が売り場から消えた。その間また値上げしよった。ああ、新米を値上げするために出荷調整しとるんや。だから備蓄米...令和のお米騒動
ライブのスクショです。世界をお散歩!どこでしょう?今日のスクショ
ランチ食べたkasumi店内映えるというので行ってきたよ今日いち-2024年8月29日
今がチャンスです🤩楽天市場アプリではじめて、または久しぶりのお買い物をすると、条件達成で【最大1,000ポイント】!▼確認手順①下記URLをタップhttps://r10.to/hN9Yn7②楽天会員にログインまたは新規登録後、キャンペーンページをチェックしようこちらもポイントもらえるよ!😁楽天市場ポイントもらえる!
河津桜が満開です🌸京都桜だより2024
いまは清水寺にいます。巨大こけし花子さん
ファミマでもふにゃん売ってました。一番くじも始まってましたよ。もふにゃん可愛い❤️ハズレくじもふにゃん
京都も雪が降りました。今年はこれでもう雪は降らんかな?美しいですねー。雪の金閣寺
三島食品からまたまた新発売。よく考えつくよな!こんどはわさびふりかけ。しげき新発売
スキー旅行トマム編。寒気団が来てるので「飛行機が出ても戻ってくるかも。」と言われて迷ったけど、決行!千歳空港上空到着!空港の雪かきが終わらないので、上空で、回りながら待機。いろんな✈️がくるくる円⭕を描いて千歳空港上空を2時間近く回ってました。と思ったら、機内放送で、「これから羽田空港に燃料を積みに行きまーす」!?へっ?東京?ようやく羽田空港に上陸!行くとこないし、給油⛽️する間、羽田空港をプラプラ散歩。やっと、千歳の除雪作業が終わり、また飛行機に乗り込み千歳に無事到着!良かったー、と安堵することなく、トマム行きの列車の最終列車に飛び乗りようやく安堵。駅についたらホテルまでの最終のバス🚌が!結局ホテル着いたのは午前を回ってました。朝10時発の飛行機に乗りホテルに着いたのが次の日の夜中。うわ...なつかしの北海道!トマム!
大学生のとき。ホテルでのケーキバイキングが流行ってた。だいたい10個は食べた。そんなある日、みんなで北海道スキー旅行に行った。スキー場でごはんをたべることになったときのこと。ランチを食べる人と、なぜか、ケーキバイキングを見つけてしまったので(なぜかスキー場あるパーラーでやってた。)そっちとで二手に分かれてそれぞれ食べることにした。私はケーキに目がなかったのでもちろんケーキバイキング!!!計4人で行った。まずはお通し、ケーキ1個ずつ頼んだ。すると結構な大きさのケーキが来た!どうやらお店で500円で売ってるケーキを出したようだ。こじんまりとしたお店だったので3種類のケーキしかなかったが、結構おいしかった。それにうれしいことにアイスクリームまで食べ放題!!!とりあえず、3種類は食べないと!と思い、みんなで3種類...ケーキ食べ放題
車🚗止められるカフェ☕️を探して京都の山科まで来てしまった。なかなか駐車場付き🅿️のカフェ☕️探すの苦労するなー。一回行ってみたかったのもあり、山越なあかんけど、便利なトンネルを見つけて行ったら案外近かった。全体のアングルは撮れてませんが、入り口はこんな感じ。右折では入れないので、逆から来る人は手前で裏道に入ると良いですよ。京都らしいお土産も充実。ケーキ🍰の持ち帰りもできますよ。シュークリーム美味しかったー!マールブランシュロマンの森
ダメ男1大阪に住んでる時神戸の人と会う約束をしました。悪いけど神戸まで来て、といわれて、仕事をしてから神戸まで1時間半かけて行きました。少し体調が悪かったのですが、約束だし、頑張って行きました。それなのに「今日はおれ休みなんや」「今から君の家の近くでご飯食べよう。どこが良いとこない?」😳わざわざ呼びつけといて意味なくない?お前が暇ならこっちに来いや!😡自分で店選ぶのもめんどいし、こっちに丸投げ?それを聞いたら家にかえりたくなり、ご飯も食べず帰りました。😭ダサ男
今年はイマイチ🤔なツリー🌲ホテルグランヴィアのツリー🌲綺麗😍京都駅のツリー
寒いなか行ってきた。🥶芸人がロケしてた。最近できた伏見のフードコート駅前の犬みたいなきつね?伏見稲荷神社
クリスマス前からまた買って食べた🥰シャトレーゼクリスマス🎄ケーキ
クリスマスはまだまだ先ですがシャトレーゼにかわいいケーキぐあったので買っちゃった😝クリスマス前ケーキ🍰
数字を上げていくと一十百千万この辺は日常的に使いますよね。十万百万千万一億この辺はまだ数がわかる範囲十億…一兆この辺から企業、国家予算的この辺からは数の単位がだんだんわからなくなるので割愛😅最後無量大数になるんだけどこれを例えば星の数に当てはめてみる。地球を1太陽系はだいたい10どんどん太陽系から外に考えるとすごい数になると思われる。まだまだ宇宙は膨張しつづけている。どれだけの星があるかわからないけどほんと無量大数なのかもしれない。そう思うと、自分のちっぽけな悩みなんて、たいしたことないさ。数えない数
先月のライブスクショ👏
就職して1年目の頃、親が古風な人で、お花🌸とお茶🍵を習えとしつこく言うので仕方なく通うことにしました。1年目なので不慣れな仕事にストレスに体調不良。それにやりたくもないお茶とお花😭あ、茶道と華道のお教室。私はおしとやかではなくヤンチャなほうなので、母とは真逆の性格。もう、お教室がつらくて。じっとするのが我慢できない。しかも仕事がハードな保育士。家帰ってバタンキュー。お茶30分お花30分ぐらいなら、と安易に始めたけど、人が多いとお茶のお点前に30分ぐらいかかり4人ですでに2時間。その後お花30分で、夜7時に行って9時半までかかる。ほんま、ひまなら良いけどさすがにしんどい。ある日、先生が「長歌を始めたから聞いて」と嫌な予感🤢延々と長歌30分コース...茶道と華道に通ってた