小学3年と年長姉妹。難関国立&私立中学受験合格をめざし偏差値アップ!塾なし共働きでどこまでやれる?
【中学受験の傍らで】年末年始の我が家【便利アイテム・面白グッズ】
こんばんは~。りいです(^-^)/長女の冬期講習も終盤となりました。長女が冬期講習にでかけている間は、次女も比較的大人しくしてくれるので、私たち親は掃除や片付けが捗り有難いということに気付きました!(*^^*)スポンサーリンク (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); 長女も元気になって帰宅してくれるし、お使いを頼んでも快くいってくれるのも有難い♪ 宿題がないので、本当に楽チンらしく、のんびーり過ごしています(苦笑)。親は普段、仕事と家事と子育てと…に終われている分、この数日で挽回せねば!と必死ですがね(-_-;)そう、つまりはおうち…
【日能研】初めての冬期講習スタート!有効活用のために【3年】
おはようございます。りいです(^-^)/今年も残り4日。 やっと習い事も終了しました。小学校の終業式を迎えてから休む暇なく、我が家の長女は連日、初めての冬期講習に通っています。スポンサーリンク (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); 塾からのお知らせが来た当初から当日の朝まで、「面倒臭い、通いたくない (-_-)」とブーブー文句を言っていた長女でしたが、ふたを開けてみたら、以下の理由で楽しく通えるようになっていました。・冬期講習には宿題がない! ・お弁当持参 ・塾のお友達とランチタイムにおしゃべりできる ・2教科(国算)ではなく、4…
こんにちは、りいです(^-^)/今日は楽しいクリスマス♪ 皆さんのお子さんのところには、無事にサンタさんは来ましたか~?我が家の姉妹はかなり心配していましたが(笑)、なんとか来てもらえてホッとしていました。土日、祝日もあったので、なんだか連日クリスマスな感じでしたよね(^_^ゞ それも今日で終了です。スポンサーリンク (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); 今年も本当にもう、残りわずかですね…塾では新年度の準備も早いので、親の私の気分は、既に新4年生になってきています(+_+)ということで、振り返ってみますと、、、長女が小学校3年生…
こんばんは。りいです(^-^)/寒さが厳しくなってきましたね~… 乾燥も気になるこの時期は、子供たちの体調も崩れやすいので、親は何かと気を使いますよね。我が家の場合は、、、 まあこれはいつものことなのですが、長女のメンタル面も気掛かり(-_-;)スポンサーリンク (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); 小3って、なかなか扱いが難しくなる年頃ですね~。自立したいんだか甘えたいんだか、どっちかにしなさい!みたいな事が増え、ややこしくなってきました(笑)。 それがまた可愛くもあるのですが…↓先日のエントリー↓。・【小3】塾の授業が退屈?!…
こんばんは、りいです(^-^)/↓1ヶ月ほど前のエントリー↓のその後をご報告したいと思います。・算数の得意な子の育て方とは?【年長・小3】オススメ!百玉そろばん - 中学受験「塾なし共働きでどこまでやれる?」スポンサーリンク (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); 我が家の百玉そろばん。 トモエそろばんのものです。「100玉そろばん+れんしゅうちょう」セット作者: 盛山隆雄,トモエ算盤(株)出版社/メーカー: トモエ算盤(株)発売日: 2008/04/01メディア: Stationery購入: 1人 クリック: 1回この商品を含むブ…
生まれたときから始まっている?我が家の後悔【塾に通わない方法-算数-その1】
おはようございます。りいです(^-^)/以前こんなエントリーを書きました。・祝!5位、そして勉強はいつ始めるのか? - 中学受験「塾なし共働きでどこまでやれる?」この時は、赤ちゃんのしつけの話でした。スポンサーリンク (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); 最近またいくつか本を読んでいて思うのですが、しつけだけじゃなくて、中学受験も生まれたときから始まっていたんだなと。。。 (そんな言い方はどこにも書かれていませんが、私の感想です)私が中受経験者だったらもっと違っていたのかな? 何も知らない、ということは、やはり良くありませんね。こ…
こんにちは。りいです(^-^)/ちょっと愚痴です。 最近、うちの長女が反抗的で困っています。。。根っからのマイペースで、やる気がないときは誰がなんと言おうと駄目な性分のですが、小3後半ともなると、だからと言って放置しておくのが難しくなるじゃないですか…(+_+)スポンサーリンク (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); 例えば、塾の宿題。 以前こんなエントリー書いていました。・通塾2週目にして早くも・・・ - 中学受験「塾なし共働きでどこまでやれる?」ええっ?!(^^;)(;^^) 3ヶ月前から進歩なし?…というかむしろ退化してる気が…
SAPIX(サピックス)で偏差値40へ急落した6年生の「中学受験」体験談
こんばんはー、りいです(^-^)/↓前回のエントリー↓にまつわる話題を。・SAPIX(サピックス)分析!うちの子恐るべし… - 中学受験「塾なし共働きでどこまでやれる?」スポンサーリンク (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); お片付け中のこと(12月ですからね!)。「小6で偏差値急落の大ピンチ!」 という帯の文字が目に入り、中身を見直すと、あらあら!サピックス生の体験談でした。こんなハズじゃなかった中学受験 (地球の歩き方Books)作者: のびちゃんパパ出版社/メーカー: ダイヤモンド社発売日: 2009/09/11メディア: …
おはようございます。りいです(^-^)/また前回のエントリーから2週間ほど空いてしまいました。 11月、12月、、と、例年のことながら、やはり忙しい時期です。周囲では、来年早々の入塾に向けて、入塾テストや塾比較などに慌ただしいご家庭が増えてきましたよ。スポンサーリンク (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); そして我が家も先日遂に、SAPIXの入塾テストを受けさせてきました~。 結構出来が良かったです、国語だけは!(悲)元々テスト好きな長女。 SAPIXのテストももちろん楽しめたようですが、そのあとの体験授業について、ものすごく楽し…
「ブログリーダー」を活用して、りいさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。