ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
趣味の蕎麦打ち
趣味の素人蕎麦打ち、たかが蕎麦打ち、されど蕎麦打ち 趣味ですから、自分の趣き具合いは人それぞれです。 当然、取り組みの考え方や力の入り方も人それぞれ、 そもそも蕎麦打ちは、各地方地方で打ち方も違い、
2024/11/30 23:20
土津神社の紅葉を訪ねて
数年前から土津神社の紅葉が気になっているのですがタイミングが、、、今回も遅れたのはわかった上での訪問でありました。 土津霊神之碑(猪苗代町 土津神社)、神社境内に設置された
2024/11/30 21:29
メルカリ教室で学び、メルカリデビューを画策中です
メルカリ教室があることを知り120分の受講をしてきました。出品するまでを無料で丁寧に教えていただけます。書籍1冊出品しましたが、言われるままにポチポチしてゆくとメルカリweb出品できるわけですが自分でやった
2024/11/30 09:35
日々の心がけ
日々の心がけ 心志を辛いものにするか、明るいものにするかによって近未来が変わってくる。現状が辛い状況にあったとしたら、どうしたら良いか気づいて手を打てれば改善して幸いの入口にさえなるわけです。そうな
2024/11/28 08:40
常識と解釈は実は人それぞれ
いわゆる常識と思っている事は人によって異なる。このくらいのことを知っているのは常識だろうと思っても本人と、すり合わせ確認してみないとこちらの思い込みである場合があります。それと物事の解釈も人それぞれで
2024/11/25 22:08
楽しむ
音楽&文学。文学は文楽とは云わない。 なぜか文楽となると、文楽(ぶんらく)と読み、人形浄瑠璃文楽のこと。大阪で成立し本拠地とする人形浄瑠璃の系譜。 文章を楽しむ分野としては、小説、俳句、短歌、川柳。
2024/11/24 17:39
老化現象を考察
老化現象の原因は何❗️その原因が判れば対処の仕方もあるだろう。 いわゆる老化対策の手立てを見つけてゆくという事です。 物忘れ▶︎予定表に書きこむ(その予定表に書きこむのを忘れることがある) 筋肉の衰
2024/11/22 11:09
「すぐやる」と「面倒くさい」の差は
「面倒くさい」と云う魔物。敢えて魔物と云っておきます。面倒くさいとなると、その場から離れるわけです。距離を置くわけです。手を下すのを止めるわけです。するといつしか1ヶ月すぎ、半年すぎ、1年過ぎて、だんだ
2024/11/21 20:45
「生きる」とは生命の制限時間内のこと、
「生きる」と云うことは、生きている間、いわゆる制限時間、制約時間内にできることなのだ。いずれ誰でもが、あの世とやらに招かれるわけです。行きたく無いと思っても土台無理な話なのです。それまでの制限時間内で
2024/11/21 11:22
不都合は、改善改良の前触れと思えばいい
不具合、不都合が生じた時こそが、智慧を働かせるチャンス到来です。どうすれば良いかの方向が決まればその光景をイメージしてみるといい。自然とどうすればいいかが降りてくる場合が有る。さもそれが当たり前かのよ
2024/11/19 15:44
干しわらび
各地に伝わる伝統食または伝統食品の中に乾燥保存食の「干しワラビ」があります。春先に大量に採れてもいっぺんに沢山食べられません。そこで保存する方法を考えたのでしょうね。天日に干して水分を蒸発させるのは1
2024/11/19 15:28
糖尿病と立ち向かう
ある日、気がついてみれば、糖尿病だった。去年の春2023年3月末に入院。何だかおかしいと思ったのはトイレ近くなったのと、喉が渇く。この二つ。初めは前立腺肥大なのかと思って泌尿器科に行った。よく行く温泉仲間
2024/11/19 08:53
Blogカキコミについて
ここ数年、私は毎日、このblogを書き込んでいます。と言いましても約1ヶ月ほど前に予約カキコミしているわけです。この楽天blogには予め書き込める機能がある事に気づいてからそうしているのです。タイムリーに書き
2024/11/18 22:14
両親の生誕100年祭をやってあげようじゃないか
生誕100周年とか生誕120周年などの文字を、たまに新聞などで見かけることがあります。作家や画家など著名な有名人であることが多いのですが、記念館などで誘客増員をはかるイベントであったりTVの追悼記念番組放送だ
2024/11/18 10:12
事情は聞いてみないとわかりません
相手の事情というものは聞いてみないとわからないものです。 特に年金世代は、厚生年金と国民年金ではえらい違いがあります。 そもそも払込金額の差も有りましたが、給付金の差も大きい。 国民年金給付だけでは、
2024/11/16 10:02
市場(しじょう)を創る
市場(しじょう)を創る仕事。 営業と云う仕事は名刺一枚だけで出かけて、企業や公共団体などの組織から仕事を見つけてきて最終的に請求書を提出して仕事の対価としてお金を回収するわけです。そこに仕事を出すだけ
2024/11/14 20:23
雑談がお金に変わった時代
雑談がお金に変わった時代があったこと思い出しました。 社内においての雑談でした。 改めて雑談を始めるということではなく、リラックスしたままいきなりにそれは始められた、始めたのです。コーポレートステイト
2024/11/13 19:29
新しく物事を始めるにあたって
新しく物事を始めようと思った時は、まず始めないと始まらない。初めて始める事は、自分にとって前例のないことだから、自分の殻を打ち破ってやる位の気概が必要になるわけです。多くの人がそこで二の足を踏んだり、
2024/11/12 11:22
第10回、安座そばまつり
新潟県境に近い西会津町安座地区の新そば祭りに温泉仲間6名と今年も参加。こちらは1人前250gと大盛りです。屋外で食べる蕎麦は美味い。開催場所はわが家から93km離れた安座地区集会所、普通ならここでそば祭りが行わ
2024/11/11 18:44
公民館主催の芸能祭
郡山市内にある久留米公民館で詩吟(月3回)とカラオケ(月2回)の活動に参加しています。昨日11月9日(土)に参加15団体、総出演者数131名による芸能祭が開催されました。朝9時〜12時半まで参加です。演目番号6&7番の
2024/11/11 18:03
化けの皮が剥がれてきた国連
化けの皮が剥がれて来た国連 持続可能な開発目標をSDGsと呼んでいるようです。偶々見たYouTubeでこの話題をすると広告収入が▲マークになるからやってはいけない話題なんだなと思ったと言っていたことで気付きまし
2024/11/08 22:59
柿仕事 (2024干し柿づくり)
今年も干柿づくり完了です。1ヶ250g〜400gの蜂屋柿を皮を剥いて軒端に吊るしました。黙々と100分余の皮剥き作業が仕事です。吊せばあとは寒風とお日様が美味しくしてくれるのを待つだけです。過去の食べごろをチェッ
2024/11/08 08:30
ワクワクドキドキ感
ワクワクドキドキするものと言うものは、概ね年齢年代によって異なります。 初めて自転車を買ってもらった時、小学2年生位だったでしょうかね。中古の自転車でしたが、自分の自転車ということで、とってもうれしか
2024/11/07 13:34
ちょっとしたチャレンジを思いつく
いつまでもチャレンジャーでありたいもの、キッカケは些細なことから 今から遡ること60年前の1960年代までは「人生は70年時代」だったそうだが、「現在は90年時代」と云うことで、20年も長くなったわけです
2024/11/07 13:18
具体的に健体康心を考えて実践しよう
四股踏みは約3年続けてきたので筋肉順応がありますがヒンズースクワットは始めて1週間目なのでまだキツイ感有りです。1ヶ月も毎日続ければ慣れてくるだろう。四股踏み毎日100回&スクワット毎日100回この2つを日課の
2024/11/05 16:13
わが家の先祖のことなど
生きてゆく上での基本となるものは「 衣・食・住 」 私達の祖先は、どこからか新天地を求めてそこに住み着き開拓して暮らし向きを切り拓いてきた。私の父方は群馬県館林の三野谷村、利根川が決壊すると洪水になるの
2024/11/04 13:45
読書も変化してゆく
昔ながらにリアル本を読むのと、webで文字を読むkindle。もっとも日常ではwebニュースなどはタブレットで見ることも多いのです。数年前に国会図書館で古文書をPDF化して保存してあるのをみてこれからの主流になって
2024/11/04 10:30
同じものを見聞きしても、解釈は人それぞれ
同じ本を読んでも読後感は人それぞれ、なぜならば人によって解釈のしかたに違いがあるわけです。同じnewsに触れてもその解釈は人それぞれ。どう解釈するかということが、その人の個性であり、考え方の習慣と同じよう
2024/11/03 20:57
ささやかな成功体験の場数を踏むと、やがていつしか自信となる
自分に自信を持てと言われて、自分に自信を持てるようになれますか。実体験による成功体験の裏付けがないとなかなか無理だろう。成功体験の場数を踏んでいないとその気になれないだろう。逆に失敗を重ねているととて
2024/11/01 10:44
2024年11月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、sinsenbikanさんをフォローしませんか?