自然妊娠で三つ子ちゃんを妊娠 大好きなお菓子作りやお料理はしばらくお休みになるかな
13年ぶりに妊娠、しかも自然妊娠で三つ子ちゃん 思いがけないことにパニックに 元気な三つ子出産にむけて奮闘中 大好きなお菓子作りやパン作りもしばらくはお預けになりそうです
またまたしばらく空いてしまいましたどうも、ここ数日体調が悪すぎて久々に病院にまでなんだかすっきりしない日々が続いてます早く回復したい6月26日例年より19日も遅く、観測市場1番遅い梅雨入りとなった中国地方他の梅雨入りがまだだった地域も一緒に梅雨入りしましたね梅雨入りのとたん、各地で豪雨今までふらなかった分、が一気に作物のためにも雨は必要ですが、程々がいいですねこの時期のお花水蓮も梅雨入りとともに開花水蓮のお花って何か好きですこれからの時期、雨がふるとカエルの賑やかな鳴き声の合唱が始まりますこの間の日曜日、お出かけしたイベントでの体験水道管を使って尺八体験金管の成果か、すぐに音だせてた3人お琴も初体験ちょっと習うと、楽譜みて、さくらを3人そろって演奏できた束の間のお出かけでしたが、貴重な体験できましたさて今年の梅...1番遅い梅雨入りと尺八とお琴体験
16日の日曜日は、こども大学という体験型のイベントへ作ったり・遊んだり・ふれたり一緒に楽しく遊ぶというコンセプトのもと県内のいろんな大学が集まって子供達にいろんな体験をさせてもらえるイベントですこの日のいでたち裁縫の得意なばぁば作のワンピースでお出かけまずは受付をしてこども大学の入学証をもらいまずは棒パン作り体験炭火でじっくり焼いて、あっつあつをハフハフいってほおばる念願のわたがし作り初体験自分で作ったわたがし美味しいいろんな工作体験や、石をわったりこの他プラネタリウムも見れたりと盛りだくさんいろんな物を作ったり・ふれたり・遊んだり学べたり子供達いろんな体験ができて楽しめたよう充実のお休みになったみたいですにほんブログ村みなさんの応援、とても励みになってます応援のポチお願いします子ども大学へ
9日の日曜日は、ホームセンターで行われてたお仕事体験のイベントへカフェ・銀行・放送局・警察などのお仕事体験をして銀行でお給料をもらい子供の出店するブースで買い物したり、ゲームをしたりできます働くのも、売る側も子供主体のイベント領事館で登録して4むすびのここでだけ使えるお金をもらい就労ビザを手に入れた後はハローワークで求人を見つけ子供達まず選んだのは警察婦警さんに変身~制服姿なかなか似合ってる早速お店の中をパトロールお店の中を走ったりしてる人や、はみだして出店してる店長を確保したり銀行では、働いてお仕事おえた子供達にお給料をあげたり、両替したりひとつのお仕事で1むすび(50円分)のお給料1つのお仕事が終わって、また並んで求人を取って、時間まで待って体験して感じだったので時間の関係で2つしか、お仕事体験できなかった...お仕事体験
新しく取引の始まる、韓国の船会社の関係の現地視察で韓国を西に東に飛びまわっていた旦那4泊5日の日程を追え長かった韓国出張から8日の夜遅く旦那さん無事ご帰宅まずは定番から小出しにする旦那さん先方からの韓国のお土産おつまみとお茶お願いしてたパックもいっぱい義母さんや、義妹ちゃん、娘とわけっこしようベルトは取引先の社長さんからプレゼントされたのだそう今回はデパートにも立ち寄れたそうでなんと、シャネルのお財布買ってきてくれましたそしてそして、もっとビッグなサプライズが最後に昨年、結婚記念の節目の年でもあったけどお祝も何もしてなかったし結婚記念・誕生日・母の日も全部まとめてと2人でしたいと言ってたペアウォッチ奮発して買ってきてくれてました随分思い切ったなぁ向こう何年か分のを先取りでもらってしまいました大切に使わせて頂こう...旦那さんからのビッグサプライズ
またまたしばらくあいてしまいましたネタはたまってますが、なかなか更新が追いつきませんたまったネタをボチボチとパパさん韓国出張でずっと不在だった最終日の8日パワフルな子供達相手に1人奮闘でバタバタ過ごし、ぐったりな土曜日でもこの日も朝から金管7月の大舞台にむけてお休みなしが続いてます子供達いない間に掃除と洗濯すませあっという間にお迎えの時間お昼を済ませ、ぶらりショッピングモールへたまたま行ったら旅のイベントがやってていろんな県の観光PRでたくさんのマスコットキャラクターも来てましたこの子どこの県のキャラクターか分からなかったけどインパクトのあるお顔和歌山のキャラクターはやっぱりパンダちゃん東京のはとバスコーナーではガイドさんや運転手さんの制服をきて写真が取れたり1番のお目当てだった、くまもんの缶バッチは残念ながら...観光PRのイベントで大興奮
今年もも全くの放置しっぱなしのびわの木に沢山びわがなりました小ぶりながら甘さは格別です毎年この時期の収穫を楽しみにしてる3人さん数日前から、色付くのを心待ちにしてました学童から帰って、せっせと収穫あっという間に大きなボール2杯いっぱいに小ぶりながら艶々いい色合い子供達、ご近所さんに手分けしておすそ分けに回ったりよ~く冷やして夜のデザートに早速びわ食べ放題~果物好きの子供達大喜び食べ終わった種の数を競い合う3人『勝った負けた』と何でも競争何でもライバルしばらく初夏の味覚を堪能できそうですにほんブログ村みなさんの応援、とても励みになってます応援のポチお願いしますびわ収穫~
またまた更新が止まってました前回更新翌日から旦那さん週末まで韓国出張で留守その間に、交通当番、1人だけまだだった家庭訪問に、遠足にと行事も立て込み、仕事にこどもの世話にと1人奮闘したバタバタMAXな1週間でしたでは久々の記事先日の嬉しいお届け物仲良しの宮崎の三つ子ちゃんママが今年も送ってくれたこの時期のお楽しみ採れたてのスイートコーンど~んと2箱お友達の農家さんで採れたてを送ってくれました早速子供達、並んでせっせと競い合って皮むき中から綺麗なコーン登場でにっこりコーンの大好きな子供達大喜び粒のぎっしりつまったスイートコーンこのコーン生でも行けるらしい早速大きな鍋で軽く塩茹で黄金色にかがやく、つやつやコーン夢の丸ごと1本大人喰い~いっただきます今年のコーンも格別に甘い宮崎のコーンは糖度がちがいます甘~い甘~いコー...甘い甘いスイートコーン
6月1日この日も金管の練習日の子供達を送り届け洗濯やら、ちょこちょこ雑用してる間にあっと言う間にお昼あうぎでお迎えにお昼を食べて、気になってたのいちご農園へちょうどこの日から『かき氷はじめました』だったので子供達の大好きなカキ氷を食べに2週間お休みなしの子供達肺活量を使ってお疲れのようで移動中はそろっておやすみちまたやSNSでも噂の奥山いちご農園さん何度かお友達にいちごはお土産で頂いたことあったけど訪れるのお初ですいちご農園さんが採れたていちごで作るスイーツが人気のカフェたんぼ通りの中にある古民家を改装してあるお店の中に入ってみると雰囲気のいいカフェになってますもうすぐ終わりの時期を迎える今年最後のいちごやいちごで作ったジャムやシロップが売ってありショーケースには、贈答やお土産用にラッピングされた商品も子供達は...ちまたで噂のいちご農園さん
またまたご無沙汰しちゃいました月~金までお仕事そして毎週土曜日金管の練習に26日は運動会そして今週は地域の溝掃除とココ最近お休みらしいお休みがないので、ちとへばり気味ですではさかのぼって26日子供達の運動会早朝からお弁当作りと子供の準備併用でバタバタ猛暑予報だった運動会当日熱中症が心配されたせいでしょうか例年より40分早く8時50分運動会開始今年はみんなクラスが違うので今年は赤・白・青組子供達無事に金管演奏の初舞台デビューとなりました入部から短い時間でよく覚えた応援合戦の後競技開始最初の種目はワンピースの『ウィーアー』でダンス競技1姫黄色・2姫赤・3姫青バンダナみんなきれっきれでダンスかっこいい3姫ちゃんは、クラスでダンスが苦手な子に休み時間を返上で毎日踊りを教えてあげたそうで担任の先生が感動したと、わざわざお...今年の運動会
「ブログリーダー」を活用して、おかみさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。