山形県朝日町の議会議員 長岡裕二のブログです。議員活動、町の出来事など思うがままにしたためます。
朝日町は山形県のほぼ真ん中、顔でいうとえくぼに位置します。その小さな町の議員が議会のこと、地域のこと、町づくりなど見聞体験し、感性のまましたためました。「脱!カタイ」を目指しているのですが…どうでしょうか
地区を歩いていると日頃、眼にとまらない光景と出会える。存続が続いていれば、子供たちの声が響くであろう旧和合小も、この大雪で給食室の軒が垂れ下がっている。近くの人は役場に連絡はしているものの、取り壊しが決まっているためこのままの状況だという。小学1年生の時
山形県で36番目の女性農業委員が誕生した。全国的にも女性の農業委員が増えつつあるなか、農業委員会の上部組織でも女性の登用が至上命令でもあった。朝日町でも女性の農業委員を議会推薦枠で捜してはいたものの、なかなか決まらなかった。が…2月1日付で高橋道子さん(
暖かい日が続いている。この良い天気で朝は放射冷却現象で堅雪だ。大雪で選定作業も遅れがちだが、堅雪で抜からない雪面は非常に効率もよく気持ちよく作業が出来る。今朝は農業共済組合から加入者向けに消雪剤の無償配布があった。ありがたいサービスだ。早速、枝や樹が雪の
「ブログリーダー」を活用して、山形県朝日町議会議員 長岡ゆうじさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。