絵師による歌舞伎ブログ。油絵の歌舞伎の役者絵ほか、演目・歴史上の人物のこと。劇場からは歌舞伎なう♪
元々は市川亀治郎さんのファンでしたが、ようやく歌舞伎そのものにどっぷりです。おもだか屋さん、中村屋さん、成駒屋さん、高麗屋さん辺りをよく見に行きます。通し狂言好き。特に好きな演目は「當世流小栗判官」「椿説弓張月」「紅葉狩」「本朝廿四考」。好きな絵モチーフは源九郎狐、八百屋お七、獅子などです。
皆さん、おはようございます竜雲です昨日は明治座の『恋、燃ゆる』というお芝居観劇2回目でしたなぜ『2回目』が存在するのか。それは、私の見たい顔がその舞台に出てい…
おはようございま〜す竜雲です一昨日 始まったばかりの明治座の「恋、燃ゆる」を観てきました久しぶりの明治座私、開演50分前に着いてしまって「めっちゃ早く着いたな…
皆さん、おはようございま〜す竜雲です昨日はこれを書こうと思って(徹夜明けだったので)休憩中も帰りの電車でも眠ってしまいました!いつの間にか意識を失って眠ってし…
皆さん、おはようございま〜す竜雲です!先日の竜雲のお誕生日には沢山コメントやメッセージをいただいてありがとうございましたコロナ禍で実際にお友達にも会いたい人に…
皆さん、おはようございま〜す竜雲です。演目のレポよりも先に、書かせてください本日は私の誕生日半沢直樹の堺直人さんと同じです(笑)そして成駒屋ファミリーの一員と…
皆さん、おはようございま〜す竜雲ですご無沙汰の間の私は… 仕事詰めでした最近の失態といたしましては、歌舞伎の「風の谷のナウシカ」の配信を買っていたのに、集中力…
「ブログリーダー」を活用して、西本竜雲さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。