chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
油絵で歌舞伎! https://ameblo.jp/kabuki-pictures

絵師による歌舞伎ブログ。油絵の歌舞伎の役者絵ほか、演目・歴史上の人物のこと。劇場からは歌舞伎なう♪

元々は市川亀治郎さんのファンでしたが、ようやく歌舞伎そのものにどっぷりです。おもだか屋さん、中村屋さん、成駒屋さん、高麗屋さん辺りをよく見に行きます。通し狂言好き。特に好きな演目は「當世流小栗判官」「椿説弓張月」「紅葉狩」「本朝廿四考」。好きな絵モチーフは源九郎狐、八百屋お七、獅子などです。

西本竜雲
フォロー
住所
東京都
出身
佐伯区
ブログ村参加

2008/07/28

arrow_drop_down
  • 坂東玉三郎さんの「鷺娘」@「九月大歌舞伎」第四部

    歌舞伎座の「九月大歌舞伎」の第四部の坂東玉三郎さんの「鷺娘」2列目…(コロナ対策で実質の最前列)行ってきました鷺娘に降る雪雪が、これでもかというくらい降ってま…

  • 出勤前アート「かさね」@市川猿之助さん

    というわけで、非常に取り急ぎ腰元かさね(『色彩間苅豆』)の猿之助さんアップでは〜んかっこいい!(猿之助さんがですよ)絵を描くと、やっぱり幸せそれではまた仕事詰…

  • 第二部「色彩間苅豆」観劇レポ@歌舞伎座

    皆さん、おはようございま〜す竜雲です。お久しぶりですm(_ _)m ここのところ仕事漬けになっており、かなりヘロヘロなものですから…移動時間はぼーっとドラマを…

  • 10月の観劇予定♪【追記あり】

    皆様、おはようございま〜す竜雲です10月の歌舞伎座の「十月大歌舞伎」のチケットも売り出されましたね竜雲は、とりあえず自分の誕生日を観劇日に設定(笑)無事 チケ…

  • 美しい第二部「色彩間刈豆」@「九月大歌舞伎」歌舞伎座

    皆さん、おはようございま〜す竜雲です大きな大きな台風が向かって来てますね…令和になってから水害などの災害も多く、酷暑が続き その上また台風…大きな台風の画像を…

  • 夜叉王の絵@「稚魚の会 歌舞伎会 合同公演」より中村橋吾さん

    皆さん、おはようございま〜す竜雲です8月半ばに行われた「稚魚の会 歌舞伎会 合同公演」より「修禅寺物語」の夜叉王(中村橋吾さん)の絵が完成しました〜いかがです…

  • お帰りなさい玉三郎さん!@歌舞伎座「九月大歌舞伎」

    つづきです歌舞伎座に着いたばかりでご挨拶も聞けなくて様子のわかっていない私でしたが、何やら玉三郎さんによる歌舞伎座バックステージツアーが始まりました国立劇場の…

  • 「九月大歌舞伎」第4部に行くまで、序章

    皆さん、おはようございます竜雲ですレポをすぐ書きたかったんですが、2週間休みなしで昼夜働き詰めだったので疲れていた上に、昨日のハプニングで余計に疲れてしまい家…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、西本竜雲さんをフォローしませんか?

ハンドル名
西本竜雲さん
ブログタイトル
油絵で歌舞伎!
フォロー
油絵で歌舞伎!

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用