chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
rinx
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2008/07/26

arrow_drop_down
  • プレイ中ゲーム(7月末)

    NS・シンキングシティ私を巡って争わないで><って思ってたら殺人犯になって投獄されたぜってところ。・TRINE4クマを助けたり、悪そうな女と戦ったり、しれっとした女神に出会ったりして、今ここ。 ・レッドウィングス:大空のエースたち自然の驚異とも戦ってる><・State of Mindアダムに浮気がバレていく。リディア可哀想やねってところ。・メトロ2033リダックスブルボン……そんなに思い入れないけど。気づいたら置いてかれて...

  • 佐藤家の朝食、鈴木家の夕食/サークルズ

    佐藤家の朝食、鈴木家の夕食母親二人の息子と父親二人の娘がもやもやするお話だよ。時代に先駆けたLGBT物って感じで、こなれてないよね。実際、ゲイのカップルが子供を持つことはあるだろうけど、この映画のような対応はいかんでしょwとしか思えなかったよ。説明放棄の逆ギレで子供の口を閉ざすようなやり方はいかんでしょ。父親二人の方も若干、気持ち悪いよね。娘にそういう思考を持たせてしまうようなあやふやな関係性しか紡げ...

  • トレイター 大国の敵

    子供の時にテロで家族を失ったサミールの波瀾万丈なお話だよ。つまらなくはないし、ストーリーもしっかりしてるし、最後のオチも悪くはないんだけど、ちょいちょい眠くなっちゃったんだ。全体的にまったりしてるっていうか、動きが地味すぎて……キュキュッと緩急つけて、FBI側の描写ももうちょっと頑張ってくれたらね。なんとも惜しい作品。...

  • スナイパーエリート3

    ということで、一応、メインストーリークリア。リザルトはこんな感じで。おかしいな、全部クリアしたのに71%。収拾物やサイドミッションを完璧にやらないといけないのかな。それはさておき。アフリカ大陸でドイツ軍の将校がなにやら怪しい動きをしてるから探りにいくぜってストーリー。正直、ストーリーはあっさりしてるので割とどうでもいいよ。最後もあっさりしてたし。プロローグを含めて、ミッション数は8。少ないけど、1ミッ...

  • クルーレス

    ダサい子に恋愛指南して楽しんでたけど、自分が一番恋愛分かってなかったわってお話だよ。ジェーンオースティンのエマをベースにした青春もの。セレブJKシェーンが、ちょこっとだけ失敗して自分を見つめ直して、上手くいくっていうハッピーな映画よ。こういうのは例のごとく、あまり楽しめないね><ゴシップガールとか好きなら好きかもしれない。ゴシップガールほど性格悪い人は出てこないし、一切ドロドロもしない、昔懐かしの...

  • アップサイドダウン 重力の恋人/アメリカン・サイコ

    スパイダーマンのMJみたいなブスがヒロインやってんな、って思ってたら本人だったってお話だよ。海外ではこの顔は美人枠なのかな?日本的な感覚ではいまいちだと思うんだけど。重力が逆の上と下の世界で恋しちゃうロミジュリ的な話だからヒロインがなぁ……ってなっちゃうとあれだよねwもともとラブストーリーはあれなんだけど。話もテンポ悪いし、世界観も重力設定もツッコミどころ多くてあれだからさ。困った時のこそあど言葉だよ...

  • 2002ワンワンカップ

    天才スポーツ犬バディが今度はサッカーに挑戦だってお話だよ。こういうのでいいんだよ、しかないよ^^飼い主の恋にバディの恋に、サッカーして、バディに子供ができて、犬さらいが出てきて、大事な決勝の日に子犬たちがさらわれて、主人公たちとバディが追いかけて、さらっと解決して、試合終了ギリギリでバディが間に合って、当然、優勝。そして、バディがアメリカ代表になって活躍して笑顔で終わる。もはや、この詰め込み方は様...

  • 人魚の眠る家

    水の事故で脳死状態になった娘を延命させるか、臓器移植させるか、悩むわってお話だよ。脳か心臓のどっちが生死を決めるのかって答えの出ない問題だね。おそらく、色々考えさせられた、とか思った方がいいんだろうけど……正直、人魚が眠るどころか私が眠くなったからね、なにも考えなかったよ><だから、今、考えてみるよ。臓器移植をするしないは別にして、生死に関してはすぐその場で決めなくても、時間をかけて消化していった先...

  • ジュマンジ ネクストレベル

    大学つまらんから、またゲームの中入ったったってお話だよ。ぼんやり見れば面白いといえば面白いんだけど、いろいろと雑すぎる。スペンサーがジュマンジに戻るのも唐突だし。ゲームの世界は、キャラチェンや爺ちゃん二人参加で変化を付けようとしてるけど、大きな違いはないので新鮮味はない。あと残機の扱いも雑になった感じ。前はあと1機の恐怖を乗り越えていく感じがあったけど、今作はほとんど残機を気にしていない。2回目で慣...

  • メビウス(2013)/女神よ、銃を撃て

    スパイなのか、ラブなのか、騙し騙され、どうでもいいってお話だよ。マジで最後どうでもいいわってなったよ><もうちょっとプロ意識持とうよ><多分、ガチな諜報物にする気はなく、それをスパイスに添えたフランス映画らしいまったり眠くなるラブストーリーを展開させたかったんだろう。最後は、まあ、切ない感じもあり……好きな人は好きかもしれない。どうしようもない娘を持ったら大変ってお話だよ。薬中の娘が薬で繋がった彼氏...

  • 劇場版名探偵コナン 緋色の弾丸

    企業のトップが誘拐されたから大変、赤井家大集合ってお話だよ。コナン映画ってだけで惰性で見続けてるから、特に期待もなんもないけど、いくらなんでも射撃ヤバすぎやろwとか、サッカーボールwとか、リニアで脱線して全員生存wとかwツッコミどころ満載すぎ。でも、コナン映画は毎回こういうもんだからしょうがないね...

  • ダイバージェント/ダイバージェントNEO/ダイバージェントFINAL

    5つの属性に選別され一生を過ごす世界で、どの属性にも属さない奴は死ねってお話だよ。属性の理由は平和維持なんだけど、どう考えても勇敢は率先して風紀乱してるよね……?ちなみに5つの属性は、勇敢・博学・平和・高潔・無欲なんだけど、話に関わってくるのは、政権担ってる無欲と、よく分からんけどなんかしてる博学、そして、脳筋の勇敢だけで。平和と高潔はなんのために存在したのか分かりません><っていうか、平和維持なら平...

  • 背徳の囁き

    万年発情中の汚職警官デニスをエリートに見せかけたぶち切れレイモンドが追いかけるお話だよ。リチャードギアが悪党でアンディガルシアが正義側という意外性が売りなのかな。それにしても、いくらなんでも口封じしすぎてバレバレやろっていうねwもっと狡猾な奴だったら面白くなりそうだったのに、リチャードギアが下半身に物言わせる小悪党ってのが見どころなだけで、後半のヤケクソ具合は見られたもんじゃなかったよ><最初はエ...

  • 未来よこんにちは

    山なし、オチなし、意味なしの伝統的なフランス映画らしい中年女性の人生の一コマ的お話だよ。こういう雰囲気が好きな人は好きなんだろうけど。マジで見終わった後にで?ってなるので、伝統的なフランス映画は苦手やな><最近のフランス映画はもうちょっと内容ある気がするけど、そうでもないのかもしれんね。...

  • サッカードッグヨーロッパ選手権

    サッカーができる犬がかわいいってお話だよ。ストーリーがぐだぐだすぎて犬がかわいいことくらいしか見所がないんだよね。母親が亡くなって会ったこともない父親ブライアンと一緒に暮らすことになったザック。そんな親子のぎくしゃくした関係に犬を添えるだけで一本話ができそうなもんだけど、さらに犬は研究所から抜け出しているのでそれを追いかける悪い博士が出てきて軽く追いかけっこしたり、ブライアンと因縁のある性格の悪い...

  • 母なる証明

    JKが殺されて、障害のある息子が容疑者として捕まったから、真犯人探してやんよってお話だよ。冒頭の謎の踊りなんなん?w謎すぎてやっべーな、この映画って思ったら最後も踊って終わった.。インドか><そして、またもや韓国無能警察。映画で出てくる韓国の警察はコナンの世界の警察並みに毎回無能すぎるよね。おそらく真犯人はぜんぜん犯行を隠蔽する気がない。それなのに見つけたのがゴルフボールだけとか、マジで目ん玉かっぽ...

  • ジェラルドのゲーム

    手錠プレイ中に夫が死んだ極限状態の中でセルフカウンセリングはじまってトラウマ払拭ってお話だよ。ネトフリ作品はDVDがないので原作で。死んだはずの夫がべらべら喋ったり、もう一人の自分がべらべら喋ったり、助けた野犬に食べられそうになったり、死神が出てきたり。幻覚と現実の狭間のサバイバルの中で、少女期に封じ込めた記憶が蘇るよ><パッパほんとマジでゴミよ。そして、SAWと同じエグいやり方で手錠を外して脱出するこ...

  • 英雄の条件

    米大使館への抗議デモから大使を救出することになったけど撃たれたから撃ち返したってお話だよ。一斉射撃までする必要があったのか?っていうとこはあるよね。でも、実際、あれだけ混沌とした状況下で威嚇射撃で収拾つくのかっていわれたら分からんし、命かかってるからなぁ、と思うと、やむを得んともいえるし。実話を元にしたかのような体をしたフィクションとはいえ、難しいところよ。戦場にいた人間にしか分からないのかもしれ...

  • 映画クレヨンしんちゃん 謎メキ! 花の天カス学園

    エリート学校に体験入学したら風間君が吸ケツ鬼に襲われておバカになったから大変だぞってお話だよ。カスカベ防衛隊メイン。クレしんなのにコナン君よりもちゃんとミステリーしてた気がするよwそして、友情恋愛劣等感もろもろの青春要素あり。もちろんクレしんらしい笑いあり。野原家メインじゃないのもいいんだよね。普通に面白かった。一番笑ったのは番長の顔とガタイがミスマッチすぎたことだけどね><...

  • アイアン・スカイ 第三帝国の逆襲

    全面核戦争後、月で生き残った人類だったがエネルギー枯渇で滅亡の危機に瀕していたってお話だよ。で、地球の地下世界に未知のエネルギーがあることを知って地球に帰還。地下世界には全面核戦争を引き起こした各国の独裁者軍団が実はヴリル族で、人類から地球を取り戻す過程で引き起こされた全面核戦争はやっぱやりすぎだったじゃん、バカめ><ってことでアメリカの大統領やってた人を粛正したりするよ。地球空洞説、爬虫類型人類...

  • 月に囚われた男

    ワンオペで月の資源採掘してたら、自分と同じ顔の男が現れたから大変ってお話だよ。ロボットのガーティがめっちゃ協力的とか同じ顔同士で殺し合ったりしない、とか、お約束の流れに入りそうでお約束じゃない展開があったりもするんだけど、大まかには予想どおりでそんなに惹かれないストーリー。サムよりガーティが切ないわwガーティかわいいよガーティ。最後のナレーションで急激に安っぽくなるのはやめてほしかったね。もう少し...

  • 光をくれた人

    2回赤ちゃんを失った後に赤ちゃんがどんぶらこしてきたから自分たちの子供として育てるよってお話だよ。子供が1番可哀想だし、ハナも夫を奪われ、子供までとられて大概可哀想だし。トムは戦争で心に傷を負って孤独に暮らそうと思っていた時に、光となったイザベルの言うことだからこそ、犯罪に加担しちゃって、さらには全ての罪を背負っていく容疑者X並の男だから可哀想だし。全ての元凶はイザベルと考えたら胸糞にもほどがあるぜ...

  • ガチバンMAX

    ヤンキーのトップ目指して渋谷に行くぜってお話だよ。出演者のファン以外見る価値のない作品だよ><ヤンキーアクションってよく見ると時代劇の殺陣の流れくんでる感あるね。殴られるのを待ってる奴、蹴られるのを待ってる奴って感じで、順番が来たら向かっていって倒される。切られるのを待っている悪侍とまったく同じじゃん。多対一なんだから囲んで、二人がかりで捕まえてボコボコにすれば終わるのに、ご丁寧に一対一で。時代劇...

  • キリング・フィールズ 失踪地帯 /奇蹟がくれた数式

    キャストがちゃんとしているからってちゃんとした作品だと思ったら大間違いだってお話だよ。実際にこの地で起きていた連続少女強姦殺人事件を元にしてるらしいけど、マジでよく分からなかった><アメリカの田舎じゃ、犯罪に理由なんていらねーってことかもしれないけども、分からないのはそんなことじゃない、ほぼ全てよw演技力だけでいい感じに重苦しい雰囲気だけは保ってるけど、脚本も編集もボロボロで、なにか他の作業して見...

  • アダムス・ファミリー

    行方不明になっていた兄が戻ってきたけど、アダムス家のお金目当てだったから大変ってお話だよ。音楽だけは知ってるけど見たことないシリーズだね。クリスティーナリッチがかわいい。話は思ってたほどではなかったな。ホラーとしては全然だしね。ところどころ人間の常識から外れた常識で生きているアダムス家の面々でクスッとくるくらいで、もう少し笑えるブラックコメディかと思ってたから物足りない。でも、コサックは面白かった...

  • ピザ! PIZZA!/ビギニング

    スラムの近くにピザ屋ができたから、どんな食べ物か食べてみたい!ってお話だよ。そのために兄弟は稼げる方法を色々考えては実行し、お金をこつこつ貯めていくんだけど、いざピザを買えるだけのお金が貯まっても、汚い服では店に入れてもらえず、今度は服をゲットするために行動する。といった感じで、一生懸命前を向いて進む兄弟の姿に対比して大人たちの酷さが描かれていくんだけど。ピザ屋の店員に殴られる映像を見て大人が考え...

  • ファンタスティック ・ビーストと黒い魔法使いの誕生

    次回へ続くってお話だよ。これ1作で完結してないのでなんとも。まあ、もともと興味ないジャンルだからどうでもいいっちゃいいんだけど、クイニーが闇落ちしたっぽいので、闇落ち好きとしてはジェイコブとどうなっちゃうのかってとこだけは知りたいよね><...

  • 海賊じいちゃんの贈りもの

    死んだ爺ちゃんの願いを叶えるために子供たちがとんでもないことしたから一族みんな大変ってお話だよ。よくある誰かの死をきっかけに壊れかけていた家族が再生するみたいな感じ。割と最後は力業だったかな。結局、別れるんかいってなったしwまあ、一時の感情でより戻しても結局同じ事になるんだろうけどねwつまらなくはないけど面白くもない。そんな作品。...

  • レフト 恐怖物件

    田舎町の一軒家で休暇を過ごしてたら、なんか変なことが起こり始めて大変ってお話だよ。話が動き出すまでが長すぎる。90分くらいの作品なのに、長いと感じるのはなかなかの退屈さよ。シンプルなお化け屋敷ストーリーかと思ってたら、精神世界的な要素もはらんできて、うーん、ぜんぜん怖くならない><だいたい、あれだけ罪悪感抱えたしおれたおっちゃんが再婚するかよ、しかも、アマンダセイフライドと><最初から、一人で鬱々と...

  • マトリックス

    世界の真実を知ったから、俺は救世主になるっ!ってお話だよ。昔は割と地上波であってた気がするけど、めっきりなくなったね。新作とともに三部作一挙放送してくれるかと思ったのにな。ということで、おそらく何回か見てるはずだけど、毎回、寝落ちして全く記憶に残ってなかったから普通に面白かったw...

  • 森のリトル・ギャング

    冬眠中のクマのご飯を盗んだらバレたから、他の動物たちを騙して人間の食料調達するぜってお話だよ。孤独に生きてたRJが騙してた動物たちと触れあう中で家族や仲間の絆を知ったり、人一倍心配性で変化を嫌う金八が一歩踏み出したり、とお互いに成長していくお約束もあり、傲慢な人間たちを懲らしめる勧善懲悪な毒っ気もあり、そこそこ楽しめた。吹き替えで見たから、金八が金八しすぎてたり、下手すぎる人もいたけど、しょうがない...

  • きっと、うまくいく

    超難関大学で出会った型破りなランチョーとの思い出と、卒業後、行方不明になった彼を探すお話だよ。楽しい学生時代の裏にインドの超学歴社会の競争が見え隠れしていたり、その中で築かれる友情と成績よりも本当に大切なこととは、みたいなメッセージがあったり、消えたランチョーは一体何者だったのか?っていうミステリー要素まであって、もちろん歌と踊りもあって、最後はハッピー。3時間近い長さなのに最後までしっかり楽しめ...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、rinxさんをフォローしませんか?

ハンドル名
rinxさん
ブログタイトル
ゲームービー備忘録
フォロー
ゲームービー備忘録

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用