墜落事故に巻き込まれ、気づいたら機械の体になっていたから大変ってお話だよ。これ絶対見たことあるんだけど記録してなかったっぽい。ずっと見たことあるよなーって思いながら見てた。珍しく原作も読んだことあるからわりと原作どおりな気がしたけど、ラストがあんだけやっといてきれいな日常に着地されるとなんかもやっとするわwアトムエンドでよかったのに><とはいえ、2度目と思うけど思ったより楽しめた、犬かわいいし^^...
NS・バイオショック2ついにエレノアたんと再会したと思ったら、私がリトルシスターになったり、エレノアたんがビッグシスターになったり、親娘共闘といきましょうかってところ。次あたりでラムをボコボコにできるんじゃないかな?w ・バイオハザード6途中エスコンになったりしながらクリス編クリアしてエイダ編スタート。エイダさんはステルスメインになるのかな?><好きだけど忍べないよ><でも、見つかってランボーして死ん...
名前を呼んではいけないあの人のお話だよ。このジャケ写見た日本人なら、バイ〇〇マン……バイキンマン?ってなるよね。そう考えるとちっとも怖くないんだけど、話自体もちっとも怖くないよw名前をうっかり知っちゃった、しかも、みんなにもうっかり教えちゃった。全員頭おかしくなっちゃって最終的に全員死んじゃったっていう理不尽系ホラー。その名前を呼んだら死ぬ運命になるけど、名前を知ったらついつい誰かに話したくなっちゃ...
魔法なんてねーんだ、自分でなんとかしろってお話だよ。父親とか彼氏とか変にシリアスなネタをぶっこんでくる割に、特にその後の展開に活かされることもなく最後の着地点はファンタジーすぎて、もう聖地巡礼中に3人で心中して夢の世界でカフェ開いたって言われたら信じるレベルだったよwおジャ魔女どれみってタイトルは聞いたことあるけど、1話も見たことない人間が見る物ではなかったのかもしれない。...
はじめたと思ったら終わったwめっちゃ短すぎてスイッチも時間表示してくれないくらい><90分くらいかな?分からん。体感的にはく短めの映画一本分くらいで終わった感じがするよ。ジャンルは、ホラーかと思ったら家の中で妹の日記を集めるだけの探索アドベンチャー。1年ぶりに家に帰ったのに誰もいないんですけど、どういうことっ!?(ぶち切れ)ってお話なんだけど。ホラーだと思っていた私は、さては私が死んで帰ってきた系や...
夢を追うことは大事だよ、でも、難しいよ。追い続けたら笑いものにされたり、狂人扱いされるよ、でも大事だよってお話だよ。途中で現実見るのもありだし、夢の中で生き続けるのもありだし、人生が変わるなら自ら狂人演じて笑いものになってもいいんじゃね?ってことかな。つまらなくはないけどキレがないね。見どころもあんまりなかった。極めて邪悪、衝撃的に凶悪で卑劣って言われた殺人鬼のお話だよ。他にも人間性の無駄遣い、っ...
殺し屋がマッドな女医に玉をとられて女にされちゃったから復讐したるってお話だよミシェルニキが男の格好をすると普通に女ということが分かったのが収穫。いや、女にされてからの方がニキやんwあんな変な男装で無理矢理男役するより、背格好似てる男の人からミシェルニキになった方がいいよね。そんなことはどうでもいいんだけど、女になってからの展開が全然面白くない。女にされたからならではの葛藤や苦悩なんか一切ないし、騙...
一応、クリアしたのかな?ってくらいに、なんかもやっとするエンディングを迎えた。クリアタイムは10時間以上11時間未満かな。これだけ見ると全員集合でいい感じなんだけどね。結局、気が変わって渋谷は消滅しなかったってことかな?だとしたら、あの人可哀想じゃん。この人、この人w手のひらで転がされてただけ感あって泣ける><気がついたらミッションをクリアしないと存在が抹消される死神のゲームに参加させられてたからパー...
ドイツ人ジャーナリストを絶賛民主化運動でバチバチやりあってる光州へ連れてかなきゃいけないから大変ってお話だよ。ジャケ写でコメディかと思ったら全然違って実話ものだった。この事件を知らないから何とも言えないけど。面白いのは、結局、この二人が再会しなかったことだよね。そこだけなんかリアルだったわwあれだけすごい状況なら、家帰った後に軍に拘束されて亡くなったパターンとか呼びかけに名乗り出たらなんか言われそ...
中国4千年のフォーチュンクッキーでママと娘が入れ替わっちゃったってお話だよ。言い争いばかりの二人が謎の入れ替わり現象で、お互いの生活を送ったことで最終的にお互いのことを思いやって元通り。そんなよくあるネタだからこそ安定して面白かった。このネタでつまらなくする方が難しいレベルよ。...
ブッシュJrはやっぱアホやったんやなってお話だよ。そんな息子ブッシュJrを影で操ってた人も割とアホやったっていう。そんなアホに仕切られて、ほんとは頭のいい人たちまでアホのビッグウェーブに乗って、アメリカがアホの道を歩んだって感じにまとめた話。事実をもとにしてるけど事実は不明><一番すごいのは奥さんのリンだよね。アル中ダメ男をのし上げさせたんだから、半端ないわ。この人が政治家になったほうがよかったん...
俺が死ぬから世界も死ねっていう迷惑おっさんの自殺を止めるために奮闘するお話だよ。もしくは、素晴らしい友情のお話かもしれないし、諸々の話を無視して、女がDV旦那を殺っちゃうお話って思って見てもいいかもねw最後の戦いがただの運動会コントみたいになってたのが残念。もう少し格好いい見せ方なかったのかなって^^;すごい難解って聞いてたから身構えてたけど、色や酸素ボンベ装着やら順行と逆行をできる限り、視覚的に分...
母さんがどんなに僕を嫌いでも、僕は嫌いにならんでってお話だよ。知らんけど。見たことだけ記録。実話ものらしいけど、こんな簡単に虐待を許して和解できるもんかね?って疑問に思えるくらい葛藤がなさすぎた。間抜けな強盗団が元兵隊の警備員にじゃがいもとかでやっつけられるぬるいお話だよ。広い総合スーパーみたいな中で商品を武器にってのはイコライザーが思い浮かぶけど、あんなに面白くもないし。一人で複数の強盗団を相手...
任務中に仲間が殺されたから、みんなでCIAやめて復讐しようぜってお話だよ。動きたくないなら部下を動かして、最後のおいしいとこどりすればいいじゃないシリーズ。最近のセガールはそんな感じ。今回も無駄に部下が多いだけで見所は特にない。セガール映画にしては珍しく部下の死を悲しむシーンが長めでかったるかった。あとはどうでもいい。戦いに疲れた元特殊部隊リーダーのセガールが誘拐された村の少女を助けるために戦うお話...
ガーミンのアクティブトラッカーで自分の残りHPを見ることだよw昨日は82スタートだったけど、今日はめっちゃ回復して99スタート^^睡眠データ的には、いまいちな感じだったのに不思議。夜にスマホいじらず、ヨガもどきの呼吸をしてから就寝したのがよかったのかな。胡散臭いデータだけど、だんだん減っていくHP確認してると楽しいんだよねw...
誰も幸せにならないお話だよ。みんな大好きシアーシャローナンだよー。知らんけども。幼い頃に誘拐されて大切に育てられた結果、誘拐犯が捕まって本当の親の元に帰っても、超他人すぎてパパ(誘拐犯)の元に帰りたいわってなっちゃう。本当の親は、特に母親は、私がガチ親なのになんでクソ犯人の方に気持ちがいくんよ、許せん><ってなっちゃう。これもうどっちもしょうがないよね。どっちも悪くないんだけど、犯人が悪いんだけど...
先が気になりすぎて一気にクリアしたった。エピローグまでの最終的なリザルトはこんな感じ。田舎町で起きた連続殺人事件を追いかけてたら、とんでもないことになっていくサバイバルホラー。このゲーム、最も評価の割れたサバイバルホラーゲームとしてギネス入りしてるらしい。分かるwまずゲーム部分が全体的に微妙に尽きる。最終的に雑魚は無限レンチで叩くのが一番手っ取り早い退屈な戦闘。レインコートキラーとのジョイコンでや...
不運が重なりすぎたから現実なんて消えちまえって願ったら本当に世界が消えて大変ってお話だよ。親友同士のデビッドとアンドリューの二人だけを残してなにもかもが消えた世界でなにが起こるのかと思ったら、特になにも起こらない。二人がくだらない生活を送り続けて、無駄にグロい喧嘩をして、仲直りをするだけ。どうして世界が消えたのか、という結論もなく。タイトル通り、マジでなにもナッシングだった。ホラーっぽいジャケ写だ...
息子が失神ゲームで死にかけてもう子育て自身なくなったわ、ちょっとあんたたち息子を助けてやって、頼むわってお話だよ。で、頼まれた女子ーズが、なんか色々教えてくれるわけ。思春期の男の子にとっちゃ夢のような環境じゃね?むしろ、生殺し状態で辛っ><なのか分からんけど。こういう話はよく分からんので、見たことだけ記録。...
MIB内部にスパイがいるっぽいから大変ってお話だよ。びっくりするほど面白くなくてびっくりした><スパイだってさぁ、出てきた瞬間、こいつしかおらんやんって人で、案の定、そいつでさぁ。そりゃそうやんってなるようなキャスティングやめろって感じだし、思い出補正もあるかもしれんけど、MIBといえば緩くて真面目でコメディでグロいのが魅力なのに、その全てが失われてるし、全てにおいてどうしてこうなった?って感じだった。...
夫に捨てられたから、気晴らしに車の免許取ることにしたらなんか吹っ切れたってお話だよ。すっごいよかった、感動した!><とはならないけど、普通のイイハナシ。でも、惹かれる要素はいらなかったかな。あそこだけなんかちょっと浮いてた。...
後妻業の女のお話だよ。見たことだけ記録。後妻業って悪く言われるけど、男は寂しさを緩和でき、女は金を得るって言う意味でお互いWinWinな関係だよね。もちろん相手を殺さないのが前提だけどさw自分が子供の立場なら遺産の分け前が減るからあれなのかな。うちには遺産なんてないから関係ないけど><遺産目当てなら親に寂しい思いさせなければいいのにね。どっちもどっち感あるわ。そんなことはどうでもいいけど、映画的には面白...
記憶を失って孤島の精神科病院に入れられた彼女は誰なのかってお話だよ。アマゾンがあらすじでネタバレしてて笑うw私はギャオで見たから、普通にミステリーとして楽しめた。一応、実話物。でも、記憶喪失のくだりは脚色だった。そりゃそうよね、そんな都合よくいかないよねwネリーのその後はエンドロール前の説明文であったのに、寮長とキモ精神科医の話が出なかったから、こいつらどうなったん?って思ってたら脚色だった。そり...
ただしイケメンに限るってお話だよ。うっかりドラゴンに生け贄として攫われたけど恋に落ちちゃうよ><要は美女と野獣ドラゴン編w特に見所はないけど、誰も死なない平和的な話で王道を行くので、美女と野獣が好きなら楽しめるかも。...
Portalが一番嬉しいサプライズだったwグラドスたんとコンパニオンキューブたんに会いにいくよ。あ、倒れたタレットたんも外せないな><とにかくみんな、かわいいんだわ^^あと気になったのは、カービィと太鼓くらいかな。スイッチスポーツはなんか違う感じがするんよな。オン対戦がメインなのはしょうがないのかもしれないけど、ぼっちマスターの私はスポリゾ路線がしたいんだ。実際にやってみないとわかんないけど、ほとんどの...
さくっとクリア。クリアタイム、1時間以上2時間未満。短すぎや><言葉による説明は一切なし、考えるな感じろ!系のダイビングアドベンチャー。私の貧困な想像力からh、なにかしらの原因で滅びた超古代文明の生き残りロボットが母なる生命の源たる海を浄化して、生き物を復活させていくみたいな世界が絞り出されたよ。 こんな遺跡からメカメカしい通路など、想像が膨らむ。私を助けてお亡くなりになったサメ。しかし。 神殿にて...
隣に住んでた美少女が殺人鬼だったけど、可愛いから好き>...
せっかく、ループから抜け出したと思ったのにくやしい><ってお話だよ。マジで好きだわ。時かけビッチwそして、今作で本当にループの謎が解けた。多元宇宙の並行次元、なるほど分からん><って感じで、理屈は分からなかったけどSFになってたw1でちらっと出てたライアンのつくった機械が原因だったから、その機械に必要な正しい数式のためにツリーが何回も自殺するシーンが毎度テンポよすぎて笑う。なんでわざわざそんな死に方...
ナンシー・ケリガン襲撃事件の裏側を加害者側のインタビュー形式でお送りするよーってお話だよ。母親が酷すぎて、それが普通の環境で育てば、周りにクズしかいなくなるのも当然。普通の人から見たらクズな相手でも母親よりよければいい人に見えるみたいな感じだろうね。本人自身も母親よりはマシだったとしても、やっぱり普通に育った人から見たら粗野で品がないクズに見えるし。アメリカのスポーツ界の中には、割とお嬢様スポーツ...
前途有望な人たちに殺された前途有望な親友のために人生賭けて復讐する割ってお話だよ。酔ってる間にレイプされて、動画撮られて、学校に訴えたけど前途有望な青年の将来を潰す気か?自業自得、みたいに責められて・・・・・・実際にもあるよね、こういう事件。酔ってる女にはなにしてもいいって考える男は一定数いるし、男女問わず、酔って前後不覚になった女も自業自得と考える人も一定数いる。確かに酔いすぎて事件に巻き込まれるのは...
ビーチにシャークが出てこようがパーティーは続行だウェーイってお話だよ。昔もなにかやらかして犠牲者を出したパリピのジミーが今回もパリピ根性丸出しで犠牲を広げまくるんだけど、過去の事件がどんなものだったかはさっぱり分からない。とりあえず、その事件でおそらく保安官の妻と子供が犠牲になったとかなんとか、よくわからないけどそうらしい。ちなみに保安官の妹はジミーの元カノなのか遊ばれてたかなんかしてて、保安官兄...
面白い人の真似したつまらない人がたくさん出てくるとコンテンツが終わるみたいなお話だよ。そんなわけでキック・アスを真似したなんちゃってヒーロー(普通の人)が出てきてさらになんちゃってヴィラン(普通の人)がたくさん出てきて、ちゃんとグロはグロで、ネタはお下品で、ヴィランがクソダサくてクソ雑魚なのに意外と凶悪で、ヒーローになると代償が伴う・・・・・・あれ?スパイダーマン?みたいなこともあったりして、かと...
様々な人種がいる問題児クラスが全国歴史コンクールで優勝するお話だよ。一緒に暮らしだして長いんだからいい加減、人種とか気にせず仲良くやれや、って思ったりもするけど、やっぱこれだけ色んな宗教や信条持ってると、なかなかまとまるのが難しそうでもあるね。それはそれとして、アウシュビッツとか取り上げられたら優勝させるしかないんじゃね?とか捻くれたこと思ったり。映画としては盛り上がりに欠けて、なにがどう生徒たち...
セックスしたらそれがついてきて、追いつかれると死ぬからセックスして他人にそれをうつしてねってお話だよ。それはめっちゃ遅いけど、確実にひたひたついてくる。でも、それだけだからホラー的な怖さはないよ。音楽も笑える感じに古くさいし。しかも、それに物理が通るからね。普通に戦えるやん><ってびっくりしたわw倒してもまたやってくるけど><そんなわけで、最終的にそれの正体は分からず、ハッピーなんだかなんなんだか...
ビーバーがゾンビになったら面白くね?ってお話だよ。多分、そんなノリでつくられたエログロおばかZ級映画wなんでビーバーチョイスしたのか、なんで犬も人間もゾンビーバー化してしまうのか、ゾンビーバーただのぬいぐるみじゃね?ってか、泳いでる湖という名の沼汚すぎん?ゾンビーバーよりも人食いアメーバーがいてもおかしくない汚さだぞ><Z級なんだけど意外と癖になるんだ。ちゃんとオパーイ要員もいるしっ! しかも、予...
「ブログリーダー」を活用して、rinxさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。
墜落事故に巻き込まれ、気づいたら機械の体になっていたから大変ってお話だよ。これ絶対見たことあるんだけど記録してなかったっぽい。ずっと見たことあるよなーって思いながら見てた。珍しく原作も読んだことあるからわりと原作どおりな気がしたけど、ラストがあんだけやっといてきれいな日常に着地されるとなんかもやっとするわwアトムエンドでよかったのに><とはいえ、2度目と思うけど思ったより楽しめた、犬かわいいし^^...
火山が噴火するから逃げろーってお話だよ。これとボルケーノがよくごっちゃになる。このころ、こういうディザスタームービーはやってたイメージあるわ。ボルケーノは消防士のおっちゃんが溶ける方で、こっちはばっちゃが漢気かます方。その前に、ばっちゃがわたしゃ逃げないよ><みたいなわがまま言うから帳尻合わせてきたなって気もしないでもないけど><こういう映画はこういうもんよって感じだけど、地質調査チーム無能><そ...
娘を殺した犯人を同じ目に遭わしてやんよ、クソがってお話だよ。タイトルだけ見るとクソB級っぽい映画だけど、意外とちゃんとしてる映画。でも、このタイトルだからうっかり手に取ってドン引きみたいなことは避けられると思うと、このタイトルでいいのかな。原題の『Daddy's Little Girl』だと、うっかりパパと娘のハートフルストーリーと思っちゃう人もいるかもしれないし><序盤は丁寧にパパと娘のハートフルさを見せてくるから...
ヒーロー映画の主役になるも事故で記憶喪失、自分が本当にヒーローと思い込んで大変ってお話だよ。タイトルから分かるようにバッドマンはバットマンそのものだし、宿敵のピエロはジョーカーやんっていうね。でも、オープニングロゴDCじゃなくてマーブルだからねw間違えてないよ、マーブルwどっかで見た逆さまキスやどっかで見た寄宿学校にどっかで見たハゲや青い女、ぽっちゃりしたローガン、最後はどっかで見た盾持ち男に緑、溶...
息子と旦那を殺したとして捕まった女が釈放して家に帰ってきたけど、なにやらこの家不穏ってお話だよ。調べてみたら、25年周期で家人の失踪が起こってたらしく、女が起こした事件の時もちょうど25年目だった!!めっちゃ訳あり物件やん。韓国には通知義務ないのかね^^;なんかサスペンスかと思ったらホラーチックで、最終的にマッマの愛最強やでってゴリ押されて終わったけど、なんかいろいろと納得いかない展開だったな。ちなみに...
いきなりゾンビだらけになって大変、なんだかんだで英雄になったぞってお話だよ。原作未読なのであれなんだけどわりと面白かった。なにがどうしてこうなったは一切なくても、あのテレ東がアニメ放送をやめたからただごとじゃない感が伝わってきたよねwそういう小ネタもよかった。基本的にゾンビ映画のハードルは高くないから、邦画にしてはなかなかグロくて頑張ってるだけでよきよ。ヒロミが後半なんも動かんのはどうかと思うけど...
えっ、私の相続額少なすぎ>< 代わりに変なビデオと鍵もらったけどなにこれ?ってお話だよ。冒頭からいろいろやってた裁判劇がなんの意味もなかったのマジで時間の無駄すぎてびっくりw最終的に全部つながってびっくりってなるかと思ってたのにわりと大味な感じで終わったし。結局、これは父親による壮大な復讐劇ってことだったのかな。墓場に持ってくつもりなら、わざわざビデオに残す必要がないし、最後の面子を考えるとそうい...
とある喫茶店の席に座ると望んだとおりの時間に戻ることができるよ、なにもできないけどってお話だよ。今見ると伊藤健太郎が悪い顔に見えて、絶対、なんか騙して裏切ってくるんだろうなって思っちゃったwプライベートと仕事は関係ないとはいうけど、なんだかんだ印象って大事よね。それはいいとして、過去に戻ってもなにもできないなら別に戻らなくてもって感じもしないでもない。私なら最後の別れができなかった初代イッヌに会い...
繰り返される1日を楽しんでたら、新たに女性が参加、2人で楽しめばいいんじゃね?ってお話だよ。タイムループから抜け出そうとしないタイムループもの。たしかに現実に戻りたくないこともあるし、楽しく過ごせるならそれはそれでありなのかもしれない。ずっと同じ1日を楽しくやりたい放題する前半はバカすぎて楽しかった。時間が無限にあることを逆手に量子物理学を勉強しまくって力業でループから抜け出す展開も笑えたんだけど、...
子育てでいらつくから、子どもを傷つける毒親を殺してすっきりするかってお話だよ。うーん、微妙。悪い親を成敗してすっきりみたいな話かと思ってたら、どっちかっていうとストレス解消にしか見えなくて。親も親で、たしかにあの看護師むかつくけど^^;テンポもいいんだか悪いんだか。淡々としすぎて盛り上がらないし、最後のオチもなんだかなって感じだった。...
ひっそり進めていたのをクリア。多いね、ひっそり進めるゲームwリザルトはこんな感じ。ちなみにバッドエンド、グッドエンド両方見た時点。前作グッドエンド後、イブがミュータントに侵食されてヤバイから、イブを救うためにイブの故郷までちょっくら行ってきますってお話。いろんなキャラが出てきて、ストーリーに広がりがあったかな。前作同様、サイドビューとトップビューの混合探索アクション。全部地続きだった前作と違って、...
保護した子どもが変死、自分の子どもたちの身にも謎現象が起きて大変ってお話だよ。いい子にしないとラ・ヨローナがさらいにくるぞみたいなメキシコの怪談があるらしい。こういうの世界中どこでもある話なんやな。それを元にしたホラー。なんとなく見た。ラ・ヨローナの怒りの矛先が意味不明すぎて、霊にも事情があったのね><とはならないのがいまいち。自分で殺しておいてなに悲劇ぶってんだって思っちゃったもん。やるなら浮気...
計画性も金もない主人公が迷子になった犬を探すだけのお話だよ。主人公クッソいらつく。万引きしといて反省もなく、逆ギレするし、警備員のおじさんの親切には遠慮なく乗っかるし、車は廃車料金払わずに置いていくし、最終的にルーシーも置き去りにするし、マジで主人公がごみすぎて。このまま軽犯罪を繰り返しながら生きていくのかな、それがアメリカの貧乏人の生きる道ってことがいいたかったのかな?犬目当てで見たのに、早々に...
ダンケルクで全滅を待つだけの兵士たちを救出すっぞってお話だよ。チャーチル見たから、その流れで見た。これこそ会議室で起きてるんじゃない、現場で起きてんだって話よ。主人公を特におかずに陸海空の3つの視点から、名もなき兵士たちがじりじりと追い詰められていく様が描かれていくから、終始緊迫感があった。音楽がまた緊張を煽ってきて見ててなんか疲れた^^;面白いとか面白くないとかじゃない作品。見応えはあった。...
ひそかに進めていたポケモンスナップ、無事にEDを見たのでまとめ。 クリアタイムは26時間。結構、かかってる。ただひたすらポケモンのいい写真を撮って図鑑を埋めていくだけのゲーム。 ポケモンのリアクションによって、星1から4のレア度があり、さらに博士の採点によって星の色がプラチナからブロンドまで分類される。ポケモンが好きなりんごや気を引く音などを駆使して、なるべくベストショットを狙うのが大事だけど、これが...
政界の嫌われ者で次の首相へのつなぎ的に首相に就任したウィンストン・チャーチルのお話だよ。名前は聞いたことあったけど、どんな人でなにしたのかはまったく知らなかったから、なかなか興味深かったね。首相になる前はしくじり先生にでも出れそうなくらいやらかしまくってるから、実際の手腕がどうなのかは分からんけど当時の英国には必要なリーダーだったんだろう。とはいえ、結果が分かってるから徹底抗戦を選んでよかったねっ...
パッパを裏切ったおじさん許すまじってお話だよ。そもそも神話とか中世とかダークファンタジーとか自体がそんなに興味ないから楽しめないだろうなと思ったけど、復讐もの好きだから復讐ってついてると見たくなっちゃうよね><しかし、初っぱなからもう世界観に置いてけぼりにされてしまって、最後までまったく楽しめなかった。国王になったおじさんが強大な帝国でも築いてくれてたらもうちょっと盛り上がったかもしれないけど、普...
NS・セインツロウ3 トイレになったり、あれな人形になったり、なんやかんやあって、 アジトが爆破されたよ><ってとこ。STAGうっとうしいよ><・DAEMON X MACHINAこいつを倒して、ランクCからBにあがったとこ。 主人公が無口すぎてエスコン3の主人公みたいな設定を疑い始めてる><・メトロイドドレッドはじめました。カタリスに向かったところ。まだ丸くもなれないのつらい>< 即オチ2コマからはじまるサムスさんの冒険に...
父が暮らす高齢者施設が実は元工作員たちの隠居場所だったから大変ってお話だよ。舐めてたじいちゃん婆ちゃんがめちゃくちゃ強かったみたいな感じかと思ったら、ぜんぜんそんなことはなかったのでいまいち。ブルースウィリス、この頃、すでに病気を発症してたのかな。アクションパートもほとんど他の人が担当して、要所でちょっと銃撃つだけだったし。そもそも親子がわりと早い段階で別行動になっちゃうから、そっちの面でのドラマ...
無料チケがきてたから急いでクリアしたよ><プレイ時間は15時間くらいかな。キャンプ中にマドンナ先生がさらわれて助けにいくことになった3人の少年たちが、各地で冒険しながらそれぞれの特長を生かして島の秘密を解き、大海賊の秘宝を見つけ出すみたいな謎解きメインのアクションアドベンチャー。正直、ストーリーはふわっとしてるかな。なぜか途中でホラー展開があったりしたのは楽しかったけど、3人が先生救出がメインでお宝は...
墜落事故に巻き込まれ、気づいたら機械の体になっていたから大変ってお話だよ。これ絶対見たことあるんだけど記録してなかったっぽい。ずっと見たことあるよなーって思いながら見てた。珍しく原作も読んだことあるからわりと原作どおりな気がしたけど、ラストがあんだけやっといてきれいな日常に着地されるとなんかもやっとするわwアトムエンドでよかったのに><とはいえ、2度目と思うけど思ったより楽しめた、犬かわいいし^^...
火山が噴火するから逃げろーってお話だよ。これとボルケーノがよくごっちゃになる。このころ、こういうディザスタームービーはやってたイメージあるわ。ボルケーノは消防士のおっちゃんが溶ける方で、こっちはばっちゃが漢気かます方。その前に、ばっちゃがわたしゃ逃げないよ><みたいなわがまま言うから帳尻合わせてきたなって気もしないでもないけど><こういう映画はこういうもんよって感じだけど、地質調査チーム無能><そ...
娘を殺した犯人を同じ目に遭わしてやんよ、クソがってお話だよ。タイトルだけ見るとクソB級っぽい映画だけど、意外とちゃんとしてる映画。でも、このタイトルだからうっかり手に取ってドン引きみたいなことは避けられると思うと、このタイトルでいいのかな。原題の『Daddy's Little Girl』だと、うっかりパパと娘のハートフルストーリーと思っちゃう人もいるかもしれないし><序盤は丁寧にパパと娘のハートフルさを見せてくるから...
ヒーロー映画の主役になるも事故で記憶喪失、自分が本当にヒーローと思い込んで大変ってお話だよ。タイトルから分かるようにバッドマンはバットマンそのものだし、宿敵のピエロはジョーカーやんっていうね。でも、オープニングロゴDCじゃなくてマーブルだからねw間違えてないよ、マーブルwどっかで見た逆さまキスやどっかで見た寄宿学校にどっかで見たハゲや青い女、ぽっちゃりしたローガン、最後はどっかで見た盾持ち男に緑、溶...
息子と旦那を殺したとして捕まった女が釈放して家に帰ってきたけど、なにやらこの家不穏ってお話だよ。調べてみたら、25年周期で家人の失踪が起こってたらしく、女が起こした事件の時もちょうど25年目だった!!めっちゃ訳あり物件やん。韓国には通知義務ないのかね^^;なんかサスペンスかと思ったらホラーチックで、最終的にマッマの愛最強やでってゴリ押されて終わったけど、なんかいろいろと納得いかない展開だったな。ちなみに...
いきなりゾンビだらけになって大変、なんだかんだで英雄になったぞってお話だよ。原作未読なのであれなんだけどわりと面白かった。なにがどうしてこうなったは一切なくても、あのテレ東がアニメ放送をやめたからただごとじゃない感が伝わってきたよねwそういう小ネタもよかった。基本的にゾンビ映画のハードルは高くないから、邦画にしてはなかなかグロくて頑張ってるだけでよきよ。ヒロミが後半なんも動かんのはどうかと思うけど...
えっ、私の相続額少なすぎ>< 代わりに変なビデオと鍵もらったけどなにこれ?ってお話だよ。冒頭からいろいろやってた裁判劇がなんの意味もなかったのマジで時間の無駄すぎてびっくりw最終的に全部つながってびっくりってなるかと思ってたのにわりと大味な感じで終わったし。結局、これは父親による壮大な復讐劇ってことだったのかな。墓場に持ってくつもりなら、わざわざビデオに残す必要がないし、最後の面子を考えるとそうい...
とある喫茶店の席に座ると望んだとおりの時間に戻ることができるよ、なにもできないけどってお話だよ。今見ると伊藤健太郎が悪い顔に見えて、絶対、なんか騙して裏切ってくるんだろうなって思っちゃったwプライベートと仕事は関係ないとはいうけど、なんだかんだ印象って大事よね。それはいいとして、過去に戻ってもなにもできないなら別に戻らなくてもって感じもしないでもない。私なら最後の別れができなかった初代イッヌに会い...
繰り返される1日を楽しんでたら、新たに女性が参加、2人で楽しめばいいんじゃね?ってお話だよ。タイムループから抜け出そうとしないタイムループもの。たしかに現実に戻りたくないこともあるし、楽しく過ごせるならそれはそれでありなのかもしれない。ずっと同じ1日を楽しくやりたい放題する前半はバカすぎて楽しかった。時間が無限にあることを逆手に量子物理学を勉強しまくって力業でループから抜け出す展開も笑えたんだけど、...
子育てでいらつくから、子どもを傷つける毒親を殺してすっきりするかってお話だよ。うーん、微妙。悪い親を成敗してすっきりみたいな話かと思ってたら、どっちかっていうとストレス解消にしか見えなくて。親も親で、たしかにあの看護師むかつくけど^^;テンポもいいんだか悪いんだか。淡々としすぎて盛り上がらないし、最後のオチもなんだかなって感じだった。...
ひっそり進めていたのをクリア。多いね、ひっそり進めるゲームwリザルトはこんな感じ。ちなみにバッドエンド、グッドエンド両方見た時点。前作グッドエンド後、イブがミュータントに侵食されてヤバイから、イブを救うためにイブの故郷までちょっくら行ってきますってお話。いろんなキャラが出てきて、ストーリーに広がりがあったかな。前作同様、サイドビューとトップビューの混合探索アクション。全部地続きだった前作と違って、...
保護した子どもが変死、自分の子どもたちの身にも謎現象が起きて大変ってお話だよ。いい子にしないとラ・ヨローナがさらいにくるぞみたいなメキシコの怪談があるらしい。こういうの世界中どこでもある話なんやな。それを元にしたホラー。なんとなく見た。ラ・ヨローナの怒りの矛先が意味不明すぎて、霊にも事情があったのね><とはならないのがいまいち。自分で殺しておいてなに悲劇ぶってんだって思っちゃったもん。やるなら浮気...
計画性も金もない主人公が迷子になった犬を探すだけのお話だよ。主人公クッソいらつく。万引きしといて反省もなく、逆ギレするし、警備員のおじさんの親切には遠慮なく乗っかるし、車は廃車料金払わずに置いていくし、最終的にルーシーも置き去りにするし、マジで主人公がごみすぎて。このまま軽犯罪を繰り返しながら生きていくのかな、それがアメリカの貧乏人の生きる道ってことがいいたかったのかな?犬目当てで見たのに、早々に...
ダンケルクで全滅を待つだけの兵士たちを救出すっぞってお話だよ。チャーチル見たから、その流れで見た。これこそ会議室で起きてるんじゃない、現場で起きてんだって話よ。主人公を特におかずに陸海空の3つの視点から、名もなき兵士たちがじりじりと追い詰められていく様が描かれていくから、終始緊迫感があった。音楽がまた緊張を煽ってきて見ててなんか疲れた^^;面白いとか面白くないとかじゃない作品。見応えはあった。...
ひそかに進めていたポケモンスナップ、無事にEDを見たのでまとめ。 クリアタイムは26時間。結構、かかってる。ただひたすらポケモンのいい写真を撮って図鑑を埋めていくだけのゲーム。 ポケモンのリアクションによって、星1から4のレア度があり、さらに博士の採点によって星の色がプラチナからブロンドまで分類される。ポケモンが好きなりんごや気を引く音などを駆使して、なるべくベストショットを狙うのが大事だけど、これが...
政界の嫌われ者で次の首相へのつなぎ的に首相に就任したウィンストン・チャーチルのお話だよ。名前は聞いたことあったけど、どんな人でなにしたのかはまったく知らなかったから、なかなか興味深かったね。首相になる前はしくじり先生にでも出れそうなくらいやらかしまくってるから、実際の手腕がどうなのかは分からんけど当時の英国には必要なリーダーだったんだろう。とはいえ、結果が分かってるから徹底抗戦を選んでよかったねっ...
パッパを裏切ったおじさん許すまじってお話だよ。そもそも神話とか中世とかダークファンタジーとか自体がそんなに興味ないから楽しめないだろうなと思ったけど、復讐もの好きだから復讐ってついてると見たくなっちゃうよね><しかし、初っぱなからもう世界観に置いてけぼりにされてしまって、最後までまったく楽しめなかった。国王になったおじさんが強大な帝国でも築いてくれてたらもうちょっと盛り上がったかもしれないけど、普...
NS・セインツロウ3 トイレになったり、あれな人形になったり、なんやかんやあって、 アジトが爆破されたよ><ってとこ。STAGうっとうしいよ><・DAEMON X MACHINAこいつを倒して、ランクCからBにあがったとこ。 主人公が無口すぎてエスコン3の主人公みたいな設定を疑い始めてる><・メトロイドドレッドはじめました。カタリスに向かったところ。まだ丸くもなれないのつらい>< 即オチ2コマからはじまるサムスさんの冒険に...
父が暮らす高齢者施設が実は元工作員たちの隠居場所だったから大変ってお話だよ。舐めてたじいちゃん婆ちゃんがめちゃくちゃ強かったみたいな感じかと思ったら、ぜんぜんそんなことはなかったのでいまいち。ブルースウィリス、この頃、すでに病気を発症してたのかな。アクションパートもほとんど他の人が担当して、要所でちょっと銃撃つだけだったし。そもそも親子がわりと早い段階で別行動になっちゃうから、そっちの面でのドラマ...
無料チケがきてたから急いでクリアしたよ><プレイ時間は15時間くらいかな。キャンプ中にマドンナ先生がさらわれて助けにいくことになった3人の少年たちが、各地で冒険しながらそれぞれの特長を生かして島の秘密を解き、大海賊の秘宝を見つけ出すみたいな謎解きメインのアクションアドベンチャー。正直、ストーリーはふわっとしてるかな。なぜか途中でホラー展開があったりしたのは楽しかったけど、3人が先生救出がメインでお宝は...