chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
植民地戦争 https://blog.goo.ne.jp/chiyakazuha

ゲームマーケットでの販売を中心に、オリジナルのボードゲーム・カードゲームを製作しています。

「幕末の行末」はコストを支払って幕末の志士達を登場させ、その効果を使い、さらに人物を登場させて得点を稼ぐゲームです。ゲームマーケット2018春発売です。

千夜一葉
フォロー
住所
高津区
出身
東京都
ブログ村参加

2008/07/12

arrow_drop_down
  • 名古屋ボードゲーム楽市に遠征してみて

    2025年3月30日に開催されました「名古屋ボードゲーム楽市」に神奈川から遠征してきましたのでそのご報告です。母体がほぼ企業形式で行われているゲームマーケットや、ボードゲームビジネスエキスポを除けば、有志主催のイベントとしては最大級ではないでしょうか?参加サークル数100団体弱来場者数1,000人ちょっととかなりの大規模イベントで中京圏の凄さを実感します。ちなみに今回のうち植民地戦争+αの出展作品は以下の通り。うちにしては珍しくライトなゲームです。●ジョスーシ●梅色あわせ神奈川県川崎市からの参加でしたので、朝7:30に電車に乗りました。この時間の移動開始って幕張開催となったゲームマーケットとほぼ変わらないです。しかもゲームマーケットの時は朝食を自宅でとっているのですが、今回は新幹線の中で食べるので、その分...名古屋ボードゲーム楽市に遠征してみて

  • ボードゲームトライ vol.2 に出展して

    2025年3月22日ボードゲームトライvol.2に出展してきましたので、その所感です。とても良いイベントでした。私のボードゲームトライの参加状況は、トライの前進イベントの「浅草ボドゲ試遊即売会」に出展し、「ボードゲームトライ」には一般参加しております。そして今回のvol.2に出展してきた次第です。【基本情報】日時2025年3月22日12:00~17:30場所板橋駅前出展料3000円出展サークル36団体来場者数凡そですが、一般来場者100名ぐらい、遊ばれる出展者を含み150名ぐらい全てのサークルで試遊できる試遊中心のイベントです。詳細は、ボードゲームトライのHPを参照ください。試遊中心のイベントと言うことで、どのくらい試遊が回ったかと言うと、うちは17回行いました!プレイ時間が短いゲームということもあるので...ボードゲームトライvol.2に出展して

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、千夜一葉さんをフォローしませんか?

ハンドル名
千夜一葉さん
ブログタイトル
植民地戦争
フォロー
植民地戦争

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用