ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
猛進する春
低気圧が過ぎ去りきのうは一ヶ月先の気温になりびっくりしたが、さらにきょうは三ヶ月先の気温に...
2024/03/31 22:45
暴風雨
低気圧が通過して強い雨、さらに強風。夕方には天気が回復した。暖かい夜になっている。わが...
2024/03/29 22:23
気温は15℃
快晴無風清涼な大気。青空に咲く花。ハクモクレンは開花し始めて霜の降りる朝を何度かあり、...
2024/03/27 22:54
雨に咲く花
朝から強い雨降りが夜まで。気温もあがらずに寒い日だった。サクラの開花は、そんなことが遠い...
2024/03/26 21:53
風の窯の庭から
柔らかな色のツバキ。ハクモクレンは開花直後に霜が降りそのために霜焼けを起こしてしまい茶...
2024/03/24 23:13
窯焚き
寒い。2月は異様な暖かさで彼岸の今頃になり真冬の日々だ。しかし日も長くなり春の夕暮れは嬉...
2024/03/22 23:18
彼岸中日
お彼岸なのでお寺の墓地に眠る父と母の墓参り。そのお寺の庭には春の花がいっぱい咲いていた:...
2024/03/20 22:57
庭の花
冬に戻った寒い一日だった。終日ストーブを点けて仕事をした。冷たい風を我慢して外の空気を吸...
2024/03/19 21:51
わが庭の白い花
かなり先の5月はじめの頃の気温の日だった。そんな彼岸の入り。父母たちの墓参りをせんと。今...
2024/03/17 22:42
いよいよ陶炎祭
午前中は第43回笠間の陶炎祭出店者説明会に行く。参加者が全員集まり全体会議だ。今回のブ...
2024/03/15 23:20
13年前の記憶から
正月元旦の能登半島の地震。千葉県東方海底が震源地の地震が続いている。そんな日々ではあるの...
2024/03/11 23:01
13年前の3月10日
まさかあすに巨大地震が来るとは思ってなく、早春の日常性を全うしていた。しかし、地震の予兆...
2024/03/10 22:08
白いヒヤシンス
外は雨や雪が降ったり、暴風に、またまた異様な高温な天気となったりと極端な日が続いている。...
2024/03/08 22:25
カワヅサクラは満開に
いいタイミングであった。隣町桜川市の天引観音さんに、満開のカワヅサクラを観に行く。華やか...
2024/03/07 20:56
啓蟄
午前中は構造上深くたまった樋の枯葉を清掃して屋根に上がっての清掃。コケ生えているところもあ...
2024/03/05 21:49
シンビジューム咲く部屋で
冬の間中咲き続けたシンビジューム。花の株は二つあり、花期が少しずれてて今が花盛り。工房に...
2024/03/04 22:31
お雛様
ことしは仕事場の一角がお雛様が出現場所となった。コレクションの人形たちは虫干しを兼ねてのお...
2024/03/03 22:38
消えてしまったフクジュソウ
一輪の花からこんなに増えたわが庭のフクジュソウ。今春は待っていたが花は出てこなかった。まだ...
2024/03/02 21:33
3月1日の記憶のために
朝6時前には震度が3程だが、それで床から離れた。地震情報が欲しくて点けたテレビはアメリカ大...
2024/03/01 23:27
2024年3月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、風さんをフォローしませんか?