鹿児島県内のあちらこちらで見かけたアオサギさんたちの中から、いくつかをご紹介します♬この頃は、アオサギもあまり見かけていません。。。
身近な花や猫や野鳥などや自然の風景、歴史的な場所など、鹿児島のステキな所をご紹介したいと思います。
いろいろな方々のブログを読まさせていただいていますが、おうち作り、猫、ガーデニング、料理などとても参考になっています。 だんだん自分でも書きたくなって、初ブログとなりました。 おうち作りの事、買っている猫のこと、トールペイント、コーラス、など趣味の事など書いていこうと思っています。 おうち作りも完成し、これからはのんびりとブログを書いて行こうと思いますので、よろしくお願いします☆
今日もお疲れ様でした〜♫三毛猫ミミ日記〜今日もマイペースに過ごしていますにゃん♪
”『おはら祭り』由来&『おはら節』由来&『渋谷音頭』と『渋谷おはら祭り』由来♪発祥の地☆像♪”
おはようございます()早いもので、10月も明日までですね!新型コロナ感染症、油断なく、これからも、身体大事に、手洗いマスク消毒などして、三密避けて、過ごしてい…
”「第65回おはら祭」踊り連パレード金管バンドおどり太鼓*写真と動画で♪”
青空のもと、賑やかに「第65回 おはら祭」が開催され、多くの踊り連、太鼓演奏、吹奏楽演奏、踊り太鼓演奏など、賑やかに、多くのお客様とともに、賑わいました🎶
再アップですが、”11月3日「 第68回おはら祭」総踊り*写真と動画で*YouTube”
もうすぐ11月〜♫秋祭りの季節ですね😊毎年のように出かけている「おはら祭」ですが、今まで出かけたおはら祭の中から、今日は、2019年11月3日のご紹介です♫…
三毛猫ミミ日記〜今日も陽だまりにゃんこを楽しみましたにゃん♪
三毛猫ミミ日記〜秋の日差しを楽しんで♪ 先日出かけたコスモス畑*鹿児島市都市農業センター
おはようございます三毛猫ミミ日記〜青空の日々が続いています🌤♪ ミミもウッドデッキに出て、陽だまりにゃんこを楽しんだり、窓辺から外を眺めていますにゃん♪🐱…
一面のコスモスの花々綺麗に咲いて♫*鹿児島市都市農業センター*2022年10月19日
今日、10月19日、青空が広がり、心地良い秋日和に誘われて、鹿児島都市農業センターへ出かけました♫ 10月8日に出かけた時は、まだまだ咲いていませんでしたが、…
鹿児島市都市農業センター*コスモス畑♫以前、訪れた時のコスモス畑〜💕2022年10月8日に出かけてみましたが、台風の影響で、まだでした。。。。10月下旬から…
”10月「JR九州レイルマンス」に因んで、踏切の風景♪今日の787系列車通過♪”
鉄道月間に因んで、鉄道関連をアップしています♪再アップですが、お楽しみください()
今日もお疲れ様でした〜♪三毛猫ミミ日記〜今日も、陽だまりにゃんこを楽しみましたにゃん♫ <br><br>
三毛猫ミミ日記〜子猫の頃の、じっと見つめるミミ💕
子猫の頃から、じっと見つめるミミですが、大人猫になってからも、じっと見つめるミミですにゃん特に、お願い事の時は、じっと長い間、見つめてくるので、ミミママは、つ…
昨日、2022年10月9日、鹿児島市都市農業センターと八房神社を訪れました♪鹿児島市都市農業センターのコスモスの見頃は、10月下旬ということで、入り口のところ…
鹿児島市都市農業センター *2022年10月8日「寒露」に訪れて♪見頃は、10月下旬から
今日、10月8日午前に、鹿児島市都市農業センターを訪れました♫ コスモスがたくさん咲いているかしらと思いましたが、台風の影響で生育が遅れ、コスモスの見頃は、1…
三毛猫ミミ日記〜ミミの子猫の頃の写真いろいろです♪
三毛猫ミミ日記〜くつろぎ場所も、寝場所も、だんだん秋バージョンにゃん♪
鹿児島市、昼間は、気温が上がりそうです!🌤三毛猫ミミ日記〜ミミの寛ぎ場所、お昼寝場所が、だんだん秋バージョンになってきました♫今まで、抱っこしても暑い!とす…
10月14日「鉄道の日」を含め、10月は、鉄道月間*以前出かけた JR九州指宿枕崎線*西大山駅♪
10月14日「鉄道の日」のある10月は、鉄道月間で、鉄道関連のご紹介をします♪再アップですが、以前、出かけた時の写真ですが、JR九州の 指宿枕崎線の 西大山駅…
三毛猫ミミ日記〜十月に入っても、ミミは、毎日、猫日和を楽しんでいますにゃん♪
今日もお疲れ様でした〜😊🐱♫三毛猫ミミ日記〜青空が爽やかで、ミミもマイペースに猫日和を楽しんでいますにゃん♪🐱
おはようございます今日も晴れて、秋を感じる朝となっています♫三毛猫ミミ日記〜陽だまりにゃんこを楽しむ季節となりましたにゃん♪
コスモスの季節*鹿児島都市農業センターに毎年のように訪れています♪
今日から10月〜!花のバトンも、彼岸花からコスモスへ移っていきますね〜♫10月半ばからは、コスモスの花々を探しに、どこかへ出かけたいですね〜()以前、出かけた…
「ブログリーダー」を活用して、みけにゃんママさんをフォローしませんか?
鹿児島県内のあちらこちらで見かけたアオサギさんたちの中から、いくつかをご紹介します♬この頃は、アオサギもあまり見かけていません。。。
20225年5月12日(月)、晴れました〜昼休みに、次男がラインで写真を送ってきてくれました♪大型豪華客船、次々と入港しますね〜船名* オベーションオブザ…
街角の紫陽花〜咲き始めていますね😊 街角で出会った紫陽花、そして今まで撮りためた街角の紫陽花の花々でお楽しみください😊 これからの雨降る季節に、街角に彩りを与…
2025年5月10日、買い物がてらのちょっと遠回りで、玉江公園近く、甲突川沿いを眺めてみました🎵 愛鳥週間ですが、甲突川は、昨日の雨で流れが少し速く、野鳥は見…
2025年5月7日、穏やかな晴れの日となって、三毛猫ミミは、長い間、ウッドデッキで外眺めを楽しんだり、抱っこ散歩で庭に出たりしました🎵😸 庭のアマリリスが咲き…
今日は、5月5日「こどもの日」ですね〜♫健やかな子供たちの日々を願って〜子供たち、若い方々が、生き生きと日々過ごしていけますように〜笑顔と笑い声が溢れる日々と…
菜の花咲く早春、満開の桜を愛でた春、ポピーやパンジーや金魚草などの彩り豊かな花壇を愛で、そして、優雅に華やかに咲くバラの花々にうっとりして、、、、 菖蒲の花々…
2025年4月28日、雨が降っていましたが、午後からは雨も上がり、ミミも、ウッドデッキで寛ぎながら外眺めをしていました🎵😺
青空が広がり、買い物がてらのちょっと遠回りで、かごしま環境未来館に立ち寄り眺めました🎵 木々の緑は、すっかり新緑となって、芝生も鮮やかな萌葱色が広がっていまし…
今まで数回、出かけている「吹上浜 砂の祭典」のご紹介です♪2018年の「吹上浜 砂の祭典」です♪再アップですが、お楽しみください2025年「吹上浜 砂の祭典」…
今日は、青空が広がり、気温も上がりましたね〜次男が、昼休みに、ラインで写真を送ってきてくれました♪青空の下、桜島、錦江湾、そして大型豪華客船〜夏を感じる風景が…
晴れて気温も上がりました❗️ 買い物がてらのちょっと遠回りで、南洲橋に立ち寄り眺めました🎵 クスノキの若葉が煌めいて、萌え出る若葉の季節となりましたね〜💕
今日は、暖かくなりましたね〜外出先から眺めた、桜島、錦江湾、そして、大型豪華客船船名 マインシフ6船籍 マルタ総トン数 98811ト…
「写真でGO! 写真展」 “それぞれの感性”場所 鹿児島山形屋 ナナテラスギャラリー (1号館7階)期間 2025年 4月17日(木曜日)〜4月29日 (…
2025年4月14日は、朝のうちは、晴れていましたが、雨が降ったり、風が強かったり、また日差しが出たり、雷が鳴ったりしていますね❗️ ミミは、雷も怖がらず、雨…
2019年4月12日、青空が広がり、慈眼寺公園へ出かけました♫ブルーの愛らしいネモフィラの花々、一面に咲いて、青空のもと、広々として、しばらく散策を楽しみまし…
2025年4月10日は、生憎のお天気となり、雨が降っています☔️☔️ 昨日、一昨日と、お天気が続き、三毛猫ミミは、庭に抱っこ散歩を楽しんだり、日向ぼっこしなが…
2025年4月8日、青空が広がり、気持ち良い穏やかな一日になっています🌤️ 昼休みに、次男がラインで写真を送ってきてくれました☺️ スターナビゲーター号(リゾ…
2025年4月6日、青空が広がり、気持ちの良い一日となりましたね〜🎵 三毛猫ミミも、外眺めをしたり、抱っこ散歩をしたり、春の一日を楽しんでいました🎵😺 庭の花…
おはようございます☺️🎵 2025年4月4日は、風は少し冷たいでしたが、青空が広がり、南洲橋へ立ち寄り、散策しながら、桜を愛でました💕💕🌸🌸🌸サクラも咲き進ん…
晴れたり、雨が降ったりのお天気ですが、三毛猫ミミは、マイペースに過ごしていますにゃん🎵😺 雨の日の三毛猫ミミ〜
鹿児島県内のあちらこちらで見かけたアオサギさんたちの中から、いくつかをご紹介します♬
5月10日〜16日までの愛鳥週間ですが、今日は、鹿児島県で見かけた野鳥たちの色々をご紹介します♪キジバトカンムリカイツブリカツオドリスズメヒヨドリイソヒヨドリ…
5月5日は、曇ったり、陽が差したりでしたが、6日は、こちらは、雷が鳴ったり、土砂降りになったり、今も雨が降っています→三毛猫ミミも、5日は、外眺めをしたりして…
**夏も近づく、八十八夜*2024年は、今日、5月1日だそうです()お茶の生産が盛んな、鹿児島県ですが、鹿児島県の茶業は今からおよそ800年前、金峰町阿多・白…
三毛猫ミミ日記〜抱っこ散歩をしたり、外眺めしたり、階段を上ったり下りたりしたり🎵😺 庭のアマリリスが、今春、初めて、咲きました💕 庭のサンクエールも、花数を増…
おはようございます4月も残り少なくなって来ましたね!5月5日の「こどもの日」に向けて、川面上空に、たくさんの鯉のぼりを泳がせたり、あちらこちらで、鯉のぼりをあ…
マリンポートかごしまに停泊中の、大型豪華客船「ダイヤモンドプリンセス」次男撮影 ダイヤモンドプリンセス船籍* イギリス総トン数* 115906…
2019年の「かごしま春祭*大ハンヤ」の様子です♬今年、2024年は、4月27日、4月28日に、「かごしま春祭 大ハンヤ」があるそうです楽しみですね〜
三毛猫ミミ日記〜毎日、マイペースに、相変わらず猫的快適生活、エンジョイしていますにゃん🎵😺
雨も上がり、青空が広がりましたね〜次男が、昼休みに、ラインで写真を送ってきました♪大型豪華客船、次々と入港しますね〜マインシフ5船籍* マルタ総…
2024年4月10日、散策がてらのウォーキングで、次男が、甲突川沿いの景色を撮ってきました🎵 サクラの花々、クスノキなどの若葉、ツツジの花々、、そして、お花見…
次男が昼休みに、写真をラインで送ってきましたリビエラ船籍* マーシャル総トン数* 66172トン全長* 238メートル入港〜出港* 7時〜15時…
今日、2024年月3日は、風雨強い一日でした❗️☔️🌪️☔️⚡️☔️春の咲き誇る花々が、気がかりですが。。。 2019年4月7日、青空に誘われて、甲突川沿いを…
今日もお疲れ様でした〜雨が降り出しましたね〜三毛猫ミミ日記〜昼間は、日差しもあって、ゴロンゴロンしたり、外眺めができましたにゃん
2024年3月30日、買物がてらのちょっと遠回りドライブで、南洲橋に立ち寄り、眺めました🎵 甲突川沿いの桜の木々、咲き始めていました💕 若葉煌めくクスノキ、…
「セブンシーズエクスプローラー」「飛鳥Ⅱ」入港*マリンポートかごしま*2024年3月30日 2024年3月30日、鹿児島も晴れて、マリンポートかごしまには、「…
ネモフィラ の花便り、見かけるようになりました♫しばらく楽しめそうですね〜また、出かけたい所のひとつ〜再アップですが、お楽しみください☺️🎵 2019年4月初…
今日もお疲れ様でした〜すっきりとしないお天気でしたね〜次男が、ラインで昼休みに、写真を送ってきてくれました..そのほか、漁船など〜3月25日シルバームーン乗客…
青空が広がり、鹿児島市都市農業センターへ出かけました🎵 満開の菜の花、ピンク色愛らしく咲くヨウコウザクラ、どんぐりのたくさんの実を根元に落としている椎木、、、…