当日券ありますので、直接ホールにお越しください。 https://www.ntvkb.jp/concert/2025/index.html 音の饗宴〜聲明 天台聲明の優雅で豊かな響きとインド音楽との饗宴
2025年7月
お知らせ(再)7月5日(土)音の饗宴「聲明」@TOPPANホール
当日券ありますので、直接ホールにお越しください。 https://www.ntvkb.jp/concert/2025/index.html 音の饗宴〜聲明 天台聲明の優雅で豊かな響きとインド音楽との饗宴
新橋パレスサイドビル内にある「マンマミーア」。ランチ時は行列不可避の人気店である。 この日は、同僚の送別会で初めて夜に利用してみた。 乾杯の泡は、2800円のスプマンテをチョイス。特に際立ってよいわけ
新潟カツ丼「タレカツ」の野菜カツ丼。美味しい!が、、ここも最近混んでいて行列ができていることが多い。 Cafe Jinbochoの薬膳カレー。美味しいのだけれど、昼これを食べると午後満腹で眠くなるのが困り
昨年12月に↓この記事を書いたところ、結構なアクセスがあるようだ。 千歳烏山駅南側の再開発計画【高層ビル】 あらためて関連記事を検索してみたら、最近説明会が開催されたようで、情報も増えてきた。 世田
2025年7月
「ブログリーダー」を活用して、shuzさんをフォローしませんか?
当日券ありますので、直接ホールにお越しください。 https://www.ntvkb.jp/concert/2025/index.html 音の饗宴〜聲明 天台聲明の優雅で豊かな響きとインド音楽との饗宴
新橋パレスサイドビル内にある「マンマミーア」。ランチ時は行列不可避の人気店である。 この日は、同僚の送別会で初めて夜に利用してみた。 乾杯の泡は、2800円のスプマンテをチョイス。特に際立ってよいわけ
新潟カツ丼「タレカツ」の野菜カツ丼。美味しい!が、、ここも最近混んでいて行列ができていることが多い。 Cafe Jinbochoの薬膳カレー。美味しいのだけれど、昼これを食べると午後満腹で眠くなるのが困り
昨年12月に↓この記事を書いたところ、結構なアクセスがあるようだ。 千歳烏山駅南側の再開発計画【高層ビル】 あらためて関連記事を検索してみたら、最近説明会が開催されたようで、情報も増えてきた。 世田
父の日に多磨霊園まで墓参りに行った際、江戸川乱歩の墓が我が家の墓のすぐ近くにあることを発見。何十年も通っていたのに気づかなかった。 そこからクルマで20~30分弱、東京競馬場を横切り、到着したのが「府
ボーナス後のタイミングですが、こう暑いと、気分的にも流通の不安からも買うのを躊躇しがちになりますね‥。 みちのくさんよりデュガピのブルゴーニュ・ルージュ キュヴェ・アリナール。約1万 同じくみちのくさ
目赤不動に行ったあとは、都営荒川線で移動。 通称「さくらトラム」。結構混むなぁと思ったら、多くの客が「荒川遊園地前」で降りていった。 終点の「三ノ輪橋」。降りるのは初めて。 駅前にはこんなシ
少し前の話になるが、6月8日(日)、文京区白山にある白山神社の「文京あじさいまつり」に行ってみた。 本駒込の駅で下車。神社まで道すがらとくに人がごった返していたわけでもないので、油断していたら、、
ウメムラさんの決算特別価格ジョルジュ・リニエ クロ・ド・ラ・ロッシュ [2018] 同じくウメムラさんよりルフレーヴのマコン・ヴェルゼ [2023] 割田さんの23ヴァンサン・ドーヴィサ かわばたさんよりドゥデ・ノー
駅のそばにある品川寺。ほんせんじ、と読む。 江戸六地蔵の第一番に列せられる地蔵菩薩。 青物横丁から京急線で2駅、立会川駅で下車。 駅から歩いてすぐの公園には「20歳の坂本龍馬」像がある。
スマホ買い替え(その1)~アイフォンにしようかと悩むも… スマホ買い替え(その2)〜結局Xperia1VIの中古を購入 スマホ買い替え(その3)データ移行とXperia1VI使い勝手 さて、そんなわけで、新製
この日は京急線で品川駅からひと駅乗って、北品川で降りてみた。 駅から少し歩くと、こんな景色が目に入る。品川浦船だまりというそうだ。 かつて品川浦は「御菜肴八ヶ浦」という、とれた魚を江戸城へ納め
目黒の寺社周りの途中で立ち寄ったのが、かの有名な「寄生虫館」。駅からはそこそこ距離がある。よくありそうなオフィスビル風の建物で、ぼんやり歩いていると気づかずに通り過ぎてしまいそうだ。 寄生虫学専門の
私のお気に入りの店のひとつ、廣瀬與兵衛商店(ひろせよへいしょうてん)の日替わり丼。この月はガパオだった。肉が炭の香りがして香ばしいのと野菜がたっぷり載っているのがいい。 スズラン通りの老舗天
よくラベルをチェックせずにビール代わりに開けてしまったが、このマコン、コーディエによるもので、市場価格も4K前後とそれなりだ。昔はこの作り手のプイイ・フュッセをよく飲んだものだ。 色調は麦わらというほ
この日降りたのは、副都心線雑司ヶ谷駅。我が家からは渋谷乗り換えで造作なく行けるが、下車したのは初めてかもしれない。 都営荒川線の踏切を渡る。目的地は雑司ヶ谷鬼子母神だ。 都営荒川線にはあまり縁
雑司ヶ谷から住宅街をトボトボ歩いて15分ほど。目指すは自由学園明日館である。 住宅街の中に突如現れる壮麗な建物。 写真では幾度となく見ていたが、実際に見るとその美しさ壮麗さに圧倒される。フラン
この日は会社の先輩と神保町の蕎麦「㐂道庵 」を訪問。 乾杯のビールのあと、蕎麦焼酎の蕎麦湯割りをちびちびと飲む。 肉豆腐。 桜エビのかき揚げ。他に何品か注文したが、写真を撮り忘れた。鴨料理が
割田さんよりプロドゥットーリ・デル・バルバレスコのバルバレスコ・リゼルヴァ『モンテフィコ』 [2019] 同じく割田さんのリッポン・ティンカーズ・フィールド マチュアヴァイン・ピノ・ノワール[2020] ラベルし
目黒といえばここ、目黒不動尊。かつては江戸五色不動として信仰を集めた。現在、一般的に知られているのは目黒不動と目白不動だが、実は三軒茶屋には「目青不動」があるのだ。 境内も広く、実に立派なお寺
セラー専科さんより7/1限定販売、送料無料 限定福袋 ソーヴィニヨン・ブランの季節ですね。みちのくさんのマーティンボロー・ヴィンヤード 割田さんの18、22ヴァンサン・ドーヴィサ。セット販売ですが。 カツダさ
さて、そんなわけで、「Amazon整備済品」のアイパッドの返品は無事済ませた。 冷静に考えれば、今回の計画をリセットして、当面今使っているiPad mini5をしばらく使い続けるのが正解のように思えた。しかし、これま
あらためて、商品の説明ページをよく確認してみると…。 Q:Amazon整備済み品の商品には、どのようなコンディションを期待できますか? A:商品は工場出荷時の設定に復元され、外観コンディションが「非常に良い」
3年間使っていたiPad miniのバッテリがヘタってきた。 64GBのストレージもKindleやら音楽ファイルやら写真やらで以前から満杯、ローカルのファイルをマメに削除してやりくりをしていた。 そんなわけで、これを機に
みちのくさんよりフェブレの17ラトリシエール・シャンベルタン 割田さんのリッポン・マチュア・ヴァイン ピノ・ノワール [2019] RWG誌大絶賛だそうです(笑)。キルヒェンシュトゥック ピノ・ノワール [2020]
定食1200円に値上がりして以来、すっかり足が遠のいてしまった東京アスリート食堂だが、最近また時々訪問するようにしている。というのも、やはり、他所のランチに比べれば「体によい」という実感があるからだ。特に
ワイン会によいかも。みちのくさんよりドゥラモットのブラン・ド・ブラン[2014] マグナム 安くなってますね。割田さんのブリュット・ナチュール・マグ17 [NV] ルノーブル ウメムラさん一番人気のロゼを含む シャン
杵屋麦丸のうどん。暖かいぶっかけうどん中盛りに天かすをたっぷり乗せ、ちくわの天ぷらとともに。これなら食後にセブンイレブンでコーヒーを買っても1000円以内で済む。庶民の心強い味方だが、頻繁に行くとさすがに
神保町に来て1年が過ぎたが、駅周辺までランチに繰り出すことはめったにない。理由は単純。「職場から遠いから」だ。往復20分近くかかるので、どうしても面倒になるのだ。 そうはいっても、神保町でいつまで働くか
みちのくさんよりベルトラン・アンブロワーズの21ブルゴーニュ・コート・ドール ルージュ 好きな銘柄ですが、少し高くなった‥かな。割田さんのリッポン・マチュア・ヴァイン ピノ・ノワール [2019] 同じく割田さ
「東京アスリート食堂」ロスを補ってくれる数少ない店。主菜+ローカルの副菜、それに御飯とみそ汁で980円。食後のコーヒーをプラス120円でつけられる(が、決して美味しいものではない。) 何度か通ってみると、意
数年通っていた「ワンコイングリッシュ」三軒茶屋校の上級クラスが閉鎖になってしまったことは以前のエントリーで書いた。 【ショック】通っている英会話のクラスが閉鎖 その後、ダメもとでワインコインの渋谷校
週に1~2回、かかさず英会話に通っているものの、上達の度合いはカメの歩みのごとしである。 日常的に英語を使用していないので、どうしても瞬発的に言いたい単語が出てこない。 それに加えて、私の会話は、三単
移転後の「キッチン南海」の並びの季節料理の店。昼はもっぱら魚の定食を提供しているが、800円前後というこの界隈では異例の安さ。そのため、「キッチン南海」ほどではないにせよ、ランチタイムはいつも順番待ちの
今の職場になってから、無性に懐かく思っていたのが、新橋の沖縄料理屋だ。 探せば神保町にもあるのだろうけれども、少なくとも竹橋に近い私の職場の徒歩圏内にはまともな沖縄料理屋はない。 それで、先日新橋に行
ウメムラさんの決算福袋。7月31日まで ウメムラさんよりバス・フィリップのプレミアム ピノ・ノワール [2021] 同じくウメムラさんよりポール・ペルノのピュリニー・モンラッシェ 1er レ・ピュセル [2019] 同じく
5月25日撮影。前の週に痛めた腰もあらかた回復したので、GW中に購入した高倍率ズームレンズを抱えて、夕刻近所の緑道を歩いてみた。撮影はすべてJPEG撮って出し。(RAWファイルの現像は面倒になって最近全く行ってい
先日、車で出かけた際、出先で小銭入れが見当たらないことに気づいて、大いに焦った。 というのも、小銭入れにはカードや保険証を入れているだけでなく、縁に自分で穴をあけて、自宅のカギも一緒に持ち歩いているか
タケキャブが逆流性食道炎によく効くという話は前回書いたとおりだが、私の場合、服用して寝ると、翌朝、胃の蠕動運動が止まってしまったかのような、胸部の違和感とともに目が覚める。 また、朝の寝覚めも非常によ
年度が明けてからというもの、ほとんどワインを飲まない生活が続いている。ワインどころか、アルコールそのものをめったに口にしない。せいぜい飲んでもビールの小さい缶(350mlより小さいもの)を晩酌に開けるくら