2014年生まれ男の子の英語育児記録。2歳5か月からWKEを中心に取り組んでいます。
私学の中高一貫校で英語教師をしています。2014年生まれの男の子と英語育児を始めました。2歳5ヶ月からWKEを中心にのんびり取り組んでいます。
ベッドでの読み聞かせはしばらくMagic Tree Houseが多く、#18まできたところで、昨晩はJunie b Jonesを読んで見ました。文化の違いはあ…
2日前、ここちゃんにDMMのレッスンを体験させました。実はオンラインレッスンは初めてではなくて、2年くらい前にベネッセさんのオンラインレッスンを数回受けたこと…
不要不急の外出を控える週末、5歳男児の親には辛すぎる!!ノンストップのイタズラ、叱るべきか叱らぬべきかのボーダーすら分からなくなり、リビングでプヨプヨボールで…
Stage 1とStage 1+を1週間で7冊ずつ導入してみています。幼稚園から帰って、一番目につくテーブルの上に次の7冊を並べておくとやったーと、喜ぶここち…
コロナ疲れ?!というか、いろいろな情報がだだ流れてきて、しばらく、ネット情報から極力距離をおいていました4月から職場を変えることになり、後始末やら準備やら、実…
少し前に同僚からここちゃんにどうぞ、とこれをいただきました。↓Can you yawn? とかCan you sneeze?とかWhy don't you~?…
「ブログリーダー」を活用して、mimimimiさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。