2014年生まれ男の子の英語育児記録。2歳5か月からWKEを中心に取り組んでいます。
私学の中高一貫校で英語教師をしています。2014年生まれの男の子と英語育児を始めました。2歳5ヶ月からWKEを中心にのんびり取り組んでいます。
一律の一斉休校。何が正解かなんてわかりません。でも学年末、この時期の教育を奪うことが、どれだけの犠牲を子どもたちに強いているのか、どれだけ親を悩ますのか、それ…
昨年の夏に引っ越しました。と言っても、以前の家とは300mくらいしか離れていないのですが、地域の図書館が1ブロック先と、とても近くなりました。で、昨年の、秋く…
中学校から英語を学び始め、学校英語をベースにその後、通訳をはじめ国際的に活躍するレベルまで自分の英語力を高めている教え子はたくさんいます。かれらは中高で必死に…
時間は作るもの。と、部活で疲れた生徒たちに偉そうに話す私ですが、時間が作れないのですここちゃんが年長に進級する前にアルファベットを教えよう、そして、「読み」は…
ここちゃんが「1人仮面ライダーごっこ」をしていてやたら使う表現に"ability"があります。I have the flying ability.My kic…
ここちゃんの通う幼稚園は「運動」に力を入れてくださっています。活発に動き回るお友だちが多い中で、ここちゃんはかなりの慎重かつのんびり派で、年少の頃は、ここちゃ…
「ブログリーダー」を活用して、mimimimiさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。