2014年生まれ男の子の英語育児記録。2歳5か月からWKEを中心に取り組んでいます。
私学の中高一貫校で英語教師をしています。2014年生まれの男の子と英語育児を始めました。2歳5ヶ月からWKEを中心にのんびり取り組んでいます。
3年前の今頃、ここちゃんが2歳の時、WKEを始めました。一括払い。今思い返してみても、よく思いきったなぁ、と。WKEを始めた一番の理由は、親子英語を始めるに当…
先日、ここちゃんが、冬休みに◯◯(英語保育)に行きたいなと、突然、言ってきました。引越で忙しかった夏休み、旅行に行く予定もなかったので、ここちゃんへの刺激とし…
この時期、世界の中での日本人の英語力についてニュースになります。そして今年も悲しいお知らせが、、、。日本人の英語力は9年連続下落中で、100カ国中53位(昨年…
先日、本当に久しぶりにWKEのstage 1のDVDを見せてみました。Mimiちゃんは好きなんだけど、このDVDはものすごくつまらない!!と、ここちゃん。確か…
忘年会の季節、いろいろ誘っていただくのですが、実際行けるのはわずか。職場では、夜の会が多く、ここちゃんのお迎えがあるので1つを除いて全てお断り。ここちゃんが生…
3月からピアノを習いはじめ、年明けにコンクールというものに出ることになりました。といってもピアノはまだまだ演奏できるレベルではなく、今回は歌で参加します。ピア…
もちろん仮面ライダーゼロワンです。とは言え、我が家にはビデオレコーダーがないので、毎週日曜日9時から見ているかと言えば、月2~3回くらい。ここちゃんは意外とテ…
学校の英語においても、意見を「言う」「書く」ことを求められることが多くなりました。でも、その「意見」の部分に違和感を感じざるを得ないのです。英検の1次試験は「…
「ブログリーダー」を活用して、mimimimiさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。