chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
From little things big things grow - 英語育児記録 https://ameblo.jp/where-is-mimi/

2014年生まれ男の子の英語育児記録。2歳5か月からWKEを中心に取り組んでいます。

私学の中高一貫校で英語教師をしています。2014年生まれの男の子と英語育児を始めました。2歳5ヶ月からWKEを中心にのんびり取り組んでいます。

mimimimi
フォロー
住所
江東区
出身
国立市
ブログ村参加

2008/05/25

arrow_drop_down
  • 英語民間試験導入、、、なぜ今頃?!

    その数々の問題点は、導入が議論され始めた当初からわかりきっていたこと。「4技能」ということばが素敵にきこえた?「民間」だから真のプロの試験?当時はすごい改革だ…

  • ORTがいいらしい

    ここちゃんが絵本の「後読み」をはじめて2週間くらいが過ぎたと思います。私の後について、絵本を音読したがる。不思議と続いていて、毎日10冊前後、一緒に読みたが…

  • 英検は裏切らない

    英検1次の結果を見て、つくづく英検は裏切らないと感じることがあります。高校生が受験する場合、問題を解く知識や常識もだいたい備わっているので、あとはだいたい語彙…

  • Topsy and Tim

    ここちゃんが一番好きな動画はPaw Patrolなのですが、私のお気に入り動画はTopsy and Timです。可愛らしい双子の兄妹のお話です。微笑ましくて、…

  • Peppaから次のステップへ

    先日、ここちゃんからずっとお願いされていたMight PupsをAmazonで注文しました。↓詳しくは私もわからないのですが、ここちゃんがYouTubeで見つ…

  • 絵本のリピートブーム

    ここちゃんに、いろいろな成長の変化が見える時期で、記録しておきたいことがたくさんあるのですが、毎日の生活に追われてなかなかブログが書けません。が、短くても少し…

  • 幼児教育無償化に思う

    10月から幼児教育の無償化が始まり、もちろん子供がお世話になっている幼稚園も保育料月額27000円が無料になりました。書類の提出期限が9月10日(役所は15日…

  • うらやましい通訳力

    最近、ここちゃんが毎日楽しそうにしていて、嬉しくなります。かなりの心配性で、石橋は叩きまくって渡るタイプで、不安そうな表情を見せることが多いのですが、少し変わ…

  • 食事中のかけ流し

    わダイニングテーブルが届いて、やっと食事をダイニングテーブルで取れるようになりました。で、ダイニングテーブルでの朝食中は絵本の音源をbluetoothでスピー…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、mimimimiさんをフォローしませんか?

ハンドル名
mimimimiさん
ブログタイトル
From little things big things grow - 英語育児記録
フォロー
From little things big things grow - 英語育児記録

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用